X



■■■新聞連載小説■■■part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:19:23.08
前スレ
■■■新聞連載小説■■■part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1664926205/

朝刊・夕刊、新聞連載小説について語り合いましょう。

読売新聞掲載小説がメインになっていますが
他紙でも面白いのがあったら教えてね。

朝刊 「惣十郎浮世始末」 木内昇

夕刊 「風に立つ」 柚月裕子 

次スレは>>980の人が立てましょう
2023/04/07(金) 14:38:37.86
ついに明日核心に迫るのか
2023/04/07(金) 16:55:48.33
>>310
それこそ「痘痕も靨」ってやつだな
佐吉もきっといい人が現れるよ
2023/04/07(金) 17:06:48.76
>>310
離れたとこから秘かに愛でるのがいいんだよ
所帯持っても惣十郎が御せるような相手じゃあない
314297
垢版 |
2023/04/07(金) 17:09:29.89
今日は「伊八の顔」ではなくて漢方の「ツボの図」(経絡図というのか?)
「知恵出ず」で、伊豆守が水野十郎左衛門に拉致された。
その緊迫の状況で「かしわ餅の挿絵」=大外れがあった。
今日の「ツボの図」(表情が無い)も外れだ。

五十嵐は「顔ばかり」を描くが、その「顔」には表情が無い。
「顔」を描くのであれば、それに表情をつけろ。
今回の「冬羽が頬をふくらませた。首に力を入れているのか、顎が二重になっている」を描け。

「表情の無い顔ばかりを描いていては、マズい」
五十嵐には、その自覚がないのか?
2023/04/07(金) 18:05:27.81
あーハイハイ
2023/04/07(金) 18:46:20.59
>>313
まさにそうだと思う
いざ一緒になったら冷めそう
2023/04/07(金) 18:51:31.79
「知恵出づ」にかしわ餅出てたかな…覚えてない
食べ物で自分の印象に残ったのは、長兵衛が語る火事場の凄惨なシーンが「干し柿」イラストだったやつかな
上手いこと逃げたなって感じでw
2023/04/07(金) 19:18:49.86
悟と孝雄が二人で酒を飲み交わす場面が欲しいね
悟に孝雄のシラフじゃ言えない節子への想いを伝えてくれれば悟も俺もwスッキリするんだけどな
2023/04/07(金) 19:49:42.62
>>316
何かにつけべらべら公儀批判やりだすような妻がいちゃ同心の立場がない、てかヤバすぎ
相手の気質に程よくリミッター掛けて添い遂げてる伊八と冬羽は似合いの夫婦なんだろうな
2023/04/07(金) 20:52:13.59
これだけ惚れ込んでるともし冬羽がフリーになったら
惣十郎さん同心も武士もやめて本屋になるわとすら言い出しかねんな
2023/04/08(土) 09:23:32.94
今のお役目の愚痴芸wが板についてる惣十郎ならその可能性はあるかも
でももしそうなったらこの小説が終わってしまうw
2023/04/08(土) 10:38:41.15
「ひとつ、訊いてもいいか」
「だめだ」

2023/04/08(土) 11:46:04.19
耕太のことより孝雄がそもそもなぜ補導委託を申し出たのか知りたい
2023/04/08(土) 13:20:23.44
冬羽もかなりめんどくせぇ女だな
2023/04/08(土) 13:26:22.11
耕太?
326297
垢版 |
2023/04/08(土) 14:23:53.58
朝刊は今日も「顔」だ。それも「佐吉の顔」
佐吉は、これで3回目くらいでは?
同じネタを使い回すんじゃねーヨ。それでよく原稿料を受け取れるものだ。

これならば「伊八の顔」の方がまだマシだ(伊八は初めてだろ?)
今回の「伊八も身震いした」ならば、その身震いを描け。

俺が言った「顔ばかり」は皮肉であり、俺の心底には「顔以外の挿絵を描いて呉れるはず」との期待があった。
それが、またまた「顔」だ。(それも使い回し)
これでは皮肉にならない。ガッカリだよ。

「表情の無い顔ばかりを描いていては、マズい」五十嵐には、その自覚がないのか?
を変更して、
「ネタを使い回していては、マズい」五十嵐には、その自覚がないのか?
にする。

挿絵に引っ張られて、小説も面白くなくなった。
「幕末期における、我が国への種痘導入の歴史」の蘊蓄なんぞ、もういらん。
早く次の事件に行け。
2023/04/08(土) 14:44:16.32
種痘の話は面白いが
2023/04/08(土) 15:08:24.45
長文おじ絶好調だなw
2023/04/08(土) 15:20:01.90
耕太=孝雄をはっきりさせちゃうと自分的には興ざめだな
2023/04/08(土) 15:30:21.16
今日の夕刊分は未読だけど訊きたいことってそういうことなのか?
自分だったらひとつじゃ済まぬほど孝雄に問い詰めたいことはあるんだがw
2023/04/09(日) 01:30:45.70
>>309
快刀乱麻懐かしス
2023/04/09(日) 09:50:55.53
夕刊はこのまま静かに幕を引きそうな予感
来週あたり次の連載のお知らせが来るのかな

…最後の望みは悟の前途を激励するマロの雄姿を(コラ
2023/04/09(日) 10:05:11.93
理解したことを直接告げずにしっかり伝えている悟はやれば出来る子
2023/04/09(日) 10:12:11.50
数年後八重樫とともに上から目線で少年にウザ絡みする春斗の姿が清嘉にあるのだったw
2023/04/09(日) 10:56:51.86
恋愛相談wは健ちゃんにお任せ(嫌
2023/04/10(月) 10:23:08.50
「ちゃんと金を出さぬ仕事は無責任な物となる……!」
「な、何だいあいつは」
「蕎麦屋の達です。あの頭ですから蕎麦禿なんぞとも呼ばれてますね」
2023/04/10(月) 15:59:10.42
「それなりにいい人生だと思ってるんじゃないかな━━孫の顔を見られないのが残念かも知れないがチラッチラッ」
2023/04/10(月) 22:38:36.19
朝刊も夕刊もちょっと物足りなさはあるけどストレスなく読めるの久しぶりで楽しく読んでる
2023/04/11(火) 07:35:10.66
悟はいつも急に成長するんだな
2023/04/11(火) 08:58:52.82
待ちかねていたあかねちゃん情報キター!!
・・・けどまだお下げの端っこ程度の分量だけどww
2023/04/11(火) 22:40:58.93
春斗は八重樫化しそう
2023/04/12(水) 00:33:01.78
>>338
ほんとそれ
夕刊は展開に不満があるけど、そのあたりは作者の力量で解消できるんだなと思った
2023/04/12(水) 08:58:40.57
皆がそれぞれ得るものがあって良かった
激励会の食事代は由美さんのおごり…てことはないよな?
2023/04/12(水) 13:56:31.40
夕刊次の作者は紫BBAの亜種の緑BBAか
2023/04/12(水) 14:53:23.58
佐吉「落ち目になった呉服屋界隈の不安につけこんで、あちこちの店で怪しい祈祷をしていい顔になってるやつがいるらしいんで」
惣十郎「またその手合いかい。完治には先にそっちを探ってもらうか」
赤根「またわしは放置か」
2023/04/12(水) 15:44:46.47
>>338
夕刊は達也がちょっとチョロかったかな
登場当初の何者をも寄せ付けない雰囲気が和らぐ描写がなくて
孝雄の語りだけでああなっちゃうのはまさにちょっと物足りなかった
まあそれも敢えて言うならで全体的には面白かったと思う
2023/04/12(水) 18:14:15.18
>>320
変人系同士は上手くいかないから無理でしょう
どっちも世間という世界のフォローができない

冬羽は夫が極々普通の人だからいいんであって
女だしその見極めはできてそう
2023/04/12(水) 21:39:35.03
夕刊は土曜で終りか。珍しく「みんな好い人」が押し付けがましくない世界だった。今日の挿し絵もいい
なんていうか、全体的に8割で終った感じが上手く収まった要因かと思う
2023/04/13(木) 07:41:04.24
現代のAB蔵もドバイに自主所払いにならないかな
2023/04/13(木) 07:41:14.14
海老蔵は江戸時代からどうしようもねーなw
2023/04/13(木) 08:19:49.42
また冤罪だーって展開なのか?たまには調べて行くと重蔵は過去に何度も祝言挙げてていずれも年下の若い女だったけど必ず行方不明になったり不審な死を遂げてたでもいいんだぞ?
2023/04/13(木) 09:11:51.00
今までえん罪ってあった?
2023/04/13(木) 10:33:30.39
惣十郎「何かの間違いだよな?😨」
重蔵「間違いございません。近頃は若造どもがそこらの店で悪戯をしては仲間内で自慢し合うのが流行りのようで、うちの湯屋もさんざん泣かされましてね。
昨日せっかくの新しい湯にげらげら笑いながら小便をされてとうとう堪忍袋の尾が切れちまいました😭」
惣十郎「悪戯をして『受ける』のがそんなにも嬉しいかね。おかしな時代になったもんだぜ🤔」
2023/04/13(木) 10:43:30.94
達也と八重樫は生い立ちも似てるし趣味も同じなら意気投合するのも頷けるね
このまま庫太郎いくぞー!で終わってもいいけど、後日談も読みたいなあ
2023/04/13(木) 10:44:12.23
朝刊舞台は天保の改革の時期だっけ?
幕末のゴタゴタした頃ならばどんなキャラが黒幕で登場しても最早自分は驚かないぞww
2023/04/13(木) 12:28:34.54
>>353
ありそうw
惣十郎も若い町人に往来の公衆の面前で両刀取られて取り潰しになったりして
2023/04/13(木) 12:37:36.59
百万円商品名を露骨にあげていいのか?しかも明らかに有害みたいに書いてるしw
2023/04/13(木) 13:51:13.02
>>353
>>356
現代世相を反映したそのバージョン読んでみたいかも
2023/04/13(木) 17:28:37.00
>>349 >>350
現代の海老蔵がとばっちり受けてて草
2023/04/13(木) 22:04:06.90
今度の夕刊、早い話が短編集か
昔そんなのあったなと思って調べたけど一向に出てこない。よくよく調べたら一時的に朝日にした時読んだ森瑶子「東京発一千一夜」だった
2023/04/13(木) 22:22:49.20
>>360
それ読んでた
曜日によって挿絵とテーマが違ってホラーな曜日のだけ読んでなかった
2023/04/14(金) 07:14:54.34
証拠は無いんかい
2023/04/14(金) 07:21:20.45
ザキオカとはそんなに悪い間柄じゃなかったはずだけど今回で悪くなりそうだな
2023/04/14(金) 07:45:32.47
この屈託が原因となって岡崎は白を黒にする強引な捜査と役得で商家などから得た付け届けを賄賂として上役に贈って出世して惣十郎の上司になってパワハラしまくりのパターンだなw
2023/04/14(金) 08:05:50.78
整った顔してザキ存外にひでぇ奴w
しかしこうも続けて惣十郎に親しい者が陥れられてくのは…やはり狙いは彼なのか?
お役の愚痴言ってる場合じゃなく否応なしに対決せざるを得なくなってきたな
2023/04/14(金) 09:40:27.91
惣十郎は普段から御政道批判めいた言動だし出世にも興味無いようだから岡崎の方が出世するのは間違いないな
でいつしか昼行灯と呼ばれ裏で仕置人はたまたダーティハリーの様に勝手に悪を始末するようになるんだろうか・・・
2023/04/14(金) 09:41:19.10
次の新連載の情報はかなり控え目だね
短編各話が完全に独立したものなのか、それともそれを繋ぐキーパーソン(例えば語り手的な)がいるのか
まあ始まってからのお楽しみ、ってことか
2023/04/14(金) 09:46:38.44
始末・・・作品のタイトルは惣十郎浮世始末・・・( ゚д゚)ハッ!
2023/04/14(金) 16:40:24.20
大番屋は今でいう留置所みたいな感じだから、崎岡はああ言うけどまだ望みはあるはず。がんばれ惣十郎
でも動かぬ証拠があって重蔵が完全にクロだったらダメージデカいだろうな
2023/04/14(金) 20:32:49.28
いうてその大番屋の取り調べは昔の特高警察みたいなんだよな拷問して自白を引き出す
そして痛みに耐えかねやったと言えばそこで終わり
2023/04/14(金) 23:23:15.94
重蔵の件は急に出てきた若い嫁(まだだけど)が関係あるのかね
2023/04/15(土) 10:49:10.23
崎岡、絵に描いたような無能
捕違いを暴かれてもいつまでも逆恨みするってタイプではなさそうなのが救いか
2023/04/15(土) 11:13:11.70
それにしても佐吉
憎めない奴だ
2023/04/15(土) 11:26:50.93
>>371
強盗の一味で押し込みの手配をしたとか
2023/04/15(土) 11:47:53.31
>>371
現在にもあるようなしょうもない理由で嫁がやっちゃってたりするんじゃないの?
崎岡は先入観で初っから嫁は疑ってなさそう。
2023/04/15(土) 12:24:14.54
>>373
自分の周りでもいるわこういう人
あまりの察しの悪さ、というか頭の悪さにイラつくけど、飛び抜けて場を和ませる能力を持ってるのも事実
2023/04/15(土) 13:30:30.81
崎岡に恨みのある者が匿名で重蔵を誣告

崎岡が鵜呑みにして捕らえてから重蔵無実の証拠持ち込む

捕り違いした崎岡は大恥、過去にもやらかしてるので下手したらクビ

みたいな手の込んだ謀略だったり
2023/04/15(土) 14:37:39.37
372 名無し募集中。。。 2023/04/15(土) 14:35:24
よろしくお願いします

【板名】一般書籍
【スレ名】■■■新聞連載小説■■■part37
【スレのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1677889163/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓(↓下段に書いてください)
崎岡、誤認逮捕の前科あったのかw
こりゃ案外解決は早そう?
重蔵は第一発見者っぽいから短絡的にしょっ引いた可能性が大かな?
2023/04/15(土) 15:29:06.19
上のは代行スレとかから? そんなのがあるの知らなかった…

夕刊はいよいよ終わりだな さて最後の挿絵に何が来るか
2023/04/15(土) 16:51:44.59
ああ終わってしまったー
マリママ番外編あったら買うわ
2023/04/15(土) 20:02:46.32
崎岡のモデルって死せる魂に出てきたノズドリョーフか
382無名草子さん
垢版 |
2023/04/16(日) 04:30:40.38
夕刊、もっと読みたかったなあ、という意味で
物足りなかった
2023/04/16(日) 07:14:46.01
町人怖えなw戦国時代の百姓も虐げられてるばかりのイメージだけど実際は
いつ死ぬとも分からぬ世の中だから荒くればかりだったらしいし
2023/04/16(日) 07:16:46.44
庫太郎集合シーンも、みんな大好きリンもマロもマリママも出なかったなぁw
まぁこれから善い方向に進む未来が暗示されてるだけ良かったといえるか
1年間ありがとうございました
2023/04/16(日) 07:27:59.38
遺体は丸桶に入れてたのか
2023/04/16(日) 11:57:19.38
>>385
そりゃまあ棺桶というくらいですし
庶民はこれを土葬して土饅頭(これも死語に近いか)を盛るというのが一般的だったのではないかと
2023/04/16(日) 12:10:44.26
>>384
みんな大好きロリママに見えた・・・
388無名草子さん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:13:10.69
座棺だからね
2023/04/16(日) 16:25:42.93
ついさっきまで、てやんでぇべらぼうめなのに、急にどうでぇ俺っちの仕事はよドヤァが面白い
2023/04/16(日) 20:05:40.13
惣十郎にしては悪手を取ったな
穏便に進めてれば遺体が置かれていた状況もしっかり聞き取れたのに
2023/04/16(日) 20:38:31.19
危なかったところを佐吉がすっ頓狂なびびり方したおかげでちょっと和んだ感じ
2023/04/16(日) 21:16:29.18
ここからは江戸の法医学のお時間ですな
2023/04/16(日) 21:26:30.17
てす(´・ω・`)
2023/04/16(日) 22:51:51.79
風に立つは黄色い家みたいにNHKでドラマ化しそう
395無名草子さん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:41:23.95
黄色い家、ドラマになるの?

雑誌での書評、まだ見かけることあるけど
一気に読んだら違う感想になるのかな~って思う
2023/04/17(月) 13:08:33.97
ドラマ化するのはやさしい猫だよ

風に立つは達也の変化が早いなとは思ったけど
それ以外は丁寧に描写されてきれいに物語がたたまれたので好感が持てた
2023/04/17(月) 15:13:32.75
黄色い家は女優いっぱい使えるね。題材的にNHK向けかな。
2023/04/17(月) 15:13:58.76
南部鉄器に関しては同業他社も含めて詳しく描写しなかったな。
同業の親子も話に絡んでくるかと思ったが。

盛岡が世界で行きたい街の2位になったのは小説にも良かったね。
2023/04/17(月) 18:49:34.75
百万円は新聞の特集記事というか説明文みたい
他の作品読んでないから新聞用なのかも知れないけど

夕刊は登場人物出揃ってからそれぞれ始まるのかな
手紙の持ち主気になる
400無名草子さん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:08:57.98
ヤマネというとニホンヤマネが思い浮かびすぎて
物語が入ってこないよ…
2023/04/18(火) 07:47:36.39
これはもう親子程も違う年の離れたご新造さんの犯行だな
実の息子ですら手ぇあげてるんなら赤の他人の若い女が我慢出来る道理はねぇ
2023/04/18(火) 08:05:40.75
たまき荘は芸術家の集う館なのか
2023/04/18(火) 08:11:23.44
介護殺人疑惑ときたか
2023/04/18(火) 10:43:38.11
世話しに行ってやって盗人扱いで暴力振るわれて
ボケてんだからしょうがねぇだろって泣き寝入りさせられた、ときたら
日が経った後に何かのきっかけで火が付いてガツンとやるのもあり得んではないな
2023/04/18(火) 11:11:51.97
ヤマネと聞けば山根青鬼先生やろがい
2023/04/19(水) 08:43:02.94
それは表向きだけの事で裏では酷く虐待してたって展開だろ
だから人一倍反発して恐らく実際に金とか物も盗ってて最後は口封じ或いはうっかり殺めちまったってパティーンだな
2023/04/19(水) 10:29:50.41
重蔵は真っ正直な40代
娘ほど歳の離れた若者が邪なことを考えているなんて思わなかったのでは
2023/04/19(水) 10:31:05.56
捜査の始めにいろいろ教えてくれる奴が実は下手人で
あることないこと言って他人に罪なすりつけようとしてました、
ってのも捕物帖では王道やしな🤔
2023/04/19(水) 19:28:56.92
柚月裕子の「連載を終えて」は言い訳も嘘っぽさもなくていいね
2023/04/19(水) 22:52:18.37
新連載の挿絵はオンライン版のカラーで見ると多色刷り木版画っぽくてキレイだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況