X



唐沢俊一 304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無名草子さん
垢版 |
2024/10/03(木) 02:51:23.58
一応建てました

前スレ (実質303)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1482583652/
前々スレ (302)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1699010348/
2024/10/11(金) 13:42:43.96
>>339
何を期待していてがっかりしたのかが知りたい
342無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 14:25:24.96
町山氏らの対談を受けて、杉江松恋氏も唐沢氏について論評してるな。
なんだかんだで、その死の影響は大きかったな
343無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 14:35:45.78
>>340
ブーメラン刺さってますよ
2024/10/11(金) 17:26:47.48
>>342
そりゃあそうだろうな話題になる界隈が狭いだけで
2024/10/11(金) 19:35:16.64
晩年おかしくなったと言われているが、最初からヤバかったのを皆知らんのか?
346無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 19:44:06.01
と学会だって、80年代のトマソンのパクリで
80年代の権威的なものにチョッカイ出して笑う
というスタンスの焼き直しだったからな
2024/10/11(金) 19:48:10.19
田中YOSHIKIが創竜伝でオワルクンだかが古本屋で血を吸う薔薇とかヘンな本集めてるってヤッテタヨネw
348無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 19:55:09.55
そういえば物書き連中からの唐沢評って、ライターとして売れてるか売れてないかの視点が専らだな。あとはせいぜいネトウヨ化に触れるくらい。
ガセパクとか、関わった人物のほとんどとトラブル起してるような、氏の人間性について触れてる人は伊藤剛と知泉くらい。
2024/10/11(金) 19:56:38.16
>>338
と言うか、晩年の唐沢があれほどのめり込んだ演劇に関して一言も触れていない
今になって擁護している連中だって、晩年の唐沢に興味など無かった証拠
350無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 20:04:37.46
>>346
と学会は、権威的なものにチョッカイどころか、庭の石を裏返して現れたナメクジやらゲジゲジやらを「うわぁキメえwww」とか言ってつつき回してようなもん。
裏で自分等だけでやってればいいものを、たまたま出した本がオウム事件の余波もあって大ヒットしたせいで増長した。
2024/10/11(金) 21:09:43.55
>>345
それな
最初から嫌みったらしい嫌な奴だったのが、年と共にもっと嫌な奴に進化しただけで、突然おかしくなったわけじゃ無い
352無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 21:18:56.92
藤岡が時々「P&Gは知泉さん考案な」と書いていたけど、ガチだったのか。

>ちなみに、唐沢さんの文章には「パクリとガセが多い」ということを
>唐沢スレッドでは『パクリ&ガセ』の略称で『P&G』と呼ぶのですが、
>実はこれを最初に書いたのは自分です。御免なさい。
2024/10/11(金) 21:23:54.47
>>348
一昔ぐらい前の吉田豪さんもあえてその辺には触れなかったけど
正直唐沢マニアだけに向けた追及をやったところで
吉田豪さんの力でも面白く広げられるとは今でも想像すら出来ないからねえ
2024/10/11(金) 21:37:31.47
>>351
まんが極道の『うそつきくん』で、少年時代の俊一をモデルに描いているけど、
自分を大きく見せるために平気で嘘をつく描写もだが、薄っぺらい知ったか弁舌に対し
周囲が「いいこというなあ」としきりに感心するあたり

あの作品、主人公と母親の関係が妙に気になっている
たしか実母が亡くなった時、本人も「一卵性母子」とか書いていたはず
2024/10/11(金) 21:47:13.47
ヤマトのサークルでヤマトブームを育てたというのは嘘で、サークルの一会員だっただけ。
素人時代に、ぴあの投稿欄で手塚治虫とバトルしたというのは、話の盛り過ぎ。
潮健児さんのマネージャー業も、肝心の売り込みは上手く行かず、潮さんの人徳で大勢が盛り上げた渦中にいただけ。
つまりは、最初からハッタリと良いとこどりで渡っていたわけや。
356無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 22:26:13.35
札幌最大のヤマトサークル。唐沢の話では自分が運営していたかのような口ぶりだったが
そのサークルのリーダーの日記には「あの唐沢兄弟もいたらしい」程度に書かれていて
苦笑。
2024/10/11(金) 22:48:02.36
2024-10-09
唐沢俊一の「私はここにいるよ!」
https://ayamekareihikagami.hateblo.jp/entry/2024/10/09/235300
2024/10/11(金) 23:05:22.54
さすがの唐沢俊一も、ぴあのバックナンバーを大宅壮一文庫でチェックして、事実関係を発掘してくる物好きがいるとは思っていなかったんだろうな。
2024/10/11(金) 23:07:17.49
>>355
そういう話を聞くと、カラサワも落合ノビーとか自称グリーンベレーの柘植あたりと同じ、虚構の人生でハッタリかましてた山師よな
2024/10/11(金) 23:10:11.46
>>357
「容易に調べられる情報を確認しないで言及する」
これは本当にそのとおりだと思うし、死ぬまで治らなかったな
361無名草子さん
垢版 |
2024/10/11(金) 23:11:38.19
>>354
何となくまだK子と暮らしてた頃の裏モノ日記読んでたんだがいくら隣とはいえ「母の室」で飯食いすぎじゃねえのかと思った

>>357
シメの文章が辛辣すぎて草生えた
2024/10/11(金) 23:19:25.41
https://x.com/karasawananboku/status/1754473508380496325
唐沢俊一
@karasawananboku
>いろいろあったが、とりあえず演劇活動再開の基本的メドが立つ。
>……いや、まだ「立つんじゃないかな」「立つと思う」レベルだが、
>今月中に胎動開始予定!(ま、ちょっと期待はしておくように)w
午後8:54 · 2024年2月5日



https://pbs.twimg.com/media/GYy9V1JbQAE5-Td.jpg
2024/10/11(金) 23:55:23.62
カンパ活動について苦言を呈したりはたまたツッコミいれたりする人を
シンパの連中は攻撃して唐沢氏を擁護してたけど
こうなって見てどう思ってるのかね
今彼のツイート遡ってみてるけど
ツイッターみたいな
狭い範囲で理解者だけ相手していればチヤホヤされた気分になれる
虚勢をはってプライド保つにはうってつけのツールは
彼に向いていたんだろうな
保守を標榜してたから演劇のスポンサー見つかったとかも言っていたと思うけど
結局あれは一体なんだったんだろう
2024/10/12(土) 00:16:00.37
>>346
お前トマソンもと学会のこともまるっきり解ってないっぽいから、そのへんにしておけ
2024/10/12(土) 00:18:13.52
>>349
検証ハンですら、「思ったより主催公演多かった」って書いてるくらいだからな
関係者しか観にこないレベルだったんじゃないのかね
366無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 01:03:01.36
検証何やってんの今?
2024/10/12(土) 01:30:35.58
長期入院していての今の渇望事項は
1. 芝居(演出)やりたい
2. コミケに出たい
3. 焼肉食いたい
であるが、今朝の夢は作演やって演劇祭に出した作品が「毒がありすぎる」と授賞拒否され、腹が立ってDVDにしてコミケで売ったら果然大売れ、役者たちと焼肉屋で乾杯、というもの。全部入っている(笑)。

https://x.com/karasawananboku/status/1687911241019527168?s=61&t=wssWlYj5_jrdp3IfVtIEGg
368無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 06:30:23.70
>>367
哀しいよ。あまりに哀しい夢だなあ
・゜・(つД`)・゜・
2024/10/12(土) 06:43:10.03
>>355
全部信じていたよ…
2024/10/12(土) 06:59:19.61
>>353
いじられた当人だけは気づいていなさそうだったけど
唐沢との仕事がイマイチだったからか吉田豪も
自分に絡んできたあのキチガイの方を面白がっていたよね
2024/10/12(土) 07:42:45.45
セミナーで信者を囲って講演料巻き上げるビジネス(詐欺?)が一番向いてたんじゃない?
その手のことはやってたんかな
372無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 07:46:52.00
>>370
誰?
2024/10/12(土) 07:48:26.27
文筆業サバイバル塾みたいなのやってたはず…今となってはタチの悪いジョークだが
2024/10/12(土) 08:08:39.94
>>371
唐沢俊一「文筆業サバイバル塾」
http://bunsaba.seesaa.net
2024/10/12(土) 08:21:37.13
本人も数少ない弟子もパッとしないんだから物書きを本業にしたのがそもそも無理がある
2024/10/12(土) 08:23:40.04
唐沢さんのこの感じは…

https://x.com/karasawananboku/status/1760677975140475305
2024/10/12(土) 08:27:02.47
訃報・唐沢俊一
https://note.com/szk_xanadu/n/n894b54fc2be3
2024/10/12(土) 08:29:21.87
お部屋1954/唐沢俊一の肩書き
https://www.pot.co.jp/matsukuro/20090914_215744493914176.html
2024/10/12(土) 08:35:22.17
https://x.com/ishiguronaoki/status/1840628469950304643
2024/10/12(土) 09:16:33.70
>>371
オンラインサロンとか、今なら知名度をマネタイズする方法なんていくらでもあるんだけどな
チヤホヤしてくれるし

本人はそういうの疎そうだし、プロデュースしてくれる人の言う事も聞かなそうだから、最後は人徳なんだろうなぁ
2024/10/12(土) 09:20:43.51
岡田は自分の顧客分析がうまいんだよな
モテない金ない独身中年が自分の視聴者のメイン層っていうことをよくわかってて、そいつらが気持ちよくなるような言説をきっちりしてくる

こういうビジネス勘が唐沢にはない
2024/10/12(土) 10:58:06.74
カラサワは物を売りたいんじゃ無くて自分を売りたいやつだったからな
客を喜ばせて金を得る為に物を作ってるんじゃ無くて、客よりオレ様のほうが偉い、賢いってやりたい為に物を作ってたからそりゃビジネスになるわけがない
2024/10/12(土) 10:59:04.82
こっちもホラッチョの可能性もあるが

山本一郎


唐沢俊一さん亡くなったのか

20年ぐらい前に初対面でいきなりお金を貸してくれと言われて以来、ずっとSNSでもブロック/「唐沢and唐澤and俊一」をミュートしていて、このアカウントになってから解除していたけど気が付かなかった
2024/10/12(土) 11:07:12.23
初期は客へのマウント取りが「雑学王」っつー虚名でビジネスとして成立しちゃったのが哀れだった
ようはマナー講師とかコンサルティング業に近い業種だったんだけど、雑学やヲタ知識なんて根本的に世間としては要らない知識だったから、サブカルブームが去ったと同時に失職した
2024/10/12(土) 11:09:25.00
>>383
20年前は唐沢さんも羽振り良さそうな時代だし怪しいね
386無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 11:25:48.97
>>359
骨法の堀辺正史もな。
こうしてみると80年代サブカルチャーって後に何も残してないな
2024/10/12(土) 11:39:29.30
落合信彦:自称国際ジャーナリストのスーパージャップ
柘植久慶:自称グリーンベレーのナイフコレクター
堀辺正史:自称第五十二代目骨法司家のツボ押し整体家
藤村新一:自称ゴッドハンドの自作自演師
唐沢俊一:自称雑学王の盗作作家

昭和は山師が多かった
388無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 11:49:37.78
>>385
2004年はトリビアブームでコンスタントに本も出してた一番稼いでた時期だよな
2024/10/12(土) 12:55:59.39
山本一郎は直後にセクシー田中さんの作者にも借金を申し込まれたと書いてるが
死人に口無しだから?
390無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 13:04:35.15
切込隊長か
2024/10/12(土) 13:06:55.27
>>389
😨
2024/10/12(土) 13:34:55.93
セクシー田中さんの作者と接点ありそうな気がしないけどな
2024/10/12(土) 13:35:48.37
【70年代は】盗作屋・唐沢俊一73【4ヵ月で終了】
http://mimizun.com/log/2ch/books/1240709076/
2024/10/12(土) 13:37:12.91
唐沢に言及するのが売れないライターばかりだけどまあそれもそうか
2024/10/12(土) 13:48:45.73
山本一郎よりもコンスタントに単行本出してる小学館の漫画家の方が金あるに決まってるだろ
2024/10/12(土) 14:38:06.88
死んでるから反論できない&死後もプロダクションが稼働してない有名どころを選んだ感じ
2024/10/12(土) 14:39:03.51
>>388
金の使い所がないからK子と二人で毎晩フレンチ食べてた時期
2024/10/12(土) 14:55:17.89
やっぱり会社員経験がないから
保険とか年金とか貯蓄とかに頭回らなかったのかな?
演劇につぎ込むのもいいけど本業でしっかり稼ぐか
あるいは貯蓄しとくかしないと
フリーライターは老後厳しいよね
町山氏のつぶやきみて、やっぱり会社員だった人はそつなくやってるなと思ったよ
399無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 14:55:38.49
>>396
セクシー田中さんは連載分と文字のプロットをまとめた最後の単行本が出たから家族か誰かが権利者になっている模様
400無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 15:09:41.34
>>398
会社員でも買い物依存やギャンブル依存で貯金しない人もいるからなんとも
2024/10/12(土) 15:45:16.18
そもそも左翼思想とか社会保障を憎んでたからな
だから何の保証も得られない老後になってしまった
2024/10/12(土) 16:12:00.65
>>398
K子がカラサーの尻叩いてたっぽいよな
テレビに出る時の振る舞いや衣装など、K子のプロデュースだろうな
小劇団の木端女優に入れあげて、K子が出ていっちゃったのが終わりの始まり
2024/10/12(土) 16:26:50.55
なをきやK子が離れたのが運の尽きだったか
2024/10/12(土) 16:29:23.88
ライター残酷物語的な話にしたいのが多いけど
実際は定期的に金を出すバカもいたから大して働いてもいないのに
あの歳まで生きていけたのはかなり恵まれている
405無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:02:10.93
XでK子が事務や経理の仕事してたのに離婚したから唐沢一人で事務仕事できなくなって落ちぶれたって言う人がいたけどそうだったの?
テレビに出るときの帽子黒尽くめスタイルも元からだしK子を過大評価しすぎじゃないの
406無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:04:53.77
社会保障を憎んでいたって障碍者手帳持ちだったはずだけど
荒らしたいのか知らんが適当なデタラメは邪魔だよ
2024/10/12(土) 17:19:36.69
貴重書を売って唐沢に金を貸したギバーおじもいたな
2024/10/12(土) 17:21:20.77
レディコミ&インド人旦那身辺雑記漫画の人が昔唐沢夫妻と仲が良かったとポストしてた
嫁がいなくなって交流が切れたから、人間関係の範囲が狭まったのはありそう
2024/10/12(土) 17:22:36.00
止める嫁がいなくなってから、金もないのに借金しては赤字の劇団につぎ込む無軌道な金遣いになっていった
2024/10/12(土) 17:25:20.34
>>404
だからこそもう少し上手く立ち回れば、オタク業界で生き残れたんじゃないかね
サブを取っ払った文化人になりたかったのかもしれないが、演劇方面の評価はゼロだし
副業や趣味で止められなかったのか
411無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:38:13.23
>>407
40代おじが唐沢じいさん65歳に金を恵んだり餃子の王将奢ったりした
412無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:39:33.79
>>408
流水と交流あったのは80年代とかの話だろ
413無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:57:18.24
>>1
他のスレ落ちてとうとうそこるのはこのスレだけかw
2024/10/12(土) 18:09:15.88
>>406
自分が補償を受ける側のくせに医療保険はムダだの左翼のたかり体質だの生ポ詐欺みたいな事で吠えてたじゃん
自分だけ棚上げして制度を憎むなんてよくある事
2024/10/12(土) 18:42:09.62
とっくの昔に母親はくたばっていたのに相続争いがどうのと意味不明な事を言っていたけど
その母親の遺産や生きていた頃の年金も当然金の出所の一つなんだろうな
416無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 18:59:30.92
K子が逃げた直後のコミケではいきなりシミつきシャツだった。
自分一人では身だしなみすら、まともに出来ない人だったんだろうな。
2024/10/12(土) 20:01:31.41
借銭をムシンする時に返すアテがあるように見せるタメのM(Mother)資金サギナンデアル
イヤハヤトンデモヤッテテヨカッタナァコレワコレワ
418無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 20:24:57.15
>>416
「電子書籍の契約書を何度送っても紛失して戻してくれなかった」と出版社がポストしてたな
そういう社会生活に関することは全然駄目だったっぽい
419無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 20:26:27.97
あと「演劇用の衣装を貸したまま返ってこない」ってのもあった
2024/10/12(土) 20:27:49.40
唐沢さんくらいの障害だったら年金もらっててもそんな大した額ではなかったと思う
でも定期収入にはなっててそれでくいつなげていたのかな
65超えてからは国民年金もらってたと思うけど
国民年金基金だとか個人年金とかは入ってたのかなー
家賃とかどーしてたのか…
421無名草子さん
垢版 |
2024/10/12(土) 20:42:51.32
去年唐沢が心臓手術したとき漫棚さんが「術後は身体障害者一級になるはず」と指摘してたから去年からはそれなりに貰えてたんじゃないかな
2024/10/12(土) 20:58:25.25
身体障害者手帳の等級と
障害者年金の等級って連動してはいないんだよね
だからどうなのかなー?
ttps://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/tokyuhyo.html
2024/10/12(土) 21:08:00.18
>>422
実際はどうだか知らんけどそういう金で酒を飲んでいても
今更驚くタイプではないのだけは確実
2024/10/12(土) 22:20:17.76
つーか心臓手術したのに酒が薬だとか言って安酒飲んでムリヤリ寝てたのか、そりゃ寿命が縮むわ
2024/10/12(土) 22:25:41.66
10/5(土)のアリスソフト35周年と唐沢俊一追悼企画について。
https://www.youtube.com/watch?v=pjkapO8riqY
2024/10/12(土) 23:13:05.31
https://x.com/essai_ushijima2/status/1841686494714769880
牛島えっさい/コスプレ研究家・評論家
@essai_ushijima2
>唐沢俊一さんに衣装を貸したままです。
>遺族の方に連絡を取りたいのですが、方法が分かりません。どうすればいいでしょう?
2024/10/13(日) 04:59:01.30
>>426
笑っちゃいけないけど
当人が生きている間に解決しようとしなかった真偽不明の話なんて知るかで終わり
428無名草子さん
垢版 |
2024/10/13(日) 05:11:15.90
>>426
貸した時期にもよるけど、もう戻っては来ないだろうなあ
つか、しばらくは他にもこういう問い合わせがありそうだから、なをき氏も気の毒だな
429無名草子さん
垢版 |
2024/10/13(日) 05:52:56.30
>>427
あなたはおかしなことを言っている
2024/10/13(日) 06:35:57.32
>>428
気の毒という同意も契約もないのに
遺族に連絡して「解決」しようとするのが反社のやり口
2024/10/13(日) 07:01:03.36
本人の生前の振る舞いのせいとはいえハゲタカが集まってきたな
432無名草子さん
垢版 |
2024/10/13(日) 07:51:17.63
自業自得としか言いようがない
2024/10/13(日) 08:37:33.61
>>426
コミケはナチスのコスプレを認めている!とヤバい主張をしていた奴じゃね?
434無名草子さん
垢版 |
2024/10/13(日) 12:39:34.75
勝ち逃げ
2024/10/13(日) 12:56:13.39
勝ち逃げしたいならトリビアのころに稼いだ金持ってFIREすべきだったな
2024/10/13(日) 13:39:07.38
>>414
ネトウヨなんてそんなものだよね
2024/10/13(日) 13:57:20.66
>>430
俊一とずっと絶縁状態だったことを訃報と一緒に公表するのは手厳しい
と思ったが、飛んでくる火の粉を振り払うのに必要な措置であったか
2024/10/13(日) 14:18:35.70
相続出来る財産がないどころかむしろ余計な出費を強いられそうなのに
あのバカに何かを貸したと自称するバカの相手をなをきさんがする必要がそもそもない
2024/10/13(日) 14:30:48.78
素行の悪い縁者が亡くなると色々と面倒ごとが来るものだ
生前から完全に縁を切っていれば良かったのに、そうでなかったからしばらく尻拭いが続くだろうね
440無名草子さん
垢版 |
2024/10/13(日) 14:46:58.44
>>438
よく知らない人を馬鹿扱いする羽目になっちゃった
おかしなことを言っていると指摘されたら引き下がればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況