自業自得でも、相手の勝手でも、長年付き合った恋人を失った人達の為のスレです。
色々語りましょう。
前スレ
長年付き合った恋人を失った人のスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1339165589/
長年付き合った恋人を失った人のスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1331189553/l50
長年付き合った恋人を失った人のスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1315974589/l50
※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/break/1390647932/
探検
長年付き合った恋人を失った人のスレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2014/09/05(金) 02:09:25.29412名無しさん
2018/03/09(金) 16:44:42.76414名無しさん
2018/03/11(日) 00:05:58.70 結婚相手として両親に紹介してたから、このたび別れたことを報告したら
親父に一言、そうか。残念だなって労られてさ。
その瞬間号泣しちゃった。
俺自身、そう言って欲しかったのかな。
もう年齢も年齢だから、結婚も孫も無理だろうと思う。
親不孝で大変申し訳ない。
親父に一言、そうか。残念だなって労られてさ。
その瞬間号泣しちゃった。
俺自身、そう言って欲しかったのかな。
もう年齢も年齢だから、結婚も孫も無理だろうと思う。
親不孝で大変申し訳ない。
415名無しさん
2018/03/11(日) 00:13:34.83 >>414
何歳ですか?
何歳ですか?
416名無しさん
2018/03/11(日) 01:16:36.42417名無しさん
2018/03/11(日) 01:21:19.77 自分も婚約していて両親を悲しませてしまったのが親不孝をしたようで胸が痛む
418名無しさん
2018/03/11(日) 10:07:39.33 何があっても親は子の味方
もちろん、社会的に落ち着いた姿を見せれば親はより安心すると思うけど、究極的にはとりあえず健康で無事に過ごすことが一番の親孝行だと自分は勝手に思ってる
相手の親もしかり、縁がなかったんだって気持ちを消化してるはず
あとは、子が精神的に立ち直って親を安心させられればね
もちろん、社会的に落ち着いた姿を見せれば親はより安心すると思うけど、究極的にはとりあえず健康で無事に過ごすことが一番の親孝行だと自分は勝手に思ってる
相手の親もしかり、縁がなかったんだって気持ちを消化してるはず
あとは、子が精神的に立ち直って親を安心させられればね
419名無しさん
2018/03/11(日) 11:48:08.41 恋愛の事情って人それぞれ色々あるじゃない、バツイチ子持ちとか、相手の年齢的に自分達2人の子供は諦めるしかないとか、その他諸々。って自分の事なんだけどw
将来的に↑のこと全部ひっくるめて一緒になりたいって思ってた。だから親に引け目感じてた。自分は婚約とかの話は無かったけど家族には顔合わせる機会は多かった。だから親にも別れたこと報告したんだけど…まさに>>414のまんま。
それプラス親に、自分達(親)が手助けしてやれなくてごめんなって言われて…そんなん謝る事じゃないよ!むしろ謝んなきゃいけないのはこっちだしって…
親にそう思わせてしまった自分が情けなくて泣けた。
まだ別れて少ししか経ってないけど人生前向きにって意識が芽生えつつある。ぜんぜん未練ありまくり…
でも、がんばろう自分、そしてこのスレ見に来る同じ境遇の皆様。安っぽい励ましかもだけど少しずつでも前向いて歩こう。
将来的に↑のこと全部ひっくるめて一緒になりたいって思ってた。だから親に引け目感じてた。自分は婚約とかの話は無かったけど家族には顔合わせる機会は多かった。だから親にも別れたこと報告したんだけど…まさに>>414のまんま。
それプラス親に、自分達(親)が手助けしてやれなくてごめんなって言われて…そんなん謝る事じゃないよ!むしろ謝んなきゃいけないのはこっちだしって…
親にそう思わせてしまった自分が情けなくて泣けた。
まだ別れて少ししか経ってないけど人生前向きにって意識が芽生えつつある。ぜんぜん未練ありまくり…
でも、がんばろう自分、そしてこのスレ見に来る同じ境遇の皆様。安っぽい励ましかもだけど少しずつでも前向いて歩こう。
420名無しさん
2018/03/11(日) 12:36:46.15 つらい話だね・・・
長年付き合って別れるって、もはや離婚と同じなんじゃないかと思う
そんな中でも前向きになろうとしている人はすごい
自分はまだ浮上のきざしすら見えないけど、頑張れ自分と思うようにしたいな
ありがとう
長年付き合って別れるって、もはや離婚と同じなんじゃないかと思う
そんな中でも前向きになろうとしている人はすごい
自分はまだ浮上のきざしすら見えないけど、頑張れ自分と思うようにしたいな
ありがとう
421名無しさん
2018/03/12(月) 10:05:53.31 長く付き合って気心も知れてる面があるから、またいつか復縁するんじゃないかって
甘い希望に縋ってしまう。
でもきっとそんなことはないんだろうな・・
甘い希望に縋ってしまう。
でもきっとそんなことはないんだろうな・・
422名無しさん
2018/03/12(月) 12:48:10.47 その甘い希望をさ、淡い希望に。
復縁したいじゃなくて、復縁できることならできたらいいな(望み薄)。
そう思うことはいいと思うけどね…相手にそれを押し付けなければ。その気持ちが薄れたら薄れたでそれでいいし。
なるべく自分のなかで留めておくこと。
自分は全力で復縁はないよ、関わりもなるべくなら断ちたい…って言われてるからそういう心持ちでいるよ。
復縁したいじゃなくて、復縁できることならできたらいいな(望み薄)。
そう思うことはいいと思うけどね…相手にそれを押し付けなければ。その気持ちが薄れたら薄れたでそれでいいし。
なるべく自分のなかで留めておくこと。
自分は全力で復縁はないよ、関わりもなるべくなら断ちたい…って言われてるからそういう心持ちでいるよ。
423名無しさん
2018/03/12(月) 21:53:09.24 復縁は望まないけど、親友になりたいなぁ。新しい恋へ踏み出す勇気を、彼に応援して欲しい。何でもわかり合ってきたから、あの人に励まして欲しい。彼の幸せを祈って別れたのだから、私の幸せも祈って欲しいなぁ。
424名無しさん
2018/03/13(火) 01:30:33.79 自分はいつまでも未練があるから、親友になるのは無理だな・・。
いずれは相手にも新しい恋愛が訪れるわけで、それを親友という立場で見送るのは辛い。
いっぽうで、自分が新しい相手と付き合ったとして
その相手が元の恋人と親友関係だと言われたら、不穏な感情しか沸かないと思う。
いずれは相手にも新しい恋愛が訪れるわけで、それを親友という立場で見送るのは辛い。
いっぽうで、自分が新しい相手と付き合ったとして
その相手が元の恋人と親友関係だと言われたら、不穏な感情しか沸かないと思う。
425名無しさん
2018/03/13(火) 04:01:26.88 一方的に振られたてほやほや
学生生活の思い出の中心に相手がいるから何を思い出してもつらい
相手との未来しか考えられなくてこの先どうしたらいいのかもうわからない
こうなる前にどうにかできなかったのか
後悔ばかり
学生生活の思い出の中心に相手がいるから何を思い出してもつらい
相手との未来しか考えられなくてこの先どうしたらいいのかもうわからない
こうなる前にどうにかできなかったのか
後悔ばかり
426名無しさん
2018/03/13(火) 07:40:17.03 友達分かる
自分の場合、新しい出会いに向かって背中を押せるのは彼女しかいない気がする
自分の場合、新しい出会いに向かって背中を押せるのは彼女しかいない気がする
427名無しさん
2018/03/13(火) 20:05:19.50 ここは長年忘れられないスレだよな?
428名無しさん
2018/03/13(火) 20:06:28.85 すまん
間違えた
間違えた
429名無しさん
2018/03/14(水) 21:24:24.62 なんかいろいろと長文考えて書き込もうとしてたけど途中で何言いたいのかわかんなくなっちゃった…
とりあえず……どんなに仕事に熱中しても、他の事に意識向けさせても……ちょっとした時間に無意識に元カノが頭に浮かんでしまう。
今まで楽しんでたゲームアプリもその日から一切やる気が起こらない。少し心が落ち着いてきてる感じはあるけど、無気力感はあいかわらずのまま。
前向きと後ろ向きが交互に襲ってくる。つらいね……
とりあえず……どんなに仕事に熱中しても、他の事に意識向けさせても……ちょっとした時間に無意識に元カノが頭に浮かんでしまう。
今まで楽しんでたゲームアプリもその日から一切やる気が起こらない。少し心が落ち着いてきてる感じはあるけど、無気力感はあいかわらずのまま。
前向きと後ろ向きが交互に襲ってくる。つらいね……
430名無しさん
2018/03/14(水) 21:31:13.67 >>423
図々しい
図々しい
431名無しさん
2018/03/15(木) 01:25:01.96 >>429
色んな感情とか思いとかが整理付かずに心の中で暴れるよね
今までやってきた趣味に手がつかなくなるのはすごく分かる
なんだか自分を失った、自分じゃなくなった感覚になって現実を生きてる感じすらしなくなるし
少しずつ自分を取り戻せるように頑張って
自分も少しずつ心が落ち着いてきてるから、あなたにも必ずそういう時が来るはずだから
色んな感情とか思いとかが整理付かずに心の中で暴れるよね
今までやってきた趣味に手がつかなくなるのはすごく分かる
なんだか自分を失った、自分じゃなくなった感覚になって現実を生きてる感じすらしなくなるし
少しずつ自分を取り戻せるように頑張って
自分も少しずつ心が落ち着いてきてるから、あなたにも必ずそういう時が来るはずだから
432名無しさん
2018/03/16(金) 00:49:58.52 長年付き合ったっていう事実があるから、なかなか別れたことを受け入れられない。
今は別れちゃったけど、いつかまた付き合えるんじゃないか、なんて甘い希望を持ってしまう。
気心が知れてて、あれだけ長く一緒にいたんだから。
一方で現実にはそんなことはないだろうとも思ってるんだけどね。
毎日頭がグルグルしてるよ。
今は別れちゃったけど、いつかまた付き合えるんじゃないか、なんて甘い希望を持ってしまう。
気心が知れてて、あれだけ長く一緒にいたんだから。
一方で現実にはそんなことはないだろうとも思ってるんだけどね。
毎日頭がグルグルしてるよ。
433名無しさん
2018/03/16(金) 01:11:00.60 やばいこんな辛いと思わなかったわ
甘く見てた
ゲロ吐きそう
甘く見てた
ゲロ吐きそう
434名無しさん
2018/03/16(金) 19:26:13.16 付き合ってて当たり前の状態だった
一人でいる時も何か見かけたら
「あ、これ好きそうだなー」「美味しいお店見つけた、今度連れてってあげよう」
もう別れてるのにずっとそんな事ばかり考えてる
何かをプレゼントしたりも一緒の時間を共有する事も出来なくなったのに思考回路はいつも通り
そのたんびに「あ〜、もう別れたんだ・・・」
彼女の為に何かするのが生き甲斐で、一緒にいられない時間は彼女の為に出来る事を考える時間 そんな感じだった
重かったんだよね、ごめんね
長い間ありがとう・・・
一人でいる時も何か見かけたら
「あ、これ好きそうだなー」「美味しいお店見つけた、今度連れてってあげよう」
もう別れてるのにずっとそんな事ばかり考えてる
何かをプレゼントしたりも一緒の時間を共有する事も出来なくなったのに思考回路はいつも通り
そのたんびに「あ〜、もう別れたんだ・・・」
彼女の為に何かするのが生き甲斐で、一緒にいられない時間は彼女の為に出来る事を考える時間 そんな感じだった
重かったんだよね、ごめんね
長い間ありがとう・・・
435名無しさん
2018/03/16(金) 21:07:34.00 >>434
あぁ、もう痛いほど気持ちが解るよ。
どこに行っても何をしていても、一緒にそれを共有したい、もしくはしたかった感覚に襲われるよね。
結婚生活の計画を二人で立ててたから、見知らぬ土地を歩いていても
見かけたマンションの家賃とか間取りとか、ここなら駅やスーパーが近いとか云々かんぬん考えたり。
ふと我に返って虚しくなる。
風が冷たい。
あぁ、もう痛いほど気持ちが解るよ。
どこに行っても何をしていても、一緒にそれを共有したい、もしくはしたかった感覚に襲われるよね。
結婚生活の計画を二人で立ててたから、見知らぬ土地を歩いていても
見かけたマンションの家賃とか間取りとか、ここなら駅やスーパーが近いとか云々かんぬん考えたり。
ふと我に返って虚しくなる。
風が冷たい。
436名無しさん
2018/03/16(金) 21:21:10.66 分かりすぎる
生きていくモチベーションだった
新しい場所とかお店は一緒に開拓していくのが当たり前になってたから、今は開拓する気がなくて、結果的に行動範囲も狭まった
生きていくモチベーションだった
新しい場所とかお店は一緒に開拓していくのが当たり前になってたから、今は開拓する気がなくて、結果的に行動範囲も狭まった
437名無しさん
2018/03/16(金) 21:41:20.92 ほんっとにね…解りすぎる。
それが依存だ、執着だって言われたらぐうの音もでないけどさ…
仕方ないよね元の存在がモチベーションだったんだから…つらいよねいろいろ。
届かない思いやら思念をすいとる掃除機みたいなの誰か発明してくれんかねほんと。
それが依存だ、執着だって言われたらぐうの音もでないけどさ…
仕方ないよね元の存在がモチベーションだったんだから…つらいよねいろいろ。
届かない思いやら思念をすいとる掃除機みたいなの誰か発明してくれんかねほんと。
438名無しさん
2018/03/16(金) 22:15:19.72 感傷的な気持ちも勿論あるし、普段から習慣的に考えてたから
なかなかその思考から抜け出せないっていうのもあるしね。
気分転換に一人旅でもしてみようかと思ったけど、やっぱり全然だめだ。
きっと旅先に行っても、失ったものをしみじみ感じるだけだと思う。
なかなかその思考から抜け出せないっていうのもあるしね。
気分転換に一人旅でもしてみようかと思ったけど、やっぱり全然だめだ。
きっと旅先に行っても、失ったものをしみじみ感じるだけだと思う。
439名無しさん
2018/03/17(土) 09:35:18.10 一人旅やってみたけど、自分はきつかった
旅というより、さまよった感じ
いつもと違う時間の過ごし方は、思い出す量も辛さも変わって・・・
いつも通りの生活パターンのなかでいつも通り苦しんでいたほうがまだ楽だと思った
旅というより、さまよった感じ
いつもと違う時間の過ごし方は、思い出す量も辛さも変わって・・・
いつも通りの生活パターンのなかでいつも通り苦しんでいたほうがまだ楽だと思った
440名無しさん
2018/03/17(土) 10:14:56.17 元カノさんが一人で旅するのが好きな人だったから振られたあとに、その人が行った旅館に一人旅したら涙しか出てこなかったよ、、
441名無しさん
2018/03/17(土) 10:24:34.16442名無しさん
2018/03/17(土) 12:26:35.06 デートスポットきついよね
最後に一緒に入った食べ物屋さんとか、お店の前を通るのも辛い
最後に一緒に入った食べ物屋さんとか、お店の前を通るのも辛い
443名無しさん
2018/03/17(土) 15:00:44.85444名無しさん
2018/03/17(土) 16:06:03.86 >>443
自分が書き込んだのかと思うくらい似てます
何を見ても、何をしても無限大に連想されます
相手がいたからこそ自分の生きる価値を見出だせてたんだなあと思います
出会う前の心境に戻りたいと思っても、付き合いが長すぎて思い出せないです
自分が書き込んだのかと思うくらい似てます
何を見ても、何をしても無限大に連想されます
相手がいたからこそ自分の生きる価値を見出だせてたんだなあと思います
出会う前の心境に戻りたいと思っても、付き合いが長すぎて思い出せないです
445名無しさん
2018/03/17(土) 17:44:48.11 今となっては、あぁしておけば、こうしておけばって事柄が多すぎる。
いつか渡そうと思ってたプレゼントとか、いつか一緒に行こうと思ってた場所とか。
長く付き合ってると、どうしても明日も明後日も安泰のように錯覚してしまうね。
結局いつかは来なかった。
いつか渡そうと思ってたプレゼントとか、いつか一緒に行こうと思ってた場所とか。
長く付き合ってると、どうしても明日も明後日も安泰のように錯覚してしまうね。
結局いつかは来なかった。
446名無しさん
2018/03/17(土) 21:46:24.26 リリィ さよならって名前のアーティストのフラッシュバックって曲が泣ける
447名無しさん
2018/03/17(土) 22:39:07.78 >>443
みんな共感してるし、みんな同じ感情抱いて日々過ごしてんだね。
同じように思っている人が自分以外にもたくさんいるってことは救われる。
桜が咲いてきたけど、やっぱり眺めながら色んな思いが巡るもんね。
弱音は吐きたくないけど、本当はめちゃくちゃ辛くて悲しいからわんわん泣きたいよ笑
みんな共感してるし、みんな同じ感情抱いて日々過ごしてんだね。
同じように思っている人が自分以外にもたくさんいるってことは救われる。
桜が咲いてきたけど、やっぱり眺めながら色んな思いが巡るもんね。
弱音は吐きたくないけど、本当はめちゃくちゃ辛くて悲しいからわんわん泣きたいよ笑
448名無しさん
2018/03/17(土) 22:53:16.73 泣くと不思議なくらい気持ちが軽くなるよ
別れてから3回号泣したけど、あの号泣があったからまだこの程度の精神状態でいられてると思う
別れてから3回号泣したけど、あの号泣があったからまだこの程度の精神状態でいられてると思う
449名無しさん
2018/03/17(土) 23:31:29.25 429だけどやっぱり書き込みたい。
ごめんなさい、吐き出したいだけの長文です。
別れ話のとき、できることなら縁は切りたくない友達でもいい、薄くでもいいからつながりは持っていたい…って自分勝手なわがままを受け入れてくれた元カノ。復縁は絶対ないって断言はされた。
それから1ヶ月なにもやりとり無し。そのあといろいろ焦って自分から連絡してみたんだけど、あっさり電話できた。会話も普通にできた。そこでもやっぱり復縁は絶対にないと断言。
ウソか本当かわかんないけど、間違ってスマホ初期化してしまって過去の写真とかトークアプリとか全部消してしまったとか…てか自分の意思で消したんでしょ。ウソくさい演技までしてさ。まっ関係終わってるからそんなのどうしようと勝手だけどさ……悲しかったな…
自分の心構えをはっきりさせたいとこもあったからある意味スッキリした部分もあったかも。
友達として連絡取り合うのもほんとはしない方がいいってのも言われて、女々しいのはわかってるけどそこでも自分はすがった。復縁は99%諦めてるけど、でもつながりだけは諦めたくない。
情なのかな?渋々だけど元カノもそれに応じてくれたんだけど……そのあとやっぱり…てか当たり前かもしれないけど連絡はない。…うん、わかってるよなるべくなら関わりたくないのは…。けど自分はそう簡単に諦めきれないんだ。
踏ん切りがつかない自分がほんと情けない。…この感じはやくスッキリさせたい。時間かかるかもだけど…
ごめんなさい、吐き出したいだけの長文です。
別れ話のとき、できることなら縁は切りたくない友達でもいい、薄くでもいいからつながりは持っていたい…って自分勝手なわがままを受け入れてくれた元カノ。復縁は絶対ないって断言はされた。
それから1ヶ月なにもやりとり無し。そのあといろいろ焦って自分から連絡してみたんだけど、あっさり電話できた。会話も普通にできた。そこでもやっぱり復縁は絶対にないと断言。
ウソか本当かわかんないけど、間違ってスマホ初期化してしまって過去の写真とかトークアプリとか全部消してしまったとか…てか自分の意思で消したんでしょ。ウソくさい演技までしてさ。まっ関係終わってるからそんなのどうしようと勝手だけどさ……悲しかったな…
自分の心構えをはっきりさせたいとこもあったからある意味スッキリした部分もあったかも。
友達として連絡取り合うのもほんとはしない方がいいってのも言われて、女々しいのはわかってるけどそこでも自分はすがった。復縁は99%諦めてるけど、でもつながりだけは諦めたくない。
情なのかな?渋々だけど元カノもそれに応じてくれたんだけど……そのあとやっぱり…てか当たり前かもしれないけど連絡はない。…うん、わかってるよなるべくなら関わりたくないのは…。けど自分はそう簡単に諦めきれないんだ。
踏ん切りがつかない自分がほんと情けない。…この感じはやくスッキリさせたい。時間かかるかもだけど…
450名無しさん
2018/03/17(土) 23:33:34.07451名無しさん
2018/03/17(土) 23:55:37.56452名無しさん
2018/03/18(日) 00:20:43.33 >>449
俺も別れたあとも繋がりがあってSNSでやり取りしてるけどさ。
復縁とか未練の言葉は吐かないほうがいいよ。
友達でもいい、薄くてもいいから繋がって欲しいって気持ちを尊重してくれたんなら
その立場なりの接し方があるんじゃないかな。
相手からしたら話が違うんじゃない?
俺も同じように諦めきれないし、いつかやり直したいって思ってるけど
そこは我慢して一定の距離で接して、相手の心変わりを待つべきじゃないかな。
待っても変わらないかもしれないけど、こっちから持ちかけるのはやめたほうがいいと思う。
俺も別れたあとも繋がりがあってSNSでやり取りしてるけどさ。
復縁とか未練の言葉は吐かないほうがいいよ。
友達でもいい、薄くてもいいから繋がって欲しいって気持ちを尊重してくれたんなら
その立場なりの接し方があるんじゃないかな。
相手からしたら話が違うんじゃない?
俺も同じように諦めきれないし、いつかやり直したいって思ってるけど
そこは我慢して一定の距離で接して、相手の心変わりを待つべきじゃないかな。
待っても変わらないかもしれないけど、こっちから持ちかけるのはやめたほうがいいと思う。
453名無しさん
2018/03/18(日) 17:08:59.63 日曜の夕方は寂しい
前はご飯を一緒に考えてる時間
苦しいなぁ
前はご飯を一緒に考えてる時間
苦しいなぁ
454名無しさん
2018/03/19(月) 23:38:58.55 >>452
遅レスごめん
話が違う…ですよね。 別れてから初めての連絡…からの電話だったので感情的だった部分もあります。
ほんとはもっと軽い感じで電話するつもりだったのに…後悔してます。
こんな状態で今後があるかはわからないけど、もしまだ相手してくれるなら次は気をつけたいです。ありがとでした。
遅レスごめん
話が違う…ですよね。 別れてから初めての連絡…からの電話だったので感情的だった部分もあります。
ほんとはもっと軽い感じで電話するつもりだったのに…後悔してます。
こんな状態で今後があるかはわからないけど、もしまだ相手してくれるなら次は気をつけたいです。ありがとでした。
455名無しさん
2018/03/20(火) 00:04:46.69456名無しさん
2018/03/22(木) 12:25:42.60 この10年なんだったんだろ…。上のレスみてるとふと思う…
元カノの事情(バツイチ子持ち)てのもあって、子供との時間は大切にしてもらいたいからできるだけ相手の事情優先で付き合ってた。
あれしたいなぁ、二人でどこそこ行きたいなぁ、なんて自分の考えは封じ込めてた。子供のことほっといて時間作って。なんて、無理強いしたこともない。ほんとはずっと我慢してたんだよね。…まぁ元カノもそう思ってたかもしれないけど。
その気持ちを知ってか知らずか、当たり前だと思ってたのかその事になんのフォローもない。別に見返り求めてた訳じゃないけど…
そんなこんなで私の気持ち汲んでください、みたいな感じで一方的に振られるし。ほんとなんだったんだろな…むなしいや。
元カノの事情(バツイチ子持ち)てのもあって、子供との時間は大切にしてもらいたいからできるだけ相手の事情優先で付き合ってた。
あれしたいなぁ、二人でどこそこ行きたいなぁ、なんて自分の考えは封じ込めてた。子供のことほっといて時間作って。なんて、無理強いしたこともない。ほんとはずっと我慢してたんだよね。…まぁ元カノもそう思ってたかもしれないけど。
その気持ちを知ってか知らずか、当たり前だと思ってたのかその事になんのフォローもない。別に見返り求めてた訳じゃないけど…
そんなこんなで私の気持ち汲んでください、みたいな感じで一方的に振られるし。ほんとなんだったんだろな…むなしいや。
457名無しさん
2018/03/22(木) 13:15:11.51 >>456
他人の子供だとしても自分の子供としてやっていこう
そう決めたのは生半可な気持ちではない重い覚悟と決断だということを相手は理解してない
だからバツイチ子持ちは簡単に別れる
何年付き合ってどれだけ二人の間に絆や信頼関係が出来上がってても
自分は報われなくてもいい、相手とその子供が幸せであることがまず第一だと思ってやっていても、やはりそれも汲み取らない
幸せは与えられるものではなく、自分達で作っていくものだということが分かってない
他人の子供だとしても自分の子供としてやっていこう
そう決めたのは生半可な気持ちではない重い覚悟と決断だということを相手は理解してない
だからバツイチ子持ちは簡単に別れる
何年付き合ってどれだけ二人の間に絆や信頼関係が出来上がってても
自分は報われなくてもいい、相手とその子供が幸せであることがまず第一だと思ってやっていても、やはりそれも汲み取らない
幸せは与えられるものではなく、自分達で作っていくものだということが分かってない
458名無しさん
2018/03/23(金) 12:39:29.03 7年付き合った彼女にフラレた ✉で 一方的で
ちゃんと話し合って 納得したかった。
でも 最後の最後まで 嘘つかれ 精神的に
疲れて 何もする気力も なくなりました。
それでも 彼女えの思いは 無くなりません。
まだ 好きで好きでたまりません。
疲れました。
ちゃんと話し合って 納得したかった。
でも 最後の最後まで 嘘つかれ 精神的に
疲れて 何もする気力も なくなりました。
それでも 彼女えの思いは 無くなりません。
まだ 好きで好きでたまりません。
疲れました。
459名無しさん
2018/03/23(金) 19:02:04.79 自分も一方的で全く消化できないうちに終わって本当に辛かったけど、冷静になった今考えてみると、どんなに説明を尽くされても納得しなかったと思う。こっちは別れたくないんだから、別れる話を受け入れられるはずもない。
それよりも、そんな頑なな気持ちにさせてしまった自分の無神経さが悔やまれるばかり。ばかだったなあ、俺。
それよりも、そんな頑なな気持ちにさせてしまった自分の無神経さが悔やまれるばかり。ばかだったなあ、俺。
460名無しさん
2018/03/23(金) 22:05:05.47 わかる。
長く付き合ったうえの別れだから、振る側も考えに考えて悩みに悩んで決めたことだろうから
そこに至るまでに何もリアクションを起こせなかったり、気づけなかった自分を呪う。
今思えば、いくつか危ういシグナルはあったのになあ。
長く付き合ったうえの別れだから、振る側も考えに考えて悩みに悩んで決めたことだろうから
そこに至るまでに何もリアクションを起こせなかったり、気づけなかった自分を呪う。
今思えば、いくつか危ういシグナルはあったのになあ。
462名無しさん
2018/03/23(金) 22:14:04.68 今思えば、今振り返ればなんだけど、分岐点ていっぱいあったんだよね。
決して一本道で別れが待っていたんじゃないと思う。
それだけに悔やまれる。
相手に対する配慮とか気遣いとか、できることはいっぱいあったのになあ。
無くしてみないとその大切さが解んないもんだね。
自分も相手の心変わりを願うばかりだよ。
それまでは自分からは距離を置いてる。
決して一本道で別れが待っていたんじゃないと思う。
それだけに悔やまれる。
相手に対する配慮とか気遣いとか、できることはいっぱいあったのになあ。
無くしてみないとその大切さが解んないもんだね。
自分も相手の心変わりを願うばかりだよ。
それまでは自分からは距離を置いてる。
464名無しさん
2018/03/23(金) 22:35:36.63 >>463
もうすぐ2か月かな
もうすぐ2か月かな
466名無しさん
2018/03/25(日) 14:54:49.00 さぁ寂しい気持ちがぶり返してきたよー。
はぁ……ひとりなんだよね…
元カノ中心の生活してたからまわりのことどうでもよくていろいろ疎かにしすぎてたなぁ…
友達って友達もいないしぼっちだ。いい天気なのに隣に誰もいない…寂しい
そろそろ2ヶ月か…いろんな感情が落ち着いてきて今は寂しいが強い。
はぁ……ひとりなんだよね…
元カノ中心の生活してたからまわりのことどうでもよくていろいろ疎かにしすぎてたなぁ…
友達って友達もいないしぼっちだ。いい天気なのに隣に誰もいない…寂しい
そろそろ2ヶ月か…いろんな感情が落ち着いてきて今は寂しいが強い。
467名無しさん
2018/03/25(日) 18:03:08.42 これから人を好きになることが出来るんだろうか。恋愛ってもんができるんだろか。すごく不安。
新しい人なんて見つかる気がしない。
奥手で基本受け身の自分。自分からはどうこうすることができない。
けど、元カノは30数年の人生で初めて自分からアピールして自分から好きになった人。ついでに交際期間も最長。
そんな人と一緒になれないでこれから先、本当に運命の人が現れるのか?
1人でこのまま老いて過去に縛られて終わってしまうんではないかとすごく不安。
ネガティブな書き込みでごめんなさい。今日は気分が落ちてる日みたいです。
新しい人なんて見つかる気がしない。
奥手で基本受け身の自分。自分からはどうこうすることができない。
けど、元カノは30数年の人生で初めて自分からアピールして自分から好きになった人。ついでに交際期間も最長。
そんな人と一緒になれないでこれから先、本当に運命の人が現れるのか?
1人でこのまま老いて過去に縛られて終わってしまうんではないかとすごく不安。
ネガティブな書き込みでごめんなさい。今日は気分が落ちてる日みたいです。
468名無しさん
2018/03/25(日) 18:06:28.36 男で受け身はちょいきついな
469名無しさん
2018/03/25(日) 18:35:30.40 男だろうが女だろうが受け身でもいい。
惚れた人に積極的になれればそれでいい。
467の受け身おじさん、がんばれ!!
惚れた人に積極的になれればそれでいい。
467の受け身おじさん、がんばれ!!
470名無しさん
2018/03/25(日) 19:05:38.45 おっさんか…w まぁおっさんだわなw
最近つくづく思うわw
この性格で何回先に女を横取りされたか…悔しい思いはしてる。男前な感じになりたいよほんとw
>>469
ありがとう。おっさんだけどなんとかがんばるよ
最近つくづく思うわw
この性格で何回先に女を横取りされたか…悔しい思いはしてる。男前な感じになりたいよほんとw
>>469
ありがとう。おっさんだけどなんとかがんばるよ
471名無しさん
2018/03/25(日) 19:16:35.02 >>467
あなたは俺ですか
当分は彼女の記憶を引きずって生きていくことになると思ってます
それと同時に、人生はどう転ぶか分からないから、いつか再び心を動かされる時が訪れるとも思ってます
感情に抗わず、揺り返しの時は思いっきり悩みましょう
あなたは俺ですか
当分は彼女の記憶を引きずって生きていくことになると思ってます
それと同時に、人生はどう転ぶか分からないから、いつか再び心を動かされる時が訪れるとも思ってます
感情に抗わず、揺り返しの時は思いっきり悩みましょう
472名無しさん
2018/03/25(日) 22:30:11.74473名無しさん
2018/03/25(日) 22:59:53.06 俺が受け身おじさんって呼んだのは俺も30半ばだからだw
爽やかなおっさんでいこうぜ。
爽やかなおっさんでいこうぜ。
474名無しさん
2018/03/25(日) 23:33:05.53475名無しさん
2018/03/25(日) 23:37:02.65 長く付き合った相手との会話や身のこなしのテンポが
心身に染み付いちゃってて、新しい相手と上手くやれる自信がないな
若い頃に比べて適応力が落ちてると思う
心身に染み付いちゃってて、新しい相手と上手くやれる自信がないな
若い頃に比べて適応力が落ちてると思う
476名無しさん
2018/03/25(日) 23:51:26.66 >>474
自分もモテるタイプではありません。それだけに、こんな自分を好きになってくれた貴重な人の存在を長く引きずっているのかもしれません。
彼女のことを考えない日はありません。目に映るものすべてが彼女と紐付きます。
辛いですね。。
自分もモテるタイプではありません。それだけに、こんな自分を好きになってくれた貴重な人の存在を長く引きずっているのかもしれません。
彼女のことを考えない日はありません。目に映るものすべてが彼女と紐付きます。
辛いですね。。
477名無しさん
2018/03/26(月) 00:00:45.98478名無しさん
2018/03/26(月) 11:59:54.38479名無しさん
2018/03/27(火) 22:44:05.78 仕事で疲れた今夜は特に。
こんな時、そっと寄り添ってくれた。
優しかったなあ。寂しいなあ。
こんな時、そっと寄り添ってくれた。
優しかったなあ。寂しいなあ。
480名無しさん
2018/03/27(火) 22:49:53.33 すみません、↑は「特に虚しい。」と書くつもりでした。
訂正も虚しい・・・
訂正も虚しい・・・
481名無しさん
2018/03/27(火) 23:46:12.16 疲れたり弱ったりしたときに特に思い出してしまうよね。
一人は辛い。
一人は辛い。
482名無しさん
2018/03/28(水) 00:12:06.30 一人は本当に辛い。
ただそばにいてくれることがどれだけ幸せでありがたいことだったか。気付くのが遅すぎた・・・
ただそばにいてくれることがどれだけ幸せでありがたいことだったか。気付くのが遅すぎた・・・
483名無しさん
2018/03/28(水) 19:48:46.06 一度だけ二人でデートの待ち合わせに使った駅に立ち寄ってしまった。
仕事で行かざるを得ないから仕方なかったんだけど、思い出が蘇って落ち込んじゃった。
当時彼女が待ってたガラス張りのカフェがまだあったなあ。
仕事で行かざるを得ないから仕方なかったんだけど、思い出が蘇って落ち込んじゃった。
当時彼女が待ってたガラス張りのカフェがまだあったなあ。
484名無しさん
2018/03/28(水) 21:50:58.71 4年付き合って、別れて、復縁して1年付き合った
また同じ理由で喧嘩して音信不通になった
ずっと一緒にいたかったな
また同じ理由で喧嘩して音信不通になった
ずっと一緒にいたかったな
485名無しさん
2018/03/28(水) 23:30:08.49 復縁て甘美な響きだなぁ
一旦別れてから復縁するまでどのぐらいの期間を置いたんですか?
一旦別れてから復縁するまでどのぐらいの期間を置いたんですか?
487名無しさん
2018/03/29(木) 00:25:10.92488名無しさん
2018/03/29(木) 00:30:32.20489483
2018/03/29(木) 08:33:40.70 案の定、夢に彼女が出てきてうなされてしまった。
今朝の通勤は気が重い。
今朝の通勤は気が重い。
490名無しさん
2018/03/30(金) 20:44:21.26 みんないくつくらいなんですか?
491名無しさん
2018/04/02(月) 20:45:45.95 40代以上でスレタイの人いますか?
492名無しさん
2018/04/04(水) 21:59:52.05 ないと思うけど、もし復縁できたら、その時は大切にできるんだろうか。今度こそ上手に付き合う事は出来るんだろうか。
そんなことを考えてしまう。
そんなことを考えてしまう。
493名無しさん
2018/04/04(水) 22:32:04.22 別れた理由にも依りそうだけど、また同じように振られたら立ち直れないな。
494名無しさん
2018/04/04(水) 23:18:37.13 また振られることの怖さと、振ることを決意させるような辛い思いをさせてしまわないか怖い
495名無しさん
2018/04/04(水) 23:55:37.13 私より10歳も下の子を妊娠させたんだと
責任とって結婚するから別れてくれだと
お前は一人で生きていけるだろって言われたよ
あぁ生きていけるさ
どれだけ寂しくて悲しくてつらくても生きていけるよ
顔や態度にも出さないし仕事も毎日行って普通に暮らすよ
個人的なことで仕事に影響を及ぼすわけにもいかないし
周囲に心配かけるわけにはいかないもの
男性からすると、こういうところが可愛げがないんだろうね
いい歳して可愛げも何もないんだけど
責任とって結婚するから別れてくれだと
お前は一人で生きていけるだろって言われたよ
あぁ生きていけるさ
どれだけ寂しくて悲しくてつらくても生きていけるよ
顔や態度にも出さないし仕事も毎日行って普通に暮らすよ
個人的なことで仕事に影響を及ぼすわけにもいかないし
周囲に心配かけるわけにはいかないもの
男性からすると、こういうところが可愛げがないんだろうね
いい歳して可愛げも何もないんだけど
496名無しさん
2018/04/05(木) 00:29:45.47 クソみたいなのと別れられておめでとう
心置きなく良い人探せるじゃん
心置きなく良い人探せるじゃん
497名無しさん
2018/04/05(木) 01:33:29.44 >>495
そんな自分を責める必要はないよ。
身勝手な男の言い分を真に受けることない。
仕事にクレバーな女、大いに結構な事じゃないか。
その健気さが解る男は必ずいるから安心しなさい。
男だって馬鹿じゃないから、あなたの良さを見てるよ。
そんな自分を責める必要はないよ。
身勝手な男の言い分を真に受けることない。
仕事にクレバーな女、大いに結構な事じゃないか。
その健気さが解る男は必ずいるから安心しなさい。
男だって馬鹿じゃないから、あなたの良さを見てるよ。
498名無しさん
2018/04/07(土) 03:23:20.85 >>495
友達が似たような感じでふられたんだけど
しばらく悟りをひらいたようになって感情が希薄になってた
そうでもしないと耐えられないんだと思うけど
でもだんだん感情を取り戻してきたと思う
すぐとは言わないけど新しい良い出会いにめぐり合えますように
友達が似たような感じでふられたんだけど
しばらく悟りをひらいたようになって感情が希薄になってた
そうでもしないと耐えられないんだと思うけど
でもだんだん感情を取り戻してきたと思う
すぐとは言わないけど新しい良い出会いにめぐり合えますように
500名無しさん
2018/04/10(火) 12:48:51.91 自分に自信が持てなくなって、仕事とかで注意を受けたりすると必要以上に凹むことが多くなった
501名無しさん
2018/04/10(火) 12:54:33.20 神経過敏になるよね
否定されるのが怖くなる
付き合ってた頃は肯定感があったもんな
否定されるのが怖くなる
付き合ってた頃は肯定感があったもんな
502名無しさん
2018/04/12(木) 14:46:01.60 あと少しだけ待ってて欲しかった
こころの病気だから、少しぐらい余分に休ませてくれだなんてワガママだったんだろう。
もしくは、きちんと事情を説明しておくんだった。
なんだかんだ言って、結婚を前提にすべてのことを組み上げてたのに、
相手には、まぁそのうちねみたいな返しをしてしまっていた。
そのうちじゃなくて、今だったんだな。
こころの病気だから、少しぐらい余分に休ませてくれだなんてワガママだったんだろう。
もしくは、きちんと事情を説明しておくんだった。
なんだかんだ言って、結婚を前提にすべてのことを組み上げてたのに、
相手には、まぁそのうちねみたいな返しをしてしまっていた。
そのうちじゃなくて、今だったんだな。
503名無しさん
2018/04/13(金) 20:51:16.83 自分も就職先で発症した鬱とパニック障害で6年付き合った相手と別れた
当時は重度メンヘラフリーターで別れたいスレで相談されてそうな地雷物件だった自覚があるし
別れは仕方なかったと思うようにしてる
今はバイト中に取ったビジネス系国家資格を活かして上場企業の正社員
病も寛解して長いので合コンにも参加するようになったが
元以上はなかなか見つからない
スペックだけならいい人は多いんだけどな
写真も物も全部処分したし出会いの場所にも多く行ったし仕事にも集中して来たが
幸せな思い出だけが捨てきれない
当時は重度メンヘラフリーターで別れたいスレで相談されてそうな地雷物件だった自覚があるし
別れは仕方なかったと思うようにしてる
今はバイト中に取ったビジネス系国家資格を活かして上場企業の正社員
病も寛解して長いので合コンにも参加するようになったが
元以上はなかなか見つからない
スペックだけならいい人は多いんだけどな
写真も物も全部処分したし出会いの場所にも多く行ったし仕事にも集中して来たが
幸せな思い出だけが捨てきれない
504名無しさん
2018/04/14(土) 06:19:38.30 よく立ち直ったね。
それだけでも偉いよ。
それだけでも偉いよ。
505名無しさん
2018/04/14(土) 09:45:31.81506名無しさん
2018/04/15(日) 00:26:17.19 >>504>>505
ここまで来るのに紆余曲折で本当に長くかかってしまったけどね
自分が相手を信じられなくなった部分もあるし
相手も別れ際の最悪だった時期を忘れる事は無いだろうし
長い関係を清算するのは相当の決意もあっただろうから
気持ちはあるけど復縁したいかと言われると悩みますね
ここまで来るのに紆余曲折で本当に長くかかってしまったけどね
自分が相手を信じられなくなった部分もあるし
相手も別れ際の最悪だった時期を忘れる事は無いだろうし
長い関係を清算するのは相当の決意もあっただろうから
気持ちはあるけど復縁したいかと言われると悩みますね
507名無しさん
2018/04/15(日) 09:52:50.61509名無しさん
2018/04/17(火) 00:50:51.88 別れてからの毎日って何なんだろう
前は週末を楽しく過ごすために平日の仕事を頑張ってきたのに、今では週末よりも平日のほうがマシになってる
前は週末を楽しく過ごすために平日の仕事を頑張ってきたのに、今では週末よりも平日のほうがマシになってる
510名無しさん
2018/04/18(水) 21:06:29.80 別れてから2か月以上経って、少しは感情の揺れもマシになってきたと思ってたんだけど
日常の小さなトラブルとかで気持ちが落ち込んでる時はダメだな。
感情が失恋と紐づいてしまって、急に涙が込み上げてくる。
日常の小さなトラブルとかで気持ちが落ち込んでる時はダメだな。
感情が失恋と紐づいてしまって、急に涙が込み上げてくる。
511名無しさん
2018/04/18(水) 21:12:20.85 >>509
仕事をしていれば気がまぎれるからね
仕事をしていれば気がまぎれるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、今秋にも引退 「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気 [冬月記者★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏 [蚤の市★]
- 《ガリガリのビキニ姿》自称7歳のオジサン館長がお出迎え「入館からわずか5分で来場者が精神崩壊する」 [178716317]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- ゼレンスキー「8月に大阪の万博に行くからよろしく😁✌」 [583597859]
- 【絶望】日本の受験、「事務処理速度」を異常に重視しまくった結果、完全にIQゲーになってしまう…
- 【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]