X



復縁総合スレ59日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/29(月) 16:43:42.08
ここは復縁したい人が集まるスレです。
今でも元恋人が好きで復縁したい人、ここで語り合いましょう。

・みんな傷ついてる人達です、お互いに思いやりを持ちましょう。

・次スレは>>950が立ててください。

・荒らしはスルーでお願いします。

みなさんが復縁できるキッカケ、少しでも支えになれますように。

復縁総合スレ58日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1539963068/
2018/11/09(金) 10:04:39.11
新が出来たら言ってくるものかな?
たまに連絡は取るけど、向こうに新いるのかどうかが気になってしまう
2018/11/09(金) 12:17:34.83
新とはうまくいかなかったようだが、だからと言って自分に戻ってくるわけではない
どんどん次にいかれるだけなんだよなあ
2018/11/09(金) 12:28:34.57
>>696
うまくいかなかったときに、相談相手になれてた?
2018/11/09(金) 14:51:27.95
>>695
相手に新出来てたけど、言われずにキープにされかけた事あるよ
2018/11/09(金) 14:58:16.78
>>695
冗談っぽく、最近好きな人できたとか聞いてみたらいいんじゃない?
明るめにね。
もしいたらその人の話をこれまた軽めに聞いてみればいいし
2018/11/09(金) 15:12:21.42
>>694
ありがとう
あなたも幸せになってね
701名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:37:31.48
女は結婚出産のタイムリミットがあるから
切り替え早く次行ったりや他好きは正当防衛だと思うな
2018/11/09(金) 18:01:32.89
女性は一定の年齢超えたら未来のない付き合いはしない
男性もある程度の年齢の人と付き合うなら覚悟がないと失礼だな
2018/11/09(金) 18:12:17.76
>>702
俺の元なんてもういい年齢なるけど
未来の無い付き合いしかしてないぞ
誰が聞いても止めとけつうタイプの人
2018/11/09(金) 18:22:33.32
>>703
それは極一部の特殊な人
なんでも逆張りすればいいと思わないでね
2018/11/09(金) 19:50:37.80
それなんだよね。。
結婚に煮え切らない男に愛想尽かして去ってく女の振られた男側verで愛想尽かして捨てられた私だけど、(見合いまでされて事後報告されそれに切れたら別れてくれと振られた)
年齢的にもう簡単に次の人見つからないし見つかったとしても1からお互い知り合って何年かまたかけて結婚〜となると時間かかるしで実際人生積んだなと思う
プライドかなぐり捨ててでもやっぱり結婚して下さいってすがって復縁迫るか。。とかいやそこまでするもんじゃないかなとか葛藤がある
男は出産リミットないし50でも60からでも結婚できて焦る必要ないから羨ましい
706名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:56:52.95
>>657
>>656です。
わたしが引っ越しのために物件を探してて、彼氏が住んでる地域には物件がたくさんある地域だったから、「もしだけど、この辺に引っ越すことになってもいい?」って聞いたら、「もし別れたらとか考えないのか、自分のことばっかり考えてるんじゃないのか」
って言われたことが発端で、別れ話になって別れた感じです。
2018/11/09(金) 20:00:17.79
>>705
男に出産リミットはないかもしれないけど確実に精子の質と量は年齢に関係してくるけどね
2018/11/09(金) 20:25:14.22
>>707 男も35から精子の勢いとか悪くなってなったり不妊になりやすいと医学的にはわかったらしいね
709名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:49.37
復縁できるか分からんで悩んでるのにさらに精子の勢い悪くなるとか悩み増やさないでくれよ
2018/11/09(金) 20:58:14.31
>>709
事実だし、そんなことも受け止められないのか?
2018/11/09(金) 21:03:18.73
>>705
男は出産リミットないけど、一度も結婚したことない50歳以上の男がまっとうな女性と結婚できる可能性はとても低いよ
木嶋佳苗とか加藤茶の嫁とかヤバい外人女性みたいのから狙われやすい
2018/11/09(金) 21:16:29.98
常に冷静余裕なドヤ顔で様子見しながら過ごしてたときより
堂々と素直に自分を売り込んだ方が反応よくなってきたわ
2018/11/09(金) 21:21:08.14
>>712
例えば?こういうこと始めたよとか?
別れてからここが変わったとか?
714名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:54.37
>>706
それはその引っ越しの話が引き金になっただけで、その前から彼は別れの気持ちはあったんじゃない?
少なくとも大好きな彼女にそういう話されたらそんな言い方はしないと思うな
2018/11/09(金) 21:39:12.26
>>706
その怒りは恋人として理不尽おかしい
2018/11/09(金) 21:50:16.53
てか、恋人と思ってないよな
自分の都合しか考えてない
717名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:05.41
>>706
なんかさー
女の方から結婚に焦りが見え隠れしてる感じが男からしたら嫌気が刺したとか。
グイグイこられるとヒクw
後先考えない性格も将来性考えられんな
もっと自立してから付き合った方が良いかと思うぞ
718名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:54:39.99
簡単に仕事辞めて転がり込む様な人間は結婚したいと思わないな
その先どうやって暮らすんだよって感じが否めない
一億位背負ってくるなら別かw
2018/11/09(金) 21:56:58.69
>>713
そだね
あとはもう好意隠さずに接してる
復縁迫ったり告白まではしてないぞ
2018/11/09(金) 21:57:38.82
それなら近くに引っ越すんじゃなく同棲持ちかけそうなものだけど
2018/11/09(金) 22:03:40.61
いろいろ事情があるんだろうけど
本来は同棲するのが正解だな
てか引っ越す場所で喧嘩して別れるとかアホすぎんだろw
722名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:20:23.47
>>720
>>721
え?
>>706な状態で同棲しても近くに住んでも別れるだろ100%
>>718なら考えるかもなw
2018/11/09(金) 23:31:42.65
近くに住む→同棲したい!→結婚したい!

に感じたのかもね
2018/11/09(金) 23:57:52.93
>>705の自分とかもそうだけど、だいたい相手は別れる心づもりで理不尽な事言ってきて 相手がごねたり怒ったりしたキッカケでそんなんなら別れようって、どちらにしろ最初から別れるつもりで何か言ってくるんだと思うよ
2018/11/10(土) 00:07:33.68
理不尽に耐えたり大人の対応に撤してても振られる未来は変わらないんだよなあ
2018/11/10(土) 00:44:03.77
そうだね
片方だけ努力したって片方から愛情がなくなればどう頑張ったって終わる
2018/11/10(土) 00:57:02.93
>>719
そのままプレッシャーを与えずに好意だけ伝えて関係が良くなるなら可能性あるよ!
2018/11/10(土) 01:22:10.25
アラサーならまだ余裕あるけどアラフォーとかなら今別れたら早めに復縁するか、新しく誰かと付き合うにしろ結婚願望強いか、ある人とサッサと付き合んわなきゃどっちにしろ時間がないよね その点男はいいな
729名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:52.64
別にアラサーだろうがアラフォーだろうが焦ったら負け
結婚しても離婚するだけだろ
730名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:57:27.41
もう復縁諦めて色んな女の子とたくさん遊びます、俺はもう戦わん
2018/11/10(土) 02:01:00.03
女の人は出産のタイムリミットがあるから、結婚までの計画を立てるのも然らしむるところ。
男のほうが何も考えてなかったらそりゃ焦ると思うよ。
732名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:12:37.31
結婚出来ないのは、つまりアレだな…
2018/11/10(土) 03:03:39.72
男のほうが時間の猶予があることは確かだが
年齢を重ねるにつれて結婚相手を探すのが難しくなっていくのも事実
仕事で成功すれば良いけど数年でどうにか出来る話でもないしな
そういう人は若い時からコツコツ積み上げて花開かせてるわけだから
2018/11/10(土) 07:26:07.60
男性が冷めたら戻らないよね?
恋愛感情は元々長くもたないものだし
2018/11/10(土) 08:31:52.00
最近会社が倒産間近なんだけど、そんな元カノから相談?というか、会社ヤバいんだよね…みたいな話しされたらどう思う?
元とは普通にやり取りしてるとして。
736名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:44:37.03
>>735
迷惑
2018/11/10(土) 09:22:34.09
>>735
どう思う?っていうか、それを聞いた相手にどうしてほしいの?
個人的にマイナスな近況を打ち明けるのはそれをきっかけに気を引こうとしてる感じがして
あまり印象が良くないかな。
738名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:28:21.44
>>735
雑談の一つとしてとるだけじゃない?
2018/11/10(土) 09:42:00.88
普通にやり取りしてる仲なら話してもいいと思うが向こうの反応を想像したほうがいいね
2018/11/10(土) 09:53:01.36
>>735だけど、レスありがとう。
会社のこと含め仕事の話をよくしてるから、つい言っちゃったけど、どうだったかな…と心配になったから意見が聞けてよかった。
失敗したな…
2018/11/10(土) 11:47:30.64
>>740
具体的な相談として聞くなら答えやすいでしょう。
漠然と聞かれると何を期待してるのか返事しにくい。特にネガティブな内容だとなおさらね。
2018/11/10(土) 13:18:39.59
>>733
35歳で未婚の男が40歳までに結婚できてる確率は5%程度らしいからね
男の方が余裕こきがちだけど生涯未婚率は男の方が高いし、30代も後半になると色々妥協しないと結婚できなくなるよ
ほんと簡単に別れないほうがいいよね
743名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:06:41.65
>>734
お互い様では
744名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:23:15.68
>>740
自分が興味ない人からその話されたらどうよ?ってことだよね
自分なら新しい就職先のアドバイスでもして欲しいのかなと思うけど職種が違ったらそれも難しいし何て言えばいいかわからないわ
2018/11/10(土) 14:27:33.53
元に新がいる人で元と連絡取れてる人いる?
元に新が出来て2ヶ月なんだけど、まだこっちから連絡とかしない方がいいかな?
746名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:39.37
>>745
>元に新がいる人で元と連絡取れてる人いる

元に新が居るかどうか知ってる時点で連絡取れてるだろ草
747名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:53:18.46
>>745
くだらない創作だな
もっとまともな話作れねーのかよww
2018/11/10(土) 15:55:08.65
>>746
そうとも限らないよ。
SNSや人づてに知ってしまうって場合もあるから。
あとは乗り換えられて別れたなら明白だし。
749名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:31.15
>>748
は?
おまえの空想なんて聞いてねーよ
750名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:12.82
>>748
>あとは乗り換えられて別れたなら明白だし

何コレwウケるwアホ丸出しw
2018/11/10(土) 16:00:15.18
ああ、いつもの何でもかんでも挑発マンか
752名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:02:49.67
>>748
>SNSや人づてに知ってしまうって場合もあるから

なら、連絡取れて無いだろ草
自分で回答してんじゃん臭
2018/11/10(土) 16:15:00.24
>>745
別れた翌日から連絡とってるよ
別れてすぐ元が新と付き合ってる

嫌われてないようなら連絡とった方がいい
アプローチするかどうかは別にして。
754名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:00.84
>>753
うわぁ
今度は自分で返答し始めたぁーwwww
755名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:18:17.95
>>753
ストーカーじゃん怖っ!!!
756名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:19:41.28
>>753
>別れた翌日から連絡とってるよ

そんなの付き合ってたなんて言わないんだよ草
おままごとって言うんだよ
757名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:09.05
>>753
>別れてすぐ元が新と付き合ってる

そんな奴にアドバイスされたくねーだろwwww
2018/11/10(土) 16:46:04.03
>>753
ありがとう
別れて4ヶ月で、相手に新が出来たのが2ヶ月前
今はまだLINEで繋がっているけど、ラリ期の元に下手に連絡してブロックされたらって思ったら連絡するのが怖くて、せめて半年は時間を置いた方がいいのか迷ってます
2018/11/10(土) 17:09:52.37
連絡とってるならガンガンアプローチしなきゃ>>519みたいな結末になりそう
2018/11/10(土) 17:32:03.42
用事ないのに何LINEするの?
2018/11/10(土) 18:01:38.98
>>760
よりを戻したいなら普通になんかにかこつけて連絡すれば?
2018/11/10(土) 18:41:39.47
おつかれさまでした!
763名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:42:24.53
>>758
すげーな
すぐ自分で擁護すんだなwwww
2018/11/10(土) 18:44:02.91
ほんとおつでーす
2018/11/10(土) 20:18:50.23
>>758
別れるとき、あっさり別れてたり縋ったりしてなければ、
ケンカ別れとかじゃないなら、普通の連絡ならしてくれそうだけどね
ブロックされてないようなら、何か相手の得意なことへの質問とか
相談とか、ぶつけてみるのもありかも
一旦送ったら追撃せずにじっと待つのを徹底すること
復縁を狙ってる(まだ好きなこと)は徹底的に隠すこと。
貸し借りしてた物とかそういう事務的な連絡ができそうな口実は無いの?
2018/11/10(土) 20:22:26.65
復縁という夢を見続けて人生を消費する
それもまた人生
おつかれさまでございます
2018/11/10(土) 20:37:26.21
>>760
恋愛の過程でも、用事無いけど連絡はしていかないといけないわけだし
用事は作っていくしか無いね
無ければ、相談とかできればいいんだけどねぇ
相手の相談を引き出すなり
2018/11/10(土) 20:40:44.11
執着しないと心の平穏が維持できない
みんな大変だよね
おつかれさま
2018/11/10(土) 20:44:03.95
4ヶ月前、相手の家庭環境をきっかけに振られた
1ヶ月おきに感情が高ぶって縋ったり、気楽な感じでご飯誘ったけど、結局一度も電話もご飯もダメだった
最近は「自分が一番元を想ってる、いつまでも好きでい続ければいい」との思いに至って、少し気が楽になってきた
相手の家が落ち着くまで年単位かかるけど、待ち続けたい
自分の人生なんだから、自分の気持ちに正直になってもいいよね
2018/11/10(土) 20:49:02.99
>>769
自分の気持ちに正直になるのは大切
それで結婚適齢期を逃してもそれもまた人生
771名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:14.30
ま、家庭環境って一種の断り文句でよく使うパターンが多いけどな
円満に別れたかったんだろうと察した
2018/11/10(土) 22:01:54.16
>>765
それが徹底してできるやつならここで相談なんてしないだろ
まぁ実際やろうと思っても人は感情で動かされるからな
正解なんて無いんだから自分の気のすむやり方が1番だと思うけどね
2018/11/10(土) 22:27:48.59
さっきまで姪っ子と遊んでた。もう寝たけど、 再来月には甥っ子が誕生する。自分も人並に家庭持ちたかったなーとか思ってしまった
2018/11/10(土) 22:54:50.58
>>772
これがいつも正しいとは思わないけど、
指針にはなるし、俺の実体験からの方法だから
どうしていいか分からない人にとっては一つの方法として役立つんじゃないかな
感情で動くと、例えば縋ったりというのは全然だめだし
相手の気持ちが盛り上がってないまま好意を伝えるとダメだし
反省を伝えてもダメ・・
これくらいは、感情を抑えて進めたいところだね
2018/11/10(土) 22:54:51.44
>>765
別れてから2ヶ月の間はこちらから連絡したり、向こうからも連絡がきたりしていました
が、元に新彼氏が出来てからは向こうからの連絡も一切なくなり、LINEのタイムラインで彼氏との画像をアップしたりしている状況です

連絡をするにしても「元気?最近どう?」ってぐらいしか思いつかず
2018/11/10(土) 22:56:35.71
>>742
てか、35位が一番モテたし入れ食いだったけどなぁwww
2018/11/10(土) 23:01:04.05
>>776
モテたとかいう話じゃなくて結婚出来る確率の話だよ?自己紹介恥ずかしいわ
2018/11/10(土) 23:03:57.70
>>775
返事は無いけど、ブロックはされないってとこだね
つまり貴方からの連絡は嫌では無い、と。
一ヶ月に一回程度の頻度で、様子をうかがうくらいかな・・
二ヶ月の間に悩みとか何でも聞ける間柄になれてないのが辛いね
2018/11/10(土) 23:17:55.97
>>776
それで結婚できなかった(しなかった)からここいるんでしょ?

35くらいでモテ始めて調子乗って、38歳くらいでそろそろ落ち着くかと思ったときには市場価値が落ちてるうえに
子供欲しいからターゲットアラサー未満=5個以上歳下なので他の条件をかなり妥協しないといけない、けどモテてた時期が忘れられず妥協できない
ならもう生涯独身でいいや...というのが40までの結婚率低い一因だと思う
2018/11/10(土) 23:31:56.99
まあ男性も40歳近くなると、相手の女性は子供が生まれたら大学卒業時点で60歳以上かー親もあと10年もしたら介護では?とか考えるからね
計画性のある男性は30歳超えて結婚してないと焦るらしく元カノ(私)に連絡とるパターン結構ある
2018/11/10(土) 23:42:07.52
まじで超おつかれ
2018/11/10(土) 23:45:36.73
>>780それわかる。私の男友達が二十歳の頃付き合ってた彼女と別れてからずっと未練持ってたけど、10年以上たってからいきなりその元カノから電話きたらしく、そこからトントン拍子に復縁してた
その元カノは結婚してたけど旦那が逮捕されて離婚したらしいけど、第三者から聞けば、離婚したなー三十路過ぎてこれから新たに出会いも難しいな
あ、元カレいたわ、しかも自分にゾッコン。連絡してみよー
な具合なんだろなとしか思わなかった。
私に言い寄ってきた人も38になって急に焦り始めたってハッキリ言ってた。だからこの歳からなら、結婚前提に付き合ってって言われた スルーしちゃったけど。ある程度歳行けばみんな多少打算的になるんだろな
2018/11/10(土) 23:47:39.63
35で独身男性でイケメンだと、きっとまだ自分は当分結婚いつでも出来るって自信はあるんだろなと思う
2018/11/11(日) 00:32:52.33
>>778
ありがとうございます
月1ぐらいで様子の連絡を入れようと思います

何とか相談をしてもらえる関係になりたかったんですが、元は付き合っている頃からあまり弱音や本音を言わないコだったので、別れた今は余計に相談とかはしてくれなさそうです
2018/11/11(日) 00:39:16.76
>>784
付き合ってるのに本音を言えないのは
貴方から聞こうとしなかったり、言えない雰囲気があったとか、
あなたが理屈で否定したりしてたのかな
そこをクリアしないと・・新がそれができているとするとかなり不利だよね
2018/11/11(日) 01:04:59.15
>>785
付き合ってる頃から何か聞いても「大丈夫だよ」が口癖のコでした。母子家庭で一人っ子、昔から言いたい事も我慢してきたみたいで、何か悩みがあっても一人で解決しようとする感じです

だから無理に聞こうとした事はありません

新には本音を話せるなら、私に勝ち目はないですね
787名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:18.63
>>776
入れ食いだったのに此処にいるのは何故かと勉強しないでいるおまえは負け組ですが
2018/11/11(日) 07:01:02.54
3ヶ月前にフラれたんだけど、突然元からご飯行かないかって誘われた
どういう事なんだ
2018/11/11(日) 07:11:48.59
そんなの本人じゃないからわからん
2018/11/11(日) 09:08:58.69
>>788
寂しくなったんじゃないの
他の異性より誘いやすいし舐められてる可能性
791名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:12:35.36
なめられてるよ
簡単に誘いやすいんだよ
792名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:07:06.56
ご飯行けば?
行けば復縁したい気持ちも冷静になるよ

私も行ったけどご飯食べて帰ってきた
そうしたら冷めて元以外に探そうと思うようになった
行けば未練がなくなるよ
2018/11/11(日) 10:38:15.81
じゃあなんでここにいるんだろ
2018/11/11(日) 11:23:07.05
>>780
若いうちに別れるのって、「他にもっといい人いる気がする」っていう理由が多いから
そのあと数年他の異性を見てやっぱりこいつだと心決めるパターンが多いんじゃない?
打算といえば打算だけど、それはそれできれいな収まり方だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況