X



失恋をして学んだ事 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/09(日) 09:07:58.49
気軽に語り合いましょう

前スレ
失恋をして学んだ事
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/break/1525695639/
失恋をして学んだ事 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/break/1537082350/
2019/08/08(木) 10:05:16.74
>>279
自分の幼稚さにまず気付いたら?
謝罪が100%受け入れられると思い込みすぎ
そもそもその前に自分がやらかしてるから謝罪してんでしょ
2019/08/08(木) 10:08:36.01
>>277
そうなんだよね
仮に知ったとしても事実を受け入れないと思うw
2019/08/08(木) 11:50:56.18
>>280
謝罪が受け入れられる受け入れられないじゃなくてさ

そもそもとかじゃなく、やらかしたから謝罪するって皆同じという当たり前の話
それ(謝罪)を無視するのは人としてどうなの?っていう小学校でも理解できる簡単な話をしていますよ??
2019/08/08(木) 11:56:07.99
謝るのは謝ったなら、もうそらはそれでいいじゃない
向こうは無視って事は何したってNOなんだから
それがファイナルアンサーで相手の人とはこれで終わり
区切りつけた方が良いよ
2019/08/08(木) 11:56:38.36
×そら
◯それ
2019/08/08(木) 13:08:20.53
人に優しくするのはいい事だけど、優しすぎて異性を勘違いさせる人は合わない。
あと異性からプッシュがあるのにハッキリ断らないひと。
2019/08/08(木) 14:03:29.46
誰かを好きになることは滅多にないことだったので貴重な体験であった。
あんなに喜んだり悲しんだりは他ではしたことなかったな。
2019/08/08(木) 17:47:42.51
>>286
そうだね
本当に得難い体験だったし、私を大きく変えた
でもあの苦しみは二度と味わいたくない
次は死んじゃう
2019/08/08(木) 23:18:07.47
>>285
異性からのプッシュに気付いてないから断らないのでは?
289名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:06:59.13
>>276
詳しく?
290名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:59:15.77
>>267
不倫してんの?
291名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:00:59.67
してるわよ
292名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:16:35.82
>>276
詳しく聞かせて?
293名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:17:24.56
何を聞きたいの?
294名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:21:37.70
どういう相手とどんな関係だったのか
295名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:34:43.20
>>293
276が書いてる事は、具体的にどんな事だったのかを知りたい
296名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:14:09.52
>>276
どうせ、本当の事を知ったら、ますますムカつくような事だろ
2019/08/09(金) 23:39:07.15
おうむ返しをしつこくする人は意地悪して楽しんでるだけだから勘違いすんなと学んだわ
298名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:48:51.04
こっちだった。何を意図してるか分からん事を突然言うから、おうむ返しするんだろ。
自分が興味あってしてる話の全てを、相手が全て覚えてるとか思うのが傲慢。
2019/08/10(土) 08:33:54.77
受け入れてくれる人の近くにいるだけで十分幸せなのだということ。受け入れてくれないひとなんて、客観的にどれだけ素敵でも、なんの意味もない
2019/08/10(土) 21:32:56.09
結局のところセックスが全ての解決手段になっちゃってる人だということ
一皮むいた中身は実際ほぼそれしかなくて、
セックスに行動や思考やアイデンティティを支配されてる現実があり
しかもそこの責任を巧妙に別の部分にすり替える癖がある人だということ
その根深すぎる問題にはもっと早く気づくべきだったかも

裏切りへの復讐の手段もセックスなら
己を慰める手段もやはりセックスであって
仲直りだって話し合いをまともにせずにうやむやのセックスで流すだけ
本人の自信や自尊心などの根幹を支えてるのもセックスしかなくて
振り返ると本当に何もかもがセックスに支配されてしまってる人だった

表面上はセックスに依存しない純愛を強く求める体でいて
しかし現実には相手をセックスに依存させ、そこを蔑んで自らは上に立って
いびつな上下関係を作り出して支配するということしか出来ない人だった

離婚家庭育ちという部分に一律に偏見持つのは良くないことだろうけど
やはりそれでも健全な解決方法を親から学べてない事実は相当大きいものなんだと思う

こういう病んだ人と一緒に頑張って健全な方向へ持っていくというのは
努力やお互いの気持ち次第で出来なくも無いことかもしれないけど
その場合はやはり茨の道であって容易い話では無いってこと
自分の人生潰すくらいの覚悟が要るかもしれないってこともかな
301名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:40:59.54
何回セックス言うんだよ
2019/08/10(土) 21:57:48.56
女が尽くす恋愛は幸せになれない
2019/08/10(土) 22:15:40.42
>>300
熟読した
素晴らしい洞察
そして多分真理だと思う
自己愛性パーソナリティ障害のある種の型かもしれない
304名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:26.98
>>300
熟読した
セックス
305名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:43:43.35
すごいねーここに答えがあったとわ
目から鱗w
306名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:46:18.84
人のことプライド高いとか言うけど自分らじゃね?
2019/08/11(日) 03:47:32.39
誰に言ってんの?誰もプライド高いなんて言ってないが
308名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:53:19.46
失恋板だけを見て答えを探すのはやめときな
狂いたいなら別だけど
答えは現実にしかない
基地外になるぞガチの
309名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:55:50.29
一生5ちゃんから抜け出せなくなってここが正義と思うようになったらおしまいだぞ
下手すりゃ健常者でも抜け出せなくなるやばい世界だからな
リアルで見えてるものだけが答えだよあんたの
310名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:01:36.54
基地外にはならんわ!
今まで何人に振られて来たと・・・・・
馬鹿だからすぐ忘れて恨む事も忘れるからな
思い出し笑いはするけどなw
311名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:08:34.91
そうじゃなくて、ここを巣にする真性のキチガイが書き込み使ってかく乱してくるからこんなところで答えを探すのはやめろと言ってる
もう誰ともリアルで繋がれない、5ちゃんにしか居場所がない終わってる人間の餌食には決してなるなよってこと

リアルで繋がれるならそれに越したことはない
答えは現実にしかない、忘れるな
312名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:37:29.15
はい!
313名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:52:34.97
>>305
あるわけないだろアホ
2019/08/11(日) 16:07:44.71
素直が一番。素直がおとく。
2019/08/11(日) 16:19:09.19
理屈っぽくしつこく考える人は駄目
自分の世界に閉じこもって出てこない
好きだから一緒にいようぜっていうような単純なのが何より良い
316名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:01:01.58
>>315
ただの恋愛ならそれでいいのかもね
結婚まで見据えるとそうはいかない
317名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:10:24.23
>>315
それって遊びだろ?w
2019/08/11(日) 17:11:31.37
遊びではないね
ただ慎重さが足りない
2019/08/11(日) 17:37:46.75
大事にしたいから、長く一緒に居たいからこそいろいろ考えたんだけどな
そりゃ不確定要素が多すぎるけど
でも自分のしたい方向性も言ってくれない人とは難し過ぎた
2019/08/11(日) 18:27:54.56
なんか神経質で無理
321名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:42.28
>>319
長く一緒にいるから一緒の方向を見ていくわけで最初はバラバラだったりするもんだよ
それが全く一緒になって行かないと別れという決断に至ったりするよね
最初は一緒だと思っててもいつの間にか別々の方向を見ている時もある
こういうのはすぐに分かるもんでもないよね
2019/08/11(日) 20:58:35.50
>>320
誰もお前には言ってないから
2019/08/11(日) 20:59:09.97
>>321
違うのはわかってるからこそ話して欲しかったのさ
でもわからないとかで結局こっちもわからないままだった
もう少し答えやすく聞いたりしたこともあったけど、無言だった
私とは元々そこまで苦労して付き合ってく気もなかったって事かな
2019/08/11(日) 21:10:12.94
苦労して付き合っていく気はあったけど、元の方向性が違うならしょうがないよねって結論付けてしまった
その方向性の違いであとから傷つくのは自分だから
2019/08/11(日) 21:14:14.08
>>324
それも寂しいね
元々違いすぎるとわかってるなら付き合いもしなさそうだけど
私は自分と相当違ってもなんとかする気はあったけど、「わからない」相手にはどうしようもなかったわ
2019/08/11(日) 21:17:57.39
「わからない」相手ならまだこれから懐柔しがいもあるよね
私の場合は、元の方向性が違いすぎると最初からわかってるからどうにもできない
わかりすぎてるのも虚しいものだよ
2019/08/11(日) 21:23:48.48
身を引くなんて綺麗なものじゃない
でもあなたにはあなたに、私には私に合った人がいるだろうと思う
長年生きてくれば生き方の好みってすでに出来上がってるから
そう簡単にすり合わせられるものじゃない

だから、これ以上は何もできない
要は自分が傷つきたくないだけ
陰から見守ろうと決めたから
2019/08/11(日) 21:23:50.66
そうなのか
私はなるべく人をそんなに変えたいと思う方ではないし、その腕もないからまずわかりたいと思って心折れた
そういう人間は最初から近い人を探した方がいいね
2019/08/11(日) 21:29:41.87
そうだね、だから最初から近い人で手を打つつもりでいる
悲しいけど好きだけじゃどうにもならないから
一緒に苦労していきたいと初めて本気で思える相手だったけど
根本の生き方の方向性が違うなら、もうどうしようもないよ
2019/08/11(日) 22:47:27.32
それでも根本が違うとわかっただけうらやましいな
よかったと思うよ
私は何もわからないままの未熟すぎる付き合いだった
331名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:40.65
>>327
わたしはそうやって振られた方です
お互いに譲れない物もあって仕方がないことも理解してるけど1年経ってもまだ忘れられない
わたしはまだ頑張れると思ったし彼にも諦めないで欲しかった
でもその程度にしか思われてなかったんだと思う
そうやって決めた人は早いです
わたしが引きずってる間に早々に新をつくり愛してはいないけど幸せになるそうです
わたしだけが愛に縋って惨めです
2019/08/11(日) 23:15:39.78
あなたの嫌な面を見て
何度も嫌いになろうと思ったけど
最後の最後でいつも嫌いになりきれなかった

自分はいつも受け身の恋愛で
愛されることはあってもこちらから誰からを真剣に愛することは一度もなかった
でも今は違う
あなたを愛してます
一緒にはなれなくても、あなたと出会えてよかった
2019/08/12(月) 02:14:20.26
口先だけの人はそのままってこと
ほかの人に対しては違うかもしれないけど私にはそうだった
デートしてみたかったなぁ
家でやるだけで寂しかったな〜、、
334名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:25.41
>>332
嫌な面て?
335名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:24:02.36
>>319
すぐ決めつける癖直して
あとは聞きたいことはちゃんと質問して
2019/08/13(火) 20:30:46.51
>>335
聞いたのに答えてくれなかったのは相手です
勿論言わなかったことも沢山あったけど
自分の不満だけなら自分が我慢すればいいと思ってたから言わなかっただけ
337名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:35:49.89
嘘つきは最後まで嘘つきだということ
338名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:32.51
>>336
伝わってなかった
自分も聞きたいことあったけど時間がなかった
2019/08/13(火) 22:03:08.26
>>338
そっか
相手にちゃんと言いなよ
できれば話せる内に話した方がいい
何もわからないままとか片付けられないままだと辛いよ
340名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:05:36.27
>>339
他に好きな人いるみたいだから無理なんだ
341名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:10:15.58
>>340
他に好きな人がいるなら話は変わってくるよ。何を言っても今は聞く耳持たないとは思う…
342名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:54:16.73
自分を好いてくれる人を大事にするべきだということ
2019/08/19(月) 01:00:33.09
>>342
すごくわかるしよく友達にも言われるんだけど、結局自分が好きな人に尽くしちゃう。自分への好意は気持ち悪く感じちゃう。
344名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:22:44.68
分かるけどね。でも自分の心に嘘はつけないし結局好いてくれる人を傷つけてしまったし自分も疲弊した。素直でいる事が大事だと思った。
2019/08/19(月) 11:11:45.79
>>342
その結果どうなったの?
2019/08/19(月) 12:24:49.00
相手は好かれてないって絶対気づくよ
それでも相手は好きだから気にしないようにストレス溜めながら付き合う
我慢の限界にきたら壊れる
付き合うなら相手を好きにならないと駄目
そんな扱いうけた相手はどう思ってるかわかるでしょ
2019/08/19(月) 17:55:52.87
わかるけど女子は基本受け身でしょ、告白されたりして付き合う。みんなが両思い状態で交際スタートしてるとは思えないなあ
348342
垢版 |
2019/08/19(月) 22:29:18.56
342だけど男女関係に限らずそう思っただけ
恋愛中ってどうしても不安定になるし家族友人とか自分に好意的に接してくれる人に対して心配かけたりしてしまうからそうすべきだと思った、実際そうできるかどうかは別の話だけど
好意を持ってくれる相手がいたらこれから好きになる努力をしてみるっていう旨を最初に伝えるべきだと思う
2019/08/19(月) 23:05:56.27
でもさ 好意をもってくれる全ての人から逃げたくなる時がある
君は強いからとか 元気そうだとか耳を塞ぎたくなる
もう何も聞きたくなくなる
わたしを分かってくれるのは彼だけなのにって
胸の大事な所に穴が開いたみたいに苦しくなる
2019/08/19(月) 23:52:12.35
>>349
意外に彼も分かってなかったりするからね
独りよがりで通すから現在貴方は失恋板に居るのかもよ
2019/08/21(水) 11:22:41.83
元以外のすべての人間を絶った
仕事中はロボットするけどね
それをいま続行中
自分のわがままとタイミングで実行出来る
寂しくなったらごめんねー少し病んでてと電話したら同情して
みんな簡単に聞いてくれる
やっぱり失恋はフルほうが神様や
2019/09/01(日) 19:52:27.63
自分が恋愛に向いてないことを知った
2019/09/02(月) 20:13:22.31
同じく。恋愛にも向かないし、自分は人と一緒に一つ屋根の下では暮らせないことを知った
2019/09/02(月) 20:18:41.10
>>353
わかりみが深すぎる…
2019/09/04(水) 09:53:28.76
恋愛に向いてなくても人を好きになっちゃうんだよなあ
後悔ばかりが残る
2019/09/05(木) 00:22:45.01
恋人が居る時って凄い心に余裕あって色んなことに積極的になるけど、別れたら景色変わるね…
2019/09/05(木) 11:46:47.70
そろそろ離婚が見えてきたわ…あーあ
358名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:07:48.07
どうしようもないクズは世の中には確実に存在する
2019/09/05(木) 20:28:57.57
異様に女の生活に詳しい時点で疑うべきだった
2019/09/05(木) 21:27:16.77
>>359
わかる
2019/09/05(木) 21:35:14.66
気になった些細な変化は大体予感通り
362名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:42:21.26
>>361
あぁわかる
2019/09/05(木) 22:07:08.80
息をするように嘘をつく人間は本当にいる
いたとしても自分と関わるタイプの人ではないと思っていたけれど、
息をするように嘘をつけるのだから、どこにいたっておかしくないんだな
2019/09/06(金) 05:51:14.27
デートする前は相手の好き嫌い、されて嬉しいことを頭の中で整理する
徐々に距離を縮めないと引かれる
あれこれ聞きすぎない
2019/09/06(金) 07:46:55.40
馬鹿は○んでも治らない
2019/09/06(金) 15:35:01.40
クソ馬鹿正直ではダメ
建前は必要
2019/09/06(金) 17:31:54.77
>>365
これは言ってはいけない事なんだろうけど
心底そう思う
まったく話が通じない人がいる
2019/09/07(土) 05:53:02.04
一度先延ばしにされたらもう無理ってこと
振るのが面倒だからそうしてるだけだから本気にして次を待ったらいけなかった
2019/09/07(土) 13:31:41.03
好きになると悪い所が見えにくく
好かれると良い所が見えにくくなる
2019/09/07(土) 16:03:01.75
そして嫌いになると冷静に悪いところが見えるようになる
2019/09/07(土) 16:09:19.99
相手も自分も是々非々の人がいいです
2019/09/09(月) 02:02:53.24
人を捨ててもプライドは捨てれないって本当なんだと知った
普通の人にはなれない
ずっとカッコいい自分でないといけないらしい
哀しいね
2019/09/09(月) 09:59:58.30
プライドの高い人ってむずかしいよね
プライドゼロ人間の自分からすると
生きづらいだろうなって思うけど
2019/09/09(月) 10:30:48.01
男はプライドの塊
プライド取ったらなにが残るというくらい
2019/09/09(月) 11:07:43.95
プライドが高いって書いたらマイナスイメージなニュアンスがあるけど、
その人は自分の人としての尊厳は守りたいって思ってるだけかもしれない
一概に否定する事もできないと思う
周りが見たら、お前ごときが分不相応なプライド掲げてんじゃねえよって思うかもしれないけど
だからってら踏みにじって良いものでもない
2019/09/09(月) 11:17:17.16
プライド一切ない人の方が厄介な気がするけどね
変な傷付きやすく歪んだ自尊心は大変だけど、人としての責任感や自負はあっていいと思う
2019/09/09(月) 11:20:56.81
最低限は有るけど所詮は派遣ジプシーだから
プライドそのものがミジンコレベルなのさ
絶対的な自信や信念があってこそのプライドだと思うのよね
2019/09/09(月) 11:40:33.57
男のプライドで地雷踏むと良い感じでも詰む
男は単純で冷酷
2019/09/09(月) 11:43:58.93
プライドに責任感が伴うとは限らないよ
元は学歴と外資での実績が足枷になって今の自分を受け入れられず、虚言癖と借金で豪遊して完全に壊れている
虚言癖も借金あることもまわりには決して認めないかわいそうな人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況