はじめて書き込みさせて頂きます。田舎で木造住宅を主に設計をしております。
先日、知り合いの設計事務所から、廃業するのでアーキトレンドVer9を譲りたいとの
連絡がありました。(金額はまだ未定です)
現在、私はJWWとベクターワークスを併用して使用しているのですが、以前そこの事務所で所員の方が
アーキトレンドを操作するのを眺めましたが、さすがに高価なCADだけあって、単純な形の住宅を
あっという間に作図してました。あの連動性は魅力的だなぁ〜と感じていました。
そこでアーキトレンドをお使いの方に教えていただきたいのですが、

質問
1 連動で立ち上げた場合の修正はどの程度なのでしょうか?確認図面だけではなく、現場でも
  使える図面内容が必要です。(修正に時間を取られたくない)
2 応用性はどの程度なのでしょうか?汎用のベクターワークスではほとんどの形(3D)を設計できます。
  住宅の形が多少複雑でも応用はききますか?専用CADの応用性がどの程度なのか心配です。平面や
  立面は問題はないのでしょうが伏図などの連動は正確に伝わりますか?
3 カスタマイズ(マスターの変更)は簡単な操作で行えますか?マニュアルを読めばすぐに理解できるのでしょうか?
  (CAD習得に時間を掛けられない)
4 アーキトレンドVer9ですがZにバージョンアップしたほうがいいですか?(出来ればVer9のままで出費は抑え
  たいのですが…、使用権やサポート、バージョンアップができるかどうかは福井さんに確認してみます)

出来れば仕事(現場)の解かる方に答えていただけると助かります。宜しくご指導お願いいたします。