http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/992766748/
↑ここと内容かぶってる気がするが

外部サポセンに質問しても、
公開資料な内容しかレクチャーされてないんだから仕方が無い。

この手の苦情も単にQ&A。
オペレーターの仕事は単にちゃちゃと件数こなす事。
マニュアルに一文字でもあれば全て「仕様」なこの業界。
読まずにTELった>>1が悪い。

サポートなんて経費の殆どが人件費なんだから、
如何に安い人材で如何に数こなすかがベンダー側の基本方針。
こんなので浪費されてたら売れば売るほど赤字になるだけ。

マニュアルにも無いバグ(マニュアル不備を含む)だと、客側に悪いと言うよりは、
今後修正が要る部分を発見してくれたと言う事でインシデントにカウントしてないだけ。
売価はあくまで製品を作って手元に届かせるまでの物。サポートは普通、別。

ソフト作ってる本社が多い米国でインシデント制が多いのはその点周知だから。
マニュアルもコストかかってるんよ?WEB上の公開文書も同様。ある意味これも売価の一部。
WEB上で公開してる程度の管理はベンダー内では主にマーケティングの部署って理解してる?

それでも日本だとこの程度の質問多いから、
アウトソーシングしたり期間契約での有料サポートするわけ。
期間契約って、基本的にボられてるんよ?わかってる?

>>1みたいにゴネる客への対応も、
コストとして何らかの価格に反映されている事をお忘れなく。



追記
>>29
マニュアルにもWEBにも記述が無いなら、
「対応マニュアル」的にそれは回数ノーカウントでOK。