>>338
乙
不要なソフトだね
インストールしなくてよかった
探検
ATOK16についてカタリーナ・ビット
339335
NGNGNGNG
>>339
まあ、罫線の訂正くらいまでならできるし保存も出来るから
(新規に線引くことは出来ない)、
複数PCに単一ライセンスの一太郎入れて
後ろめたさがあったら入れるくらいかな。
自分は一太郎持ってないんで、一太郎ビューワーの代わりに入れてます。
装飾さえこだわらなかったら一応新規作成も出来ます。
しかしほとんど起動したことがない・・
まあ、罫線の訂正くらいまでならできるし保存も出来るから
(新規に線引くことは出来ない)、
複数PCに単一ライセンスの一太郎入れて
後ろめたさがあったら入れるくらいかな。
自分は一太郎持ってないんで、一太郎ビューワーの代わりに入れてます。
装飾さえこだわらなかったら一応新規作成も出来ます。
しかしほとんど起動したことがない・・
341335
NGNG おれはnetnoteのパッケージすら破ってないぽ
こんな無駄ソフトつけるくらいならatokの価格下げろよ
\1,980ぐらいがいいところだろ
こんな無駄ソフトつけるくらいならatokの価格下げろよ
\1,980ぐらいがいいところだろ
342名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG あげ
343名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNGNG
ATOK何でも相談室(無料)
OI2O-69-OI96
345名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG346名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ATOKって「記号」って変換しても言葉だけで、記号が出てこないんだね。
IMEの時は言葉以外にも■、Σ、モニか色々出てきて良かったのに。
残念だ。
IMEの時は言葉以外にも■、Σ、モニか色々出てきて良かったのに。
残念だ。
NGNG
348蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
NGNG >>346-347
→ http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21699+0202
?
--
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21591+0202
> 1. ATOKプロパティを起動します。
> 2. [辞書・学習]シートに切り替えます。
> 3. [辞書セット一覧を表示]を にします。
> 4. [辞書セット一覧]で、辞書を追加する辞書セットを選択します。
> 5. 辞書セットの内容を表示している一覧で...
> 追加する辞書が一覧にない場合は、[追加]をクリックして
> 追加する辞書を選択し、[追加]をクリックします。
> 6. [OK]をクリックします。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21598+0202
> ATOK16記号辞書
> いろいろな読みから記号に変換するための辞書
→ http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21699+0202
?
--
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21591+0202
> 1. ATOKプロパティを起動します。
> 2. [辞書・学習]シートに切り替えます。
> 3. [辞書セット一覧を表示]を にします。
> 4. [辞書セット一覧]で、辞書を追加する辞書セットを選択します。
> 5. 辞書セットの内容を表示している一覧で...
> 追加する辞書が一覧にない場合は、[追加]をクリックして
> 追加する辞書を選択し、[追加]をクリックします。
> 6. [OK]をクリックします。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?21598+0202
> ATOK16記号辞書
> いろいろな読みから記号に変換するための辞書
NGNG
>>347-348
ありがとう、解決したよ。
ありがとう、解決したよ。
350名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 今MacOS9.1を使ってるんだけど、
今からATOK買うなら、OS X対応の16より、
14を買った方が動作とか問題が少なくて快適なのかなぁ。
なんだか最新ってことで16を買いたいような気がするけど…。
今からATOK買うなら、OS X対応の16より、
14を買った方が動作とか問題が少なくて快適なのかなぁ。
なんだか最新ってことで16を買いたいような気がするけど…。
351蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
NGNG >>350
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/faq/answer.html#04
> Q. 4.Mac OS 9/8.6用のATOK16は発売されますか
> A. ATOK16は、Mac OS X版のみの発売です。
> Mac OS 9/8.6環境でATOKをご使用される場合は、
> ATOK14 for Mac OS 9/8.6をお求めください。
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/faq/answer.html#03
> Q. 3.Classic環境で利用することができますか
> A. Classic環境ではご利用いただけません。
> Classic環境に対応したATOKは、現在のところありません。
...
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok14m_os9/dosa/index.html
> ATOK14 for Mac OS 9/8.6 動作環境
> Mac OS 9.2.2〜9/8.6 日本語版
> ※Mac OS X のClassic環境には対応していません。
...
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047815217/l50
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/981728720/l50
( http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/verup/14.html )
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/faq/answer.html#04
> Q. 4.Mac OS 9/8.6用のATOK16は発売されますか
> A. ATOK16は、Mac OS X版のみの発売です。
> Mac OS 9/8.6環境でATOKをご使用される場合は、
> ATOK14 for Mac OS 9/8.6をお求めください。
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/faq/answer.html#03
> Q. 3.Classic環境で利用することができますか
> A. Classic環境ではご利用いただけません。
> Classic環境に対応したATOKは、現在のところありません。
...
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok14m_os9/dosa/index.html
> ATOK14 for Mac OS 9/8.6 動作環境
> Mac OS 9.2.2〜9/8.6 日本語版
> ※Mac OS X のClassic環境には対応していません。
...
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047815217/l50
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/981728720/l50
( http://www.justsystem.co.jp/atok/atok16m/verup/14.html )
NGNG
ATOK14で恐縮だが
インターフェイスを普段隠す設定にしてると、漢字キー押せば出てきて変換可能になるじゃん
これが何かのタイミング(これがよくわからない)で押すと、普通に変換出来て切り替えも可能だがインターフェイスだけ出てこない
これは漏れの環境だけのバグ?
OS再起動すれば直る
インターフェイスを普段隠す設定にしてると、漢字キー押せば出てきて変換可能になるじゃん
これが何かのタイミング(これがよくわからない)で押すと、普通に変換出来て切り替えも可能だがインターフェイスだけ出てこない
これは漏れの環境だけのバグ?
OS再起動すれば直る
NGNG
パレットです
NGNG
メモリ使用率100%のときに変換しようとすると凄く時間がかかるのですが
その改善方法に優先度を下げれば多少は良くなるとお聞きしました。
OPTIONを見たのですが項目が見あたりません。
何処で優先度は修正できるのでしょうか?
その改善方法に優先度を下げれば多少は良くなるとお聞きしました。
OPTIONを見たのですが項目が見あたりません。
何処で優先度は修正できるのでしょうか?
NGNG
358名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 汽車で帰社した貴社の記者が雨をくれたが雨が降ってきたので犬はしっぽを振っていたが
彼の母は枯れ葉を穿いて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた。
ATOKやるな。2箇所ミスか。
彼の母は枯れ葉を穿いて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた。
ATOKやるな。2箇所ミスか。
NGNG
>>358
おーい、日本語大丈夫?
おーい、日本語大丈夫?
NGNG
NGNG
NGNG
どこにでも毒をまき散らす人がいるなあ。
見苦しい
見苦しい
NGNG
MS-IME 2002
どこにでも毒を撒き散らす人がいるなあ。
見苦しい
どこにでも毒を撒き散らす人がいるなあ。
見苦しい
364名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 358=360=362
で
359=361
というわけですな
確かに358の例文は阿呆な例文だな
犬の部分は必要ないし、彼女ってのが何の因果で現れるのかが不明
で
359=361
というわけですな
確かに358の例文は阿呆な例文だな
犬の部分は必要ないし、彼女ってのが何の因果で現れるのかが不明
NGNG
366名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG スマソ、全然関係ないんだが、さっき郵便番号のアップデートかけようとJUSTのHP行ったら
ユーザー認証方式が変更になってたことを知った。
なんかパスワードを入れろとかいわれたが、パスワードなんか設定していない。
で、パスワードを設定しようとしたら登録時のメアドに登録用のデータを送るとか言われた。
登録時のメアドは既に消滅していて既に無効。
で、メアドを変更しようとしたらやっぱり前のメアドに変更用のデータを送るとか
なんとか。
登録時のメアドが死んでるんでこの場合完全にデッドロック???
この状態でなんとかできる方法無いでしょうか。
ないだろうなぁヤッパ…。(パタ
こんな画期的すぎる認証システムでどこからも苦情は来なかったんだろうかJUSTは…。
ユーザー認証方式が変更になってたことを知った。
なんかパスワードを入れろとかいわれたが、パスワードなんか設定していない。
で、パスワードを設定しようとしたら登録時のメアドに登録用のデータを送るとか言われた。
登録時のメアドは既に消滅していて既に無効。
で、メアドを変更しようとしたらやっぱり前のメアドに変更用のデータを送るとか
なんとか。
登録時のメアドが死んでるんでこの場合完全にデッドロック???
この状態でなんとかできる方法無いでしょうか。
ないだろうなぁヤッパ…。(パタ
こんな画期的すぎる認証システムでどこからも苦情は来なかったんだろうかJUSTは…。
NGNG
>>366
とりあえず、1月5日以降にユーザー登録相談窓口へ電話しなさい。
http://www.justsystem.co.jp/service/info/contact.html
メアド変更した時に登録内容を変更しておけば問題なかったのに。
ユーザー認証の方法が変わったは今年の4月。メールで通知が来てたぞ。
> ※User ID用パスワード・キーワードの設定期限は、本年6月30日(月)です。
> この間にUser ID用パスワードのご登録がない場合は、インターネット
> 上でのご登録基本情報の照会・変更ができなくなります。
だとさ。
とりあえず、1月5日以降にユーザー登録相談窓口へ電話しなさい。
http://www.justsystem.co.jp/service/info/contact.html
メアド変更した時に登録内容を変更しておけば問題なかったのに。
ユーザー認証の方法が変わったは今年の4月。メールで通知が来てたぞ。
> ※User ID用パスワード・キーワードの設定期限は、本年6月30日(月)です。
> この間にUser ID用パスワードのご登録がない場合は、インターネット
> 上でのご登録基本情報の照会・変更ができなくなります。
だとさ。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG レスサンクス。
やっぱり年明け以降なのね。
しょーがないのでweb検索でマッチング取っていきます>住所to郵便番号
やっぱり年明け以降なのね。
しょーがないのでweb検索でマッチング取っていきます>住所to郵便番号
369名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 10 年前のリィナスはこんなにフサフサだったのか・・・。
370369
NGNG 誤爆スマソ
371名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■
宣伝サポート充実
初心者でもOK
月収50万円以上可
男女登録数92000件!!
登録者の共有できるから
即日現金収入可能
http://kgy999.com/open/
出会い系サイト運営システムレンタル
宣伝サポート充実
初心者でもOK
月収50万円以上可
男女登録数92000件!!
登録者の共有できるから
即日現金収入可能
http://kgy999.com/open/
出会い系サイト運営システムレンタル
372名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ATOK17予約開始age
373名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG test
NGNG
>>359
惨め過ぎる
惨め過ぎる
375名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 専門辞書は単体販売か。
電機・電子の辞書は8500円と。
・・・高杉。
電機・電子の辞書は8500円と。
・・・高杉。
376名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 原文:汽車で帰社した貴社の記者が飴をくれたが雨が降ってきたので犬はしっぽを振っていたが彼の母は枯れ葉を掃いて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた。
MS-IME2000:貴社で帰社した記者の貴社が雨をくれたが雨が降ってきたので犬は尻尾を振っていたが彼の母は枯葉を履いて彼女は私が笛を吹くのに使う机を吹いていた
ATOK16:汽車で帰社した貴社の記者が雨をくれたが雨が降ってきたので犬はしっぽを振っていたが彼の母は枯れ葉をはいて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた
さすがにMS-IMEのバージョンが古すぎるか?
MS-IME2000:貴社で帰社した記者の貴社が雨をくれたが雨が降ってきたので犬は尻尾を振っていたが彼の母は枯葉を履いて彼女は私が笛を吹くのに使う机を吹いていた
ATOK16:汽車で帰社した貴社の記者が雨をくれたが雨が降ってきたので犬はしっぽを振っていたが彼の母は枯れ葉をはいて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた
さすがにMS-IMEのバージョンが古すぎるか?
NGNG
汽車で帰社した貴社の記者が飴をくれたが雨が降ってきたので犬は尻尾を振っていたが彼の母は枯葉をはいて彼女は私が笛を吹くのに使う机を拭いていた
MS-IME2002でこんなんだったよ。
MS-IME2002でこんなんだったよ。
378名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 初めてオンメモリ辞書を使ってみた。
これが原因だか不明なんだけど、ユーザ辞書が壊れてしまった。
漢字の変換候補を選んでいる最中に突然、エディタもろともハングアップ。
仕方なくタスクマネージャで殺した。
次の瞬間から、これは辞書ファイルではないとのエラーメッセージが表示され、いっさいの変換が
行えなくなってしまった。
辞書ファイルを調べてみたら、ユーザ辞書1のファイルサイズが650メガまで膨れあがり、
登録単語のエクスポートもできない状態に。
とりあえずオンメモリを外し、ユーザ辞書2に切り替えたら問題なく使えるようになった。
今まで覚え込ませたデータは当然パーだけど。
ふと気になったんだけど、オンメモリに設定している状態では、
環境設定 → 辞書・学習 → 詳細設定 → ユーザー辞書のクリア が押せない状態になっているんだよね。
ひょっとして、起動時にディスクからメモリに辞書ファイルを転送して、シャットダウンまでディスクに反映させない
ような仕様になっているんだろうか。システムが暇なときに遅延書き込みをするものだと思っていたんだけど。
DOS時代に辞書ファイルをフロッピーからRAMドライブに転送して、終了時にフロッピーへ書き戻している最中に
電源を落としてしまい、辞書を破壊してしまった記憶がよみがえってきたよ(w
これが原因だか不明なんだけど、ユーザ辞書が壊れてしまった。
漢字の変換候補を選んでいる最中に突然、エディタもろともハングアップ。
仕方なくタスクマネージャで殺した。
次の瞬間から、これは辞書ファイルではないとのエラーメッセージが表示され、いっさいの変換が
行えなくなってしまった。
辞書ファイルを調べてみたら、ユーザ辞書1のファイルサイズが650メガまで膨れあがり、
登録単語のエクスポートもできない状態に。
とりあえずオンメモリを外し、ユーザ辞書2に切り替えたら問題なく使えるようになった。
今まで覚え込ませたデータは当然パーだけど。
ふと気になったんだけど、オンメモリに設定している状態では、
環境設定 → 辞書・学習 → 詳細設定 → ユーザー辞書のクリア が押せない状態になっているんだよね。
ひょっとして、起動時にディスクからメモリに辞書ファイルを転送して、シャットダウンまでディスクに反映させない
ような仕様になっているんだろうか。システムが暇なときに遅延書き込みをするものだと思っていたんだけど。
DOS時代に辞書ファイルをフロッピーからRAMドライブに転送して、終了時にフロッピーへ書き戻している最中に
電源を落としてしまい、辞書を破壊してしまった記憶がよみがえってきたよ(w
379名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG380名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ATOK17もMXで落とすからアップ職人はよろしくヽ(´ー`)ノ
381名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 相変わらず助詞を省いた文では変換精度が悪いというか、頭の悪い誤変換をしてくれるんだが、
助詞抜きの変換を強化して欲しい
助詞抜きの変換を強化して欲しい
382名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>358
例文がまずおかしい
例文がまずおかしい
383名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 質問させてください。
日本語入力のときに、英語の大文字になります。
小文字にしたいのですが、どうしたらいいのですか?
キーボード状態を「英小」にしてもすぐに「英大」に戻ってしまいます
日本語入力のときに、英語の大文字になります。
小文字にしたいのですが、どうしたらいいのですか?
キーボード状態を「英小」にしてもすぐに「英大」に戻ってしまいます
NGNG
シフト+シフトの上のキー
NGNG
セキュリティパッチ出たね。
余計なネット機能なんてつけなければいいのに。
みんなつかってる?
余計なネット機能なんてつけなければいいのに。
みんなつかってる?
NGNG
ネット機能は使ってないが2/2にパッチを当てて、昨夜再起動しました。
ついでにWindowsUpdateも当てました。
ついでにWindowsUpdateも当てました。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG388名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNGNG
ATOK14スレ、ATOK15スレも現役なんだな、
ビジネスsoft板って・・・
ビジネスsoft板って・・・
390名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG え
391名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>389
確かに(藁
確かに(藁
NGNG
しかもここはATOK16スレ。
ATOK17スレができるのは来年?
ATOK17スレができるのは来年?
NGNG
394名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG MacOS X10.3にATOK16入れたらMailが落ちまくって困るんですが
395山田
NGNG 自動で日本語入力オフになってしまうお節介な機能について:
少し作業するとすぐに自動で日本語入力オフに戻ってしまう。これはたいへ
ん不便です。こちらが手動で日本語入力オフにするまでは、日本語入力オン
のままにできる設定があったら教えてください。
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
少し作業するとすぐに自動で日本語入力オフに戻ってしまう。これはたいへ
ん不便です。こちらが手動で日本語入力オフにするまでは、日本語入力オン
のままにできる設定があったら教えてください。
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
NGNG
マルチポスト
397名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ATOK16ですが、変換済みの単語って、タブキーで呼び出せますよね。
これが呼び出せたり呼び出せなかったりするんですが
ATOKのファイルが壊れたんでしょうか?
これが呼び出せたり呼び出せなかったりするんですが
ATOKのファイルが壊れたんでしょうか?
NGNG
399名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG age
400名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG オンメモリ辞書を使用中に、再起動無しでディスクに保存する方法って無いの?
つーか、最近辞書変換時にやけに重くなる事があるから、オンメモリ辞書にしたら全然軽いでやんの
長時間ウェブ閲覧などして、辞書変換をおろそかにしてると、ページアウトされてしまうからみたいだが
オンメモリにすると軽い。
メモリは1Gと十分に積んでるんだが、HDDがノートで4,200rpmと遅い。
つーか、最近辞書変換時にやけに重くなる事があるから、オンメモリ辞書にしたら全然軽いでやんの
長時間ウェブ閲覧などして、辞書変換をおろそかにしてると、ページアウトされてしまうからみたいだが
オンメモリにすると軽い。
メモリは1Gと十分に積んでるんだが、HDDがノートで4,200rpmと遅い。
401名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG クリックパレットの顔文字しかないの?
402名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>401
いいえ、いろいろあります。
いいえ、いろいろあります。
403名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>402
出し方は?
出し方は?
NGNG
>>401
クリックパレットってなんですか?
クリックパレットってなんですか?
405名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG XPで16環境で、マルチユーザーの辞書を共通化できませんか?
あるアカウントで覚えさせた単語や変換の癖は、
次に使う他のアカウントでも引き継がれるようにしたいのです。
あるアカウントで覚えさせた単語や変換の癖は、
次に使う他のアカウントでも引き継がれるようにしたいのです。
NGNG
NGNG
>>401
何が?
何が?
408名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG age
409名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/15 20:54:27 何がきっかけなのかは今調査中なのですが、
立ち上げ時にATOK16にエラーが起きるようになってしまいました。
(ATOK16PC.EXEが終了する。しかしなぜかATOKは使える)
そのためATOKの再インストールをしようと思っているのですが、
手順としては上書きでよいのでしょうか?
それとも、何らかの方法でのアンインストールが必要なのでしょうか。
立ち上げ時にATOK16にエラーが起きるようになってしまいました。
(ATOK16PC.EXEが終了する。しかしなぜかATOKは使える)
そのためATOKの再インストールをしようと思っているのですが、
手順としては上書きでよいのでしょうか?
それとも、何らかの方法でのアンインストールが必要なのでしょうか。
410蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
05/03/16 04:13:132005/08/13(土) 01:13:15
ATOK2005に慣れてしまうと以前使っていたATOK16のユーザー辞書の画面ウゼーよ。
いちいち検索のバーをクリックしないとどの単語かを調べられない・・・・・・・・。
いちいち検索のバーをクリックしないとどの単語かを調べられない・・・・・・・・。
2005/09/01(木) 19:16:09
同じパソコンを使っているバカが無駄に記憶させた言葉を変換の際候補で出ないようにしたりする方法を誰か教えてくれませんか。
あと,平成17年って打ちたいのに,いちいち平静17年って出てくるのがウザイのですが,どうにかなりませんでしょうか。
あと,平成17年って打ちたいのに,いちいち平静17年って出てくるのがウザイのですが,どうにかなりませんでしょうか。
413蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
2005/09/02(金) 01:30:302005/09/02(金) 12:07:32
>>412
なんでヘルプ読まないの?
なんでヘルプ読まないの?
415名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/09/08(木) 21:28:53 ATOK2005の辞書ユーティリティが重いから以前のタイプの辞書ユーティリティも使えるようにして貰いたい
2005/09/09(金) 03:36:55
PCがしょぼいんじゃないの?
今の方が使いやすくていい
今の方が使いやすくていい
417名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/10/16(日) 20:59:26 諸元性能の「諸元」って「しょげん」でいいよね?
「しょげん」で変換できなかったorz
by ATOK2005
MS-IME2003standard でもだめだった
そんなに特殊な言葉なんだろうか?
「しょげん」で変換できなかったorz
by ATOK2005
MS-IME2003standard でもだめだった
そんなに特殊な言葉なんだろうか?
418名無しさん@そうだ選挙にいこう
2005/10/17(月) 17:22:46 すみません、ローマ字うちの時、子音を連続して打つと、
「っっっっっw」となってしまうんですが、これをデフォルトで「wwwww」にできないでしょうか?
設定いろいろみたんですが、分かりませんでした・・・orz
「っっっっっw」となってしまうんですが、これをデフォルトで「wwwww」にできないでしょうか?
設定いろいろみたんですが、分かりませんでした・・・orz
2005/10/17(月) 18:14:25
>>418
過去ログくらい嫁
過去ログくらい嫁
2006/02/10(金) 23:16:37
辞書ユーティリティというか辞書隠蔽なので比較する方がおかしい
2006/02/11(土) 19:23:48
>>417
IME2003だけど変換できましたよ
IME2003だけど変換できましたよ
2006/04/07(金) 02:12:19
更新したんだろ
2006/04/26(水) 00:21:21
ATOK16 for Windows用郵便番号辞書アップデータ
2006年5月末で提供終了予定!
http://www.atok.com/value/win.html#WIN16_P
日本郵政公社のデータ(2005年10月31日更新)に基づくアップデート可能。
アップデータ提供終了後は製品発売当時(2003年2月)の郵便番号辞書を使うしかない。
現在ATOK16 for Windowsを使用中または今後使用予定の正規登録ユーザはダウンロードをすませておくべし!
2006年5月末で提供終了予定!
http://www.atok.com/value/win.html#WIN16_P
日本郵政公社のデータ(2005年10月31日更新)に基づくアップデート可能。
アップデータ提供終了後は製品発売当時(2003年2月)の郵便番号辞書を使うしかない。
現在ATOK16 for Windowsを使用中または今後使用予定の正規登録ユーザはダウンロードをすませておくべし!
2007/01/13(土) 18:48:23
もうダウンロード不可能じゃないかw
2007/01/27(土) 12:33:49
>>417
「しょげん」→「諸元」はATOK 2006で変換可能になりました。
「しょげん」→「諸元」はATOK 2006で変換可能になりました。
2007/01/27(土) 17:55:41
*ATOK16のトリビア*
ATOK16は「がんくつおう」を「厳窟王」と一発変換する最後のATOKである。
# 初期状態にて
2007/01/27(土) 18:25:05
2007/02/14(水) 23:46:03
アホウの宣伝か
2007/02/18(日) 10:17:28
>>428
どのレスを指しているか不明だが
>>425-426は事実の紹介にすぎないと思われ。
>>427は関連情報の単なる紹介だと思われ。
>>426関連のレスがもうひとつ見つかったのでリンクを張っておく。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1085784144/521
どのレスを指しているか不明だが
>>425-426は事実の紹介にすぎないと思われ。
>>427は関連情報の単なる紹介だと思われ。
>>426関連のレスがもうひとつ見つかったのでリンクを張っておく。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1085784144/521
2007/02/21(水) 11:47:46
マルチうざいだけなんだけど 池沼め
2007/02/28(水) 22:52:46
>>424
ある程度の辞書は手に入れられるんじゃない?
ジャストシステム純正にこだわらなければ。
郵政公社のデータを辞書登録用に加工するのに役立つソフトとかもあったはず。
・・・詳しくはググってみてね。
ある程度の辞書は手に入れられるんじゃない?
ジャストシステム純正にこだわらなければ。
郵政公社のデータを辞書登録用に加工するのに役立つソフトとかもあったはず。
・・・詳しくはググってみてね。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう
2007/03/24(土) 13:10:26 省入力候補を削除したいのですが、どうやれば良いのでしょうか?
変換時 候補「0」に入ってるんですが。
変換時 候補「0」に入ってるんですが。
433432
2007/03/24(土) 13:12:00 できました。
2007/06/23(土) 00:22:21
Mac OSX 10.3.9で、ATOK16はver1.0です。
立ち上げたり、再起動すると、環境設定が元に戻って、
登録しておいた環境(「ユーザ設定」など)に変更しても反映されず、
また、登録辞書も使用可能な状態なはず(使っている辞書セットの中に含まれ、
チェックボックスに印がある)なのに候補に出てきません。
しばらくいじっていると、突然全ての設定が変更後になり、辞書も反映されます。
何が原因で、設定を保ち続けるにはどう対処したらよいでしょうか?
立ち上げたり、再起動すると、環境設定が元に戻って、
登録しておいた環境(「ユーザ設定」など)に変更しても反映されず、
また、登録辞書も使用可能な状態なはず(使っている辞書セットの中に含まれ、
チェックボックスに印がある)なのに候補に出てきません。
しばらくいじっていると、突然全ての設定が変更後になり、辞書も反映されます。
何が原因で、設定を保ち続けるにはどう対処したらよいでしょうか?
435名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/04/18(金) 20:58:24 16、使ってる人少ないのかな?
2008/05/01(木) 04:33:03
Mac版ならATOK 2005以降にしたほうがユーザーのストレスが減ると思うが……
437名無しさん@そうだ選挙にいこう
2008/06/22(日) 21:30:40 ageておこう
2008/06/22(日) 22:20:56
2008でいいじゃないか?
これは懐かしい。ATOK 16。
今から7年前の夏頃、「ATOKを使ってみようかな?」と思って、電気屋さんで買って、
当時使用していたNECのVALUESTARのPC-VL500/4Dにインストールして使ってみたところ、
MS-IMEよりも使い勝手がよいことに驚き、それ以降、私の日本語入力システムはATOKに固定。
現在はATOK 2010を使用しています。
今から7年前の夏頃、「ATOKを使ってみようかな?」と思って、電気屋さんで買って、
当時使用していたNECのVALUESTARのPC-VL500/4Dにインストールして使ってみたところ、
MS-IMEよりも使い勝手がよいことに驚き、それ以降、私の日本語入力システムはATOKに固定。
現在はATOK 2010を使用しています。
440球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/01/15(土) 18:01:27 『PFPとデュラララ!!のゲームを買ったので、ATOK 2011を買うお金がない。』
『こんなにつまらないゲームを買うんじゃなかった…。デュラコスなんて、すぐに見飽きる…。
帝人や正臣の海軍のセーラー服姿はなかなか華やかだが、すぐに飽きるな…。』
『こんなにつまらないゲームを買うんじゃなかった…。デュラコスなんて、すぐに見飽きる…。
帝人や正臣の海軍のセーラー服姿はなかなか華やかだが、すぐに飽きるな…。』
444444
2011/07/03(日) 23:39:46.40445名無しさん@そうだ選挙にいこう
2012/07/14(土) 18:45:10.47 age
446真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
2012/08/10(金) 06:32:31.94 長年愛用していたATOKからGoogle日本語入力に置き換えました。
スマートフォンはキー数が不足するため、コンパクトで高性能なGoogle日本語入力を入れている。
付属のインプットメソッドのWnnだと、文字変換の能力は弱めだったからな。
スマートフォンはキー数が不足するため、コンパクトで高性能なGoogle日本語入力を入れている。
付属のインプットメソッドのWnnだと、文字変換の能力は弱めだったからな。
2013/09/08(日) 01:22:50.27
カタリーナ・ビット
2014/02/22(土) 11:00:04.00
保守
449ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/11/23(日) 05:57:03.94 あれから10年か。
懐かしい。
ATOK 16はATOK 2003だよね。
懐かしい。
ATOK 16はATOK 2003だよね。
450名無しさん@そうだ選挙にいこう
2017/01/22(日) 21:29:18.22 ぬるぽ
451名無しさん@そうだ選挙にいこう
2017/12/28(木) 13:18:09.84 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
53NJJIMAZE
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
53NJJIMAZE
2018/02/13(火) 20:27:45.32
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
453名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/03/11(水) 17:45:29.47 User ID
41-6604-9165
登録名義
木村 純
郵便番号
799-0404
住所
愛媛県四国中央市三島宮川
1-2-27
電話番号
0896245316
6295000809-50015910
一太郎2020
QD2LR
41-6604-9165
1976年2月19日
41-6604-9165
登録名義
木村 純
郵便番号
799-0404
住所
愛媛県四国中央市三島宮川
1-2-27
電話番号
0896245316
6295000809-50015910
一太郎2020
QD2LR
41-6604-9165
1976年2月19日
2020/12/08(火) 23:38:09.33
2023/08/18(金) 12:03:41.25
日の丸弁当だった。お情けで味海苔がついてた
2023/09/13(水) 19:05:58.80
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
レスを投稿する
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【事案】海岸4丁目で男が車から女性に声掛け「セクシー」… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 前に痴漢冤罪に巻き込まれたオッサン、また痴漢冤罪に巻き込まれて発狂 [329329848]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
