>>765
実印ではない判子が押されていました。
民法上の有効無効ももちろん論点になりますが、
偽造であることが分かれば刑法上の有印私文書偽造にあたるかなと思って。

>>766
契約書の現物は相手が持っているので
インクの成分分析は現時点では無理そうです…

リンク先のページを見ました。
WORD作成っぽいな、と感じた半角以下の文字ずれが
プロポーショナルフォントが原因であるなら、
WIN95以降で作成の文書ということになるかもしれません。
引き続き調べてみようと思います。

ありがとうございました。