X



Office2007アクティベーション 総合スレッド 2(リターンズ)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2007/03/07(水) 08:08:08
Office2007アクティベーション 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1170341094/
2名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/07(水) 08:27:50
Microsoft Office Enterprise 2007 試用版 Enterprise.exe 632,557kb をダウン
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2D1189BF-D86A-4ACF-9DCC-4D61F500AD6D

展開方法のおさらい
ファイル名指定して実行 cmd 

Microsoft Windows XP [Version 5.1.260
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Cor 
C:\Documents and Settings\123> ←この123はそれぞれ違います

のようになってると思います
Enterprise.exeをCドライブのAフォルダーに格納したとすると
C:\Documents and Settings\123>cd c:\
C:\> になってると思います。 次にC:\>cd A\ と入力  C:\A> に変わります。
C:\A>Enterprise.exe/extract:C:\A
ENT で展開されます。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/07(水) 14:46:58
3
4名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/07(水) 15:56:19
4
5名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/07(水) 17:43:30
5
2007/03/07(水) 19:46:44


○Microsoft Office Enterprise 2007 試用版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyID=2d1189bf-d86a-4acf-9dcc-4d61f500ad6d&Displaylang=ja
 http://download.microsoft.com/download/8/d/3/8d3b3388-22cb-4d56-8dfb-d2ceddf404a7/Enterprise.exe


○office2007 PDF作成アドオン
  ttp://download.microsoft.com/download/c/7/e/c7e19545-f6f9-4fb6-8f51-c5ec2b705af7/SaveAsPDFandXPS.exe




2007/03/07(水) 19:47:13

○2007 Microsoft Office System
 http://japan.trymicrosoftoffice.com/default.aspx
○Microsoft Office Professional 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035412&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30191/X12-30191.exe
○Microsoft Office InfoPath 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035631&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30115/X12-30115.exe
○Microsoft Office SharePoint Designer 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035649&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30228/X12-30228.exe
○Microsoft Office Visio Professional 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035610&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30350/X12-30350.exe
○Microsoft Office Project Standard 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035602&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30213/X12-30213.exe
○Microsoft Office OneNote 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035581&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30139/X12-30139.exe
○Microsoft Office Groove 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035568&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30092/X12-30092.exe
○Microsoft Office Interconnect 2007
 https://japan.trymicrosoftoffice.com/downloader.aspx?receipt_id=50035659&culture=ja-jp
 http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-42335/X12-42335.exe

2007/03/07(水) 20:02:08
3 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/03/06(火) 20:54:30

 316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
 7/03/04(日) 21:40:29
 All Users\Application Data\Microsoft\OFFICE\DATA
 にある*****.bpcというファイルをコピーしとけば
 OS再インストール後のインスコでライセンス認証がいらなくなる


これって同一PCに限られるのかね


4 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/03/06(火) 23:09:39
http://support.microsoft.com/kb/838687/ja

opa11.dat はハードウェア固有らしい。


2007/03/07(水) 23:50:30
【鬼畜】「年取った女性に興奮する」と78歳を強姦、逮捕 福岡・筑後

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173150681/

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ [sage] :2007/03/06(火) 12:11:21 ID:???0
「年取った女性に興奮する」と78歳を強姦
 福岡県警筑後署は6日、78歳の女性に乱暴したとして、強姦(ごうかん)の疑いで
福岡県大木町のスーパー店員高井良親徳容疑者(48=公然わいせつ罪で起訴)を再逮捕した。
「年を取った女性に興奮する性格だ」などと供述しているという。

 調べでは、同容疑者は昨年11月1日未明、福岡県筑後市の無職女性(78)方に侵入、
就寝中の女性に乱暴した疑い。女性は1人暮らしで、家は無施錠だった。

 筑後署によると同容疑者は昨年11月、筑後市の路上で、70代の女性に
下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで逮捕、起訴されている。

日刊スポーツ[2007年3月6日11時24分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070306-165976.html


10名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/08(木) 06:34:30
7
2007/03/08(木) 13:01:40
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ 苛められるのにまた立てたのかよw デヘヘ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
12名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/03/12(月) 15:01:50
オナニーでもすればライセンス認証ができるのでは????
できた人はラッキー!!!
13名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/05(木) 00:04:16
糞ゲイツに貢ぐのは嫌だから、
Office 2007 Enterpriseをタダで使いたいのだが、どうすればいい?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/04/05(木) 21:40:37
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。

ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。

これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。

標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。

他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。

いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。

COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。

COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。
2007/05/14(月) 11:52:41
へー
2007/05/26(土) 19:41:40
Office 2007 Enterpriseって全製品VLよね?
VLってProduct Key入れてインストールだけしたら、
後はずっとオンライン認証しないんだろうか・・・。
2007/05/27(日) 00:21:30
DBXxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxDQ8
W2Jxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxVD8
2007/06/10(日) 06:29:59
end?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/14(土) 09:52:24
Microsoft Office Enterprise 2007
コピーし放題だよ!!


http://www.99netchannel.com/10_338.html

20名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/07/22(日) 10:08:30
やすっ
21名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/08/28(火) 00:13:05
知らんがな
2007/09/08(土) 21:24:04
ツンツン

< イテテ
23名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/16(日) 03:54:59
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

2007/09/23(日) 01:46:01

(Open)Httpサイト等およびBBS(掲示板)における不正対策について

マイクロソフトは、正規のマイクロソフト製品を、使用許諾契約書等にもとづいて、
ご使用いただいているお客様の利益を守るため、日々不正に対する監視,
対策活動を積極的に行っております。
最近、インターネット(http)サイトにて、不正が多数取引されていることから、
イクロソフトは、当該サイト運営者およびBBS(掲示板)参加者に対して、
その出品が禁止されていることを伝え、当該出品をとりやめ、
その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。
なかには、当該サイトへ訪問者を呼び寄せるために、
オークションサイトを商業広告として用いるケースや、
不正をオークション等にて以前購入した履歴のある者に対し,
当該サイトURLを付して勧誘メールを送信するケースなどがあります。

不正について:不正品にはライセンス認証しません。

マイクロソフトは、インターネットサービスプロバイダーおよび
オークションサイト等と連携をとりながら、
このような不正に対して監視・対策活動を積極的に行ってまいります。

マイクロソフト 不正対策室  最終更新日: 2007 年 9 月 23日
2008/01/21(月) 10:54:14
保守
2008/01/22(火) 02:05:48
イロ木 守
2008/03/16(日) 02:13:11
なんだ、Office2007アクチベーションスレと統合されたのか?
28名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/16(日) 15:51:54
OGACheckControl.DLLがアップデートされています。

Office Genuine Advantege Validation v1.6.28.0(OGACheckControl.DLL)クラックしたファイルのダウンロードできるアドレスです。

http://uploadfile.org/download.php?id=uCCIPtQpSLJ4Fmh7GzKT

早くダウンロードしたないと消されてしまいますよ。
正規版と確認したので間違えないでしょう。(確認済み)です。
2008/03/16(日) 16:31:28
日本語でおk
30名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/16(日) 16:42:03
リーダーシップは4つの力によって構成されていると思う。「論理力」「構想力」「人間力」「行動力」である。この4つの力が必要である。
非正社員たちにはリーダーシップがないやつばかりだ。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/16(日) 16:54:22
You requested Office 2007-2003 Genuine Advantage (OGA) Cracked.rar (261.03 KB)ダウンロードできます。

http://www.mediafire.com/?lgxygz5tgxn
2008/03/17(月) 08:48:50
↑もう見飽きた。
2008/03/18(火) 19:48:40
出落ちにもほどがある。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:52:34
Microsoft Office Excel 2003 セキュリティ更新プログラム:KB943985 v2
 
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=296e5f2c-f594-41c8-a20a-3e4c40ae3948&displaylang=ja
35わだ
垢版 |
2008/03/21(金) 23:26:47
激安で高性能なパソコンが勢ぞろい!!
http://www6.ocn.ne.jp/~pc-mm/
2008/03/22(土) 12:09:15
なんでもう過疎ってるんすか
2008/03/26(水) 11:21:06

だいぶ前からだけど
2008/03/26(水) 14:57:12
とりあえずこのすれみたらなんか書き込もうぜ
39名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/26(水) 23:39:39
ニートのやつが書き込みをしてくれ。
2008/03/28(金) 12:41:55
みたから書き込む

前スレでライセンスキー(Ultの認証が通ったw)を書き込んでた人がいたけど
その人のことがいまだ謎
2008/03/28(金) 15:55:29
マグニートのしゃがみ強パンチがアシストになってるのが究極の謎。
2008/03/29(土) 00:00:20
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/29(土) 14:44:50
あなたは目の前の宝箱の開けますか?
それとも無視しますか?
それとも罠を調べますか?
それともビルゲイツのシールを宝箱に貼り付けますか?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/30(日) 00:03:31
>>43
・権利独占契約、機密保持契約等を結んだ上で他人に開かせて
問題が無い事を確認したら自分の物にする。
2008/03/30(日) 03:12:55
次の文を英語にして見ましょう。

私はトムになりたいとトムに言おうとトムを探したけど、結局トムはトムの家のトムの部屋のトムのベッドの下の
トムのペットのトムのサルのおなかの中にトムの服と一緒にトムが居ました。
2008/03/30(日) 18:47:02
>>40
何が謎?
2008/03/30(日) 21:43:11
>>46
どうやってキーを知ったか
2008/03/30(日) 23:16:38
何故強パンチなのか
2008/03/31(月) 15:29:26
イ口 宀
|木 寸
50名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 14:20:38
アホになるにはどうようにすればいいの?
2008/04/01(火) 17:54:26
自分のオキンキンを学校で思いっきり握り締めればいいだけさ
52名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 20:06:34
たまにはPCの中身の整理でもしてみては?
動きが快調になってスッキリしますよ。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値ありです。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 20:09:32
たまにはPCの中身の整理でもしてみては?
動きが快調になってスッキリしますよ。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値ありです。
2008/04/01(火) 21:02:12
で、削除コマンド書いてうれしいか?
死ね
つまらんのだよ悪質すぎて
2008/04/01(火) 21:03:39
削除コマンド(笑)
2008/04/01(火) 22:33:36
Cドライブを最後にした方が悪質だがなw
2008/04/02(水) 02:37:58
>>53
お前みたいなユーモラスのかけらも無いやつは失せろよ
2008/04/03(木) 20:46:38
ユーモラス(笑)
2008/04/03(木) 21:45:49
    _  ( ゚д゚ ) ____ ( ゚д゚ )_
   |\\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |  \\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |   \\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |     \\/  つ\     \⊂ ヽ\\
   \     | ̄|  (. \[二二二二] )  ) | ̄|
    \    |  |  ⌒ヽ. |. |  |、 //⌒ ノ\| |
      \  |   ̄ ̄|'J. |. |  | \し | ̄ ̄   |
        \|      |  \|_|  \|       |
2008/04/04(金) 06:54:08
学校の成績の悪い子はROMっててね
2008/04/04(金) 13:58:57
形容詞と名詞の使い分けができないゆとり乙
2008/04/04(金) 18:23:02
まったくユーモラスなスレだな
2008/04/04(金) 19:30:44
なにこの流れ(´・ω・`)
春厨のせい?
2008/04/05(土) 14:31:54
(´・ω・`) この顔文字嫌い〜
2008/04/05(土) 17:32:17
(´・ω・`)しらんがな
2008/04/05(土) 22:25:12
以前このスレ(たぶん)で、OSやOfficeのインスコされているプロダクトキー
を確認できるソフトを配布しているところがあるって聞いて、
それをダウソしたんだけど、ローカルにインスコすると危ないと書いて
あったから、SDカードにダウソしてそこに展開して使ってたんだが
突然、SDを認識しなくなった。
このソフトをどこで拾ったか全く覚えていません。
どなたか、落ちているところ知りませんか?

まぁ、すでにインスコされている、Office2007のプロダクトキー
がわかれば何でもいいんですが。
っていうか、バンドルで出荷時にOfficeがインスコされている
ヤツのキーが知りたいんです。

2008/04/05(土) 22:36:26
>>66
http://cowscorpion.com/Win/Keyfinder.html
2008/04/05(土) 23:02:33
>>67
dクス
69名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/08(火) 05:43:06
ちょっと教えてください 初心者でんす

この前PCノートがお亡くなりになったので,新規購入しました。
Office2007は故PCノート用に単体購入してました。
新しく買ったPCにインスコ&アクチしたらふつーにできました。
きっとアクチ中に電話番号でも出るんだろと思ってたのですができちゃったので不安になってます
これって後で何か言われることがありますか?

ちなみに,このOfficeはデスクトップにもインスコ&アクチしてます。
↑これはライセンス上問題ないはずですよね?
2008/04/08(火) 13:52:42
師禰
2008/04/08(火) 15:03:13
単体購入なんだから、なんかあっても前のPCから乗り換えた。でおkだろ。
文面上は1台までだが、officeは同一使用者である事を前提に、2台までの運用が可能。

期間空ければ3台目の認証もネットで可能。今回はこれに該当してんだろ。
7269
垢版 |
2008/04/08(火) 22:29:11
さんきう>71

このまま安心して使いやすm(_ _)m
2008/04/09(水) 00:55:21
OfficeのアップデータをInstallerフォルダから消したらエラー画面が増えた。
OUTLOOKのTOP画面にWINDOWSインストーラが出て修正ファイルを要求してきたり
オフィスアップデートが出来なくなったり。

よってOfficeのアップデータは消さないほうがいいよ〜
関係ないけど一応書いといた。
2008/04/14(月) 03:13:50
放置スンナヴぉけ

        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>1
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/

75名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/14(月) 22:45:31
いわばライセンスとはその人のソフトを使う権限のことだとおもう。
だから、オフィスにしても、家に数台のパソコンがあって
LANでくんだ場合、その一つ一つにオフィスを買うなんてことは、おかしい。
だって、使用する人間はひとりでそのソフトをつかう権利がある。
2008/04/15(火) 00:52:02
>>73
Installerフォルダ直下に入ってるファイル以外消しちゃだめ
フォルダはオフィスなどのアイコンファイル。
隠しフォルダはオフィスのアップデータ。
基本いじくっちゃだめなフォルダだしな
77名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/15(火) 09:54:20
Excelが2007で行が大量に処理できるようになったと聞いたから買ってアクチしたんだが、
インターフェースがあまりにも糞で2003を追加で入れたら毎回アクチしてくれって出てくる。
M$に電話したら先週からたらいが回りまわってる状態。
時間が無いから両方消して2007だけにしてもまたアクチ依頼が来る。

これって25回制限越えたらOS再インスコするしかなくなるんだよな?

なんか対策無い?
2008/04/15(火) 15:21:54
Back to 2003使えば?
それか海賊版を使う。
正規品買ったんならキーだけ正規使えばいい。キーを買ったと思えば良いよ
79名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/15(火) 21:39:07
>>78
現状、2007だけ入れてもあと25回で使えなくするかんねって出て来るから、
Back to 2003の選択肢は使えないのよ。

正規品をきちんと買ってるユーザーが不自由してるんでのマシンを
一度綺麗にしてもらいたいってM$に質問してるだけなんだが、
今日M$から「OSを再インストールしてください」って完璧な回答が来たし。。。
2008/04/15(火) 22:42:44
購入したなら普通にインターネット経由でライセンス認証したら??
それが一番早いかと・・・。数分で終わるらしいし〜
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/qanda.mspx#EZAAC
81名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/15(火) 22:53:29
>>80
だからアクチしてるってば。
2003入れたあとは削除しようと何しようと起動のたびに毎回アクチ画面が出てきます。
2008/04/16(水) 15:51:20
アンインストールした後、ダメ元でCCleanerとかでレジストリの掃除してみる
それでもダメならOS入れ直した方が良いんでない?
2008/04/17(木) 22:33:11
>>82
そういうわけにはいかないだろ

確かにOSの再インストールをするのが早いだろうかと思う。
MSもそういうバグ(?)をそのままにしておくのも頭にくるが
もともと2k3と2k7を両方入れる使い方は想定してなかった
わけなんだな。
2008/04/18(金) 02:33:54

普通に2007と2003の同居は可能。
なのにワケワカラン状態なんだから、修復なんてまず無理。

現実問題として、

1.クリーンインスコ
2.アクチいらない流れモノつかう

しかないだろ。
2008/04/18(金) 17:13:23
なんかキージェネで2個ぐらいキーを生成しといて、
インスコして、正規のofficeの検証してみたら、
1個目のキーは正規じゃない(キーが無効です)ってでたけど、
2個目のキーは正規で通った。
なにもクラックとかしてないのに。
2008/04/18(金) 19:24:43
たまたまMSの発行したキーにあたっただけ。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/18(金) 21:22:34
おちんちん認証が認証されなかったよ。
ビルゲイツさんどうすればいいの?
2008/04/19(土) 20:31:20
>>87
君のおちんちんは尺が短かったようです
89age
垢版 |
2008/04/27(日) 13:37:58
age
2008/04/28(月) 22:34:37
おちんちん気持ちいいお
91名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/05(月) 15:23:34
明日は元気がある人を大募集!!!
92名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(0)
>>91 どんないみですか?
93名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/09(金) 18:44:28
質問です、
よくヤフオクなどでOFFICEのパッケージをOEM版で売りに出ていて
しかもコンスタントに入札・落札されてますが、
疑問があります。

1.インストール済みPCと紐付けされていて他では使えないよ、って書いてあるのは嘘?
 買って普通に使えるのでしょうか。
2.使えるとすると、1台だけ可能?それとも製品版のようにデスクトップ1台ノートに1台?

以上です、
うちにあるデスクトップとノートPCに入れるのに、
2007PersonalのOEM版ならヤフオクで1万円弱で買えるようなのでお得かなと思いまして。

今期間限定でUPG版の製品版が9,980円ですがあれはUPG版なので…
古いバージョン一枚でもあれば良かったですが無いので。。
2008/05/10(土) 00:57:06
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67780607

リカバリーするとOffice2003も復元されます
95名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/10(土) 11:45:04
素直に体験版を使えよ

それで充分だろw
2008/05/10(土) 21:14:07
MS IMEさらに...お馬鹿になっていく(元 マイクロソフト最高技術責任者 古川亨)
http://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!9079.entry

「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない」

4兆円を超える金でYahoo買おうという発想があるならその数10分の1でも、IMEの
品質向上に自ら開発投資をするべきで...
..まぁ、そんなことが理解できない経営者が...IMEの開発は中国でやった方が安く済む
と思っているのであれば、未来は無いねぇ...

日本語変換ソフト比較
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20031211/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20031211/1/zu3.html
97名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/11(日) 02:58:03
OGACheckControl.dllのバージョンが替わったよ〜\(^o^)/
2008/05/12(月) 01:24:31
>>97
試してみたけど1.6.28.0のままじゃない?
バージョンあがった?
99名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/12(月) 14:03:10
Office 2007 SP1、6月16日に自動配布開始

記事:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/12/news037.html
100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/12(月) 19:17:33
セックスしたいやつはエロエロ丸出しだ。
アホが大量にフリータになっていやがるぜ。
2008/05/13(火) 05:52:54
住友電工がOpenOffice.orgを採用

 住友電気工業は5月12日、全社レベルでオープンソースのOpenOffice.orgを活用
していくと発表した。4月から推奨ソフトウェアとして設定し、Microsoft Officeの
代替として、ワープロ、表計算、プレゼンテーションの利用を開始。社内で購入す
るPCの推奨モデルにOpenOffice.orgをプリインストールしたタイプを設定した。ま
た購入済みのPC向けとしてOpenOffice.orgのダウンロード用Webサイトを開設し、
全社的な活用を促進する。

 ISOで承認された国際標準文書フォーマットであるODF形式に対応しているため、
同フォーマットでの文書提出を求める顧客要求に対応できるほか、PDF出力が標準で
行えることも評価した。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/12/ooo.html
102名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(1)
>>101
OpenOffice.orgで.doc開いたらレイアウトがめちゃくちゃに表示されて、まともに読めなかった。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/18(日) 15:33:16
Word 2007 アドイン: Microsoft Math

簡単な説明

Microsoft Office Word 2007 の Microsoft Math アドインを使用すると、Word で作成した数式を使って、簡単にグラフを作成したり、計算を実行したり、変数の値を求めることができます。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=030fae9c-704f-48ca-971d-56241aefc764&DisplayLang=ja
104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/05/21(水) 09:30:32
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/05/20/0942245

ダイヤモンドオンラインの記事「トヨタグループが『パワーポイント』自粛令!?」によると、
決算発表でトヨタの社長が「社内の意識はまだまだ甘い。
昔は1枚の紙に起承転結で内容をきちんとまとめたものだが、
今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、総天然色でカラーコピーも多用して無駄だ」と苦言を呈した。
そのため最近、社内だけでなく、系列会社、サプライヤー(部品会社)のあいだでも、
パワーポイントの使用自粛、特にプレゼン資料のカラーコピー自粛が急速に広がっているという。
直接的なコスト問題はよく分からないが、「官僚主義」の打破や「綱紀粛正」的なニュアンスという観測もあるようだ。
まあ、CO2削減目標もあるしね。

あっちでもこっちでもMS離れ〜
2008/05/24(土) 11:26:21
パワポをやめてExcelつかうだけだろ
2008/05/24(土) 13:42:31
意味なく大量のカラーコピーをしまくる馬鹿が多いからだろ。
本当に必要があってカラーコピー使うやつなんて一割もいない。
そのたの馬鹿が蔓延しているのが実態。
2008/05/25(日) 17:13:15
配列表 今日もAとBだけだったなー
2008/05/27(火) 02:40:54
間違って英語版買って来ちゃったんだけど、メニュー等を日本語表示にかえるやり方ってあったりする?
2008/05/27(火) 03:48:08
カキコは正確になw

Q.落としたのが英語版だったんだけど、日本語にできるの?

A.できません
2008/05/27(火) 22:20:54
Language Pack
111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
MS-Office JP でMuiti-Language Packってのが配信されていたような気が...。
112111
垢版 |
NGNG?2BP(2)
MSのOfficeサイトって意味。誤解与えたらスマソ。
2008/05/31(土) 15:53:41
114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/01(日) 20:10:22
office2007 personalがプレインストールされたノートなんだが、どうしても
パワポが必要になった。このOEM版のキーで、今話題のoffice2007 personal
アップグレード版特別優待パッケージみたいにスタンダード体験版の認証無理かな?
やった香具師おらん?
2008/06/01(日) 20:36:10
どうしても必要なら金出せるだろ
出し渋ってるってことは大して必要じゃないんだよ
116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/01(日) 21:48:56
そりゃあ出そうと思えば出せるが、出さんで
いいもんなら出したくないじゃん?今不景気だし。
皆もそんな感じじゃなうの?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/01(日) 21:59:17
>>114
通報しますた
2008/06/01(日) 22:14:14
>>116
お前みたいなのがいるからアクチがどんどん厳しくなって正規ユーザーが迷惑するんだよ
2008/06/01(日) 23:41:04
>>114
アップグレード版のパワポを買えばいいじゃないか。
量販店で15000ぐらいでしょ?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/03(火) 15:33:19
変な情報を書き込みな。
正規ユーザーさんがご迷惑しているみたいだぞ。
海賊版を使うやつが悪いのだよね。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/03(火) 16:17:12
いや。この場合は完全におまえが悪い。
122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/03(火) 20:12:32
MS製品を購入する事は、テロリストに資金提供する事と同じ。
2008/06/03(火) 20:18:07
吉野やで牛丼を食べる→その金が従業員に賃金として支払われる→
従業員がその金でMS製品を買う

つまり牛丼を食べる事は、テ(ry
2008/06/10(火) 01:54:08
10年に一回Standardのアップグレード買えばいいと思うけどな。
十分元が取れるよ。
125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/10(火) 05:50:08
>>122はぁ?
2008/06/10(火) 19:52:44
認証は出来た
オンラインUPデートしようしたらプロダクトキーが無効と出る。
キーの変更ツールありますか。
教えてください。
2008/06/10(火) 21:19:13
つ Keyfinder

でもWindowsが正規品ならアップデートできるよ。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/10(火) 23:36:28
いつ見てもキモイね。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/2006d09fe73adcc73705bfaed270c197.jpg
129126
垢版 |
2008/06/11(水) 21:48:47
きーすだけどだめみたいだ。
やはり正規品だけなのですか
2008/06/12(木) 09:43:20
>>129
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1206528247/19
131126
垢版 |
2008/06/12(木) 21:00:56
>>130
げっおいっ
出来たよ。まじで
トン
132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/12(木) 21:11:50
DELLパソコンをOfficePersonal2007+PowerPoint2007付で買いました。
これを「Aパソコン」とします。

同時にもう一台、違うモデルのDELLパソコンを買い、それにはOfficeつけませんでした。
Office無しのパソコンには、OfficeProfessional2003を自分で入れました。
これを「Bパソコン」とします。

AとBは使用目的が違う状況です。

BパソコンではPowerPoint2003を使っているのですが、
AパソコンではPowerPoint2007を結局使う機会がなく、
初回起動時のプロダクトキーの入力、ライセンス認証もやっていません。

そこで、BパソコンにPowerPoint2007を入れたいと考えているのですが、
AパソコンのPowerPoint2007を消し、
BパソコンでPowerPoint2007を使用することは可能でしょうか?
2008/06/12(木) 21:48:07
やってみればいいじゃん
2008/06/12(木) 23:09:14
やってみてできないとわかってから質問しろよカス
2008/06/15(日) 00:12:36
この前とある海外サイトで見っけた↓

Microsoft Office 2007 Professional (Direct from Microsoft)
Run the installer and DO NOT PUT IN A SERIAL!
After Office is installed, DO NOT OPEN ANY OFFICE PROGRAM!!
Navigate to C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office 12\Office Setup Controller\Proof.en
Inside the folder, edit the xml file in notepad…
…find where it says
and replace “AlwaysInstalled” with “neverinstalled” and save.
Now you can enjoy your fully working Office 2007 - Direct from MS.
Tested & Working ? And you can connect to office online for updates

このテキストと、Office2007のインストーラ実行ファイルのリンクがあった(ちなみに無ウィルスの本物だった)
で、こんなことするだけでつかえんのかいな??

あと、一度Officeをインストールすると、アンインストしても情報って残るもんなのかい??
2008/06/16(月) 23:28:31
>>135
Officeは、コンパネのプログラムの追加と削除でアンインスコしても、
大量のゴミファイルとレジストリキーを残すよ。
一番確実な方法は、OSの再インスコしかないかも。
2008/06/17(火) 00:02:07
それじゃ、試しにインスコしてみる、ってのはやめとくかな。
万一性器買った時支障出たりしたらめんどそうだし。

っつーか、今度知り合いのノートに付いてきたOffice 2007 Proの再インストールディスク貸してもらって
うちのデスクトップに入れられるか試してみよっと。
この関係のスレもあったよな。
2008/06/17(火) 01:14:58
後半はチラシの裏でよかったのに
2008/06/17(火) 14:15:26
>>137
通報しといた
140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/20(金) 18:02:49
海賊マニアの書き込みだな。
まともに購入したやつのことを考えろ。
2008/06/20(金) 18:59:11
全然関係ない話なんだけどさあ、検索するじゃん。検索。googleとかで。
それでさあ、くだらないブログが腐るほど引っ掛かるんだよね。
知ったかとか、出鱈目とか鵜呑みにしたような内容の馬鹿ブログ。
いや、早い話がお前らブログ辞めろって。
いや、それだけなのよ。まじで。お願いだから辞めて下さい。
資源の無駄、そして多くの人、社会の利便性と生産性を根こそぎかっさらってますよ。お前達
2008/06/20(金) 19:42:17
PID=706用のKeyを使えば幸せになれる
143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>135 最近の更新プログラム入れるとそのクラックは通用しないよ。
SP1は入れても大丈夫。
ある部分をAlwaysInstalledからneverinstalledへ変えるだけだから。(文章ちら見だけど。)
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/21(土) 15:55:54
不正の情報提供に関して皆様のご協力をよろしくお願い致します
ttp://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form1.mspx
145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/21(土) 19:53:09
>>143
それにやられてしまった。
コンパネの追加と削除で更新プログラム表示してみたけど結構あった。
どれか削除したらまた使えるようになるのかな?
2008/06/23(月) 00:35:52
>>140
まぁ普通はまともに購入するんだろうが、色々と事情を知ってしまうと「まともに購入」がどうも馬鹿らしくなってくるんだろうな。
2008/06/23(月) 01:39:22
ねばはもうだめなんか残念
使わないけどせっかくインストールしてたんで
使えなくなってた
2008/06/24(火) 17:37:37
OneNote便利だね。使い方覚えたら情報一元化に活躍してくれそうだ。

で、最近のクラック情報ないの?
149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/24(火) 20:39:59
いろんなスレ読んで見つけたんですけど
ttp://tindonya.blog44.fc2.com/blog-entry-61.html
ってやってもまだ使えるんですか?
150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/24(火) 21:25:05
>>149

                   ∧_∧
         ∧_∧     ( ´Д`)   < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)< シマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >
2008/06/25(水) 08:12:16
>>149
使えるよ。オンライン認証は不要のバージョンだから。
でもOGAは突破できない。他の方法が必要。
とはいえ、Windowsが正規版ならMSアップデートで更新できる。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/25(水) 18:28:43
>>151
そうですか。Windowsは正規版なんでそっちで対応してみます。
あと「アルティメット」が入っていて、使えなくなってあれに移行する場合、
レジストリも消したほうがいいんでしょうか?
153名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/29(日) 12:21:43
>>149
今そのサイト見に行ったら、消えていた・・・
2008/06/29(日) 21:04:43
2003にしても2007にしても、しっかりOGAを通過できるVLキーがあるしそれ使うだけ。楽なもんですな。
メーカープリインストール用のキーを使うでも良いし。

>>153
http://72.14.209.104/search?q=cache:tindonya.blog44.fc2.com/blog-entry-61.html
155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 04:51:21
質問です。
現在使用しているOSは、xpHESP2で、使用Officeは、
2000バージョン、パーソナルです。
優待パッケージの導入を考えているのですが、
(OSのxpにも言える事ですが)HDDが壊れてしまって
HDDを交換し、再インストールする時、アクティベーション
に引っかかるでしょうか?
2008/06/30(月) 05:14:31
HDDの交換ぐらい屁みたいなもん。
別に引っかかっても、ライセンス条件満たしてるのなら、
MSにTELすればいいだけ。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 06:04:22
ありがとうございます。
もう一つ伺いたいことがあります。
使用PCは自作で、実は、Office2000パーソナルは、
秋葉原の中古ソフト屋で買った、メーカー
PCバンドルの単品物を使用しています。
これは、ライセンス違反になると思うのですが、
優待の適用はされるのでしょうか?
適用された場合、グレードアップは可能ですか?
2008/06/30(月) 06:47:46
清く正しく考えりゃ、2000の流用はライセンス違反なので、優待もクソもない。

だが、バンドルの2000を使えてる以上、
2007へのアップグレードができない理由が見つからない。

2007のセットアップから見れば、OEMのOffice2000だね。としか見えない。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 07:32:08
ありがとうございました。
とても参考になりました。
また何かあったら相談にのって
ください。
2008/06/30(月) 08:02:36
いやです
2008/06/30(月) 12:19:09
2008/06/30(月) 12:34:43
ここはオマイラのサポートセンターです。
またのお越しをお待ちしております。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/30(月) 18:11:28
最近は退屈だよ。
おもしろ遊びはない?
2008/06/30(月) 20:24:13
Office2007は改悪だってバカにしてたけど慣れれば案外使いやすいな
2008/06/30(月) 23:33:30
>>164
使わずに評価する君が馬鹿wwww
2008/06/30(月) 23:38:30
使って改悪だって評価した→無理して使ってるうちに慣れて2003より使いやすくなったと再評価した

日本語も読めないのな
2008/07/01(火) 00:15:12
何かが大きく変わると必ず改悪だとか前の方がいいとか言う人がいるけど
それはほとんどの場合以前の物に比べて新しいものに慣れてないからだよね
ファーストインプレッションじゃなくある程度使ってから評価すべき
新しいものが受け付けられないような世代ならともかく
2008/07/04(金) 23:42:15
>>167
Vistaの件で同意
2008/07/05(土) 02:10:42
XPって使い始めは快適でも三ヶ月ぐらいたつと木藤・終了も遅く
なってくるだろ。Vistaは今のところそんなことないのがいい。
WordすらNotePadなみの高速起動だし。
快適快適。
2008/07/05(土) 02:11:28
うげ、起動が何でこんな変換に orz
2008/07/05(土) 13:46:40
OSの話は板違いです
2008/07/05(土) 22:49:48
職場変わった。2007だった。
保存さえ大変だった。
本当に使いやすくなるのだろうか?
2008/07/08(火) 22:49:31
アドインはBTで流れてるみたいだね
2008/07/09(水) 22:14:06
保存が大変ってWindowsの基本操作すら分かってないんじゃないか?
ところでフォントが無い場合、他のフォントで代用とかしないのか2007って
175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/12(土) 11:48:02
hiphotos.baidu.com/nak813/pic/item/20a6711ed30742e21bd576f2.jpg
やっぱTahomaだよな
176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/13(日) 23:45:43
こいつが、悪いやつだよ。見てごらん。

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/12/45/93/lrg_12459333.jpg
2008/07/13(日) 23:52:00
>>176
凶悪www
2008/07/14(月) 00:23:59
この前観光看板にデカデカとプリントされてて萎えた
179名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/07/16(水) 22:32:04
俺、トイレでロケットウンチを出したぞ。
今日の俺の自慢話だ。
2008/07/17(木) 12:43:10
氏ね
2008/07/20(日) 18:27:32
いまデスクトップとノートにそれぞれ
Office2007 personal通常版(デスクトップ), Office XP Professional版(ノート、プリインストール)があります。
こんどノートを買い換えて、デスクトップにOffice XP Professional版(通常版、ノートとは別のライセンス)にし、
ノートにいまのデスクトップのOffice2007をインストールしようと思っていますが、ライセンス的には問題ありませんか?
2008/07/20(日) 18:46:00
ハードや固有のPCに対してライセンスされるのがOEM/DSP版。

プリインストールでない「通常パッケージ版」は、
ライセンス数を遵守してアンインストール→インストールするのなら、
何百回でも可能。ネットでアクチできなくても、大手を振ってMSに電話すればおk。
2008/07/24(木) 12:51:11
>>71
>期間空ければ3台目の認証もネットで可能。今回はこれに該当してんだろ。

これについてkwsk知りたい・・・
2008/07/24(木) 15:07:13
認証した情報は、認証後のある一定期間しか保持されない。
その期間を過ぎればネットでもまたアクチできる。
ちょっとググればどこにでも書いてある事。
185183
垢版 |
2008/07/24(木) 21:15:47
>>184
レスどうもです。

そういう事だったんですね了解しました。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>145
VLへ御乗換え〜
が一番手っ取り早いお!
2008/08/02(土) 13:57:44
>>186
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>187
189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/08(金) 19:10:32
例: Word 2007
1 リボンの”校閲”タブより”リサーチ”をクリック。
2 パネルの一番下”リサーチのオプション”をクリック。
3 ”サービスの追加”をクリックして”アドレス”に
http://www.windowslivetranslator.com/officetrans/register.asmx
を入力。
4 手順に従いインストールウィザードをすすめます。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/09(土) 10:07:06
>>184
その一定期間というのはどのくらいなのかな
2008/08/09(土) 10:28:46
>ちょっとググればどこにでも書いてある事。
2008/08/09(土) 17:47:57
エンタープライズ+日本語パックでええやん
2008/08/14(木) 21:33:31
PID=706 ウマー。
2008/08/19(火) 22:22:33
エンタープライズ これ値段 幾らするんだろう
2008/08/20(水) 10:59:49
Enterprise(English)の完全版ってないかな?
800Mくらいの落としたんだけどどっかに不具合無いか心配
2008/08/20(水) 18:28:45
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bsoft/1173154586/227
2008/08/24(日) 15:01:15
>>195
手元にあるやつは641MBだけど不具合なんてないよ( ´)古(`)
198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/26(火) 21:10:54
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/01(水) 00:23:00
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 似非SLP1.0化してれば何も問題ないものを
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < WGAN程度で今の新参は騒ぎ出す
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | キースとか知能指数の低さを露呈してるだろw
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,
200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/17(金) 22:40:30
MS、Office付属の「IME 2007」の変換精度を向上させる修正プログラムを公開

記事:http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/17/ime2007update.html

□Microsoft Office : IME 2007 変換精度、学習機能を改善した修正プログラムのご案内

http://www.microsoft.com/japan/office/2007/ime/fixmodule.mspx

ダウンロードアドレス:http://download.microsoft.com/download/5/4/1/541E8CA0-E6A8-42B6-926C-76B095C97819/office-kb957698-fullfile-x86-ja-jp.exe
201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/18(土) 18:24:49

01. [OEMpatch] Vistaloader_2.1.2.rar [135KB]
02. [OS] Microsoft Windows Vista with Service Pack 1 x86 SP1 MSDN(iso+rr3).rar [2653MB]
03. [app] Adobe Photoshop CS3 Extended Full (日本語・動作確認済み).rar [494MB]
04. [app] Adobe Photoshop CS3 v10.0.1 Crack (by dnaeva).rar [8MB]
05. [app] Adobe Photoshop CS3 v10.0.1 Update.rar [83MB]
06. [app] Diskeeper.Pro.Premier.2008.v12.0.758-jpn+key.rar [12MB]
07. [app] JustSystems ATOK 2008 for Windows [広辞苑第6版+プレミアム辞書](iso+serial).rar [776MB]
08. [app] JustSystems JUST Suite 2008(iso).rar [1464MB]
09. [app] e-frontier ACDSee 9 Photo Manager 日本語 (ccd) + key[07.04.06].rar [30MB]

Link URL: http://www.jptorrent.org/link.php?ref=QIT163E9XS
2008/10/18(土) 18:30:45
>>201
BT
203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/21(火) 09:44:06
ATOKしか使わんし
204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/21(火) 20:08:20
Office 2007 のアクティベーションも,WinXP のようにアクティベーション情報が120日で削除されてリセットされたりするのでしょうか?
205kaoru
垢版 |
2008/10/21(火) 20:26:34
ソフトと言えば、自動で宣伝できるソフトや、出会いサイトを運営する
ソフトや、独自アフィリエイターを構築するソフトなど、600以上の
ネットビジネス用ソフトが、いくらでもダウンロードできますよ。
http://japan.pya.jp/info/gen.cgi?pg=top_p&id=1199
初回お金が少しかかります。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/24(金) 01:21:27
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
2008/10/26(日) 19:59:31
    男割りします
        男割りします
            男割りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  男割りします
    /    \  \  \  \    男割りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   男割りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       男割りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
2008/10/27(月) 04:28:45
Office 2007 Ultimateなんだが、BIt Cometでダウソしてから
DESTIJLでキーを見つけてインスコしたら、ライセンス認証で

このキーは認証上限回数を超えています。

って出るんだけど、そのあと電話で認証のところに電話して
ライセンス認証ウィザード内にあるコードを電話で入力したら

あなたの認証コードは48桁です。メモのご用意をしてから〜

とアナウンスがあり、そのまま認証完了。

なんだ、電話するの恐れていたけど、電話すればいいんじゃん。
でも、勢いでUltimateなんてインスコしちゃったけど、使えね。
つか、なんか使い方のわからないソフトがイパーイ入ってる。

このGROOVEとか、家庭では使わんな。
まぁ、漏れが使うのは、Outlook、Excel、Word、Accessくらいだから
Ultimateの意味が全くない。

でも、同じやり方で我が家の3台のPCすべてUltimateがインスコされた。
しかも、すべて違うキーで。
もしかして、お得意さん?
209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/27(月) 04:58:07
日本語でおk
210名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/27(月) 19:23:02
>>208
通報しますた
211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>208
kwsk
2008/10/28(火) 00:25:14
>>208
wktk
213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>208
自動応答?
kwsk
214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/29(水) 11:46:43
なんだよそのお得意さんって
あほか
2008/10/29(水) 21:05:43
>>208
suge-
2008/10/30(木) 14:16:02
>もしかして、お得意さん?
お馬鹿さんだと思います。
2008/11/02(日) 04:47:15
なんかよくわからんけど、頭ん中で「一蓮托生」という言葉がぐるぐるする
218208
垢版 |
2008/11/03(月) 16:47:30
>>208です。

久しぶりに来たら、結構kwskと書いてあったから驚いた。

まずは"DESTIJL"でググって。

それと、ERISなるluファイル健作エンジンの様な物を探せば、
欲しいソフト名を健作窓に入れれば、あら不思議。
色んなKeyがわんさか。

OFFICE2007のウルチだけで、7〜8個ヒットする。
漏れは下から順番にお借りした。

ちなみに、認証は自動応答。
担当者にあれやこれや聞かれないのがいい。
一応184は付けて電話したよ。

ただ、同じPCにインストールしますか?と自動応答で言われ、
そうなら1を。それ以外の方は2を押して下さいと言われるから、
その時に2は押しちゃダメ。
1回でも2押したら、後は何回電話かけ直しても、担当者に繋がるよ。
漏れ1回目にそれやって、アンインスコ→次のKeyでインスコして、電話したら
今度は自動だった。

ちなみにエンタープライズのVLKeyもザクザクあったよ。


OGAも全て正規で通ってる。追加ソフトもダウソし放題。
2008/11/03(月) 21:56:33
すげぇな、何が問題になるのかもわからず、
意気揚々と解説しちゃってw
2008/11/03(月) 22:03:38
>>218
通報しませんm(_ _)m
2008/11/04(火) 05:44:11
通報したほうがよくね?
2008/11/05(水) 05:50:56
>>218のやり方で通った。

漏れのPCにも無駄にウルチが入った。

ありまとやんした。

それにしても、つかえんw
難しすぎて、どうやって使うのかもわからんww

ヘルプを3日かけて読むか。


っていうか、ここに書き込もうとしたら、おなじスレタイの
板が立ってしまった。

なぜ?????

Doneは使い慣れてないから、間違えてしまったらしい。
2008/11/05(水) 05:55:46
↑ごめん。板じゃなくてスレだった。
2008/11/05(水) 09:29:09
>>222
とりあえずここへどうぞ
削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
2008/11/05(水) 16:35:54
評価用ソフトでもそのキーでいけるの?
226名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>225
分からナイツ
>>208
あれ超便利。
B○ND2クラック成功wwwwww
サンクス!
2008/11/05(水) 23:23:51
お前ら>>218がM$法務担当だとわかっていないようだなw
2008/11/06(木) 11:48:21
激しくガイシュツかもしれんが、メーカープリインストールのOfficeの
KeyをKey Finderとかで抜いて、付属の再インスコ用CDをそのKeyを使って
他のマシンにインスコすると何台でもインスコできて、性器OGAも通過するぜ。

まぁプリインスコされてる物だからいいとこPersomal+PowerPoint位しか無いけど。
未確認情報だけどProがプリインスコされてるマシンのKeyを抜くとウルチでも
通るらしいよ。
Persomalから抜いたKeyでウルチインスコにチャレンジしたけど弾かれた。
2008/11/06(木) 13:24:09
がいしゅつ情報乙
230名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/06(木) 17:13:50
これを見れば解決するぞ

http://blog-imgs-41.fc2.com/b/a/r/barodon/20060825081527.jpg
231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>230
しなかった。
2008/11/06(木) 19:03:19
見なかった。
2008/11/10(月) 10:40:02
>>230
解決しました!ありがとうございます!
234218
垢版 |
2008/11/11(火) 03:04:41
>>218だけど、ここにDESTIJLの事載せたら、みんな相当数のアクチ電話をかけた?

友達のマシンにも入れようと思ったら、例のウルチのキー全て、


認証にエラーが発生しました。
担当者とお話になりたい方は……

という初めての応答メッセージが流れた。

もしかしてM$の香具師もここ見てて対策したのか?
2008/11/11(火) 04:14:22
>>234
おい、お前、正月にはまだ間があるぞ。
2008/11/11(火) 09:15:32
毎日がお正月だろw
2008/11/11(火) 11:25:07
>>234
もう出てくるな
2008/11/11(火) 21:10:40
>>234
EnterpriseのVLキーがあるなら問題ないのでは?
2008/11/12(水) 09:29:44
ってかEnterpriseのVLキー2つあったけど、どっちも(´・ω・`)がな
2008/11/12(水) 14:48:50
>>239
だよね、試しに見てみたけどOGAは通らないだろ、と
241ビルゲイツぼったくりすぎ
垢版 |
2008/11/13(木) 04:14:56
OSもアプリもMSを使わないですめば、こんなにいいことないよね。

どれも高すぎ。ぼったくりすぎ。加えてMS社のWEBサイトの言葉使いがクソ。
何を言っているのか、さっぱり分からない。読んでいて頭が痛くなる。

242ビルゲイツぼったくりすぎ
垢版 |
2008/11/13(木) 05:33:25

ところで、

インスコ

アクチ

って、何のことですか?
243ビルゲイツぼったくりすぎ
垢版 |
2008/11/13(木) 05:38:30

すんません。ググレカスでした。

インスコ=インストール

アクチ=アクティベーション

ですね?
2008/11/13(木) 05:53:50
そです
2008/11/13(木) 06:49:37
袖にしちゃ、いや〜ん
2008/11/13(木) 10:13:05
OGA通らなくても重要な更新は出来るから問題なくない?
247ビルゲイツぼったくりすぎ
垢版 |
2008/11/13(木) 18:35:24
>OGA

これがまだ分からないですう。

上のほうで挙がっているファイル名ですか?それとも何かの略?
2008/11/13(木) 21:49:32
O 俺は
G ゲン
A アゴはない
249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG?2BP(2)
>>247
ググレ
MSに乗ってるから
250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/14(金) 09:25:09
こんにちは。
office2007を売却しようと思っています。
今使っているパソコンには以前そのインストールキーでインストールして
オンライン認証をすませています。
そのパソコンからはアンインストールしました。
使ったインストールキーをフリーにする方法を教えてください。
officeのマニュアルの電話番号に電話しましたが
オペレーターと話すという選択肢がありませんでした。
よろしくお願いします。
2008/11/14(金) 10:23:27
>>250

前回のオンライン認証から3ヶ月以上経ってる?
間が開いてて3回までならそのままオンライン認証出来ると思うよ。

もう3回使ったと言うなら、電話認証出来る。

正規品なら胸を張って電話汁。

0120-801-734

に電話して日本語を希望→1、Office製品→1でその後メニューにないボタン
例えば#とか押せば、担当者とお話になりたい方は1をっていうアナウンスに
なるよ。
2008/11/14(金) 10:40:29
連投スマソ。

今までOGAに通ってたんだが、昨日メモリをDDR667からDDR800
(容量は同じ1G×2)に換えたら

ハードウェアの変更を感知しました。もう一度ライセンス認証を…

ってメッセージが出た。だからオンラインで認証しようとしたら

認証の上限回数を超えているため認証出来ません。
って出た。
まぁ確かにマザーやHDD交換で何度も認証してるし仕方ないなと
後で電話しようと認証をキャンセルしてとりあえずメールの送受信だけ
しようと思ったら、Outlook2007で新規作成やメールの返信など
色んなボタンが押せなくなってる。

だから電話したら少し前のレスにあった

認証でエラーが発生しました。担当者とお話しになりたい方は…

というメッセージが流れた。

もちろん正規品だから担当者と話した。
そしたら、認証システムを変えてるらしくエラーが出ることがあるらしい。
怒鳴り散らしてやろうと思ったのに平謝りされたんで怒鳴らず認証コードだけ
聞いて電話を切った。

だから認証でエラーが…って言うメッセージは割れかどうかでは無く
ただのシステムエラーなんではなかろうか。
253250
垢版 |
2008/11/14(金) 14:43:01
>>251
ありがとう。
3ヶ月は経ってないです。
買ってもらった人に必要なら電話認証してもらってもいいんですけど
ちょっと担当者と話してみます。
どうもありがとうございました。
2008/11/15(土) 01:42:05
   _,,....,,_       「OGA」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
2008/11/16(日) 16:47:50
確認結果を理解する
たくさんのお客様が、入手した Office ソフトウェアが正規の製品として認識されないことに驚きます。 マイクロソフトのゴールは、製品が確認プロセスに失敗した理由についてお客様の理解を助け、
問題を解決する方法を提示することです。 詳細は、青い [次のステップ] ボタンをクリックしてください。
Microsoft Office Professional Edition 2003: プロダクト キーが無効[0x80180114]
2008/11/16(日) 16:49:42
http://www.microsoft.com/genuine/office/FailureReport.aspx?displaylang=ja&cCode=JPN&Error=114&PartnerID=502
2008/11/16(日) 16:50:49
印刷
次に、確認プロセスに失敗した製品のリストと、各製品の問題の解決法の指示が記載されています。 推奨される手順は次のとおりです。

単一 の製品が確認プロセスに失敗した場合は、次に説明されている操作を実行して正規の Office を入手します。
複数 の製品が確認プロセスに失敗した場合は、最も必要な Office 製品またはスイートを判別し、
次に説明されている操作を実行して正規の Office を入手します。 確認プロセスの合格を妨げている、正規品でない他の Office 製品はアンインストールしてください。
[0x80180114] Microsoft Office Professional Edition 2003
問題: Office のインストールに使用されたプロダクト キーが、大規模な企業のお客様に発行されたキーであることを、マイクロソフトは確認しました。 このキーはこのお客様に限定して提供されたもので、他の Microsoft Office 製品のインストールには使用できません。

解決策: お使いのコンピュータが大規模な組織の所有物であり、このエラー メッセージの通知が誤りだと思われる場合は、システム管理者にお問い合わせください。

お使いのコンピュータが大規模な組織の所有物ではない場合は、偽造ソフトウェアの被害に遭った可能性があります。 その場合、正規の Microsoft Office を入手する最も良い方法については、
Office Genuine Advantage (正規 Office 推奨プログラム) の Web ページに説明されています。 Office または Office がプレインストールされているコンピュータを購入した販売店、
またはコンピュータの修理を依頼したことのあるサービス店に問い合わせて、 購入した Office または新しく購入したコンピュータにインストールされている Office が確実に正規の製品となるように、サポートを依頼することもできます。
NGNG?2BP(0)
お前らあほだろw
259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/19(水) 16:39:30
Office.2003-2007.Genuine.Advantage.1.6.29.0.CRACKED

http://down.9down.com/crack/Office.2003-2007.Genuine.Advantage.1.6.29.0.CRACKED.rar
260名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/23(日) 13:42:37
Office.2003-2007.Genuine.Advantage.1.6.29.1.CRACKED

http://down.9down.com/crack/Microsoft.Office.Genuine.Advantage.Validation.1.6.29.1.CRACKED.rar
261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/24(月) 10:28:27
プレインストールのオフィスって、他のPCに入れちゃダメなの?

「Produkey」ってソフトでプロダクトIDを見たんだけど、
OSやIEは二番目の節に「OEM」とあるけど、
オフィスには無かった。

2008/11/24(月) 13:24:52
>>261
今はいってるのを消すなら。
2008/11/25(火) 21:50:57
Office2007 Enterpriseで、PID=726のキーがインスコ可OGA通過だった
前はこれOGAで跳ねられた記憶があるけどなぜだろう・・・
2008/11/26(水) 14:06:22
>>261-262
プレインストールのOfficeはそのPC専用。他のPCには一切移管不可。

>OSやIEは二番目の節に「OEM」とあるけど、
OfficeにはOEMの文字は入らないね。Office2003が 501 でOffice2007が 706 だったかな。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/01(月) 19:37:37
レジストリいじりclackってMSアップデートできないの?
266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/01(月) 19:53:22
MSのんきやなーwww
レジclackでアクチもOGAも全部通ったwww
プロダクトID無いのにwww
2008/12/01(月) 21:00:44
>>265-266
英語で赤点取ったことある?
2008/12/01(月) 23:26:53
ヒント:韓西弁
2008/12/02(火) 21:49:30
Office Personal 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
を買えるのって12月末まで?
2008/12/02(火) 23:26:06
買ってまで使うもんではないな・・・
Office2007になって、OOoに負けた気がする。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/03(水) 03:41:03
>>266
やり方キボン
272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/13(土) 15:50:11
試しに使ったOOoは、起動に1分かかる
上書き保存にも1分かかる
これじゃ使い物にならない、と思った
273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/13(土) 23:27:09
お前いつものOOoアンチか?
2008/12/13(土) 23:50:32
どんなマシンだよw
275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/14(日) 01:18:52
>>271
探せばあるよ
2008/12/14(日) 21:20:43
>>272
使い物にならねーのはおまいのマシンだr(ry
277名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/15(月) 01:45:00
GO-ooでいいんじゃまいか
278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/15(月) 23:10:55
スレ違いだったらすみません。

マイクロソフト製品の、プロダクトキーとプロダクトIDの違いは何?
どちらも、一つのライセンスに対して一意のモノですか?
2008/12/16(火) 07:09:20
>>278
そのぐらいググれ
280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/16(火) 07:48:56
どうやら、プロダクトIDはプロダクトキーとハード構成から生成されるらしい、
ということは分かった。

ってことは、ボリュームライセンスなどで
同じキーをいろんなPCに入れた場合、
キーは同じでもIDはPCごとに異なるのかな?
2008/12/16(火) 17:06:14
たぶん279は答えを知らないだけ
2009/01/04(日) 08:08:32
アクチ回避教えろ下さい
2009/01/04(日) 08:13:23
284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/04(日) 10:39:48
>>282
MSに連絡
285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/06(火) 14:34:08
ヒント:
レグ always
2009/01/06(火) 18:38:48
>>285
tywwww
2009/01/20(火) 21:35:07
      ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /   コネと金があるからATOKはフリーですが何か?
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/
      i、   \___/  _/
       \       ,ノ        IPA  岡田賢治(32)
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||
2009/01/22(木) 12:38:41
ん?
289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/25(日) 20:00:34
Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や、幼女児童ポルノ、違法アプリ所持、違法アプリバラ蒔き証拠など大量に流出。

★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232764892388.jpg
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767964337.jpg
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767993881.jpg
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768015222.jpg
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768041252.gif
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768065918.gif
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768123179.jpg
★三井リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768311436.gif

国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリを日常的に使用していた可能性大)

★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768092277.jpg
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768242947.jpg
290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/31(土) 11:09:49
   _,,....,,_       「IPA」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/31(土) 19:56:25
"つこうた"の仕組み  (IPA 岡ちゃん監修)

  ∧_∧
  (*´Д`) /lァ/lァ ょぅι"ょ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロゲー)(援交動画) (児童ポルノ) (ATOK)  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗(^o^ )┛  ┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
           . \┏┗    ┏┗      ┏┗     ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/02/06(金) 21:49:50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018517239/52

上の3って必要なんでしょうか?
293名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/02/08(日) 23:32:09
Office Genuine Advantage Validation 1.7.105.35 CRACKED

http://files4.9down.com/crack/Microsoft.Office.Genuine.Advantage.Validation.(OGA).1.7.105.35.rar
294名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/02/26(木) 11:50:37
NeverInstalledであっさりいけた
2009/03/03(火) 10:17:08
>>293
これ、どうやって使うん?
2009/03/05(木) 08:38:32
もう使えませんよ。
297名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/06(金) 14:50:31
windowsをしばしばクリーンインストールしてofficeを入れ直すときに毎回ライセンス認証なるものがめんどくさい
この前はネット経由ができず、電話までしたんだが、、、、もちろん正規ユーザーなので堂々と

どっかのファイルをバックアップしておけば認証は回避されるのかな
知ってる人教えて
298名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/06(金) 18:24:21
騙されたと思い注文したけど、商品も届き、
インストールもOKでした。
http://www.surprise002.co.nr
2009/03/07(土) 10:12:37
>298
普通に高いし
届かない騙された
2009/03/07(土) 11:52:07
>>298
こいつは詐欺師です
2009/03/07(土) 15:57:20
>>298
金払わなければ無料だな。どうせ違法だから訴えられない。
2009/03/08(日) 11:41:36
>>301
俺もその手で手に入れたことある。
エロ動画とofficeとadobe
もう一回やろうかなw
2009/03/09(月) 01:12:12
すしとかピザが10人前単位で届きそうだな
2009/03/12(木) 14:34:37
ああ、また認証切れやがった。こりゃもうマトモに買った方が早いわ。
305名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/17(火) 10:26:40
OGACheckControl.DLL 1.7.111.0にアップデートされたみたいだぞ。
crackしてくれよ。
306名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/17(火) 17:19:20
I can confirm (after checking my System32 folder) that Microsoft has now released OGA 1.7.111.0, which means 1.7.105.35 will not work any longer.

2009/03/17(火) 21:53:28
>>294
Standardは無理でした。
308名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/21(土) 00:50:40
OGACheckControl.DLL 1.7.111.0をcrackしました。
大成功です。
309名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/21(土) 01:30:05
MS Office OGA Crack v1.7.111.0

ed2k://|file|MS%20Office%20OGA%20v1.7.111.0%20Crack%20(asm51).zip|304228|E19BA537E54939FA624413D42EB10B21|/

これでもp2pソフトで落とせ。
310名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/21(土) 17:16:12
MS.Office.OGA.v1.7.111.0.Crackのダウンロードできるますよ。

http://rapidshare.com/files/211479661/MS_Office_OGA_v1.7.111.0_Crack.zip.html

office 2007・・・・OK
office 2003・・・・?
2009/03/23(月) 00:34:52
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/russianblue005

こいつヤフオクでOfficeのプロダクトキーを大量に出品しているけど、どうやって入手してるのかな?
キージェネ?
それとも電話認証でプロダクトキーを聞き出してるのか??
312名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/23(月) 07:56:59
正規の Office を購入すると次のような利点があります。

現在使用可能な Office の中で最も高いセキュリティで保護されたバージョンを入手していることを確信できます。
お使いの製品が支払った代金に見合うものであることを確信できます。
マイクロソフトまたは信頼できるパートナーのサポートをご利用になることができます。
最新の拡張機能によって良好な状態を維持できます。
正規の Microsoft ソフトウェアのユーザーに限定して提供される最新の特典を得られます。
2009/03/23(月) 08:08:33
>>311
家電屋の従業員になればキーなんぞいくらでも手にはいるよ
314名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/23(月) 09:35:54
俺は家電屋の従業員で働いてキーを無限キーをもらうぞ。
転職だ。
315名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/23(月) 10:20:35
http://www.taringa.net/posts/downloads/2315547/Nuevo-OGA--1_7_111_0-(Actualizado)-para-Validar-Office-2007.html
316名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/23(月) 10:26:24
Download Latest Office Genuine Advantage (OGA) 1.7.111.0 Fix

Download the new fix from the following address:

http://www.mediafire.com/?4zlgyjmjgjt [297.14 KB]

Password: www.technize.com
317名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/23(月) 12:05:51
http://www.4shared.com/file/94084404/58c0d1e/OGACheckControl__1711100_.html
318名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/25(水) 17:46:16
>>298
買ってみたけど、なかなかいい感じでしたよ
インストのサポートも親切に教えてくれたし
2009/03/25(水) 20:46:16
そしてパクられた時にはK殺から電話がかかってる来るわけですか
2009/03/25(水) 20:49:02
>>298
注文して踏み倒したけど大丈夫でしたよ。
321名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/26(木) 09:20:52
>>318
なかなかいい感じって・・・・・違法なことするのがいいかんじってあんた
2009/03/26(木) 18:46:53
自演くらい察してやれ
323名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/26(木) 20:51:52
ここなら、良心的ですよ
初めての購入のときは、どんなソフトがくるかも
だまされるかも、と怖かったです
でも今はこのサイトが役立ってます
googleでソフト屋さんって検索して!
ソフトの前に闇のって入れてね
2009/03/30(月) 10:50:04
良心的な違法行為(笑)
2009/04/01(水) 23:56:18
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/veilside_spirits

Officeの不正インストールキーを多数出品しています。
今まで多額の金額を儲けています。
完全に著作権法違反です。
違反申告よろしくお願いします。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h128472911
2009/04/04(土) 21:49:23
>>316-317
中身は同じものなのね

無事通過です  thx
2009/04/06(月) 14:15:04
アクチバックアップ教えて
328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/11(土) 00:01:41
slpキーありゃ何台でもインスコできるだろうよw
なんでわざわざデンキヤに逝くんかい?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/11(土) 00:03:46
ここマジ素人ばかりなんだなwwwwwwww
2009/04/11(土) 01:07:52
>>329
おまえさぁ俺の事素人扱いしてると痛い目遭うぞ。マジで。
2009/04/11(土) 05:27:43
OGAなんか突破しなくても
VISTAなら普通に更新プログラムも入れられるし
正規品と同じように使える。
2009/04/11(土) 07:54:28
ここには玄人がいると聞いてすっ飛んできますた!
2009/04/12(日) 14:26:23
アクチ回避教えて
2009/04/13(月) 01:49:49
>>333
>>326
2009/04/13(月) 12:34:49
どういうふうに痛い目を見るんだろう
336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/15(水) 15:09:36
Office 2007 SP2は4月28日リリース ODFにも対応

記事:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/15/news037.html

米Microsoftは4月14日、「2007 Microsoft Office System」のService Pack(SP)2を4月28日にリリースすると発表した。

2007 Office SP2はInternet Explorer(IE)8、Windows Vista SP2、Windows Server 2008、Windows 7、Windows Server R2に対応する。
337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/19(日) 12:46:20
Microsoft Office 2007: Integrate SP1 and Customize your product

記事:http://dotnetwizard.net/soft-apps/microsoft-office-2007-integrate-sp1-and-customize-your-product/
338名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/29(水) 10:05:50
2007 Microsoft Office Servers Service Pack 2 (SP2) ダウンロードできます。(日本語版)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b7816d90-5fc6-4347-89b0-a80deb27a082#filelist
339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/29(水) 11:22:51
2007 Microsoft Office Servers Service Pack 2 (SP2) ダウンロードできます。(日本語版)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B444BF18-79EA-46C6-8A81-9DB49B4AB6E5&displaylang=ja
340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/29(水) 11:33:22
2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2) 日本語版ダウンロードできます。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B444BF18-79EA-46C6-8A81-9DB49B4AB6E5&displaylang=ja

「Microsoft ダウンロード センター」から SP2 パッケージをダウンロードする

http://support.microsoft.com/kb/968170/ja
2009/04/29(水) 12:52:42
そんなに貼りまくらなくてもMicrosoft Updateでおk
342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/04/29(水) 21:09:26

"http://www.microsoft.com/downloads/info.aspx?na=90&p=&SrcDisplayLang=ja&SrcCategoryId=&SrcFamilyId=b444bf18-79ea-46c6-8a81-9db49b4ab6e5&u=
http%3a%2f%2fdownload.microsoft.com%2fdownload%2f8%2f8%2f9%2f8893659D-9C60-45A5-82CE-2285BAC31E15%2foffice2007sp2-kb953195-fullfile-ja-jp.exe"

2009/05/01(金) 20:05:59
相変わらず
PID706レジ書き換え→再シリ入力
で乗り切れるんだろ?
2009/05/01(金) 22:07:31
お前、浦島太郎だなww
2009/05/02(土) 03:11:19
OGAをパスしないOfficeを使っている男の人って…
2009/05/02(土) 17:30:20
それはおっぱい星人にほかなりません
347名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/02(土) 19:47:37
この出品者
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111215074
悪い評価見てワロタんだがw
348名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/04(月) 00:42:40
ボリュームライセンスをオークションで購入して、試用版→キー入力→オンライン認証されると言う事は正規品なのか?
なぜ逮捕されないか不思議だ。
2009/05/05(火) 18:03:15
学校用の自分のPCに入ってるEnterpriseのプロダクトキーをそのまま入力したらそのまま自宅PC
で使えるかが知りたくて、キーがわかるソフト使ってみたんですがダメで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWAWRE\Microsoft
\Office\12.0\Registration\{90120000-0030-0000-0000-0000000FF1CE}
レジストリエディタを使ってここにたどり着いたのですが、ここから先がサッパリでわからないのですが
どなたかキーを発見する方法を知ってる方がいれば教えてください。よろしくおねがいします。
2009/05/05(火) 20:06:40
>>349
教えてやりたいが、タイーホはいやです。
つーか、ググレカレーしろよ。
2009/05/05(火) 23:14:28
>>350
ググレカレーして解決しました。ありがとうございます。
しかし、結局通りませんでした。あきらめて、アカデミックのProを17000円で
おとなしく買う予定です。
2009/05/09(土) 14:24:34
InterConnect 2007のプロダクトキーが

XPR9H-BF726-DTX48-P2CGJ-VV2G6(使えない)

だけしか流れていない…

貧乏人だけど欲しいです
353peseus
垢版 |
2009/05/09(土) 17:38:52
>>352
ググってみた なんだこれは?
使えるかは知らん
ttp://www.scribd.com/doc/8564481/Microsoft-Product-Keys-Original-Keys
354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/13(水) 13:57:47
Office 2010 の招待制テクニカルプレビュー版の受付が始まる -- Office 2010 プロモーションサイトの開設

マイクロソフトは Office 2010 の招待制テクニカル プレビュー版の受付を開始しました。
 
この招待制テクニカル プレビュー版は 2009年7月頃に Office Professional Plus 2010 と Visio 2010 の 32ビット版と64ビット版が公開される予定です。

記事:http://usiwin.spaces.live.com/blog/cns!9663D58DD38AE0E3!3154.entry

● 招待制テクニカルプレビュー版の登録サイト
 Home - Microsoft Office 2010 Technical Preview
  https://microsoft.crgevents.com/Office2010TheMovie/Content/Home.aspx
● Office 2010 のプロモーションサイト
 Office 2010
  http://www.office2010themovie.com/
355名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/17(日) 19:13:08
闇のソフト屋さん、午前中サイト消えてたのに・・・また復活してる!
http://wwttww.fizwig.com
2009/05/18(月) 08:25:05
古いソフトばかり・・・
2009/05/19(火) 23:41:09
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=http%3A%2F%2F%77%77%77%2E%68%65%6C%6C%70%6C%61%6E%74%2E%6F%72%67%2Fcgi-bin%2F%78%6F%6F%72%2F%73%65%72%70%65%6E%74%2E%63%67%69&btnI=I%27mFeelingLucky&num=50
注意
2009/05/23(土) 00:43:06
>>330

プw
2009/05/23(土) 00:53:34
偽者はうんこ食えでしゅ(^▽^)
360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/05/31(日) 15:03:56
マイクロソフトを敵にするやつのスレだよ。
あばよ。
361名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/06/11(木) 22:42:35
http://www.filefactory.com/file/ag549gc/n/Make_Windows_XPVista_Office_Genuine_rar
2009/06/20(土) 18:17:08
もう、フォルダ法とかはだめなん?2007
今までXPでキージェネだったから
認証されてた。
2009/06/21(日) 00:31:31
やられた…
閲覧以外不可、アンインストール不可、再インストール不可、キー入力不可
どうしろと…
2009/06/21(日) 06:55:54
>>363
何やったの?
2009/06/21(日) 11:58:23
>>364
認証引っかかった
2009/06/27(土) 15:40:28
>>363
xml戻してアンインスコすれば?
367名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/06/29(月) 15:29:23
ビルゲイツが泣いているぞ!!
2009/06/29(月) 20:08:52
>>363
まったく同じ状態になった。vistaの再インストールなんかするんじゃなかった。
2009/07/02(木) 01:14:42
>>363
おれも全く同じ状態です・・・
最悪だ・・
2009/07/03(金) 17:15:23
試供品の使用回数制限解除方法はナイノ?
371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/07/04(土) 15:11:05
安いソフト屋教えてください
闇のソフト屋さん以外で!
372名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/07/04(土) 18:21:37
【IPA】岡田賢治2【Winny】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1234446984/
2009/07/04(土) 18:47:29
>>370
製品版のプロダクトキーを使ってアクティベーション
2009/07/05(日) 02:56:54
Office2007削除方法
ttp://support.microsoft.com/kb/928218/ja/
2009/07/14(火) 16:22:14
米マイクロソフトは13日、文書作成や表計算などで構成する統合ビジネスソフト「オフィス」の次期製品
について、インターネットを経由して無償提供する計画を発表した。グーグルやIBMなど競合他社が
ネット提供型ソフトを拡充していることに対抗し、2007年秋に始めた各種ソフトの無償サービス
「ウィンドウズ・ライブ」にオフィスを組み込み、利用者を囲い込む戦略だ。

次期版「オフィス2010」は来年前半に供給開始を予定。カポセラ上級副社長は同日、米ルイジアナ州
ニューオリンズで開いた技術者会合でパソコンなどの端末の種類を問わず、最も効率的なビジネスの
解決手段になると強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071400136
376名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/07/14(火) 18:46:53
Microsoft Office 2010 ベータ プログラム | TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/ee220972.aspx
Office Asia | Microsoft Connect(申し込みページ)
http://connect.microsoft.com/InvitationUse.aspx?ProgramID=3294&SiteID=856&InvitationID=OJCC-3MJB-7P2X
2009/07/19(日) 06:09:53
2007スタンダードの2万円弱の優待パッケージ購入を検討しています。
インストール時にあらかじめ旧バージョンは入れたくありません。
XPインストールしたときは旧バージョン確認で2000のCD入れただけでした。
この優待パッケージも同じ手法が使えますか?
また、優待パッケージはデスクトップとノートの同時使用はライセンス上問題ないでしょうか?
2009/07/22(水) 21:09:25

Office2007Pro 日本語版の試供版から、海外のOffice2007Proの未使用の
パッケージ版に張ってあるプロダクトキーを使って普通にアクティベート
出来ますでしょうか?
2009/07/22(水) 21:13:10
やってみれば
2009/07/22(水) 21:40:45
シアトルの友人(パパ)が未開封のをもってるらしいのですが、使っていないそうなのです。
使えるんじゃない?と言ってくれてはいるのですが、いざ試そうにも開封しないとプロダクト
キーが見えない。
向こうは気軽に言ってくれるのはありがたいのですが、不明なのにわざわざ開封させて
しまうのも悪い気がして。

今夜にでも試してみることにします。
2009/07/23(木) 03:42:29
それができるなら、海外でOfficeつきPCを買っても、
OS、Officeともに日本語版(別PCで使っている)を使って
英語版のシリアル入れても通るのかな。
海外在住だから、わざわざ日本語版買っていたけど、
ほんと損していたな、、、
2009/07/23(木) 10:44:05
長文ですが・・・ごかんべんを。
結論から言うと、最初の予定であった日本語版のOffice2007Proのディスク+英語版
パッケージの未使用のプロダクトキーでアクティベーションは出来ませんでした。
そこで英語が出来るし、だめもと英語版を入れてしまえば?という話となり

http://us20.trymicrosoftoffice.com/product.aspx?sku=3203819
ここで60日間の英語版のトライアルをインストール。後、Proパッケージ英語版のキー
を入力し、アクティベーションは無事可能となりました!

しかし・・・これでは純粋に英語版のOffice。メニューから何からすべて英語。2007
から新インターフェイスで、使い勝手も相まって自分にはさっぱり訳ワカメです。

思いきって米マイクロソフトのヘルプディスクに電話すると、ダウンロード販売を
しているとの事。

http://buy.trymicrosoftoffice.com/buyusa/product.aspx?sku=3809677&plang=en&r=US_USD&culture=en-US
結論は36カ国の言語のMUIパックの中から1言語につき$24.95でダウンロード販売をして
いました。私はJapaneseを選択しオプションのDR(後ダウンロード保証サービス)の$5
を追加。
住所はシアトルの友人の住所で名前のみ私に設定しましたが問題はクレジットカードでした。
日本で作成したクレジットカードはなぜか通りません。唯一、デビットカードのVISAのみが
通りそれで決済。時間はかかりましたが、Office2007Pro英語版+MUI日本語版となりました。

後の参考になればと思い、ご報告しておきます。
最近のMUIは、設定すると元が英語版である事すら判りません。
2009/07/23(木) 21:57:39
未だにヤフオクでプロダクトキーが叩き売られてるのは何故?
keygenがまだ有効なのか、試用キーで詐欺しているだけなのか。
2009/07/23(木) 23:16:54
test
2009/07/23(木) 23:23:34
>>382
なるほどねぇー。
参考になりますた。
2009/07/29(水) 07:31:57
>>382
thnx
日本語版のofficeに別の言語パック(たとえばフランス語)をインストール
することもできるの?
2009/07/29(水) 14:34:45
>>386
お前ヤフオクでキー落とそうとしてたヤツだろ?w
388386
垢版 |
2009/07/29(水) 17:16:00
>>387
wwwこらこら
一応通ったので報告まで。
2009/07/30(木) 00:54:06
デスク用FDDとセットのDSP版Officeを、ノートPCにインスコするのはダメ?
2009/07/30(木) 09:05:42
>>389
Officeのライセンスって2台まで導入OKじゃ無かったっけ。DSPは違うのかな?
とりあえず、セロテープでノートにFDD貼りつけておけ
2009/07/30(木) 09:44:57
OEM版はプロダクトキー1つにつき、1ライセンスしかアクチが出来ないと
聞きました。

実際の所、どうなのでしょうか・・・?
2009/07/30(木) 13:03:25
>>391
環境があるなら入れてみては?
ダメなら弾かれるだけだろうし。
2009/07/30(木) 22:25:00
二台インスコできるのはパッケージ版だけ
だからアップグレードを5年おきにでも買っていけばいいよ
2009/08/08(土) 12:42:25
>>363
NeverInsなんちゃらかんちゃらをいじったのなら元に戻せば案印すとできるということをどこかで聞いた
2009/08/09(日) 22:17:53
slp化したWindows上でenterpriseにVLキー入れれば、何もせずに認証できちゃうのね
プラグインや追加ファイルも落とし放題
396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/14(金) 16:27:03
中国からコピーソフトを輸入して売る詐欺師
http://www.mbok.jp/_l?u=6220470
2009/08/14(金) 16:46:49
>>396
ありがとうございますm(_ _)m
398名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/14(金) 23:49:35
age
399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/26(水) 19:56:26
OGACheckControl.DLLのバージョンが2.0.48.0にアップデートされたようですね。
クラックお願いしますよ。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/28(金) 00:03:54
ついにキー書き換え+フォルダ法も効かなくなったな

dllのバイナリ書き換え解析神よろしくお願いします。
2009/08/28(金) 22:03:56
自分が使っているOfficeがパッケージ版なのかOEM品なのか
確認する方法ってある?

5年前に買ったメーカー製PCに付いていたOffice2003があるのだが
メーカー製PCが早々に壊れて、自作PCに入れてみたらネット認証が通り、
その自作PCの構成を変えたら再認証になったが、これもネットで通った。

近々また自作PCの構成を大幅に変えるのだが、さすがに今度は
ネットでは通りそうもないので、電話認証になりそうだが
OEM版は別PCでは受け付けてもらえないと聞いたので・・。

今あるのはOffice2003のCDと紙ケースだけで、紙ケースにキーが書いてある。
しかしOEM版なのかどうかが分からない。
2009/08/28(金) 22:08:24
>>401
OEM
403401
垢版 |
2009/08/28(金) 22:14:57
>>402
やっぱメーカー付属の物は必ずOEMなのかな?
別PCで認証2回も通って、ケースのどこにもOEMって書いてないし
プロダクトIDにもOEMが入ってないので、もしやと期待したんだけど。。
404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/30(日) 00:25:29
試用版を製品版に変換して○○?○。
405名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/30(日) 00:58:36
↑キーは全て拾い物
2009/08/30(日) 10:52:24
パソコンが壊れてて複数台にインスコしてないなら
MSの規約には触れても法律には問題ないんじゃないかな
数万もするソフトが本体壊れたら無効ってありえないよ
2009/08/30(日) 12:51:06
> 数万もするソフトが本体壊れたら無効ってありえないよ

ありえないことに同意してる以上、どうにもならないと思われ。
2009/08/30(日) 15:24:29
外の詐欺事件でも、一方的に不利益になる契約の同意は
十分裁判では無効になり、十分勝てる。
2009/08/30(日) 15:31:31
十分勝てる。
十分勝てる。
十分勝てる。

バカ過ぎワロタ、間違いなく正常に社会生活営めてないだろ。
2009/08/30(日) 16:35:08
正規の手続きとれば使用権の委譲だってできるはずだし、PCが壊れたら正規の手続きで
telしてやればすぐ使えるのに何を言ってるのかこの人は
411名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 17:25:30
世界の常識
2009/08/30(日) 18:23:14
> 正規の手続きとれば使用権の委譲だってできるはずだし、PCが壊れたら正規の手続きで
> telしてやればすぐ使えるのに何を言ってるのかこの人は

今の話の流れは OEM 版についてであって、

> OEM 版製品の場合、インストールまたは添付されていたコンピュータやハード
> ウェア以外にインストールすることは認められていません。

という風に microsoft が言っているんだけど、正規の手続きってどうやるの?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 19:16:32
>412
多分、一緒に買ったPC壊れたら権利消失という事で終わってしまうのでは?
認証回避すれば別だが...
2009/08/30(日) 19:19:48
PC込みのセット販売の値段でしょ
2009/08/30(日) 20:59:54
>>413
> 認証回避すれば別だが...

それなに?
416名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/30(日) 23:49:50
>415
教えて欲しい?
2009/08/31(月) 00:31:23
>>416
おながいしますm(_ _)m
2009/08/31(月) 03:32:34
XPの電話認証って最近は自動応答らしいけど、オフィスはまだ人が出るの?
419名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 12:39:28
>417
簡単に言うと〜ただ単に..あるファイルを入れ替えるだけなのだ!!

そうすると電話認証コード全て「0」で通ったような...

もう対策とられてるだろけどwww

420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 16:28:44
怖くて試せない

Download Latest Office Genuine Advantage (OGA) 2.0.48.0 Crack
http://www.technize.com/2009/08/29/download-latest-office-genuine-advantage-oga-2-0-48-0-crack/
421名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 17:11:43
何が?
422名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 17:59:29
OGA.2.0.48.0.Crack
http://www.torrentportal.com/details/4313319/OGA.2.0.48.0.Crack.html

.exeをクリックするには勇気が要るな
423名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 18:19:32
俺は「怖い」と言うより、「成功することが出来るか」で緊ちょーする
424名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 18:30:49
誰か人柱よろしく
2009/08/31(月) 19:09:23
普通にできた
426名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/08/31(月) 19:35:48
おめでと
2009/08/31(月) 20:13:40
普通に通った

てかWindowsが正規ならOGAなんか突破しなくてもMicrosoftUpdateで落ちてくるからあんまり関係ないけどね
2009/09/01(火) 11:13:54
>>419
遠まわしうぜえええええええええええええええええ

って思って検索したら簡単にでてきたわ。thx
429名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/01(火) 12:53:42
体がかゆいぞ。
アレルギーかな。?
430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/01(火) 16:59:08
>428
この方法、今でもできたのか??
まだ対策とられてなくてヨカタ〜
2009/09/01(火) 17:12:19
SP2にしても大丈夫?
432名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/01(火) 17:42:59
何を?
2009/09/01(火) 17:55:46
Office 2007 スイート Service Pack 2
434名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/01(火) 19:42:31
ファイル入れ替えの方法で?
2009/09/01(火) 20:01:33
はい
436名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/01(火) 20:51:28
DLしたファイルにはSP適用なしとSP1までしか無いとおもうのだが?
437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/02(水) 08:12:27
おめでとう、成功しましたね。
2009/09/02(水) 13:38:02
SP1で適用したものをSP2にアップデートしても大丈夫ですか?
439名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/02(水) 21:46:24
分からん.........
検証してちょ
2009/09/02(水) 21:48:35
>>438
バカか、当たり前だろ www
2009/09/03(木) 11:15:22
>>440
一度試したところ、アップデートまでは使えていたものが、アップデートした途端に
ユーザがインストしたものじゃないですと警告がでて使えなくなってしまったのでお聞きしました
その前に何度もいろいろいじってることが原因かもしれません。
時間ができたときに再度ためしてみようと思っております
2009/09/03(木) 11:17:25
ああ、割れのはなしか・・・
2009/09/03(木) 11:39:30
ファイル入れ替えの方法の話ですよ
2009/09/03(木) 11:43:27
2007一般発売の2ヵ月前からEnterprize版使ってるけど、アクチもないしSP適用も無問題だし
苦労してるおまえらはバカなの?

スマイル0円
2009/09/03(木) 11:59:13
>>444
色々と対応される以前は簡単にできたんですよ。
実際XP1機、Vista1機で正常にアップデート等でき問題なく使えます。
しかし最近導入したXP機では同様の方法ではできなくなっていて困ってるんですよ。

アップデートしてみました。やはり現在のユーザにインストされてないからインストし直せとでて使えません。。。
再度インストし直してSP2適用しないで使うことにいたします。めんどうだ
446名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/03(木) 20:42:35
SP無しかSP1までしか対応してないぞwwww

2009/09/08(火) 14:45:32
SP2対応のがありました。
ほんとうにありがとうございました。
448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/08(火) 17:06:08
俺、コンドームを装備したら守備力が1アップしたぞ。
2009/09/08(火) 17:29:49
そうか。
2009/09/17(木) 12:33:33
質問、ノートPCに付属で付いてたOffice2000とその優待アップグレードOfficeXPがある。
すでにノートPCでアクチベーション済み。

で試しに、自作デスクトップにアップグレードOfficeXP入れてみたら普通にアクチ通っちゃったんだけどこれどういうこと?
2009/09/17(木) 13:07:16
つまりスレチってことさ
452名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/09/18(金) 22:09:20
If you get the activation dialogue after replacing 'MSO.dll':
Open any Office application (ie: Word).
Select 'Activate by Phone'.
Select your country.
Then fill the activation code boxes with zeros (Enter: 00000-00000-00000-00000-00000).
2009/09/24(木) 12:53:16
KB919810 入れた人いる?
2009/09/24(木) 12:54:00

KB949810 の間違い
2009/09/27(日) 01:44:06
>>454
>>420-427
2009/09/27(日) 13:32:15
大学でXP32bit/64bit Office2007 Pro/enterprise の尻有る配布してるんだけど、これって大丈夫なのか・・・
ディスクだけ露天で数百円で買って、学校の尻有るで認証通して普通に使ってるんだが・・・
2009/09/27(日) 14:50:24
ボリュームライセンスという言葉を覚えて下さい
2009/09/30(水) 22:19:17
>>452
MSO.dll where do you download it?
459名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/02(金) 21:39:51
アクチ回避はしたものの試用版の60日がもう過ぎてるから機能が色々使えない\(^o^)/
どうすればいいんだ…
2009/10/03(土) 05:14:51
「びじお2007ぷろ」の尻ってありませんか?VL版とか。
HCFPT-K86VV-DCKH3-87CCR-FM6H*
出回っているキーはだめですた。
2009/10/03(土) 05:21:52
33MRE-K87YV-DCKYT-GHTCR-UNKO3
でどうでしょうか?
2009/10/03(土) 05:59:23
>>461
   ノ
   (゚Д゚) 通報しますた
   ( (m9 
   <⌒ヽ
2009/10/03(土) 06:02:09
>461これは通らんよ Eは使われない
2009/10/03(土) 10:44:03
WUでKB949810が来たから入れたらまた正規品でないと弾かれるようになったが
>>422をもう一回やり直したらクリアできた
2009/10/03(土) 14:53:44
アクティベーションって「ライセンス認証」押したときに
「このアプリケーションは、既にライセンス認証手続きが完了しています。」
って出れば大丈夫??
2009/10/03(土) 18:30:41
それじゃだめ
2009/10/03(土) 23:55:38
OEMのOffice2007をアンインストしてから友達に譲渡して、また返してもらったんだけど
元のPCに再インストしても大丈夫なの?
2009/10/04(日) 01:54:38
OEM は、最初にインスコされていたマシン以外に移動できないよw
469名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/04(日) 13:30:10
俺のママはビルゲイツを知らない。
興味ない人らしい。
2009/10/04(日) 17:11:34
自動更新でインストールされたOGA認証に失敗したので
Officeをアンインストールしたんですが、
OGAも一緒に削除されたのでしょうか?
2009/10/04(日) 18:22:08
少し前のレスも読めないのか
>464
2009/10/04(日) 18:35:41
>>471
Officeはもう使わないので回避するつもりはなく、
OGAだけが残るのが嫌なので、削除方法を知りたいのです。
2009/10/04(日) 19:03:40
>>468
いや、ライセンス条項にはOEMでも譲渡はできると書いてある。
2009/10/04(日) 19:44:13
>>473
またまたご冗談を。
475460
垢版 |
2009/10/04(日) 19:54:47
「びじお2007ぷろ」のアクチ回避かVLのキーってあります?
尻はあったが、VLじゃなくアクチがでてきたorz
2009/10/04(日) 21:47:48
>>474
この商品はプレインストールですってかいてあるけどOEMとは違うのかな?

プレインストール ライセンス条項


お客様は本ソフトウェアを直接第三者に譲渡することができます。云々・・・


って
2009/10/04(日) 22:17:46
>>476
ちと手元にないのだが、そのライセンス条項、一度認証した後は他のPCにライセンスを移行できませんみたいなこと書いてない?
認証していなければ他のPCに移行できるって書いてある使用許諾を見たことある。
たぶんOEM版全部そうだった気もする。
2009/10/05(月) 22:11:29
>>477
うん。読解力が足りなかったみたい。よくみたら、

本ソフトウェアライセンスは、本ソフトウェアと共に取得したデバイスに恒久的に割り当てられるものです。

「恒久的に」ってことはだめなんだろうな・・・。
2009/10/06(火) 16:50:40
>>420-427
試してみたが、ノートン先生がトロイの木馬として反応した。
Trojan Horseというトロイだった。

でも、無問題?
2009/10/06(火) 18:19:27
支援アゲ
481名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/06(火) 18:20:17
支援アゲ失敗につきもう一度
482名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/07(水) 07:26:09
ググったら、OGACheckControl.dllの2.0.48.0があったみたいだけど、使った人いない?
KB949810でググるとあるよ。
2009/10/07(水) 17:31:06
これはどうなのかな?
ttp://www.badongo.com/file/17276775
2009/10/08(木) 16:17:24
>>395

>slp化したWindows上でenterpriseにVLキー入れれば、何もせずに認証できちゃうのね
>プラグインや追加ファイルも落とし放題

って本当?
Enterpriseのキー2つとも企業用って言われちゃったんだけど
SLP2.1じゃダメとか?
まあMicrosoftUpdateで更新は落とせるから気にしなければ良いっちゃあ良いんだけど
2009/10/08(木) 22:00:51
>>479
俺も実行する勇気でねぇorz
2009/10/11(日) 15:45:12
>>485
420のURLから落としたZIPの中のEXEはWinRARで解凍するとDLL出てくるな
それそのまま上書きしたら通った

怖い人はバイナリ比較してみるといいかも
2009/10/12(月) 14:55:06
あそこから抜粋
Don't waste all your time on this nonsense change this ... add this ... blah blah, here's a few tips.
1. Only use this media http://nfodb.com/view_200993_Microso...fix--nocd.html - it has *all* the Office 2007 apps (don't use the keys on this nfo though!)
2. *NEVER* install the enterprise edition, install the professional plus edition and then any additional apps that you need. (keys readily available on the net).
3. Enable and run windows update. Done.
Have yet to have a single installation fail the genuine test, M$ puts the most energy into detecting Office 2007 Enterprise, especially VL installs.
エンプラは入れるなと
ttp://forums.mydigitallife.info/showthread.php?t=5679
488487
垢版 |
2009/10/12(月) 16:07:37
エンプラをプロプラに入れ替えたが 
同じ
ボケが
489487
垢版 |
2009/10/12(月) 16:25:06
1時間もかけて無駄なことをやってしもた
420のDLL入れたら1分で目的達成
2009/10/12(月) 17:15:31
メーカー製PCで再インストしたいんだけど、Office2007Personalのリカバリディスクがない。
手元にProfessionalの新規インストディスクしかないんだけど、何とか今のシリアル使ってPersonalインストする方法ない?ヤフオクとかでPersonalのディスク買うしかない?
2009/10/12(月) 19:51:14
なぜメーカーに聞かない?
492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/13(火) 07:42:37
>>490
普通に新規でインストールすれば良いじゃん。
2009/10/13(火) 15:11:48
>>489
本当だ。1分で目的達成した
3連休を無駄な格闘に費やしてしもうた
2009/10/13(火) 19:39:08
あるあるw
2009/10/14(水) 21:26:55
>>487
これって別にエンプラ使えるけどMSはエンプラのVLキーには特に力を入れて対策してくるからエンプラ使わないでね
って事じゃねーの?
2009/10/16(金) 00:13:54
>>493
3つのdllファイルだけでいいの?
1つはセーフモードでも書き換えられなかった
497496
垢版 |
2009/10/16(金) 01:29:58
自己解決しました。
KNOPPIXを使って3つのdllファイルを上書きでOKでした

もっと簡単な方法があると思いますけど一応報告でした
2009/10/16(金) 07:04:36
>>495
んだ、問題はキー
499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/19(月) 08:38:16
会社のVLを勝手に家のパソコンにインストールしたんだけど、俺がインストールしたのって後で会社にばれたりする?

500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/19(月) 09:29:09
>>499
バレないと思うけど、何かの拍子にバレたら大問題になるからやめとけ。
2009/10/19(月) 12:21:55
>>499
絶対にばれない。多くの人がそれをしている。
良くないことだから誰も言わないでいるだけw
502名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/19(月) 13:18:34
>>500
>>501

どうも有り難う。
心配なのは、

俺がインストールした事により会社のライセンス数が足りなくなる。

会社がおかしいと思い、マイクロソフトに問い合わせ

Windows Uproad履歴から俺のパソコンが判明

こんな事態にはならないよね?
2009/10/19(月) 13:31:05
>>502
あぁ。絶対にないw
マイクロソフトなら絶対に個人情報は収集しない
2009/10/19(月) 16:21:30
>>503
    プッ!!!
505名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/19(月) 17:59:41
>>502
バレるとしたらプロダクトキーをぶっこ抜かれて割れとして流通した位だと思うよ。
506503
垢版 |
2009/10/20(火) 05:02:19
>>504
過去に割れソフトを販売して捕まったやつって、
ジャストシステム、アドビシステム、ZENNRINNなどを売っていたやつ

マイクロソフトの製品 「だけ」を販売して捕まったやつはいない

ここまで言えば、なぜか分かるよな?
2009/10/20(火) 10:28:29
つまりマイクロソフトという会社はこの世に存在しないということですね。わかります
2009/10/20(火) 20:53:28
>>506

理由教えて!

噂ではOfficeボリュームライセンスはMicrosoft社内でも流用しているため訴えられないって聞いたことはあるけど・・・
2009/10/20(火) 23:13:20
そんなことより

>>502
Windows Uproadについて詳しく
2009/10/20(火) 23:19:10
警察や裁判所のお世話にはなりません、天下のマイクロソフトは自社のアクチべション技術の向上で自身で防御します

つーか、ソフトなんて一つ開発したら無限にコピーして無限数売って膨大な利益を得られるんだから、ユーザーがコピーしたって騒ぐ問題じゃねーよ
自分のソフト技術で自分で防衛するべきだ
2009/10/21(水) 04:34:00
ジャストシステムやゼンリンは割れ販売していた人を訴えたんだよ
個人相手に必死だった。だから捕まった
アドビシステムは日本法人が個人を訴えたんだ

マイクロソフトは企業相手に数兆円にも及ぶ裁判をいくつも抱えている
個人を訴えて裁判するきなんてさらさらない
訴えないから捕まえられない
捕まえても裁判にならない

アドビシステムの日本法人が個人を訴えたのは俺的に意外だったけど

>>510の言うとおり
個人情報は収集しない
アクチの技術のみで対応する
512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/21(水) 05:32:45
お早うございます。
>>502です。

皆さんコメントしてくれてどうも有り難う。勉強になります。
UproadではなくUpdateでした。
僕としてはマイクロソフトから文句言われたり、訴えられる心配はしてないです。
会社にばれさえしなければ別にいいんですよ。

ただ、MSがプロダクトキーとハードウェア情報を紐付けて管理してるって聞いたので、
僕のハードウェア情報も把握されてる事が気になっているのです。

素人の質問で申し訳ないですが、念のためコンピュータ名を変更した方が良いのでしょうか?

513名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/21(水) 06:46:40
>>512
素人だからと言って犯罪するのはいかがなものかな?

横領罪とか何とかじゃないの?
2009/10/21(水) 12:33:48
間抜けな諜報員のPCから国家機密とか盗む可能性も出るから
安易に個人情報なんて収集できないだろ
国によってはヤバいことになりかねない
2009/10/24(土) 17:27:43
Office ボリュームライセンス詐欺野郎ども

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/office_style03

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/officelicense

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hoichi_1428

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/whurin

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kentsp_1122

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/action200709

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aeromarine777

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/concati08

全員、ACCSとMicrosoftに報告済み!

違反申告よろ!
516名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/24(土) 22:49:44

2009/10/24(土) 23:51:25
ネットブック買ったけどメインで使ってる2007をネットブックで認証させることはできないのか……
518名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/26(月) 14:31:21
オクでOffice 2007のライセンスキーだけを2000円くらいで売ってる人が
いるけど、キーは使いまわしらしい。
あるユーザが電話認証してOfficeを使い、次のユーザが「前のPCからアンインストールした」
と申告して再度電話認証すると、前のユーザはUpdateができなくなるもの?
519名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/26(月) 19:30:16
OFFICE BETA IS COMING: The Office 2010 Beta will be available in November 2009.
You will be notified via e-mail when it is available and the location of the Beta site will also be posted here.
2009/10/27(火) 06:57:38
>>517
パッケージ版なら2台までインストールOKだと思ったけど。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/28(水) 18:26:16
>>520 ライセンス違反です。

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kurusoft&filter=-1
2009/10/28(水) 22:48:33
Office ボリュームライセンス詐欺野郎ども

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/office_style03

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/officelicense

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hoichi_1428

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/whurin

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kentsp_1122

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/action200709

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aeromarine777

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/concati08

全員、ACCSとMicrosoftに報告済み!

違反申告よろ!
2009/10/29(木) 08:13:41
オク出品されてるホログラム付きCDのVL版って元々存在する製品?
それとも・・・
524名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/10/30(金) 08:49:18
市販されてます
2009/11/03(火) 11:42:03
Office2010がフリーなのになんで金出してOffice2007買わなきゃいけないの?
2009/11/03(火) 20:58:52
ほう
2009/11/04(水) 15:03:09
けい
2009/11/04(水) 18:06:48
わせだ
2009/11/05(木) 02:19:26
エンタープライズをVLキーでインストールして、ネットにつながなければ永遠に使えるのか?
2009/11/05(木) 11:26:10
>>529
使えるよ。
2009/11/05(木) 13:39:54
>>530
サンクス。
ネットにつないだ場合、してはいけないのは何?
とりあえずオフィスの更新プログラムのアップデートを禁止しておけばいいのかな?
Windowsのアップデートは選択してからインストールするようにしてるが。
2009/11/05(木) 17:25:21
>>531
同じように使っているが何しても大丈夫だよ
オレなんかOGAもいれちゃったw
2009/11/05(木) 18:03:11
俺もOGA入れた。警告がウザイので正規ユーザーになった(笑) orz
2009/11/05(木) 21:33:28
>>532
マジ?
それなら最高なんだがw

大学でオフィスが必要になってさ。
ちょっとしか使わないのに数万だから困ってた。
試用版程度の回数しか使わないからね…
2009/11/06(金) 20:15:37
60日間の体験版ならあるが、回数ではないか。
2009/11/07(土) 16:12:25
「無名の南軍兵士の祈り」

大事をなすための力を与えてほしいと神に願ったのに
従順さを学ぶようにと弱い人になった

偉大なことができるようにと健康を望んだのに
より善きことができるようにと病弱さを与えられた

幸せになるために富を求めたのに
賢くなれるようにと貧しさを授かった

人々の賞賛を得ようとして力を求めたのに
神の必要を感じるようにと弱さを授かった

生活を楽しもうとあらゆるものを求めたのに
あらゆることを喜べるようにと生命だけを授かった

求めたものは何も与えられなかったが
願ったことはすべてかなった

こんな私なのに、声に出していわなかった祈りもすべてかなえられ
私は誰よりも豊かな神の祝福を受けた
537名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/11/13(金) 18:05:04
ヤフオクの使いまわしキーが使えなくなった。
今からクレームじゃ、クレームじゃ!
2009/11/13(金) 19:57:20
そんなん
前からわかってたことじゃん!!
2009/11/16(月) 15:07:08
クレーム相手はすでにタイーホ
540名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/11/19(木) 21:31:11
MS、「Microsoft Office 2010」のベータ版を一般公開

Microsoft Corporation

http://www.microsoft.com/2010/ja/
2009/11/24(火) 12:58:16
ロードでチェーンステーガードつける意味ってないですかね?
2009/11/26(木) 17:07:36
●Office 2000の再来か、オフィスワーカーのためのキングソフトオフィス!
ttp://kingsoft.zofire.com/?eid=1300967
2009/11/27(金) 22:07:14
オフィス2003のOGA回避方法を教えて下さい。
2009/11/27(金) 23:06:00
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
2009/11/28(土) 23:25:45
OGAを入れたら、なんか出てきたから
グーグル先生でKeygenを探して、>>420あたりのdllを入れたら
出てこなくなったよ
546名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/12/02(水) 12:52:51
office 2007 personal を別のPCに同一プロダクトキーでインストール
してみたら普通に認証できた。
UPDATEも普通にできてるし、OGAにも引っかからない。2台とも。
どうしたことか?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/12/02(水) 20:02:57
二台まではおけ。つうか正規ユーザーなら当然知っているはずだが?
2009/12/02(水) 20:04:58
>>547
バカですか?
2009/12/02(水) 20:20:09
>>548
XPから2台までOKになってる。

http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010508/ms.htm
>Office XPのライセンスでは2台のPCまでのアクティべーションが認められており、
>デスクトップやノートパソコンにインストールを行なうなど、1人のユーザーが複数回の
>インストールを行なうというケースにも対応しようというもの。
2009/12/02(水) 20:46:16
>>546
普通です
2009/12/02(水) 21:07:24
これってOffice2007 Personalのプリインストール済マシンでも
有効なの?

OEMはダメとか聞いたけど。
2009/12/02(水) 21:23:40
できちゃうんだよ。Dellでも。
2009/12/02(水) 21:26:01
>>551みたいなのはいいカモだな
2009/12/02(水) 21:29:20
まさかこのスレに購入厨が居るとは・・・
2009/12/03(木) 00:13:03
購入はデフォだろ!

ここはアクティベーションが嫌いなやつのスレであって、
金を払うのが嫌なやつのスレではない!
2009/12/03(木) 01:17:03
Officeは6-7年ごとにアップグレード買えばいいんだよ。
二台入れられるしな。
2009/12/03(木) 20:01:48
俺は買ったよ。だからアクチベーションしないで使える方法教えろっての
2009/12/05(土) 20:23:40
最初はアクチするんだよ。
そしてとあるファイルを取ってとけば再インストールで、、、
2009/12/11(金) 10:05:21
アクチベーションしないで使える方法って書いてあるの、読めないの? 馬鹿なの? 死ぬの?
2009/12/11(金) 17:56:30
2010β入れろ
MS公認で、使えるぞ。
2009/12/11(金) 23:14:46
>>557
Never
2009/12/12(土) 00:26:08
つ MS○.dll
2009/12/13(日) 20:20:47
OpenOfficeでいいじゃんw
2009/12/14(月) 07:16:27
会社の使えよ
2009/12/14(月) 23:22:42
office2007で最近になって、新規作成のシートを保存時に
ドライブの最上位にしか保存できなくなってしまいました
フォルダの下には保存できません

いったん最上位でファイルを作成して、フォルダの下に移動すれば
上書き保存は問題なくできます

この不可思議な現象の回避策を知っているか方いませんか?
2009/12/16(水) 09:40:55
「できません」って言われてもなぁ
プリンタ買ったけど印刷出来ませんって言っているようなもの

答える側は
プリンタの型番は?電源入っている?ケーブルさしている?
紙入っている?インクなくなっていない?ドライバ入れた?プリンタの選択間違っていない? etc
想像できることは山ほどある



エラーとか出るの?
何をどのように操作しているの?
567名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/12/17(木) 06:40:40
ノートに入れたら電話認証ってあるけど
何か聞かれるの?ノートの型番とか
デスクに入れてノートって嘘ついたらバレるの?
2009/12/18(金) 04:54:40
>>420はいつつかうのでしょうか?
インストール後使ってみて成功しましたが、wordを立ち上げるとキーの入力を求められました。
どなたか教えてください。

よろしくおねがいします。
569名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/12/22(火) 21:13:54
ビジネスソフトがいろいろ
売ってますよ
http://wwttww.hostrator.com
2009/12/22(火) 21:51:37
>>569を通報しましたm9(´。`)
571名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/13(土) 18:43:24
Office 2010 RC 日本語言語ダウンロードできる。

x86
http://www.enterupload.com/4vea3q0dpxat/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part1.rar.html
http://www.enterupload.com/2as35bojldvy/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part2.rar.html
http://www.enterupload.com/a3rpzlxf3xed/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x86_ja-jp_exe.exe.part3.rar.html
x64
http://www.enterupload.com/snz6b5jzusbt/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part1.rar.html
http://www.enterupload.com/ug1yip9mru7p/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part2.rar.html
http://www.enterupload.com/9zk4pk4zc581/14.0.4734.1000_SingleLanguagePack_none_ship_x64_ja-jp_exe.exe.part3.rar.html
572名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/19(金) 16:52:40
高額ビジネスソフトが激安で

http://surprise.hostrator.com
2010/02/19(金) 17:05:55
>>572
ワンクリ詐欺サイト注意
2010/02/23(火) 01:13:27
>>572
ttp://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fsurprise.hostrator.com&x=16&y=20
2010/02/26(金) 22:17:15
Office2007standerdの試用版もうMSのサイトからダウンロードできないの?
どこかダウンロード出来る所知らないかな?
2010/02/26(金) 22:35:44
>>575
Winny
2010/02/26(金) 23:29:32
プリインストールパソコン3台持ってれば
もう1台のPCに無料でインストールできるサービスとかしてもらいたいね。
毎回パソコン買うたびに律義にオフィス付を購入してやってるんだから。
2010/02/27(土) 17:17:17
優待うpグレード版買って 速効2台のPCにインスコしてアクティ通したぞ
機械のおねいさん萌

で、 2010はどうしよう?
579名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/02/27(土) 20:02:11
575>>

Microsoft Office Standard 2007 (たぶん、日本語版だと思うが間違っていたらゴメン)

http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/01/53289462-3121199--JAP/msoffice/pub/X12-30257/X12-30257.exe
580575
垢版 |
2010/02/27(土) 20:15:05
>>579
thx!!キーがあるのにディスク紛失してて再インスコ出来んで
困ってたんだ。
2010/02/28(日) 09:20:39
キーがないんだけどマスターベーションするにはどうすればいいの?
2010/02/28(日) 16:21:44
>>581
キーレスエントリーで解錠して、助手席にティッシュ用意して・・・

後続かん。583頼む(>_<)
2010/03/02(火) 22:33:29
イモビライザーってなんか卑猥な響きがあるよな
584ViewerとSP2
垢版 |
2010/03/03(水) 12:08:22

Word Viewer
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3657CE88-7CFA-457A-9AEC-F4F827F20CAC&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/1/0/1/1016da1b-6a19-432a-ad6b-0b3f6e60bb28/wordview_ja-jp.exe

Excel Viewer
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1cd6acf9-ce06-4e1c-8dcf-f33f669dbc3a&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/4/6/C/46C73A03-F72F-419F-A76E-6C0D9F583E2E/ExcelViewer.exe

PowerPoint Viewer 2007
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=048DC840-14E1-467D-8DCA-19D2A8FD7485&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/f/a/afa33790-d111-4a8c-b490-bb4576304759/PowerPointViewer.exe

Visio 2007 Viewer
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d88e4542-b174-4198-ae31-6884e9edd524
http://download.microsoft.com/download/f/e/8/fe829b1b-285e-402a-b60a-3283d4717a8a/visioviewer.exe

2007 Microsoft Office スイート Service Pack 2 (SP2)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b444bf18-79ea-46c6-8a81-9db49b4ab6e5
http://download.microsoft.com/download/8/8/9/8893659D-9C60-45A5-82CE-2285BAC31E15/office2007sp2-kb953195-fullfile-ja-jp.exe

Microsoft Office Visio Viewer 2007 セキュリティ更新プログラム: KB973709
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D20004C5-DD01-459E-8120-5F127E20C085&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/B/9/A/B9ADE22B-719E-4570-A587-48A10B5811F3/office2007-kb973709-fullfile-x86-glb.exe

2010/03/03(水) 12:10:14

Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/8/B/9/8B97798B-00F8-4523-8CA6-8C0C5867883F/FileFormatConverters.exe
2010/03/06(土) 20:39:45
oemでプリインストールしてあるpcから削除して
べつのpcにインストールしても認証できますか(通りますか)?
2010/03/06(土) 22:32:51
>>586
そのOffice再インストールした事ある?
なかったらまず間違いなく通る。
再インストールして、添付されてるシリアルで認証通していても、
半年過ぎていれば、まあ通るだろう。
しかし、ライセンス違反なので、良い子の皆は絶対に真似しちゃ駄目だぞ。
2010/03/07(日) 01:38:40
>>586
削除する前にレジストリ調べてシリアルキーをメモ。
同じキーを使って再インストールすれば無問題。
2010/03/07(日) 08:34:07
2008年6月よりも前のsiw.exeとか、keyfinder 1.5x以前を使うと、
簡単に調べられるよね
2010/03/07(日) 08:41:07
>>588
telで認証時、何度もkeyを聞き直してたら
オペレーターが出て来た ワロス
2010/03/07(日) 10:11:16
2台以上メンテすると、同じメーカ製のプレインスコOfficeのキーはみんな同じだって気づくよね。
2010/03/07(日) 13:38:25
調べたキーで違うメーカーに導入しても、認証不要だたーよ
593名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/07(日) 14:48:43
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
  http://surprise101.freehostia.com/
2010/03/07(日) 19:57:24
業者氏ね
2010/03/08(月) 00:29:48
プレインスコ版のキーは、そもそも悪痴不要。インスコ完了時に悪痴済みになる。
2010/03/08(月) 09:54:08
>587-588、その他さん

そうなんですか、おしえてもらってありがとういございます。
まあ安かったこともあるし通常版買いました。
2010/03/08(月) 09:58:25
いま,自分が使ってるvista homr premiumのプロダクトキーとプロダクトidを検索してみたら
思いっきりヒットしててびっくり
2010/03/08(月) 11:40:04
ほんと? ちょっとそのプロダクトキーとプロダクトid書いてみ?
2010/03/08(月) 11:52:37
書きません
ちなみにメーカーパソコンのプリインストールです
2010/03/08(月) 12:00:54
プロダクトキーはともかく、なんでidまでヒットするのかな
2010/03/08(月) 13:13:30
メーカのプレインスコ版Office 2007はほとんどPersonalだよ。
Office 2007 StandardやProfessional Plusとかがプレインスコされてるパソコンは見たことが無い。
2010/03/08(月) 13:28:31
PersonalのキーでStandardが導入(インストロール)できる不思議
2010/03/08(月) 18:58:17
インストロールとな?
2010/03/08(月) 21:09:53
>>602
確かにそれは不思議だ
2010/03/09(火) 14:34:59
Personal持ってるヤツは、今のうちにStandardの体験版落としとけ
キー入れればそのままStandardとして使える
2010/03/09(火) 22:31:36
>>605
>7のやつを落とせばいいのか?
2010/03/10(水) 01:13:38
standardの体験版ない
2010/03/10(水) 01:26:24
あるよ。
2010/03/10(水) 13:20:08
Personalのキーでやってみたけど駄目だった
2010/03/10(水) 13:32:18
Personalのキーでやってみたけど駄目だった
2010/03/10(水) 19:52:19
ウチはPersonalのキーでStandard入ったぞ?
マジで
2010/03/10(水) 23:47:14
結論:personalのキーでstandardはインストールできません。
2010/03/11(木) 13:44:42
できるって

ちなみにウチはパッケージ版(数年前投売りしてた9,980円紙箱パッケージ)のPersonal持ってる
パッケージ版Personalのキーでstandardのインスコできた
2010/03/11(木) 20:24:26
プリインストール版キーでは無理くさい
2010/03/12(金) 02:02:31
パッケージ版前提じゃ美味しくない
2010/03/12(金) 10:38:20
タダで使うとか違法に使ってもばれなきゃいい・ばれてても罰せられなければいいやみたいな発想はそろそろやめろよ
2010/03/12(金) 13:06:15
>>605
それ確か2007personal優待パケのキーだけだった筈。
2010/03/13(土) 09:08:22
>>616
Windows Vista 32BitDSP版のキーで、
インストールメディアお申し込みセンターから入手できる64Bit版もインスコできるらしいよ

本来はパッケージ版対象なんだけどね
2010/03/13(土) 09:35:34
俺 オフィス2007 2/26日に買ってるんだよね…
何とかならんもんかね?
2010/03/13(土) 15:04:30
それは大変だ、まさに二・二六事件だ
2010/03/14(日) 04:11:25
くだらない
2010/03/15(月) 04:13:02
試用版って,アプリを終了さなければ,ずーっと使いたい放題じゃね?
2010/03/17(水) 10:34:35
その通り。しかしリブートしないまま使ってるとウインドウズが腐るのであうあうあー
624名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/18(木) 17:08:52
昨年末にPC買う時ビックカメラの店員さんが
来年officeは無料になりますからms2007買いませんでした。
いつかなって待ってますが
いつ無料になるのですか?kingsoft2010が無料なんですか?
Ms2010かな?って思ったるけど今,期間限定でbate版は使えても
将来無料になる気配がありません
教えてください
2010/03/18(木) 17:48:30
>>624
MicrosoftのOffice2010は、機能限定版は
無料配布になるそうですよ。
626名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/18(木) 17:53:06
>>625
そうなんですか
ありがとうございます。
2010/03/18(木) 19:11:53
>>624
日本語の勉強を初めてまだ日が浅いのですか?
がんばってください。
2010/03/18(木) 19:15:14
すごい文章だな唖然とした
629名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/18(木) 19:22:11
I'm sorry.
In [burajiru] Japanese descent of me
Book [namonode] at day for less than five years still
630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/24(水) 09:53:31
最新ソフト入荷中!
激安販売中!

http://surprise101.freehostia.com/
631名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/28(日) 22:15:32
PC買い換えたので、ためしに旧PCのプリインストCDから
2007personalをインストールしたら普通に認証いけました

旧PCを買い取りにだそうと思うのですが、
旧PCから2007をアンインストールしなければいけない?
それともそのままでおk?
2010/03/28(日) 22:29:01
リカバリかければいいんじゃね?
2010/03/28(日) 22:30:05
>>631
そのままでオケ

> PC買い換えたので、ためしに旧PCのプリインストCDから
> 2007personalをインストールしたら普通に認証いけました
こっちは知らん
2010/03/28(日) 23:11:14
ただ単にマイクロソフトのサイトから旧PCの認証情報が消えてるだけじゃね?
旧PCはアップデートしたら認証しろっていわれる気がするが更新しなければそのまま使えそう。
ライセンス違反だろうけどw
635名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/29(月) 00:13:33
買い取り店でどうするのかは知らないが、
OFFICE入りの方が高値だけど、売るならアンインストールした方が優しさなのかな?

罪悪感とかも
2010/03/29(月) 11:14:14
Windows7XPモードに対するOfficeのライセンス質問です。

7にOfficeがプリインストールされているのですが、XPモード内でもOfficeを
使いたいのですが、XPモードにインストールして認証できるのでしょうか?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/29(月) 23:02:25
631だけど、このままOFFICE残したまま売ると
ややこしくなりそうなんで、アンスコして売ろうとおもうんだが
これって違法?

買い取り店はoffice無しで買い取ってくれるみたいなんですが
2010/03/29(月) 23:20:57
むしろ新PCのほうにインスコしてるのがダメなんじゃないかね
639名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/03/29(月) 23:34:59
初めに入力したライセンスキーの情報って、PCのどこに格納されているんですか?
640636
垢版 |
2010/03/30(火) 12:54:39
自己レス。
問い合わせたら、仮想PC(XPモード)も別デバイスとみなされる為、
XPモードにライセンスは無い=認証不可能とのことでした。


ところで、なんでこの手の質問は多いと思うのに公開されてる情報が少ないんだぜ?
641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/02(金) 23:45:17
>>639
レジストリの中に保存されてる。

>>640
ライセンス良く嫁よ。
642名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/04(日) 13:37:31
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中

http://surp.t35.com
2010/04/11(日) 14:31:31
ちょいとおまいらww
MICROSOFT社員か通報厨がいるぞww
このスレにしかない無いキーがOGAでかかるよ、いくつもね
ま、仮想OSでO割れ実験とGAやったから実害ないが
割れはOGAはするなよ、まじキーが使えん
2010/04/11(日) 17:59:23
あ、違ったw
だけどkeygenで生成したキーも駄目だぜ
つかこの一週間でOGAが異常に強化されてる
先週は通ったキーが不正なライセンスwしかもkeygenで作った奴なのに
もしかしてプロダクトIDのとこが-704-じゃだめ?XPみたいに-700-ピッタシがいいのかな?XPも-640-じゃないと通らないし(KTHは通らんが)
2010は認証方式変更らしいし割れはオワタ


Loader作られたら別だけど
2010/04/13(火) 00:26:34
>>644
割れを堂々と語ってんじゃねぇよ
2010/04/13(火) 08:45:15
オクで新品未開封のome購入しても、ライセンス認証無理ですよね?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/14(水) 04:09:31
体験版もうない?
2010/04/14(水) 15:18:55
2010普通に使えてるけどなにか?
649名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/22(木) 18:53:39
office 2010の時代だな。
Office 2010 のイメージ キャラクター冴子 2010

記事:http://www.saeko2010.tv/

冴子先生に興奮して見ていろ。
いいことがコメントされるぞ。
2010/04/22(木) 20:58:40
ついに脱ぐんですか?
2010/04/23(金) 07:20:35
無修正でそ?
652名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/24(土) 01:59:00
ついにOffice_2010について書き込みをしようぜ。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/24(土) 07:26:12
連絡先
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/
2010/04/26(月) 12:30:06
2010 われてる
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268019342/922
655名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/26(月) 19:15:45
冴子先生が教えてくれる笑顔がかわいいぞ。
俺はもう一度講義を受けるぞ。
656名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/01(土) 10:36:39
2010は使いやすいの?
657名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/01(土) 15:14:40
2007は2台まで(デスクトップとノートの各一台)はインストールできるんだけど、2台以内か、2台以上へインストール
しているかの確認って、どうやってやっているの?

2台以上同時に立ち上げない限り、3台以上にインスコしていることは判らないよね?
2010/05/01(土) 23:05:37
>>657
えっ…
659名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/02(日) 12:09:51
そんなものなの?
2010/05/05(水) 23:21:24
OEM版のoffice2003買ってきたらライセンス認証で引っかかりました
パッケージに載ってるIDはインスコ回数限界だし
マイクロソフトに電話したら同時購入のPCでしか認められないとか言われちゃって
おれopenofficeに生きることにする。1万7000円は高い授業料であった
2010/05/05(水) 23:24:09
魔法の呪文を教えてあげたいよ。
2010/05/06(木) 00:13:26
教えてくだしあ
2010/05/06(木) 00:21:56
おれはアホだ
もう秋葉でモノは買わないぜ駅も降りない
2010/05/06(木) 00:43:28
oemってパーソナルでしょ、どうやって教えたらいい?
665660
垢版 |
2010/05/06(木) 01:17:33
ググって自己解決したからもういいわ
2010/05/06(木) 01:19:20
解決してないけどショップにメールしてみたよ
667664
垢版 |
2010/05/06(木) 02:30:07
DRVWF
ググってみてね。
2010/05/06(木) 02:34:08
なるほどd
相手の対応を待ってみたりセンターにお電話したりしてからね
669664
垢版 |
2010/05/06(木) 02:37:58
これは、本当にすごいよ。
ググっても出てこない秘密もあるよ。
2010/05/08(土) 01:14:47
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou32202.png
こんなのもあるよ
671名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/09(日) 09:02:45
office もっと安くならないかな〜〜ぼったくりだろ
672名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/09(日) 17:40:09
office2007converter 1s jpg
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/office2007converter_1s.jpg
top head jpg
http://www.microsoft.com/japan/users/2007office/0708/images/top_head.jpg
データの欠落を防ぐには Office 2007でデータを作成する時に 互換モード を指定して行なう しかし一部の最新機能が使えなくなる
http://ascii.jp/elem/000/000/013/13357/02_2_248x.png
一緒にいる人の Office 2007互換性パック
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=damedame.monyo.com/images/20080109_0.png
img20081030183918013186 jpg
http://dekiru.impress.co.jp/contents/024/img/img20081030183918013186.jpg
673名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/11(火) 03:19:35
>>660

友人か誰かoffice2007持ってるやついねえのか?
メーカー製でプリインスコのままで使ってるやつ
そいつのPC借りて富士山でもプロ炊きでもいいから
それで何台でもOKだろ
実験だけでとどめておけよw
なおOffice2003だけはパーソナルでもプロフェッショナルOK
SMももっとしっかりした対策とってほしいもんだよ
ちゃんと高いかねはらって使えよな

それにしてもなんかむちゃくちゃレベル低いなここw
Mydigitallifeでも読めよな
674名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/11(火) 03:23:46
>>660

2003だったかwまぁ同じことだけどwww
675名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/13(木) 09:47:11
XPにインストールしてあるOffice2007(パッケージ版)を
Windows7に移し変えたいんだけど、どうやったらいいんでしょうか?
普通にCDからインスコしてアクティベーションしたらOK?
676名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/13(木) 12:16:32
>>675
XPに入っているやつをアンインストール
   ↓
Win7にインストール
   ↓
アクティベーション(電話かも?)
2010/05/14(金) 20:47:06
おれはアホだ
もう秋葉でモノは買わないぜ駅も降りない
678名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/16(日) 00:50:29
Microsoft Office Professional Plus 2010 のダウンロード(評価版 60日間有効)

記事:http://technet.microsoft.com/ja-jp/ee390818.aspx

日本語版もあります。60日間有効の評価版です。
679名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/18(火) 17:41:31
頼む、キー教えてくれ
680名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/18(火) 19:27:12
Microsoft Office Professional Plus 2010 プロダクト キー Microsoft Office Professional Plus 2010 評価版のライセンス認証を行うには、インストール中に表示される指示に従って、次のプロダクト キーを使用してください。

プロダクト キー 1: W2W3B-C9MM3-HWYGJ-29MDR-Y89G7

60日間有効キーです。
681名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/19(水) 14:36:09
Office 2010 Trial Extender

記事:http://www.wecode.biz/2010/05/office-2010-trial-extender.html
682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/05/29(土) 08:18:24
みんなまだ2007つかってんの? 2010はいいよ? もち製品版相当品
683名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/02(水) 08:14:06
Office2010はなにが変わったの?
2010/06/02(水) 13:23:56
名称ですね。
685名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/03(木) 11:20:40
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/7/474bc_58_46186f857e32cf2e0fcdcf334a3abebf-m.jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=image.news.livedoor.com/newsimage/7/2/727e5_289_789ccd5b685a549196dc2d4f3252384e-m.jpg
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/WindowsLiveWriter/image_882.png
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/WindowsLiveWriter/image_883.png
2010/06/07(月) 19:16:17
IME2007の後変華ん南都下してくれ
2010/06/14(月) 23:36:38
Office 2007 Professional 試用版
ttp://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30191/X12-30191.exe
2010/06/16(水) 16:25:15
IME2010に刷れば飯野に
689名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/17(木) 13:16:56
Office IME 2010の無料配布のダウンロードアドレスです。好きにダウンロードしてくれ。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131

http://download.microsoft.com/download/E/F/5/EF546D5E-B906-4363-8CF7-A812B5DC9334/IME2010_ja-jp.exe
2010/06/18(金) 18:27:56
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
691名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/18(金) 21:26:58
Microsoft Office 2013の発売はまだか??
Microsoft Office 2010は使い飽きたぜ。
Microsoft Office 2010はいらないぜ。
692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/21(月) 21:30:06
これが噂のあれだよ。

http://www.dosv.jp/mb_bb/img/2007/06/universalabit_01_03.jpg
693名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/25(金) 15:46:13
ビルゲイツが投資したらしい。
何に??
2010/06/25(金) 18:33:59
凍死?
2010/06/25(金) 20:57:47
http://download335.mediafire.com/t1tjiotnlj4g/y3goch0jmmw/58ff257e.jpg
696名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/20(火) 23:40:25
何だこれは??

http://journal.mycom.co.jp/photo/column/motherboard/052/images/002l.jpg
2010/07/21(水) 12:17:55
ょぅι゙ょのパンツでないことだけは確かだな
698名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/22(木) 12:48:15
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\OFFICE12\Office Setup Controller\Proof.jaを以下のものに変更するだけで人省酢瑠ー。(Office2007全バージョン対応)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!--_SIG=kRE/a1qEa+WBs3rTDy2ZbYpNJNP/d0YIMQA9phHKEQ9oPiMzq9kD1saeo1XdaXekr+LxxgEkec7bhbxfYYAr7w3K/QQc7PR9EU9oNwQYYH6s0egYxB0luzFrs7iFQIDJ2iJIHHEJjwawzTzs157+MlYBNGkAta6lKELUk0eI7Ws=-->
<Package Id="Proof.ja-jp" Type="MSI" Path="Proof.MSI" Version="1.0" ProductCode="{90120000-001F-0411-0000-0000000FF1CE}" MSIVersion="12.0.4518.1014" Platform="x86">
<Feature Id="Gimme_OnDemandData" Cost="0">
<OptionRef Id="Gimme_OnDemandData"/>
</Feature>
<Feature Id="FindAllWordFormsFiles_1041" Cost="92944">
<OptionRef Id="FindAllWordFormsFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupControllerFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SpellingAndGrammarFiles_1041" Cost="6215372">
<OptionRef Id="SpellingAndGrammarFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="OCR_1041" Cost="6759506">
<OptionRef Id="OCR_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="TranslationFiles_1041" Cost="11372988">
<OptionRef Id="TranslationFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041" Cost="0">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupXmlFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="NeverInstalled."/>
</Feature>
</Package>
699名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/26(月) 15:02:17
中退白書より引用

年間にして11万人以上の若者が、大学・短大・専門学校を中退しています。

その多くが、その後フリーター・ニートとして過ごしており、
ニート状態にある若者の31.7%は中退経験者です(社会経済生産性本部)。
フリーター・ニートの川上にいる、「中退者」の存在は見過ごされていたのが現実です。
700名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/27(火) 00:55:12
汗で体が臭い!!
701名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/29(木) 11:58:52
いまだに2010を手に入れられないニートのすくつはここでつか?
702名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/29(木) 14:57:05
”予備軍”155万人の衝撃!
「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中
703名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/29(木) 14:58:39
「ハローワークに行くときだけ外出する」新たな引きこもりなのか??
ただ、仕事探しに行っただけだ。
2010/07/31(土) 17:08:06
これ試した人いる?
ttp://www.9down.com/Office-Genuine-Advantage-Validation-2-0-48-0-Cracked-V3-271232/
2010/07/31(土) 18:12:19
>>704
>>420
2010/08/01(日) 18:53:41
>>420にあるリンクから肝心のファイルが消えてる...orz
2010/08/01(日) 20:49:22
MGA Crackでググればいいことがある
2010/09/13(月) 10:45:51
>>703
ふ〜ん。ネット知識(笑)?
709名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/09/22(水) 12:02:57
word2007昨日まで使えてたんだけど全てのボタンが押せなくなってる
エクセルもパワーポイントもなんですけどこれってなんで?
ダウンロードしてから再起動しないで使てたから
今日になってPC起動後に、失敗した感じなの?
2000にもどしたいんだけどアンインストールもできねぇ 

困ったぞぉおおおおぉおおぉおお 助けてぇぇええええ
2010/09/22(水) 12:52:18
ほんとだボタン押せない(;;
711名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/09/22(水) 12:55:51
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/09/23(木) 00:46:57
ttp://www.gekiura.com/guest/090313_guest.html
これってどうなの?
2010/09/24(金) 09:42:30
>>712
このスレを AlwaysInstalled で検索するといいと思うよ
714名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/09/25(土) 18:12:33
一度アクチに失敗したらOS入れなおさないとだめですか?
2010/09/25(土) 22:24:19
そう
2010/09/27(月) 22:50:05
かな
717名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/10/03(日) 14:41:32
会社で使ってるDELLに入っているoffice2007のプロダクトキー控えてきたんだけど
2つ目入れれるやつかどうかどうやって確かめればいいの?
2010/10/03(日) 16:20:35
>入れれるやつ
>入れれるやつ
>入れれるやつ
2010/10/03(日) 16:21:36
入れるとクビになると思うよ
2010/10/03(日) 16:44:00
>>713
OFFICEインスコ前に
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG
の中をバックアップしておいて
OFFICE削除後に戻せばよい。
721名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/10/10(日) 04:08:15
諦めた買う!
2007でワード・エクセル・パワーポイント使えるのは
いくらくらいするの?
いっぱいあってわからないんだけど
何て言うのを、かえばパワーポイントもついてるのが買えますか?
2010/10/10(日) 07:49:37
>>721
君の目の前の箱で簡単な検索すらできないのであれば
notepdやcalcで十分。
PowerPointも、要点をA4一枚に箇条書きした方がよい。
2010/10/10(日) 17:58:32
>>721 日本語は10,900円だな
http://www.cosoftz.com/
2010/10/10(日) 18:05:40
ちなみに価格.comだと
http://kakaku.com/item/03206020202/

>>723 のサイトはずいぶん安いな。何でだろ?Officeをダウンロードで販売ってもしかしてあれかな?
後は自分で判断してね。
725名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/10/18(月) 16:55:09
現在 Microsoft Office2007 仕様版 を使ってますが
Win7に変更したいのですが 仕様版のため現在DL版は2010しかないのですが
どうするとDL出来ますか?

不可能なら現在のインストールしてあるオフィスをCDに焼くこと出来ますか?
教えてください
2010/10/18(月) 19:05:18
喜界翻訳でつね。この分をサイド母国語にこんにゃくできるかな?
…教えてやろうと思ったけど、質問が何行ってるのか本機で分かりませんでした。ごめんなさい。
727名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/10/18(月) 19:25:15
MS WinXP  →   MS Win7 にする

Office2007がはいってるけど再インストールしなくてはいけない

だが現在MSのホームページのDL版のOffice2007はOffice2010に変わっていて

2007はDLできない

そのため現在のHDDにある2007をバックアップしてWIN7にバージョンUP後

いれられる方法を教えてほしいと言うことだろう。
728激安ソフトプレミアム
垢版 |
2010/10/19(火) 15:18:55
激安ソフトプレミアム 日本語版とか言っておいて英語版を送ってくる
詐欺サイト 利用しないようにご用心

http://vipsoftking.blog129.fc2.com/
2010/11/05(金) 10:03:58
>>698
その方法だと急に使えなくなるんだが・・・
730名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/11/19(金) 20:49:00
>709

俺もたった今、同じ症状orz
2010/11/19(金) 21:26:06
2010を買えとのMSからのお告げです
2010/11/19(金) 23:59:45
おまえをうpデートします!
2010/11/26(金) 03:35:15
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\OFFICE12\Office Setup Controller\Proof.jaを以下のものに変更するだけで認証スルー。(Office2007全バージョン対応)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!--_SIG=kRE/a1qEa+WBs3rTDy2ZbYpNJNP/d0YIMQA9phHKEQ9oPiMzq9kD1saeo1XdaXekr+LxxgEkec7bhbxfYYAr7w3K/QQc7PR9EU9oNwQYYH6s0egYxB0luzFrs7iFQIDJ2iJIHHEJjwawzTzs157+MlYBNGkAta6lKELUk0eI7Ws=-->
<Package Id="Proof.ja-jp" Type="MSI" Path="Proof.MSI" Version="1.0" ProductCode="{90120000-001F-0411-0000-0000000FF1CE}" MSIVersion="12.0.4518.1014" Platform="x86">
<Feature Id="Gimme_OnDemandData" Cost="0">
<OptionRef Id="Gimme_OnDemandData"/>
</Feature>
<Feature Id="FindAllWordFormsFiles_1041" Cost="92944">
<OptionRef Id="FindAllWordFormsFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupControllerFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SpellingAndGrammarFiles_1041" Cost="6215372">
<OptionRef Id="SpellingAndGrammarFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="OCR_1041" Cost="6759506">
<OptionRef Id="OCR_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="TranslationFiles_1041" Cost="11372988">
<OptionRef Id="TranslationFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041" Cost="0">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupXmlFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="NeverInstalled."/>
</Feature>
</Package>
2010/11/26(金) 12:53:46
>>733
これ上の方でダメって書かれてなかった?
735名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/12/07(火) 11:26:32
>>734
起動回数制限ダイアログが見えなくなるだけの小細工にすぎないので。
50回起動したらOfficeアプリの参照以外できなくなる。
アンインストール&再インストールが面倒くさくなるだけ。
2010/12/20(月) 23:40:22
Office2010アクティベーション総合スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1277442265/
2011/02/08(火) 19:02:08
てすと
738名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/06(日) 11:35:42.41
(´・ω・`)
739名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/07(月) 20:53:09.49
マイクロソフト製品の中華製海賊版。活動再開。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yosi_nihon09
740名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/08(火) 23:40:04.03
マイクロソフトの中華製海賊版。活動再開。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/impact007rger
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonglulu101
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wdxnt691
741名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/13(日) 06:59:18.23
中華製マイクロソフト製品の海賊版。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amanomailpost89
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohou0816
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ghosthide19crash
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/niyiga09231
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toonaivetoosimple
742名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/19(土) 23:41:28.08
マイクロソフト製品の中国製海賊版業者をつぶしてください。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kohou0816
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shazisummer
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kddo_pt1221
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wdxnt691
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gotenchan111
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tonglulu101
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amanomailpost89
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zhen_xiang1234
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/powerpuagent

743名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/05/04(水) 13:03:29.64
  
2011/05/14(土) 09:34:39.27
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。
2011/05/15(日) 13:46:46.95
>>744
誤爆だろうけど、もらってこようっと。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/06/17(金) 20:51:21.50
747名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/06/28(火) 09:14:47.47
このスレは長持ちしてますね^^

OSがXPだから2010よりは2007かなって思ってるんですけど、
25回制限って表示が出てます。
25回起動後、アンインスト&再インストールでまた25回起動できるようになりませんか?
748名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/07/01(金) 14:50:19.03
747  あんたばか?
749名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/07/11(月) 16:07:30.76
750名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/08/01(月) 20:15:00.96
2011/08/26(金) 14:42:00.01
   

2011/08/26(金) 17:28:32.29
2007なんて、あんたは古い
2010を使おう

Office2010アクティベーション総合スレッド part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1300017943/

それと、定期保守してる奴。もうこんなスレいらないんだから無視しろ。
それとも >>1 か?自分のスレよりも現実を優先しろよ。
2011/08/26(金) 17:32:53.81
もし需要があったとしても、Enterprise+keygenでいけるって結論が出てるしスレは不要。
http://torotorori.blog94.fc2.com/blog-entry-22.html
頭、大丈夫?こんな糞スレなんて需要ないんだよ?
2011/09/03(土) 23:51:51.59
microsoft Office 2007 EnterpriseのURL貼れてないな。
http://msft-dnl.digitalrivercontent.net/msoffice/pub/X12-30066/X12-30066.exe
2011/09/05(月) 21:55:31.25
oemを既存PCから削除後90日経つと他のマシンでアクチできると聞いてきました
でも出来ませんでしたなぜですか?
ヤフオクのOEMは未アクチってわけじゃないですよね・・・
おかひい
756名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/13(火) 07:35:10.37
ホシュ
757名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/05(水) 17:03:21.76
ほしゅ
758名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/25(火) 16:33:25.07
2011/10/26(水) 08:57:33.97
Office2007SP3
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=0e40bbe7-1422-40ea-912d-2a29d709f93f
2011/10/26(水) 20:42:14.45
>>759 それいれても大丈夫なの?
2011/10/26(水) 22:43:01.41
大丈夫じゃない、入れると爆発して家じゅう吹っ飛ばされるぞ
2011/10/27(木) 08:28:08.62
>>761の自宅、爆発したらしい
763名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/07(月) 19:19:02.79
通信エラーが出て、電話認証で通した
今は電話通信に一本化されているみたい
764名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/08(火) 21:10:06.99
2007の>>681みたいなものはないんすかね?
765名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/20(日) 19:41:39.62
超初歩的な質問ですが
OEM版やパッケージ版のPersonalやstandardのdiskに
会社に転がってたUltimateのキーを入力して
Ultimateをインストールをすることは可能ですか?

2011/11/20(日) 20:34:34.39
やってみて報告しろよ。
2011/11/20(日) 20:52:46.50
>>765
2010はOKだよ、中身は共通だから
768名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/23(水) 22:02:45.65
オールウェイズアイランドをネバーアイランドに変更するってのはもう通じないの?
2011/11/24(木) 02:39:24.19
Office2007Enterpriseの日本語版isoなんだが、Microsoftが公開してたHASH値
(MD5等)って誰か知らない? Win7とかのisoのMD5とかなら見つかったんだが、
調べ方が悪いのか、Office2007のが見当たらなくてorz 一覧できるサイトが
あれば最高なんだが・・・。
770名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/26(土) 00:24:18.37
>>769
ネカフェの7のキーわかったぐらいじゃどうしようもないの?
2011/11/27(日) 07:28:41.14
OSはちゃんと買ってるんだが・・・。
772名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/06(火) 18:46:17.38
773名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/12(月) 13:39:11.47
774名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/02/23(木) 19:38:27.07
http://blog.livedoor.jp/jun2_blog/archives/51251419.html

これしてからXPの起動でエラー出るようになって
XPが不安定になった
2012/02/24(金) 03:11:57.75
ただのmso.dllの置き換えでOSの起動にエラーが起きるはずがない
2012/03/26(月) 14:00:50.72
やっぱワレ入れるとfixつかわにゃ削除すらできないなw
777名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/04/14(土) 14:48:59.78
2007も2010も操作効率は最低。
これは、2002や2003のツールバーをカスタマイズしてバリバリに使っている環境と使い比べてみればわかる。
クイックバーに登録したりリボンをカスタマしたりしても基本が駄目だから努力すること自体が無駄。
使うほどに効率性の悪さに嫌気がさす。

そして、2002(2003)から2007(2010)への以降について使える機能向上はゼロと断言してもいい。
おまけにエクセル2007については図形がマクロで扱えないという欠陥詐欺商品。

ワードについては2002(2003)も2007(2010)もだが、アウトラインと番号自動割振り、つまりスタイル設定が使い物にならん。
賢く使うには、全て標準にしてアウトラインだけで雛形を構築し、最後に手動で番号を入れるのが面倒なようでも安心確実で結果として早い。
2010なんぞはアクチ回避が定期的に必要であるし、仕様的に糞であるから入れる価値はゼロと断言して宜しい。
2007については、xlsxとかdocxとかの馬鹿フォーマットをxlsとかdocに変換するために必要だが、2007の唯一の存在理由は、
アクチ回避なんぞは必要とせずにセッツできるということにある。

当然、使用メインは2002または2003が大吉であり、安心確実であり、クラシック表示が常識であり、したがって先々の幸せ。
2012/10/09(火) 01:58:01.01
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
保守
2013/10/19(土) 23:44:04.80
保守
781名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/11/11(月) 21:33:13.05
お口でしょん?
782名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/11/29(金) 15:32:37.15
笹野

鬼塚

木口

後藤

飯村
2014/03/18(火) 20:06:13.76
個人的には2007が好き。2010より立ち上がりが早いし、180日ごとの面倒もないし。

このスレも穏やかで清潔で居心地がいい。よそのスレみたくうんこまみれは御免だ。

残念なのはプロフェッショナルのVLが無いことと、もうプロフェッショナルプラスの

日本語isoがどこにも無いことかな。
784名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/05/01(木) 02:40:47.35
> 当然、使用メインは2002または2003が大吉であり、安心確実であり、クラシック表示が常識であり、したがって先々の幸せ。

全く同感だがMSの嫌がらせでサポートが死んだ。
2014/11/23(日) 10:55:35.47
質問お願いします
プレインストールのOffice2007DVDにはプレインストール版とか書いてあるんでしょうか

知人からお駄賃にと言われてインストールDVDもらったものなのですが
マイクロソフトと印刷してある紙封筒に入っていてプロダクトキーのシールが貼ってあります

本人に聞けという話なんですがちょっと苦手な先輩で聞けないんです
何の警告もなしにインストールできれば正規品と考えて大丈夫でしょうか
インストールしたら先輩のパソコンのOfficeが使えなくなるとか問題あるでしょうか
786名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:06:08.33
AlwaysInstalledをNeverInstalledに書き換える方法って、
結局、起動回数制限や日数制限は残ってるんですかね?

このスレをググっても結論は不明なまま。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/05(日) 10:21:01.68
いつの間にか上限回数がなくなってたよ
まぁ、サポートもなくなったと言うことなんでしょうね
788名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 18:37:43.71
おれもいろいろあって今ではLibreOffice5にしたが、
普通に使えているよ、
789resumi
垢版 |
2017/03/13(月) 22:00:44.08
これ普通にショック。。
本当なの?
https://goo.gl/oORYbN
2017/03/23(木) 23:53:17.81
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
791名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 15:34:49.50
サポート終了したらそれまでのパッチやらもWUD降ってこなくなるの?
792名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/29(月) 10:30:54.53
先週ぐらいからWord、Outlookが応答なし頻発。
これはMicrosofttimerなのか?
793名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:35:55.87
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

WUYBGMFESV
2018/02/13(火) 20:36:15.85
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/10/09(火) 06:57:37.72
office2000日本語版をインストールしてるPCにoffice2007英語版をインストールしたらoffice2007が日本語版になった

他のPCに同じようにしてもoffice2007は英語版のままです

なぜか分かる人いますか?
796名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 19:14:05.18
令和のレジストリどこにありますか?
自分で変えたい
2019/05/05(日) 07:07:44.11
Windowsで令和に対応させる方法
ttps://qiita.com/bugtrap/items/f6a62fdc1008a44ea629

【令和】Microsoft の元号対応が迷走している件
ttps://qiita.com/ht_deko/items/249db60e1c99ba440969
2019/05/29(水) 14:49:23.67
リカバリしたらoffice2007の更新が出来ません。
どこかでサービスパックとかダウンロード出来ませんか?
2019/06/09(日) 00:25:45.16
>>798
今日試しにWindows10 1903に
インストールしてみたけど更新全部来たよ
800名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/07/08(月) 17:33:56.74
office2007 のアドインとか spとかダウンロードできなくなったね。
困った。
801名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:19:51.20
音七玉やわわ
2020/12/08(火) 23:21:01.82
https://i.imgur.com/lTBcrgd.jpg
2023/01/25(水) 18:06:48.41
ただ今制限を設けております
2024/05/31(金) 09:43:52.18
sp3をWin11 23H3に入れられない
2024/12/04(水) 21:44:51.81
前女と性交したい
2024/12/04(水) 21:45:39.38
前女と性交したい
2024/12/04(水) 21:45:45.73
右女と性交したい
2024/12/04(水) 21:45:52.32
次スレ
Office2007 PART-5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1236801494/
2024/12/04(水) 21:46:18.86
次スレ
旧KDD社員団結せよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/990723008/
2024/12/04(水) 22:31:36.60
左の汚い男死ね
2024/12/04(水) 22:58:40.20
夜のおかず
https://i.imgur.com/HBdHgb8.mp4
2024/12/04(水) 22:59:18.23
夜のおかず
https://img.kiwi/images/2024/12/02/ea2f7a6f890ebde0b6f9297b6370f78f.jpg
https://img.kiwi/images/2024/12/02/82a96ed8f053ddab4a35578a06b209e3.jpg
https://img.kiwi/images/2024/12/02/3547feb0cd927eb54a26146f62a1209f.jpg
2024/12/04(水) 22:59:29.87
夜のおかず
https://img.kiwi/images/2024/12/03/f1928bcbdcbfebe1c8874b327faa1cb6.jpg
https://img.kiwi/images/2024/12/03/82bb8d1fe17035c09dbc50fb706d99f4.jpg
https://img.kiwi/images/2024/12/03/60bc75c628546c1a6fd3d496dc7cc300.jpg
https://img.kiwi/images/2024/12/03/9e4b54d47a4f41de695da5010dc7d15d.jpg
2024/12/04(水) 23:29:01.86
前女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:29:06.20
他に神女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:29:10.40
左女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:29:25.63
女性専用車女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:29:33.67
神鉄車内女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:29:36.45
神鉄車内女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:30:35.22
前と左女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:30:37.83
前と左女アナル舐め比べたい
2024/12/04(水) 23:30:53.03
夜のおかず
https://tadaup.jp/beffe7ed.jpg
2024/12/04(水) 23:31:34.80
夜のおかず
https://files.catbox.moe/kq49tn.jpg
2024/12/04(水) 23:31:43.57
前飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 01:53:29.65
買い物
クラッカーやパン、サンドウィッチ
2024/12/05(木) 12:19:57.93
五百蔵美鈴
2024/12/05(木) 12:20:02.65
五百倉美鈴
2024/12/05(木) 12:20:12.63
五百倉美鈴
2024/12/05(木) 12:20:23.18
まあたん=美代子
2024/12/05(木) 13:35:22.08
左JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:35:25.73
鈴蘭台JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:35:30.60
山の街JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:35:36.82
鈴蘭台女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:55:59.63
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:55:59.63
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:56:04.37
たにがみ女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:56:27.06
府立総合医療センター
あべの橋(天王寺)より「住吉車庫前」行き、「浅香」行き、「おりおの橋」行きにご乗車の上、
バス乗り場の詳細はこちら
「府立総合医療センター」下車すぐJRJR阪和線長居駅より徒歩18分地下鉄地下鉄御堂筋線長居駅より徒歩20分南海電鉄南海高野線帝塚山駅より徒歩15分阪堺電気軌道上町線帝塚山4丁目駅より徒歩10分大阪駅大阪シティバス62系統で乗り換えなしで来院できます。
(所要時間約1時間10分)市バス構内乗り場3番
2024/12/05(木) 13:56:51.92
谷上JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 13:57:00.03
三宮JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:04:50.10
左飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 14:04:59.56
右女69したい
2024/12/05(木) 14:15:00.22
左右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:02.69
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:09.91
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:15.05
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:23.99
三宮女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:27.57
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:35.09
阪神車内女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:42.01
親和大学女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:15:52.21
鈴蘭台眼鏡女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:16:05.26
鈴蘭台眼鏡女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:17:27.13
左JKと母アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:17:34.08
神戸JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:17:50.89
右女マンズリ希望
2024/12/05(木) 14:18:02.61
前女尿コキ希望
2024/12/05(木) 14:18:08.52
左女ゲロコキ希望
2024/12/05(木) 14:18:18.73
前女子うんコキ希望
2024/12/05(木) 14:18:23.52
前女子うんコキ希望
2024/12/05(木) 14:20:50.76
魚崎女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:24:13.18
優ちゃんとれいらちゃんアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:24:20.99
バス1517
2024/12/05(木) 14:25:13.23
まあたん他責
2024/12/05(木) 14:25:21.55
まあたんテイカー
2024/12/05(木) 14:25:29.58
まあたん勝ち組
2024/12/05(木) 14:25:32.78
まあたん勝ち組
2024/12/05(木) 14:25:42.50
はのんちゃん孕ませたい
2024/12/05(木) 14:26:03.16
柳さんと69したい
2024/12/05(木) 14:26:28.98
夜のおかず
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1857381321338941440/pu/vid/avc1/1072x1920/36XwL1D4xX0f-_9-.mp4?tag=14
2024/12/05(木) 14:28:22.58
西宮女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:28:27.86
甲子園女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:28:34.32
尼崎女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:28:43.33
せんたープール女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:29:27.78
あやちゃん→としみ
2024/12/05(木) 14:29:36.36
あやちゃん勝ち組
2024/12/05(木) 14:29:46.40
デブババア嫌い
2024/12/05(木) 14:29:57.44
今津女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:30:05.66
府立医療センターナースアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:30:13.76
梅田女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:30:19.91
大阪女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:30:37.18
大阪JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:30:41.07
梅田JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:31:24.56
九州グルメ・福岡グルメ
ウエスト・牧うどん
2024/12/05(木) 14:34:52.12
まあたん嫌い
2024/12/05(木) 14:35:04.76
武庫川女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:35:13.82
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:36:21.68
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:36:30.45
前女レイプしたい
2024/12/05(木) 14:36:39.81
永遠の勇気
2024/12/05(木) 14:36:49.85
児玉死ね
2024/12/05(木) 14:37:00.03
富田富子
2024/12/05(木) 14:37:12.89
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:37:23.44
阪神車内女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:37:58.75
武庫川jdアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:38:01.68
武庫川jkアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:38:26.64
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:38:30.26
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:38:35.65
左と前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:38:46.74
左ギャルアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:39:01.14
鳴尾ギャルアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 14:39:16.33
900なら右女に種付できり
2024/12/05(木) 15:11:06.57
尼セン飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 15:15:26.69
後ろ女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 15:17:20.75
まあたんとシミ
2024/12/05(木) 15:17:25.21
まあたん
2024/12/05(木) 15:17:32.02
田中棚子
2024/12/05(木) 15:17:40.76
小原彩奈
2024/12/05(木) 15:17:46.21
小原綾菜
2024/12/05(木) 15:17:51.86
マスタ陽子
2024/12/05(木) 15:17:55.75
マスタ陽子
2024/12/05(木) 15:25:00.14
としみ
2024/12/05(木) 15:25:37.66
森田杜夫
2024/12/05(木) 15:32:08.91
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 15:32:45.98
波多野結衣アナル舐めたい
2024/12/05(木) 15:33:08.16
夜のおかす
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1793309929182572544/pu/vid/avc1/1280x720/aTJcREorOiZTiZV8.mp4?tag=14
2024/12/05(木) 15:34:02.48
アナル舐め比べたい
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/flva049/flva049jp-5.jpg
2024/12/05(木) 15:38:17.13
前女69したい
2024/12/05(木) 15:38:26.54
前女アナルに生中出ししたい
2024/12/05(木) 15:39:25.11
アナル生中出ししたおんな  
新大久保デブ
ふみ
こと
2024/12/05(木) 15:42:01.67
尼崎北小学校女孕ませたい
2024/12/05(木) 16:45:26.99
左女のアナル舐めたい
2024/12/05(木) 16:47:28.30
左女孕ませたい
2024/12/05(木) 17:00:38.52
前後女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:25:45.78
後ろ飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 17:26:21.55
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:26:27.98
シティバス車内女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:43:13.98
左男うざ
2024/12/05(木) 17:45:41.62
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:51:23.11
左女孕ませたい
2024/12/05(木) 17:52:00.56
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:59:31.87
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 17:59:39.54
後ろ女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 18:13:34.69
長居20255
2024/12/05(木) 18:14:12.43
>>932
公衆連絡
府立総合医療センター1F
読み込み時間
2024/12/05(木) 18:24:20.41
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 18:24:23.74
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 18:39:00.79
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 18:39:05.58
前JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 18:39:09.28
前JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:14:38.29
鶴橋jKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:14:54.22
天王JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:14:59.99
埋めたJKアナル舐め比べたい 
2024/12/05(木) 19:15:08.21
前眼鏡女孕ませたい
2024/12/05(木) 19:17:15.14
左飛沫男死ね
2024/12/05(木) 19:18:19.19
としまた
2024/12/05(木) 19:18:29.49
富樫
2024/12/05(木) 19:18:36.07
富樫尚子
2024/12/05(木) 19:18:41.70
宮澤美穂
2024/12/05(木) 19:18:47.47
吉田ありさ
2024/12/05(木) 19:19:02.10
川崎鈴代
2024/12/05(木) 19:19:15.51
950ならまあたん逮捕
2024/12/05(木) 19:19:26.80
いんぽびったな
2024/12/05(木) 19:20:07.97
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:28:48.83
左飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 19:28:50.31
左飛沫爺死ね
2024/12/05(木) 19:28:58.48
前女69したい
2024/12/05(木) 19:39:04.45
右飛沫男死ね
2024/12/05(木) 19:43:00.47
前飛沫男死ね
2024/12/05(木) 19:43:19.09
高槻女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:43:25.23
島本女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 19:43:35.12
まあたん他責
2024/12/05(木) 19:43:41.63
としみ
2024/12/05(木) 19:43:44.25
としみ
2024/12/05(木) 19:45:16.96
右糞男死ね
2024/12/05(木) 21:02:52.33
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 21:34:52.85
まあたん嫌
2024/12/05(木) 21:34:59.25
テイカー
2024/12/05(木) 21:36:21.32
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 21:36:29.66
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 21:36:34.82
前女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 21:58:32.06
住吉女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 21:58:43.21
住吉JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:06.20
右女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:09.28
左女アナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:19.01
神戸駅JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:26.95
神戸線車内JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:30.80
神戸線車内JKアナル舐め比べたい
2024/12/05(木) 22:40:39.32
まあたん嫌
2024/12/05(木) 22:40:48.74
まあたん嫌
2024/12/06(金) 12:06:04.14
坂本まやと性交したい
2024/12/06(金) 12:06:37.06
通院
目薬
2024/12/06(金) 12:06:58.73
外科女アナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 12:07:07.60
鈴蘭台JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 12:07:16.06
鈴蘭台高校JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 12:07:20.73
前JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 12:07:26.93
前JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 12:09:58.42
2024/12/06(金) 12:24:10.26
またあ
2024/12/06(金) 12:24:14.01
らわ
2024/12/06(金) 12:54:32.12
バス1320
2024/12/06(金) 13:23:17.00
前黒孕ませたい
2024/12/06(金) 13:23:24.99
前JKと69したい
2024/12/06(金) 13:26:31.53
やること
東町公園空き缶回収
2024/12/06(金) 13:30:47.58
左JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 13:33:49.08
夜のおかず
https://x.com/av_sensei/status/1864890090469925249
2024/12/06(金) 13:58:28.00
鈴蘭台66812
ダイヤル7谷上ホーム
2024/12/06(金) 14:11:20.15
前JK孕ませたい
2024/12/06(金) 14:11:27.12
谷上JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 14:11:41.11
右JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 14:11:45.81
前JKアナル舐め比べたい
2024/12/06(金) 14:11:52.71
>>995
済み
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6484日 6時間 3分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況