X

【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/03/07(月) 20:02:01.93
Microsoft Money使い続けるぜ。

前スレ
【資産】MicrosoftMoneyマネー3【運用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1245311812/
2012/07/07(土) 01:31:21.53
>>308
ページを追加(ブックマークバーで右クリック)で
URLに「javascript:downloadCSV();」を入力して保存
保存したブックマークをマネメモのページで開くとおけ

>>309
たぶんfirefoxも同じかと
2012/07/07(土) 14:32:09.55
>>309
Chromeもそうなんです、IEでやると沈黙しちゃうし…
2012/07/08(日) 11:21:03.42
>>310
セキュリティ対策で右クリック抑制とか別窓オープン設定になっていたら
どうするのか知りたいんだが
2012/07/08(日) 14:51:06.84
ブックマークに適当なページを保存して
URLを「javascript:downloadCSV();」に変更
でいいと思うけど

2012/07/08(日) 16:14:03.64
いくらURLブックマークしても別窓で開くアクティブウィンドウにショートカットアイコン
が無いからDLできんよ
2012/07/08(日) 17:11:44.66
FireFox 13ならShift+F4 でスクラッチパッド表示させて
そこに
javascript:downloadCSV();
っていれて「実行メニュー」→「実行」
ってやったらできた。
しかし、Felica2Moneyだとフォーマットエラーってはじかれる...
2012/07/08(日) 18:12:03.90
マネメモ agurippa
でググったらええやん
2012/07/14(土) 14:49:32.90
>>316
検索しても >>314 の解決策は見つかりません…
318名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/07/15(日) 08:08:57.02
>>317
Chromeでは、アクティブウィンドウの最上部を右クリックして、
タブで表示(S) を選択すると
ブックマークフォルダが表示されますが。
2012/07/15(日) 09:33:39.64
>>318
うまくいきました!ありがとうございます!
2012/07/23(月) 07:18:20.11
ほしゅ
2012/07/27(金) 05:42:23.43
ほしゅ
2012/08/01(水) 18:24:26.82
ほしゅ
2012/08/05(日) 21:45:34.93
324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/10(金) 18:28:46.01
2012/08/11(土) 07:54:39.03
Sunset版を入れてみた。またしばらく使ってみるか。
なんか以前の方が便利だったように思える・・
2012/08/16(木) 05:53:25.90
ほしゅ
2012/08/19(日) 21:28:54.00
ほす
2012/08/19(日) 21:48:42.99
これって家計簿のように支出だけの記録に使える?
2012/08/20(月) 03:41:46.60
使える。
対応する「資産」は必要だけど、
現金なりダミー口座を作れば良い。
2012/08/21(火) 20:10:03.57
祝!俺的家計簿記帳10周年
331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/22(水) 19:54:15.61
FeliCa2Money経由でセゾンカードのCSVファイルをMoneyに取り込もうとしたけれど
うまくゆかない。
結局、下記を置き換えたら取り込めた。FeliCa2Moneyの不具合?

BANKMSGSRSV1
CREDITCARDMSGSRSV1

STMTTRNRS
CCSTMTTRNRS

STMTRS
CCSTMTRS

BANKACCTFROM
CCACCTFROM

DEBIT
other
2012/09/01(土) 09:11:58.82
hosu
333名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/09/05(水) 11:46:10.23
ageてから、 hosu だろ ばか
2012/09/10(月) 20:58:33.70
OCN家計簿がCSVの書き出しに対応したね。
335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/09/15(土) 16:19:53.07
あげ
336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/09/18(火) 15:20:09.35
ファミマTカードのcsvが変わったね
2012/09/18(火) 15:49:21.00
FeliCa2Moneyの設定、新しいファミマTカードはCSV定義の FirstLine を
ご利用日,ご利用内容/店名,利用区分,ご利用金額,備考
に変えたら取り込めた。
2012/09/23(日) 11:11:37.44
■中国製品不買運動を広めよう■

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、中国製品不買を徹底し、
中国製品不買を、個人、企業、日本中、世界中に拡大していって、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

■中国製PC、出荷時からマルウェア混入■

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの調査で判明した事実は無警戒な人も多いので要注意。
※ソースのリンク先は直接貼りませんが
中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト
上記用語などをコピペしてネット検索すれば一目瞭然。
2012/09/30(日) 06:47:32.14
ほしゅ
2012/09/30(日) 12:34:00.73
三菱東京UFJのCSVはECO通帳にしたら項目が増えたせいで、
Felica2Moneyで取り込めなくなった。

CSV定義のFirstLineを
"日付","摘要","摘要内容","支払い金額","預かり金額","差引残高","メモ","未資金化区分","入払区分"

に変えれば取り込めるんだけど、ECO通帳にしていない口座は、
今までと同じ定義じゃなくと取り込めない。

罠だな。
341あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/10/08(月) 17:42:56.93
age
2012/10/13(土) 10:07:11.01
>>340
マネメモだけのためにMUFJ口座開いた。
当然ECO通帳にしたけど
Felica2Money定義に合致しなくなったのか
面倒だからお金入れるのやめた
2012/10/21(日) 08:12:12.31
保守
345名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/10/28(日) 01:30:53.33
WIN8でも動けばいいのだが レポよろしく
資産管理だけならばマネーはWin7では動く
2012/10/28(日) 09:54:42.87
スマホ版でもでればいいんだけど。クラウド対応で。
2012/10/28(日) 10:52:55.43
>>345
今のところ問題なく動いています
2012/10/29(月) 12:51:29.30
>>346
スマホは入力専用だなぁ
iPhoneのCashFlowってアプリがofxで吐いてくれるから、
現金の入力専用になってる
349名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/05(月) 22:43:25.91
age
2012/11/10(土) 22:12:27.80
前スレの 972 で質問が出ていたが、解決した気配がなかったので・・

↓のような症状が当方でも出ているのだが、同じ状況になる人、
またその直し方がわかる人、知恵を貸していただきたい。

 月間報告の月々の支出の比較というのを見ると
 副食-未割当みたいに内訳-未割当ってでてるのと
 水道光熱費:電気代みたいに費目:内訳で出てるのがいる
 これって統一の仕方はないの?
 食費:副食って出てほしい
2012/11/11(日) 17:03:03.28
これって複数費目で入力するとなる症状だと思ってた。
スーパーの買い物一点一点をいちいち支払先/支払元で入力するような事
出来ないからあきらめてたんだがなんかいい方法あるの?知りたいわ
2012/11/15(木) 18:58:52.45
そんな症状がそもそもでない。
353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/24(土) 11:55:22.44
H☆O★S☆Y☆U
2012/12/02(日) 05:03:07.69
マネメモのAGRファイルをFelica2Moneyに食わせるとフォーマットエラーが出るようになった

他の方はどうですか?
2012/12/02(日) 13:57:38.14
>>354
焦って試してみたけど、別に問題ないけどなぁ。。。
メモ帳で開いてみておかしなところがないか確認してみては?
356354
垢版 |
2012/12/03(月) 12:04:53.21
もう一回やると問題ありませんでした。お騒がせしました。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/06(木) 17:58:23.64
>>347
マネーウィンドウズ8でも動くのか
まだまだ5年は使い続けれるね
レポ、ありがとうございます
358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/10(月) 23:59:23.52
Microsoft Money Plus Editionの体験版を探しているのですが、保存されてる方とかいらっしゃいませんか
OS再インスコ後、インストラーがないのに気がつきました
sunsetだと株価のネット更新ができないので困ってます
2012/12/11(火) 10:10:50.51
>>358
sunset じゃなかったら株価更新できるの?
360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/11(火) 19:24:37.42
ええ、先週OS入れなおすまでは体験版で更新できてました
製品版だとアクティベーションで無効になるところが、体験版だから無効になってないのではないかと
2004 2005の体験版はまだMSにあるのですが、Microsoft Money Plus Editionの体験版はMSにないので
誰か保存してないかなぁと
sunsetで毎日手動入力するのはもういやだお
2012/12/13(木) 07:43:58.83
普段はosx使いで、
ms-moneyの為だけにxpを仮想環境に保持してるが、
優待期間中に8にアップグレードすべきか悩むな
362355
垢版 |
2012/12/19(水) 23:56:29.02
>>354,356
本日、生まれて初めてフォーマットエラーに遭遇した。

メモ帳で開いたら先頭から3行の空行が入ってたので、消したら
読み込むようになった。

頻発するようなら、Felica2Moneyで対応してもらえると嬉しいな。
363354
垢版 |
2012/12/20(木) 22:30:46.33
>>362
自分もフォーマットエラーは空行削除で解除できると気がつきました
2回遭遇しています
2012/12/22(土) 11:03:43.13
まだ使ってる人がいるのか。
今まで出なかったってことは、これのデータを引き継げるアプリは永遠に出ないよ。
2012/12/22(土) 17:33:16.29
>>364
Win8でも使えるのでとりあえず問題ない。
他のもいつまで続くかわからんから無理して移行する必要ないんじゃない?

Microsoft Expressionもこれと同様に無償になったね。
2012/12/23(日) 18:53:27.03
マネメモ経由でとってくる.agrは空の3行入ってますね
367名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/28(金) 20:51:33.87
保守
2012/12/31(月) 17:11:22.25
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
2013/01/01(火) 17:06:39.70
>>368
嫌です
2013/01/01(火) 19:49:15.06
>>369
鎌です
2013/01/03(木) 01:46:27.03
それゆけ!乙女の戦車道!!
が歌詞付なのを知らなかったとは
なんたる不覚・・・・
2013/01/03(木) 14:21:24.54
こんなところにまでガルパンの勢力が…
373名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/01/12(土) 05:56:00.00
ホシュ
374名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/01/20(日) 10:46:14.33
hos
2013/01/20(日) 11:47:35.74
plusでレシートを画像で保管しリンクしているんだけど、一括パスを変更できないでしょうか?
ハードディスクを変更したいのですが過去何年分もあるので大変なのです。
2013/01/20(日) 20:00:26.75
そこまでして意味あるの?
俺なんて内訳やめて食費一本にしてる

食費の内訳で調味料費が多いとか少ないとかチェックしても無駄だもん
2013/01/22(火) 21:19:54.45
Moneyを使う意義なんて人それぞれじゃないかな…

パスの一括変更は難しそうですね。文字数が変わらなければバイナリエディタで
変換とかも考慮に入りますが…
2013/01/23(水) 16:35:46.22
リンクの一括変換出来ないかなと検証しようとしたら手元にMS Accessがなかった…
2013/01/23(水) 22:01:30.32
moneyのファイルってaccessで開けるんですか?
2013/01/26(土) 10:22:49.24
拡張子を変えると開けましたが、中の構造はさっぱりでした。
別ファイルにコピーしてから試さないと取り返しが付かないことになるかも。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/01/28(月) 09:48:59.67
>>379-380
そうなんか
関連した業種に居るんだけども、マネーの構造はシンプルでよくできています。
参考になる (^o^)
2013/01/28(月) 20:47:00.16
>>375
直接的な解決にはならないけど、
シンボリックリンクでお茶をにごすとか
383名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/02/03(日) 06:26:44.28
hosy
2013/02/07(木) 17:40:24.41
JALカードの明細、ダウンロードできなくなったっぽい(><)
385名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/02/13(水) 00:18:19.99
hす
2013/02/16(土) 17:27:13.74
未だに引っ越し先が見つからない
2013/02/16(土) 22:53:09.92
>>386
じゃあ、思い切ってウチで一緒に暮らさないか?
2013/02/23(土) 09:00:21.20
ちんかす
389名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/03(日) 17:55:59.52
ホシュ
390名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/10(日) 12:46:35.10
hosy
391名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/19(火) 17:55:52.45
ほs
392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/26(火) 10:18:42.25
ホシュ
393名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/30(土) 22:35:27.34
もしかしてイオンカードもダウンロードできなくなった?
2013/03/31(日) 09:01:22.87
あーホントだ
いよいよMoneyの価値がなくなる
引越し先どうすっかなー
395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/31(日) 19:22:56.18
イオンなんか使ってるとかどんだけ底辺なんだよ
2013/04/07(日) 11:34:09.90
引っ越し先ソフトがマジで出てこない・・・
2013/04/08(月) 02:53:42.52
出てこないでしょ、エクセルに先祖返りするよりはMoneyのがマシってレベル
2013/04/09(火) 20:49:03.69
iComptaは駄目?
399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/20(土) 17:20:51.25
hosyu
2013/04/25(木) 17:33:37.51
楽天カードのOFXダウンロード終わっちゃった…ツ(´Д`)ヾ


>MicrosoftR Moneyのサポート終了に伴い、楽天e-NAVIでのサービス提供を終了させていただきました。
>画面印刷方式またはCSV形式をご利用ください。
401名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/26(金) 03:29:03.47
うーん、OFX提供サービス終わっていくなー。地味にきついな
2013/04/26(金) 12:46:30.21
どうすれば
2013/04/28(日) 23:13:02.57
イオンカードはJNBアグリゲーション経由でAGR形式で、
楽天カードはCSV形式でダウンロードしてそれをFeliCa2Moneyで変換…と。
404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/04(土) 00:00:44.78
みずほ銀行は今のところOFXが使えていますが、これも時間の
問題と思っています。
みずほ銀行はCSVの提供サービスを行っていないので、OFXが
終了した場合の代替手段はありますでしょうか?
CSVがあれば、FeliCa2Moneyが使えるのですが・・・
 
2013/05/04(土) 13:11:13.38
OFX終了させるのなら、代替でCSV提供するんじゃないですか?
それにみずほなら、MUFJのマネメモ経由のAgr形式がまだありますよ。
406名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/04(土) 23:39:52.72
MUFJのマネメモ経由のAgr形式の情報ありがとうございます。
早速、MUFJの口座を開きます。
他にも方法がありましたらよろしく御願いします。
2013/05/05(日) 12:36:37.32
別にOFXやCSV取り込みなんてなくても構わないのかもしれないのだろうけど、
所謂、確かめ算をしたいんだよね。自分の計算だけだとちょっと不安ていうか、
マネー使い始めて口座上の資産1円まできっちり合うようになって、お金の無駄遣い
減って非常に助かった。
2013/05/05(日) 15:10:43.26
felica2moneyの定義ファイル更新したらUFJ取り込めなくなった
やっぱり公式でofx吐いてて欲しいよなぁ…
2013/05/05(日) 18:00:06.63
三井住友もいつまでやってくれるかの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況