Microsoft Office総合 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2016/03/05(土) 22:04:18.70 Microsoft Officeに関して
2021/10/14(木) 07:55:39.37
最新版よりも2010が使いやすくていいんだが。
一番は、立ち上がりのいつものファイル(フォルダ)へのアプローチのしやすさ。
2019にしたらイライラしてどうしようもない。
一番は、立ち上がりのいつものファイル(フォルダ)へのアプローチのしやすさ。
2019にしたらイライラしてどうしようもない。
2021/10/14(木) 08:18:53.25
Office2021に変えたら少し立ち上がりが早くなった
2021/10/14(木) 11:10:16.01
Office2021に変えたら宝くじが当たって彼女ができました
2021/10/14(木) 11:34:35.20
2010年から痴呆が始まってる
2021/10/14(木) 12:36:40.44
Office2021買ったらウハウハ
https://i.imgur.com/y9accxr.jpg
https://i.imgur.com/y9accxr.jpg
2021/10/14(木) 12:39:19.86
2021買ったけど
怖くてライセンス認証まだしてない
怖くてライセンス認証まだしてない
2021/10/14(木) 12:49:46.72
>>918
やましいことでもしているのか?
やましいことでもしているのか?
2021/10/14(木) 12:56:07.95
プロフェッショナル買ったつもりが、値段的にアカデミックだったみたいなの
921893
2021/10/17(日) 14:34:21.13 >>894
VPNはどのソフトを使うのかという事でいいのかな。
まあ接続元にインドがあるものという事になるのだが、
PCのソフトだと通信が遅かったりするから、Androidで
やった。アンインストールとか楽だしね。
アプリは下記URL先のものでできた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ironmeta.security.turbo.proxy.vpntomato.pro
VPNはsetup.office.comでプロダクトキーを入れるときだけ有効でOK。
後は要らないので、不要ならアンインストールで問題無し。
>>910
Amazon.inで販売されているものは1台のみのように見えるが、
それは海外での話。ライセンス条項上では日本は例外となっていて、
2台は可能で、2台目はライセンスユーザー(Office購入者)のみが
使用可能となってる。後商用利用の可能になってる。
>>875のOffice 2021がどのエディションか分からんが、
同じで日本で使うなら問題ないかもしれん。
https://imgur.com/plfQxiT
VPNはどのソフトを使うのかという事でいいのかな。
まあ接続元にインドがあるものという事になるのだが、
PCのソフトだと通信が遅かったりするから、Androidで
やった。アンインストールとか楽だしね。
アプリは下記URL先のものでできた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ironmeta.security.turbo.proxy.vpntomato.pro
VPNはsetup.office.comでプロダクトキーを入れるときだけ有効でOK。
後は要らないので、不要ならアンインストールで問題無し。
>>910
Amazon.inで販売されているものは1台のみのように見えるが、
それは海外での話。ライセンス条項上では日本は例外となっていて、
2台は可能で、2台目はライセンスユーザー(Office購入者)のみが
使用可能となってる。後商用利用の可能になってる。
>>875のOffice 2021がどのエディションか分からんが、
同じで日本で使うなら問題ないかもしれん。
https://imgur.com/plfQxiT
2021/10/19(火) 15:38:16.30
2021/10/19(火) 20:58:44.60
>>922
カード会社に聞きなさい
カード会社に聞きなさい
2021/10/20(水) 04:27:47.52
海外のAmazon(しかもインド)でクレカのネット決済されてたら
カード会社も不正使用だと思って通さないのが普通だよね
まあ手持ちのカードの種類にもよるけど
カード会社も不正使用だと思って通さないのが普通だよね
まあ手持ちのカードの種類にもよるけど
927名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/21(木) 09:30:46.22 スレチだったら申し訳ない。
家族5人分のOfficeライセンスが欲しくて、単純に5つ買うよりボリュームライセンスの方がお得だったりする?
値段とか買い方とかを調べきれなかったので教えて欲しいす。
家族5人分のOfficeライセンスが欲しくて、単純に5つ買うよりボリュームライセンスの方がお得だったりする?
値段とか買い方とかを調べきれなかったので教えて欲しいす。
2021/10/21(木) 10:22:31.25
ボリュームライセンスって500台以上じゃね
2021/10/21(木) 12:55:16.02
同時に使わないなら共有アカウント作って作業させろよ
930名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/21(木) 13:18:11.30 >>929
端末違うのにそんなことできるの?
端末違うのにそんなことできるの?
2021/10/21(木) 13:37:24.33
>>927
無料のlibreoffice入れといても誰も気づかなそうです。
無料のlibreoffice入れといても誰も気づかなそうです。
2021/10/21(木) 21:34:08.38
>>917
昔の雑誌でよく見たな
昔の雑誌でよく見たな
2021/10/21(木) 21:55:27.49
>>927
大家族つくろうね
大家族つくろうね
935名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/25(月) 22:02:58.12 ヤフーで買ったほうが早い
936名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/30(土) 07:40:51.92 Outlook 2019にThunderbirdのFileLinkみたいな機能ってないんですかね?
標準機能じゃなくてもアドオンみたいなのでも可です。
標準機能じゃなくてもアドオンみたいなのでも可です。
2021/11/01(月) 00:49:46.43
プレインストール版って使用人数の制限無いよね
小規模の事業所で、使いたいときに少し使える共用PCにユーザー単位の料金が掛かると厳しい
小規模の事業所で、使いたいときに少し使える共用PCにユーザー単位の料金が掛かると厳しい
2021/11/17(水) 11:56:15.64
Windows10で使ってるExcel2016のUIがなんかいろいろ勝手に変わってた
Windows8.1で使ってる方は変化なし
スクロールバーが濃くなって見やすくなったのがうれしい
Windows8.1で使ってる方は変化なし
スクロールバーが濃くなって見やすくなったのがうれしい
2021/11/17(水) 13:07:53.89
個人的にはOffice2003位が見やすかった
2021/11/17(水) 16:26:39.94
リボンがウザいのでクイックアクセスツールバーに常用するコマンドを並べて快適に使用していたけど
コマンドラベルを非表示にしても「フォント」「フォントサイズ」wordは「スタイル」は表示されるので
横幅を取られて今まで表示できていたコマンドが右端につめられて表示できなくなった
全部のコマンドラベルを非表示にする方法無いんだろうか?
さらに「濃い灰色」で使用していたけど、今朝からほとんど黒になってしまった
勝手にインタフェース替えられると困るなあ
解決策あったら教えてくれ
コマンドラベルを非表示にしても「フォント」「フォントサイズ」wordは「スタイル」は表示されるので
横幅を取られて今まで表示できていたコマンドが右端につめられて表示できなくなった
全部のコマンドラベルを非表示にする方法無いんだろうか?
さらに「濃い灰色」で使用していたけど、今朝からほとんど黒になってしまった
勝手にインタフェース替えられると困るなあ
解決策あったら教えてくれ
2021/11/17(水) 16:44:59.05
まず窓を開けます。
2021/11/17(水) 16:51:18.11
次にパンツを履きます
2021/11/17(水) 17:01:18.73
>>940
この現象は365と2021LTSCの両方で起きています
この現象は365と2021LTSCの両方で起きています
944名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/18(木) 09:25:05.10 今朝起きたこと
勝手にOfficeがアプデ
→激重&フリーズからの再起動
→データ吹っ飛ぶ
→復元するとそこにはなぜかインデントのずれまくったWord(数万文字ぶん)が・・・
嬉しそうに新機能を紹介してるのが腹が立つ・・・
もう終わりだよこの国・・・
勝手にOfficeがアプデ
→激重&フリーズからの再起動
→データ吹っ飛ぶ
→復元するとそこにはなぜかインデントのずれまくったWord(数万文字ぶん)が・・・
嬉しそうに新機能を紹介してるのが腹が立つ・・・
もう終わりだよこの国・・・
2021/11/18(木) 10:33:12.93
会社でOffice365とMicrosoft Projectを使っているんだが、
Microsoft Projectを立ち上げたあとにwordやexcelなどの365アプリを起動すると
最初の一回だけ起動ロゴがOffice LTSCになる。
二回目以降の365アプリを起動するとちゃんと365の起動ロゴにもどるが
何でこんな変な現象が起こるんか?
どこかに起動ロゴの画像があるのならそれを変更してオリジナルの起動ロゴにしてもいいなと思うんだが
場所知っている人いない?
Microsoft Projectを立ち上げたあとにwordやexcelなどの365アプリを起動すると
最初の一回だけ起動ロゴがOffice LTSCになる。
二回目以降の365アプリを起動するとちゃんと365の起動ロゴにもどるが
何でこんな変な現象が起こるんか?
どこかに起動ロゴの画像があるのならそれを変更してオリジナルの起動ロゴにしてもいいなと思うんだが
場所知っている人いない?
2021/11/18(木) 11:09:56.62
Projectのバージョンは2016かな?
機能的にOfficeと共有している部分があるので、同じPCでOffice365と共存する場合Projectのクライアントもインストーラを使わない形式でインストールしないといけない とMSからアナウンスされているよ。
機能的にOfficeと共有している部分があるので、同じPCでOffice365と共存する場合Projectのクライアントもインストーラを使わない形式でインストールしないといけない とMSからアナウンスされているよ。
2021/11/18(木) 12:12:08.95
> もインストーラを使わない形式でインストールしないといけない とMSからアナウンスされているよ。
Projectは最新の2021を入れてからこの症状が出るようになった
MSのアナウンスのURLを教えていただけませんか
Projectは最新の2021を入れてからこの症状が出るようになった
MSのアナウンスのURLを教えていただけませんか
2021/11/18(木) 12:22:05.75
>>944
もう終わりだ横の国って、半島のあの国のこと?
もう終わりだ横の国って、半島のあの国のこと?
2021/11/18(木) 12:40:41.56
2021/11/18(木) 12:51:45.12
2021/11/18(木) 13:08:03.13
2021/11/18(木) 16:44:49.38
2021/11/20(土) 15:10:45.36
Excelだけ変わっていてWordやPowerPointは前のままなので統一感無い状態なんだが俺だけか?
2021/11/20(土) 19:38:50.16
>>953
Excelだけだよ
Excelだけだよ
2021/11/21(日) 17:55:54.48
365@windows11なら全部変わってるよ
2021/11/21(日) 23:27:19.53
今年はMicrosoft365のキャッシュバックとかあるのかな?
いつからだ?
Amazonのブラックフライデーからか?
一昨年は3000円キャッシュバック(今どき郵送・・・)があって、昨年はなかったか、AmazonとMicrosoftの時期がズレていたような気がする。
いつからだ?
Amazonのブラックフライデーからか?
一昨年は3000円キャッシュバック(今どき郵送・・・)があって、昨年はなかったか、AmazonとMicrosoftの時期がズレていたような気がする。
2021/11/26(金) 12:30:24.15
amazonで10%引きらしい
2021/11/29(月) 23:15:19.09
2010personalのisoをDLできるところありませんか?
シリアルは控えてあるんだけどCDが行方不明で
MS公式からもDLできなくなってるし
シリアルは控えてあるんだけどCDが行方不明で
MS公式からもDLできなくなってるし
2021/11/30(火) 00:53:05.64
尻有倶楽部
2021/11/30(火) 06:25:33.69
961名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/02(木) 17:18:03.80 初歩的な質問で申し訳ないのですが
永続版の2台までインストール可能という表現は
PCを買い替えたさいに旧PCからアンインストールしておくことにより
何回でも新しいPCに入れ直すことができるという認識で合ってますでしょうか?
永続版の2台までインストール可能という表現は
PCを買い替えたさいに旧PCからアンインストールしておくことにより
何回でも新しいPCに入れ直すことができるという認識で合ってますでしょうか?
2021/12/02(木) 17:47:09.04
>>961
あってる
あってる
963名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/02(木) 18:33:59.042021/12/02(木) 19:04:57.63
解約は電話のみです
2021/12/02(木) 22:10:54.05
outlookカレンダーの共有の予定表にcsvでインポートすると、
オフラインフォルダーのアイテムとして保存、表示はされるけど、
オンラインカレンダー上に同期されないのですが、同期する方法はありますか?
オフラインフォルダーのアイテムとして保存、表示はされるけど、
オンラインカレンダー上に同期されないのですが、同期する方法はありますか?
2021/12/04(土) 14:55:27.84
アンインストールだけじゃなく、Office.comでそのデバイスを解除しないとダメではなかったっけ? Office365の方はそれをやれば5台までの制限があっても買い替えや再インストールOKになってる。
2021/12/06(月) 00:34:36.09
今日から始まったね、キャッシュバックキャンペーン
Amazonとジョーシンで確認
【2,500円キャッシュバック】Microsoft 365 Personal
2021年12月6日(月)~2021年12月26日(日)
本家サイトではまだみつけられなかったけど
Amazonとジョーシンで確認
【2,500円キャッシュバック】Microsoft 365 Personal
2021年12月6日(月)~2021年12月26日(日)
本家サイトではまだみつけられなかったけど
968名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/07(火) 23:34:32.10 毎度キャッシュバックキャンペーンの申込書をなんで手書きで書いて郵送するのだろうと思う
2021/12/08(水) 09:07:07.95
office2021プロフェッショナルを三万くらいで安いと思って買ったんだが、アカデミー版じゃなかと言われた。どこで確認できるの?学生でもなんでもないから、怖いんだけど。
2021/12/08(水) 09:13:48.55
オスカーマークがあればアカデミー版
2021/12/08(水) 09:51:54.53
2021/12/08(水) 09:57:52.38
>>971
Microsoftのストアから買ったのですが、購入履歴にはアカデミックの記載ないです。値段的にはアカデミック版とまったく同額なんですよね。
Microsoftのストアから買ったのですが、購入履歴にはアカデミックの記載ないです。値段的にはアカデミック版とまったく同額なんですよね。
2021/12/08(水) 10:41:06.21
2021/12/08(水) 10:51:15.98
>>938
今日なぜか元に戻りました
今日なぜか元に戻りました
2021/12/08(水) 12:50:16.00
>>972
ストアならそのリンクを貼ってみてよ
ストアならそのリンクを貼ってみてよ
2021/12/08(水) 13:31:12.49
>>975
ログインしてから見れる情報なので画像つけてみました
ぱっと見、プロフェッショナルだと思ってますがどうでしょう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665796.png
ログインしてから見れる情報なので画像つけてみました
ぱっと見、プロフェッショナルだと思ってますがどうでしょう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665796.png
2021/12/08(水) 19:38:27.28
2021/12/09(木) 14:14:00.88
定時後に会議入れようとするチンカスがいるんだけど
outlookの予定表で勤務時間外の予定を自動で拒否&削除してその旨通知する設定ってどうやったらいい?
outlookの予定表で勤務時間外の予定を自動で拒否&削除してその旨通知する設定ってどうやったらいい?
2021/12/09(木) 14:51:40.72
>>978
定時後に会議属性で帰社予定と入れておけば良いんじゃね。
定時後に会議属性で帰社予定と入れておけば良いんじゃね。
2021/12/11(土) 20:01:16.00
Excel2019のタイトルバーが元のデザインに戻ったね
981名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/12(日) 10:15:57.78 Office365値上げでますます買切り板のメリットが上がるな。
2021/12/12(日) 10:58:08.39
企業はサブスクかもしれないが、個人は買切りの需要が多いでしょ。サブスクに移行することを理由にして実質値上げしてるだけに見える。そもそも、開発をサブスクと買切りで別々にしていることが意味わからないし、失敗だと思う。そのツケを消費者に払わせている。もう買切りをなくす方向にしか考えていない。
2021/12/12(日) 11:04:43.15
買い切り版はもともと延長サポート切れまで10年以上あったのが2021では5年に短縮されているから、年割りでは倍に値上げされたようなもの。
騙されてはいけない。
騙されてはいけない。
2021/12/12(日) 11:07:52.35
2021/12/12(日) 18:22:52.19
Windowsの利益源をofficeで補ってるのかな?買い切り版でサポート5年しかないのに、あの価格は酷いな。それならインドとかみたいに日本でも一台インストール用売ってくれよと思う。個人で2台インストールなんて不要だよ
2021/12/13(月) 20:18:18.38
すでにhome and business 2019がインストールされているPCに
office365をインストールして365の方を使うということは可能でしょうか?
できればH&B2019も残してきたいのですが…
office365をインストールして365の方を使うということは可能でしょうか?
できればH&B2019も残してきたいのですが…
2021/12/14(火) 01:02:46.09
可能
2021/12/14(火) 12:12:23.62
2021/12/14(火) 12:27:58.21
ライセンスは同時に入った状態になる。ソフトとしては365の最新版適用。
2021/12/14(火) 15:32:46.24
2019とoffice365はエンジン同じでも機能更新のタイミングが違うから段々差が出て来るはずだよ。
2021/12/14(火) 17:57:54.90
だいぶ前から365には関数や新機能がどんどん追加されて、2019とは差が広がってる
2021/12/15(水) 09:06:02.77
>>991
そこで機能にバラツキあると互換性に問題出てきそう…
そこで機能にバラツキあると互換性に問題出てきそう…
2021/12/15(水) 10:09:31.06
2021/12/15(水) 12:01:17.35
「365で作ったファイルは開けない」
2021/12/16(木) 06:40:21.18
新規追加されたからと
ホイホイ使うからでしょう
企業内や客先が旧バージョンを
使っていることを意識するのは常識
サポートが切れたバージョンは切り捨てますが
ホイホイ使うからでしょう
企業内や客先が旧バージョンを
使っていることを意識するのは常識
サポートが切れたバージョンは切り捨てますが
996名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/17(金) 01:37:56.41 購入した中古PCにH&B2019が入っていたんですが
これって前所有者のアカウントにひもづけられてるから使用したらライセンス違反になりますよね?
それに管理者権限?も前所有者だからこれで作ったファイルも前所有者がのぞこうと思えばのぞけてしまうやばい状態ですよね?
これって前所有者のアカウントにひもづけられてるから使用したらライセンス違反になりますよね?
それに管理者権限?も前所有者だからこれで作ったファイルも前所有者がのぞこうと思えばのぞけてしまうやばい状態ですよね?
2021/12/17(金) 02:59:09.77
>>996
そういう事は販売店に相談したら?
そういう事は販売店に相談したら?
2021/12/17(金) 06:32:05.96
>>795
指南サイトもあるから探しな
指南サイトもあるから探しな
999名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/17(金) 12:45:53.87 質問者:MARCH卒業して4年間無職です
ひろゆき:生活保護をもらってください
KAZUYA:就職以外で稼ぐ方法を見つけましょう
ひろゆき:生活保護をもらってください
KAZUYA:就職以外で稼ぐ方法を見つけましょう
1000名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/17(金) 12:56:49.17 馬鹿は高卒で働け
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2112日 14時間 52分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2112日 14時間 52分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【声優】野沢雅子が音声ギミック付きでねんどろいど化 [952483945]
- 【画像】旦那デスノートでオススメされてる不凍液を夫の食事に混ぜて殺害しようとした奥様、逮捕される😭 [746833765]
- この時間からチョット殺伐としだすよな
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【画像】これで笑ったら寝ろwwwwwwww