X



【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0380名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/01/24(木) 05:56:19.20
離れたくない
0381名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/01/26(土) 05:26:30.81
もうすぐかぁ
誰か引き継いでくれないかなぁ
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/01/27(日) 18:21:56.12
普段、プログラム技術の「機械学習・データマイニング」の板を見てるんだが
こちらのExcel相談板の方がずっとまともという気がしてる。

こちらは困ったことの相談とか、レベルはいろいろで業務はわからないが
自分の目的での悩みなどが質問などで出てくる。

向こうは、なんか学生レベルでAIがらみを学習したことの、自分は知ってま〜す
という意地の張り合いだけで進歩なし。しかも新しいことない。

すんません、愚痴で
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/01/27(日) 19:54:18.92
>>383
エクセルは良くも悪くも敷居が驚異的に低いからな
2chだろうが知恵袋だろうが大抵の問題は解決する

AI関連は2chで話し合える人はいない
qiita辺りに言ってしまった
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/01/28(月) 00:56:19.86
この式がダメな理由教えてください
できれば改善点も。

コインを投げて表なら勝ち
裏なら負け
という式を作りたかったので、randで0.5よりに小さかったら表(勝ち)、大きかったら裏(負け)という式を作りたかったのですが、、、https://i.imgur.com/ymTRWBc.jpg
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/03/16(土) 07:57:35.93
あと数日で退職しエクセルくんを仕事で使えなくなるのが悲しい
また新たな仕事が見つかればいいのだけど無いだろうな
0397名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/03/17(日) 10:52:05.96
>>396
いやそれぐらいやってもいいと思う
何のコードかを書くのも大切だけど、
・何故そう決まったか(鶴の一声など)
・別に方法は何故とらなかったのか(時間なかったので手抜き、などでも良い)
こういった事も残しておいたほうが良いだろう
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/03/17(日) 19:01:46.64
コメント嫌う上司の時は、面倒だったな
原本ファイルにコメントつけておいて、提出用では削除して対応してたが

コメントあると表が見にくいと叱られたっけ
0400名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/03/31(日) 08:22:58.03
エクセル君今までありがとう
本当に楽しかったです
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/09(火) 06:26:47.49
エクセルくんは使われてるのかな
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/11(木) 20:49:52.61
なんかどこの馬の骨か分からんブログを貼る人多いけど、MSDNにした方が良いと思う
MSDNにも載ってないような事なら仕方ないけど
0406名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/14(日) 11:46:37.78
PC新調したからoffice…というかexcelも買わなければならんのだけれど、その前にlibreofficeでごまかし効くかなと無精ながらに試してみたけどダメだった
もっさりしすぎて作業にならんわ…やはりexcelからはもう逃れられない
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/14(日) 16:03:06.04
Google Spreadsheetは互換性のなさで地味に苦労する
両方覚えて使い分けれる人は好きにすればいいけど、細かい違いを覚えるのが面倒と思ったらExcelに一本化した方が楽じゃないかなあ
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/15(月) 12:01:19.74
手入力作業で腱鞘炎になっていい加減切れてVBA手探りで学習して、マクロができて作業が1分で終わって感動すた…必要に駆られれば人は覚える
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/18(木) 10:59:17.90
>>416
gggeは明治〜元号表記。明治より前はシリアル値が対応していないので存在しない
今後、アップデートで自動的に変わる予定
対応は恐らく多分5/1以降。
0419名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/18(木) 11:55:23.35
このレジストリを設定しとけば、5月1日以降はgggeが自動的に令和に変わる

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
"2019 05 01"="令和_令_Reiwa_R"
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/21(日) 00:06:14.68
職場だとアップデートに時間がかかる場合がある うちの職場は6月以降になるらしい
ということで暫定的な対応を考えてみた 適当にご利用ください
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1826912.xlsx.html
0433名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/21(日) 03:18:43.47
>>432
請求書出している相手が元号表記じゃないからエビデンス不成立で
支払い処理が出来ないってやってくれたから元号表記を残しているな


エビデンスなんて外来語使うなら西暦にも対応しろよ
0439名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/21(日) 16:00:13.87
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese]
"InitialEraYear"="1年"

Excel 令和1年5月1日
VBA 令和1年5月1日


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese]
"InitialEraYear"="元年"

Excel 令和1年5月1日
VBA 令和元年5月1日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/21(日) 21:28:15.92
公務員だけど 原則和暦だけど義務じゃないよ 国でも書式によっては西暦つかってるものもある 運転免許証も西暦併記になった
都道府県市町村も同様
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/22(月) 10:41:56.05
2019のIMGファイルを落としてインストールしたら自然に32bit版だったから、アンインスコしてofficeのサイトから直接64bit版に入れ直した
ググると64bit版にはあんまりメリット無いと書かれていたけどとりあえず不具合が出るまで64bit版で使ってみる…
0446名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/26(金) 00:49:33.46
>>444
ガンチャートをグラフ機能に追加するなら、
・始期/終期で指定
・同系列で複数の始期/終期指定が可能
・各系列の幅を任意固定で、それに応じたグラフプロット/エリア幅の自動最適化
・系列のグループ化、折りたたみ
なんてのが欲しくなる。
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/27(土) 15:00:39.47
最近Excel勉強しようと教本読みながらやっているんですが、
数式に条件付き論理を適用するやつを入力するのが長くてめんどくさいですね
AND関数、OR関数やaverageifs関数などもっと簡単に入力できたら良いのですが
0449名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/27(土) 20:04:21.82
初心者 and()てのがあるのね
中級者 *でええやん。文字数短くて見やすい!決まり!
上級者 論理演算見辛い。そのためのand()なんや
0455名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/28(日) 08:10:21.22
自宅のPCで、令和適用パッチのインストールしているが
二時間たってもまだ84%な件

よほど自動的に表示させたいとかじゃないなら適用しない方がいいのかも

GW明けにPCが使えるか怖いんだが
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/04/28(日) 19:16:58.02
SUMPRODUCTとINDEX、MATCHを覚えたらもうそれに頼りっきりになっちゃう
0458ぴのこ垢版2019/05/04(土) 15:22:07.24
Windows Update で KB4495667 がインストールされました(^▽^)

Excelのセルに
「r1.5.4」と入力→日付と認識(^▽^)
「令和1年5月4日」と入力→日付と認識(^▽^)
「令和元年5月4日」と入力→日付と認識せず(^▽^)
「平成31年5月4日」と入力→自動的に「令和1年5月4日」と変換されて入力される(^▽^)
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/05(日) 07:19:29.71
DATESTRING関数が、令和に対応したのを確認したから、
=JIS(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(DATESTRING(TODAY()),"01年0","元年"),"年0","年"),"月0","月"))
みたいにやれば、令和元年5月5日と
することが可能になったな
0469名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/13(月) 15:47:34.75
EXCELで一般的に使われる指定色40色の色名は、色によりHTML4.01(Web color)
やX11(X Windows system)で規定される色名と違っている場合がある。
例えばEXCELで指定される「ピンク」のRGB値は、"(R,G,B)=#ff00ff"
(HTML4.01では"magenta")であり、赤と白の混ざった一般的なピンク色(桃色)
に見えない。どちらかと言うと明るい紫色である。

HTML4.01などの規定では「ピンク」のRBG値は"(R,G,B)=#ffc0cb"である。
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/14(火) 22:41:32.41
資格って取っても仕方ないと思ってたけど、取ってみるのも悪くないかと思えてきた
MOSエキスパート、誰か一緒にやらないか?
申し込みは5/20までだ
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/15(水) 18:38:12.88
自動車保険の 物損についてメモと試算できるツール
strikingly、事案メモ、で検索すればヒットすると思う
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/15(水) 18:46:30.72
>>473
あんたこの人?

>>257
ぼくのExcelツールの完成度がかなり高い
どこかで発表する機会がないかな
毎年同じ仕事している人が集まる交流会があるから
そこで紹介できるか主催者に聞いてみるかな

>>326
自動車保険の車物担当のためのアシストツールってアップすると使う人いるかなあ
過失に応じて
・対物
・車両
・回収金(車両回収金)
・その他関係者メモ
等の自動計算です
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/17(金) 14:26:24.70
セルに向けて罫線引っ張ってるブック見るとイラッとくる派
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/17(金) 20:35:40.27
(´・ω・`)よく使うのをクイックアクセスツールバーに登録したり、ショートカットキー使ってるとリボンの何処に何があるのかわからない。
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/17(金) 21:19:50.08
1問目
・表示形式を海外版にする
× 1-may-19
○ 1-may-2019

・範囲ミス。これは完全に見落とし

・会計の単位をUS$にすると小数点以下2位まで表示される事に気づかず
(小数点以下は表示しないのが正解)

・会計の単位を「¥日本語」と「¥」を間違った上に更に上記の小数点以下2位の罠にもハマる

25問中の1問だけで四箇所間違えた。死
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/19(日) 16:54:53.96
上の模擬試験は、スペシャリスト資格なのかエキスパート資格かどちらだろう?難しそうだな。

資格だから就職には有利かもしれないが、実践でどれだけ該当するかだね。
ただ知っていて損はないと思う。
0490名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/20(月) 12:07:44.46
MOSはかなり時間が短い
グラフのテンプレート保存なんかは大体カンで行けるけど、手探りでやると時間を食うので予習が必須
また、合ってるんだか間違ってるんだか良く分からん判定も多い
予習時は、合っている問題でも念の為回答を確認した方が良い

・書式設定の「¥」と「¥日本語」は別物

・20時以降に書式設定をする例

NG:
hour(a1)>=20
OK:
a1>=time(20,0,0)

本番がどっちでも良いかどうかは不明

・グラフをテンプレートとして保存
右クリックからテキトーにやったらいけた。
「右クリックorメニューバーからなんかテキトーにやったら行けた」系の問題は多いが、知っていないと時間を取られる
たとえ正解でも、5分以上かけると厳しい。
一問辺り平均3分でサクサク解く必要がある
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/20(月) 12:08:58.48
・ピボットグラフのフィルタは左下にある

・index()を使って〜はindex()+match()ではない。第一引数がa1:b2みたいに複数行列を取る方法を使い、行列を指定する

・範囲参照に不要なシート名(自分のシート名!)が入っているとNG。本番は不明

・パワークエリ。あんまり使わないけどやっぱ便利だな

・テーブルスタイルがかなり出てくる。テーブルの見た目変更はセルではなく、ツールバーのスタイルから変更する
下手に会社でやると誰も変更できなくなりそう

・グラフに線形予測を追加

・フラッシュフィル機能

・別ブックのリンク貼り付け。実は回答用ファイルだけじゃなく、ソース・ファイルも同時に開かれている
同時に開いてるなら言ってくれ~~~

・シナリオ機能
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/05/23(木) 12:04:51.36
MOSエキスパート受かったわ

963/1000(合格は700点)
https://i.imgur.com/mbPzcRi.jpg

模試結果
https://i.imgur.com/diJHcpL.png

回答者でも勉強なしで行くのは無謀

基本的に、設定を覚える問題が多く、しかも非常にマイナーな設定が山程出てくる
(テーマやら配色やら)
ただ、リボンが超親切なので、リボンの誘導に従うことを覚えれば楽勝
数式はif(and(〜、index+match、sumproductぐらいしか出て来ない
getpivotdata、財務関数は諦めても良いかも

勉強時間は一週間、ひたすら模試をやってれば行けると思う
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/06(木) 12:53:28.35
俺は先ず使う⇒疑問や壁にぶつかる⇒ググる
の繰り返しのみ
仕事で使ってると、検査下手なヤツから質問されるから余計にできるようになって
余計に頼られていくというスパイラルに入る
上達したいときはそれで良いけど、ある程度いくとめんどくさくて脱却が必要になるが
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/06(木) 12:53:55.38
検索ね
0510名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/06(木) 13:37:40.05
最初は数字を入力して集計するだけだった
足し算、引き算がいっぺんにできるし、間違いがないかあとから確認できて電卓より便利だスゲー
メニューを開いたり、他人の操作を見たり、間違えて関係ないボタンを押したりしているうちに、色々な機能があることに気付く ←イマココ
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/11(火) 08:36:20.23
職場かわったから自動車保険のエクセルくんとは殆ど会わなくなった
今度の職場でも毎日会えるエクセルくんを作りたい
0513名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/21(金) 05:52:10.07
2019年06月20日 
>ソフトバンクGが申告漏れ=4000億円超、東京国税局指摘
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062000013

2018年04月18日 
>ソフトバンクグループ 1000億円の申告漏れ 子会社は全くのペーパーカンパニーで事業実態がなく
http://www.okumura.ne.jp/blog/1747/

これが許されるならみんな 「うっかりしてた、許してくれ」 と言い訳して脱税するよね・・・・・・
国が崩壊するようなとんでもない事なのに、なぜかメディアに批判されないソクソバンク
0514名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/21(金) 07:39:27.93
>>513
>これが許されるならみんな 「うっかりしてた、許してくれ」 と言い訳して脱税するよね
そう
これはうっかりの範囲。
メディアも政府も甘いが、税務署は甘くない

>国が崩壊するような
4000億ってそこまでの規模じゃないしそもそも追徴課税もないから変わらない
投資の繰り延べ損失には影響した気はする

まぁCMってのは何か会っても報道抑えてねって意味合いもあるのでそこは仕方ない
0516名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/24(月) 18:57:12.59
Excel 仕事術ってどうなん?
スタンダードとプロがあって、機能が凄そうだけど
0518名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/24(月) 19:22:50.06
そうなん
でも、例えば、シート一部分をpdf化できれば便利でしょ。
Macでもプリント範囲をいちいち設定しなきゃならん、
Winだととても便利なのでは?

まぁ俺は買わんけど。
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/27(木) 22:20:17.07
>>522
それは君の問題
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/28(金) 06:13:47.41
それだけバカが多いんだろ
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/28(金) 12:23:09.11
全員なるの?
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/28(金) 12:36:58.19
>>529
そもそも許されなくてもなんともないからなんとも思ってないよ
形式的に謝る事で誰かの溜飲が下がるかな〜と思うから謝ってるだけで、本心ではなんとも思ってないよ

>>530
環境によってはならないが、知識としては持っておいたほうが良い
0533名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/28(金) 19:17:48.25
>>532
プライドを持っている人は、かっこいいと思いますよ。ただ、プライドを高く持ちすぎていると、それをへし折られた時、ショックがものすごく大きい。自分をよく見せようとカッコつけるのも同じで、背伸びすればするほど、失敗した時に受けるダメージが大きい
0536名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/06/28(金) 22:22:55.56
>>534
粘着質
0537名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/01(月) 08:47:30.93
取り敢えずIF関数とAND、ORを覚えれば後は次々と「このシーンではこの関数、この組み合わせ」というのが自然と頭に浮かぶ
全てを一度に覚える必要はなく、IF関数は練習用のシートを作ってでもマスターし、以降は必要に応じてググるなり何なりで十分ということ
最後にこれだけははっきり言えることは、セルを結合するアホは○ねということだな
0545名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/01(月) 19:03:06.98
>>538
・横に2セル結合している場合、縦一列選択すると縦二列選択されてしまう
・条件付き書式が不自然になる
・データがどのセルにあるかわかりにくくなる(これについては「選択範囲で中央揃え」も同様)
・他、結合セルに重なるようにピボットかテーブルかを置くとエラーになったような気がする

まぁロクでもないから使わないデクレ
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/01(月) 23:06:35.44
Excelの機能に詳くなると、業務の効率化をどんどん思いつくんだけど
その度にそれをセルの結合が邪魔してくるよね

セルの結合を多用する人って要するに見栄え重視なんだと思うけど
つまりそれは入力と、入力された一次情報をそのまま目視利用してるってことですよね?

業務の効率化って、大体は一次情報を利用して、その他の自動で済む仕事を無くすことだし、
目視での情報確認も二次的な表でもっと見易くもできるから
せめて参照元の一次情報の表とか作業列はセルの結合をしないでそっとしておいてほしいってことなんだな
0555名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 04:21:55.06
>>549
>セルの結合を多用する人って要するに見栄え重視なんだと思うけど
>つまりそれは入力と、入力された一次情報をそのまま目視利用してるってことですよね?

だから結合多用するのは初心者が多いってのも頷ける
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 07:46:10.54
>>552
結合セルをウザいと感じるようになるのもスキルアップの段階の一つだな
Excelは分析や集計が主目的のソフトであって見た目だけは綺麗な表を作る為のものではないし
0563名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 12:22:04.48
>>562
グラフはグラフで使い方に問題ありかと。

見てくれや強調をするがあまり、
・基点がゼロでなく途中を二重波線で省略して、さも差が大きいように見せる棒グラフ
・3Dで遠近感出して、差を強調するグラフ (某進学塾がよくやるヤツ)
・面積を意図的に変える(フジやNHKでもよくやる) or 切り出して強調するドーナツ図
等々。

たとえばこんなのとか。
https://id.fnshr.info/2016/03/28/excel-bad-charts/
0565名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 12:37:40.35
このあたりの話はテンプレに入れても良さそう。

日本の場合、
・Excelの画面上や印刷上の体裁ばかり気にしたもの
・政府機関等の統計資料を、昔ながらの紙ベースの表組みで公開するpdf
なんていうのは、かなり労働生産性を落としているのかと。

EUとかアメリカとかは、二次利用を考慮して、
「データはcsv公開(一部Accessファイルでも)」
がだいぶ進んだ。
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 12:55:27.39
・ショートカットなんて手抜き!マウス一筋こそ王道(キリッ!)
・関数?条件付き書式?何それ、食べ物ですか?とにかく手作業手入力こそ日本の文化(キリッ!)
・セル結合大好き♪
最初の2つは個人で勝手に拘ってりゃいいけど(強いて挙げれば1つ目はクイックアクセスツールバーのクイック印刷以外の余分なプリセットを削除出来ないというのもあるが)、
セル結合は共有ファイルの場合もろに他の人に迷惑が掛かるしな
他も同調圧力の強いブラック企業だとこいつらのせいで無駄な付き合い残業という被害を受けることもあるが
0570名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 21:00:59.82
VBAのclassモジュールを初めて使ったんだけれども便利過ぎて感動したわ
これを当たり前のように使いこなせてる人って、元々他言語やってたりするのかな?
0573名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/02(火) 21:09:09.24
>>571
そんなのが巷でいっぱいなのよ、
技巧に走って会社のプレゼンでやっちまうどころか、
TVのワイドショーでも報道番組ですらも。

で、ちゃんと分かっていないと騙される。
0578名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/03(水) 04:09:29.58
>>577
ありがとうございました。カエルが出てる本は読みました。実践編は難しかったです。

したい事を洗い出す → それを検索しながら記述する → 悩む → 検索しながら記述する 結局はこれの繰り返しですかね??
0579名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/03(水) 12:40:03.31
>>569
インプット専用、入力したらそれで終了で以降何のアクションも施さないならセル結合もありだな
アウトプットを伴うワークシートにそれをやってしまうと本来なら2分で終わる作業に20分も30分も掛ける羽目に陥る
アウトプットやフィルター等にとってセル結合が如何に邪魔かというのは、実際に自分がウザい思いをしないとわからんよ
0582名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/03(水) 15:14:37.78
>>578
最近出た本ですね。そちらは読んでないのでなんとも言えませんが、ちょっと難しいくらいの本がいいと思います。
難しすぎるなら、いったんやめて他の本をを
あとは、大村氏の本もおススメです。
少し古い(古本でしか入手できないのと、ver.が古い)ですが、演習編というのがあるので、それらもよいかと。
0583名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/04(木) 08:50:44.96
無駄な残業、長時間労働を美徳とするブラック企業でのExcel使用禁止事項
・マクロ
・ショートカット
・関数
・条件付き書式
・データの入力規則
・オートフィル
・フラッシュフィル
・作業グループ

まあ、こんなとこかな?こんなの駆使したら時間が余ってしょうがないからな
0585名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/04(木) 10:44:10.12
>>584
甘い!計算は電卓使って紙に無駄に綺麗な字で下書きしたのをただ入力するだけなのが最強ですよ
大体四則計算も足し算や引き算はともかく掛け算は*、割り算は/なのを知らない奴もいれば=を計算式の右側に付けて当然何も計算されず( ゚д゚)ポカーン状態な奴も普通に存在するのがブラックの世界だし
0587名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/04(木) 15:12:52.44
一発で素人だとわかるExcel用語の読み方
引数→いんすう
FALSE→ファルセ
COUNTA→カウンタ
SUM→スム
SUMIF→スミフCOUNTIF→カウンチフ
EOMONTH→エオマンス

他にも色々出てきそうだな
0595名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/04(木) 23:40:48.25
首長はクビチョウ、賃借をチンガリとか。
お手数はもともとオテカズが正しいとか。

引数は、もともとインスウだったのがヒキスウになったのか、もともとヒキスウなのかどっちやろ。
0596名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/05(金) 07:27:56.25
引数の言葉一つでそこまで思考を巡らせられるなんてすごい才能だと思うよ
0599名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/10(水) 10:40:20.82
連番はROW関数とCOLUMN関数、=B1みたいなセル参照はINDIRECT関数とADDRESS関数を日付の記入はDATE関数を使わないと気が済まない俺ってもはや完全な関数中毒かな?
0602名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/10(水) 12:20:53.19
このファイル関数だらけで他の人わかんないから管理して!って部署変わってまで押し付けられたから今は適度な使用にしてる
0603名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/10(水) 12:33:46.93
関数の中に関数入れまくりはしてないです。

とくにイフ関数の中にアンド関数、イフ関数を何個も入れるのはしてないです。全くわからなくなります。
0604名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/10(水) 12:50:26.49
>>602
能ある鷹は爪を隠さないとな
俺は別に自分が能ある鷹などとは思ってないけど
下手に保護し忘れてバカにベタ打ちでもされたらそれこそえらい目に遭うし
0609名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/10(水) 23:40:25.77
>>606
F2押して参照先のセルを確認しつつ先頭から見ていくだけ
一画面に収まらないレベルで色んなところに作業セルが散らばってる数式は最悪だね
0610名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/11(木) 07:07:41.95
作業列は作りすぎるぐらい作る
必ず左から右に流れる
1行目にタイトルを付ける
データは二行目から

これを守っていればほとんど問題はない
0611名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/11(木) 12:55:34.91
取り敢えず最低限IFERRORくらいは覚えてエラー値をそのまま放置するな!
とだけはいいたいな
そのエラー値を敢えて表示しておくことに意味があるなら話は別だけど、そんな事例は今まで見たことも聞いたこともない
0613名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/11(木) 14:44:14.79
例外処理ってのは本体より手間がかかることも多いから、条件に合うかどうかだけ分ければいいような時はエラーなんか放置した方が能率が上がることもあるぞ
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/11(木) 18:37:05.99
ワークシート関数のみで処理するなら、場合によるけどエラーは放置することの方が多いかな
一目で何かおかしなことがあったのがわかるし
VBAで処理する場合、自分専用のもの以外は出来得る限りエラー処理をせざるを得ないけどさ
メインコードよりそっちの方が大変なことも結構あってうんざりする
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/11(木) 19:56:47.00
エラーはそのままにするかな
fatal errorでも無くただの分岐なんだから、作業列ならそのままで良い
もちろん請求書の表紙にエラー出しっぱなしは論外なw
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/12(金) 12:55:28.92
年 月 日
というそれぞれ別セルに区切られている欄に自動で今日の日付を入力し、翌日以降になっても再計算されずそのままにしておきたい場合の対処法は
1.それぞれyear、month、day(today())とし即座にコピーして値貼り付け
2.適当に空いてるセルに「ctrl+;」で入力しyear、month、dayの引数をそのセルを参照する
3.諦めてベタ打ち
しかないのかな?やっぱり
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/18(木) 12:56:01.09
はっきり言えるのは、数式セルにバカがベタ打ちして物の見事に数式を破壊されても、
それはそのバカのせいではなく数式セルを保護してないのが悪いということだな
まあ、その保護済みのセルに一生懸命大好きな手入力をしようと格闘した挙げ句休憩中に呼び出されて「こいつ、知っててわざとやってやがったな!」ということもあったが
0620名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/21(日) 07:11:21.08
選挙には必ず行ってくれ
クソ民主党と社民党、これは無くなったほうが良い。ただの安倍サポ

今回は面白い党が色々あるから、是非以下の中から選んで欲しい

維新
安楽死
NHK
オリーブ
0624名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 06:11:01.91
千恵美ちゃんに会いたい
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 14:52:36.66
同じ部署の子がVBAに興味持って作り始めたのはいいんだが、
手っ取り早く動くものを作ろうとするもんたから、
なんでもかんでもネットのコードを切り貼りして作るんだよね
基本がなくてIFやForの理解すら怪しいレベルだから、結局一から勉強するハメになりそう
やる気を削ぐのもなんだから、やんわりと諭してはいるんだけど、難しいものだ
0626名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 15:15:37.39
>>625
とにかく作り始めるのは筋があって良いと思うよ
ただただ勉強し始めるよりも、自分で躓いて壁にぶつかって調べて乗り越えて行く方が伸びるのが早いと思う
0629名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 15:27:45.78
検証だけはひっそりやってあげて
「アレレ〜なんかエラーでたよ〜?急がないけど、直したほうが良いかも?」
とか指摘して上げるとめっちゃ上達するだろうな
0630名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 16:32:02.53
自分もネットから拾って切り貼りしている口
自分専用だからまぁいいかって感じなんだけどコードウィンドウを上級者には絶対見せられない
なのにExcel詳しくない奴が上級者の前で○○さんマクロとか組んじゃってマジすごいんですよーとか言って恥ずかしさで死にたくなる
お願いだから黙れ
0633名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/27(土) 23:00:38.97
マクロの記録そのままだと無駄なSelect多数
ネットからコピペのつぎはぎだと変数名や宣言部分やインデントに一貫性がなかったりしてすぐわかる
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/28(日) 04:06:49.57
ネットのコピペそのままとか昔やってたけど、
エラーの元になるだけだから自分で書くようになったわ
ってか、誰だってそうなるわ
0637名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/28(日) 12:22:21.62
>>636
自分もそれがメインだけど、他にはその場限りの使い捨てマクロにも使うかな
一回限りのちょっとした繰り返し操作をやるのに、きっちり組むだけ時間がもったいないし
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/29(月) 06:51:20.58
VBAは道具だからなあ
今まで特に必要がなかったユーザーフォームを作ることになったから、とりあえず初心者用の本を買ってみたところ
これってボタンの配置をするだけでもセンスがいるな
0643名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/29(月) 08:42:12.09
最初の内は大きな操作を記録でやって、VBAで修正、微調整というのがベターかな?
例えばシートのコピーを末尾に移動してシート名を「コピー元のシート名(WorkSheets.Count)」にするとか
0645名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/30(火) 10:41:26.05
とにもかくにも自分で書くのがマスターへの一番の早道だな
頭で覚えるのではなく体で覚えると
取り敢えず自動記録したりネットで拾ったのをワードやメモ帳にでもコピペして、それを空で書けるくらいになるまで何度も丸写しするとか
自分は二度くらい書けば大体覚えられるな
0646名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/07/30(火) 12:30:30.63
VBAを使う意味って記録マクロでは作れない分岐とループだから、そこをきちんと理解しないと始まらない。
きちんと基礎から勉強するのが結果的に上達が早いと思う。
逆に関数とかは別に全部覚える必要はないから、それこそ記録マクロみて自分のコードに組み込めば済む。
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/05(月) 19:54:48.28
>>646
バカなライターとかは多くの関数を知ってれば上級者みたいなこと言いがちだね
逆に基本的な関数を組み合わせ工夫しながら作っていった方が上達すると思う
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/05(月) 20:43:59.04
>>649
関数というのは単体ではなく他の関数の引数やIFの論理式として使って初めてその効果を実感するものの方が多いしな
例えばCOUNT系の関数は、ただ数値や何らかのデータが入力されてるセルの個数を数えるだけとか、ハイパーリンクはただ指定したリンク先に移動するだけとか、
その程度の発想しかないようでは、いつまで経っても上達しないということだよね
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/08(木) 20:08:30.01
>>649
例えばifの中に全く同じ構文のvlookupが二つ登場している
解読してみると、何のことはない、「それ、iferrorで良くね?」な内容だったりする
ただ関数をズラズラ並べてるだけで上級者気取りな奴ほど痛い存在はないよね
0656名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/08(木) 21:39:38.75
何が一番美しいかっていうと、シンプルなのが正にそれだよな
とにかくスッキリとしてて見易いことが大事
同じ戻り値なら、やたらクソ長い数式よりもスッキリと短い方が優秀だということだ
0658名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/09(金) 05:54:54.48
>>654
昔はiferrorが無かったから仕方なかったけどな
今は便利な関数増えてイージーモードだ
まぁifs系もなかったからこそ、当時はsumproductを頑張って覚えたってのはあるがw
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/09(金) 07:15:52.28
バージョンが進んだらそのうち、その構文ならこの関数でよくね?で自動修正してくれる様になるかもって空想した
0661名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/09(金) 07:49:12.12
専用関数って便利だけど機能が限定的過ぎるからなあ
例えばSumproductは便利だし演算速度も早いらしいから極力使うようにしてるんだけも、さっさと作りたいときは配列組んじゃうことが多いわ
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/11(日) 19:48:17.88
みんな大好きvlookup関数
何でみんな大好きなのかというと初心者でも単体で一つの成果を出せるとこかな?
indexやindirectは、もっと高度で柔軟な検索が出来るけどmatchやaddressとかと組み合わせるのが前提で、
やっぱり一つの数式に関数が複数あると初心者なら特に拒絶反応を示してしまうんだろうし
そのvlookupもcolumnやrow、offsetやindirectと組み合わせると更に強力になるけど
0675名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/21(水) 07:50:33.98
式を入力後CTR+SHIFTを押してリターンキーを押すのはどうにかならないの
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/26(月) 12:40:17.83
自分の誕生日のシリアル値やCODE関数で自分の名前のコード番号を求めて、それをパスワードに使ってるのってやっぱ俺だけかな
0686名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/08/29(木) 12:41:28.56
idやパスワードは、Char関数とRandbitween関数を組み合わせて作るのが一応安全かな
気に入ったのが出てくればそのまま値貼りすればいいと
0689名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/02(月) 13:44:11.80
>>687
index(match)より軽ければいいがな
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/02(月) 19:13:50.26
最近のエクセルは動作が遅い。
0696名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/09(月) 01:10:08.03
最近になってエクセルを使い始めたけど、マウスで横スクロールできないからユーザーフォームを使って自作のミニスクロールバーを作ったら快適になった
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/09(月) 01:32:43.83
>>696
どこかのセル上で左ボタン押したままマウスを動かすと、一応は全方向にスクロールできる
本当は範囲選択するための操作だけど、スクロールの代わりにも使える
0699名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/09(月) 22:15:16.19
>>697
横長の範囲選択もたまに必要な時もあるからな
自分が作ったミニ横スクロールバーはアクティブセルが動かないのも利点としてある
0700名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/13(金) 07:27:50.20
("AI:AL")と("A1:AL")を見間違えて30分無駄にしたorz
オーバーフローですって言うから行が多いのかと思ったのに・・・
vba、進化しろとは言わんからエラーもうちょっとどない貸してほしいわ
0703名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/15(日) 13:50:49.54
(´-`).。oO(Power Query の複数クエリーが同時に走ってしまう。完全にシーケンシャルに走らせるにはVBAをかますしかないのかしら?・・・)
0704名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/16(月) 21:13:34.12
SUMPRODUCTは内部で通常の関数とは違い、配列で計算している特殊な関数ともっと周知してほしい

=SUMPRODUCT((A2=A10:A20)*(B1=B9:G9),B10:G20)
ぱっと見、A2=A10:A20がエラーにすらなりそうにも見える
(通常の関数だと配列の場合、最初の1個で計算するけど)
それにA2=A10が何かを意味しているようにも見える
とにかくとっつきにくすぎる
0705名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/16(月) 22:50:44.52
覚えたてのバカしつけーな
0710名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/17(火) 06:45:07.08
金払うだけの価値はあるよ
小売なら絶対に導入した方が良い
小売は行数が凄いから、確実にペイできる

たった2万でアホみたいなマクロくまなくていいなら最初からやっておけば良かった
0711名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/17(火) 06:46:27.23
逆にBtoBならいらん
金銭的なコストはどうでもいいけど、学習コストが高く付く
自分だけならいいけど周りの人間が使えなくなるのが困る
0715名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/17(火) 17:33:12.39
目安の一つとして、ピボットテーブルをよく使う人ならAccessで幸せになれる可能性がかなり高い
あとはオートフィルターを何回もかけて複数条件でデータ整理してる人
その手の操作がだいたい一発でできる
0720名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/17(火) 21:04:06.01
B2〜L2を結合させたセルがあり、シートF列だけを削除することはできるのですが、
マクロ記録で作った構文

Columns("F:F").Select
Selection.Delete Shift:=xlToLeft

を実行させると、B列からL列が消えていしまいます。
F列だけ削除するにはどうすればよいでしょうか
0722720垢版2019/09/17(火) 21:21:14.33
すみません誤爆しました
0724名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/17(火) 22:49:11.64
パワポの資料にして提出させる会社とかイレギュラー時のアドリブ的な処理の方が多い会社とかもあるし
0731名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/18(水) 10:36:40.93
>>728
でも、そいつが辞めたら・・・
だけどな
マクロを覚えたら皆幸せになれるなんて実はほんの一握りの例外、多くは未だに手間暇掛けることに意義がある主義者が蔓延ってるのが現実か
0732名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/18(水) 10:57:27.98
Excel上級者はどんな作業でも一瞬で終わらせられると思い込んでる人もいる
短時間で処理できるようにする下準備の時間は無視される
0734名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/18(水) 14:15:41.02
Excelをそれなりに使える≒差し込み印刷を使える
フィールドコードの扱いづらさに辟易したわ
Excelのデータと連携して変数設定したりとか、数式組んだら重いし微妙に不安定だし困ったもんだ
0735名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/18(水) 15:08:41.38
ワークシート関数と違ってマクロは別に操作用ファイルを作ってそっちで色々とマクロが入ってないファイルも自在に操作出来るし、
ワークシート関数のようにベタ打ちクラッシュの心配がないのがいいな
ベタ打ちクラッシュするような奴はそもそもVBEには辿り着かないだろうけど、一応パスワードで保護しておけば万全と
0736名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/18(水) 20:18:16.37
Power Queryの1つのクエリーで、
そのクエリーが対象とするテーブル以外のワークシート内のセル値(例:検索上限値/下限値など)を
引数としてクエリー内で扱うためには、
1. 詳細エディター内で型を宣言
または、
2. そのセル自体をテーブルにしてカスタム関数内で呼び出す
ことで出来るとのこと。

ExcelのPower Queryで複数セルの内容を引数として拾ってくる方法
https://makotsu80.com/2018/12/05/excel_power_query/
0743名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/21(土) 01:26:52.39
あ、ちなみにクエリで出来たテーブルの右脇に、
INDEX(MATCH())
は常用。

Power PivotはAccessみたいにリレーション組めるようなので
それも不要になりそうだけど、
残念ながらそっちは本読み始めたばかり。
0746名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/21(土) 16:20:23.12
PQは今まで難しかったことが、簡単すぎるくらい簡単になったから騒がれてんのにジジイは駄目だな
窓際で時間かけてひとりで自分しか使わないブックで意味ない式作っててくれ
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/21(土) 16:34:17.42
ジジイご満悦のパズルみたいなクソ数式の方がよっぽど難しいのに
自分の知らない事は全部「難しい」で済ませて動こうとしないから厄介
0748名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/21(土) 17:21:32.82
若いもんはダメだな!。
0754名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/27(金) 09:53:16.47
どうしても必要になるね
方眼紙とかグリッド形式みたいなのはPQだけでも補間できるようになったけど
0756名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/09/28(土) 23:21:41.98
勉強と言っている内は不十分かな
勉強から習慣になると、10年も経てばえらい実力になっている

一日5分でもいいから続けろっていうのは、5分無理して続ける事じゃなく、
スマホゲーみたいに5分ぐらいはついついやってしまうことなんだ
0758名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/10/02(水) 19:42:18.08
エクセルの表は
昇順や降順や必要なのだけ表示などができる

これがスマホになると機能がなくなりできなくなる
エクセルでなくてもいいのでこれと同様の表みたいな感じのうごきができる
スマホアプリってあるんですか?
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/10/03(木) 10:19:17.44
ビューアーと勘違いしてるんじゃないの
0764名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/10/05(土) 23:44:11.51
キングスソフトのアプリ版wpsを使用してるんですが、コピーして新規のセルに貼り付けすると数値を入れても空白のままです、設定あれば教えて下さい。パソコン版なら解決方法は載ってるけど、アプリ版は数式の項目すらないです。
パソコン版のテンプレートをスマホのアプリ版でアップロードしました。
0767名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/10/16(水) 18:49:46.87
時間 文字か画像 タイトル1 タイトル2

で時間で並べたりとかタイトル1の一部のみ表示とか
したいだけなのであぷりでもいいんだが
エクセルでなくてもいい

機能的には簡単なんだがなかなかないな
0777名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/07(木) 14:29:07.32
動的配列が今週からWeb for Excelで一般的に利用可能
 動的配列数式
 FILTER関数/RANDARRAY関数/SEQUENCE関数/SORT関数/SORTBY関数/UNIQUE関数
0779名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/07(木) 22:20:44.90
Excelの何がマズイって自由度の高すぎるのが欠点なんよ
ゴミデータを作らせないようにしたかったらスプレッドシートよりもRDBの方が手っ取り早い
0780名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/07(木) 22:46:47.07
>>778
そういう事言うとaccessが中途半端やろって言われるぞ
適材適所でいいんだよ、一般事務はExcel、ベテランがアクセスでなんかすごい事やってる!ぐらいでええ
それぐらいが平和なんや・・・
0782名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/07(木) 23:26:43.57
>>780
せやな
Accessは2016に至ってますますクラッシュしまくる不安定糞ソフトやしな
あんたの言う適材適所の方が的を射てるんやけど、そういう意味でやっぱパワークエリはExcel万能信者の延長になってて好きになれん
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/07(木) 23:51:01.21
>>782
残念ながらExcelが事務業務にあまりにハマりすぎて、企業もMSもExcelの謎の力に押し流されている
気持ちは分からないでも無いけど、これは受け入れないと行けないとは思う

Excelは接続周りがどうにも中途半端な印象なので、今後もう少し強化されることになるだろう
ってか適当にインポートすると、接続してるのかどうかも分からん部分が多くて割と困る
0788名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/11/21(木) 00:21:17.86
スタイルの標準フォントをフォントの種類はそのままで10Pから9Pにしただけで列幅がかなり小さくなったけど、ほんと臭仕様だな
0789名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/12/07(土) 22:59:50.65
【1 OSの種類         .】 Windows 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 43
【3 VBAが使えるか    .】 幼稚園児程度
【4 VBAでの回答の可否】 否

テーブルで ctrl+d したときに縞模様まで
コピーされる時と されない時がある。
されない方法を教えてください。

またテーブルですが 最終列に挿入すると
縞模様がちょっと違い、どうしても同じになりません。
テーブルの解除、再設定してもダメです。

教えてください。お願いします。
0793名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/12/08(日) 18:07:56.88
「Microsoft Office」をアプリ開発に活用--「Excel」「PowerPoint」の便利な機能
https://japan.techrepublic.com/article/35142317.htm

> これと密接に関連する機能として、
> 外部データと直接リンクする新しいデータ型がExcelに追加された。
> たとえば、セルを地理データとして定義すると、データのソースを定義しなくても、
> 追加データを大量に取り込んで、関数で抽出するか、
> 専用の列に直接ドラッグすることができる。
> そのデータをマップチャートに変換すれば、
> より複雑なアプリケーションを構築するためのフレームワークを得られる。

ネットからcsvを定期的にPower Queryで取り込んで処理、
必要であれば、さらに関数やPivotテーブルで処理して、
3Dマップに表示するなんてことはやってるけど、
上記の部分の具体的イメージが思い浮かばない・・・

何だ、これ?
0794名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2019/12/28(土) 15:58:24.34
>>793
事業所が移転した時に登録住所が自動的に引っ越し先に変わるようにする
みたいな話じゃないんかね
もしくは市町村合併などで住所表記が変わった時に自動で新表記になるようにするとか
0801名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/24(火) 07:43:51.99
数百時間はVBAを弄ってたであろう後輩のコードを、偶々みる機会があったんだが絶望しかなかった
・変数宣言をしていない
・定数の概念がない
・withを使っていない
・サブルーチンの概念がない
・エラー処理の概念がない
プログラムの経験がないのに基本を無視するとこうなるのか
今までのことを全部忘れて一から勉強しないとダメなレベルだけど手遅れだよな
0802名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/24(火) 08:51:23.40
セル結合のメリットなど行方向に中央揃えが必要な時くらいで、それを補って余りあるほどの害悪しかないよな
その行方向にも対応させてセル結合の機能など完全に廃止して欲しいよ
0804名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/25(水) 08:50:12.38
セル結合で行方向への中央揃え等取り敢えず見た目をもっともらしく整えるというメリットと引き換えに犠牲になる便利機能

(完全に殺される機能)
・並べ替え
・スピル、配列数式
・ピボットテーブル
・テーブル
(使えないことはないが実質使い物にならないかかなりの制限を受ける機能)
・フィルター
・コピペ

上記の行方向に中央揃えに対して引き換えに失うものが大き過ぎるな
0805名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/25(水) 21:32:57.32
>>801
・変数宣言をしていない
必要がないのでしない

・定数の概念がない
そもそも使う機会がない
Excelの処理に定数ってほとんど無いと思うんだけど、どういう場合に発生するのだろう

・withを使っていない
長いと何をwithしたか分かりづらいし、
短いならそもそwithを使わない
結局setでよくないか

・サブルーチンの概念がない
これはアカン

・エラー処理の概念がない
エクセルみたいに柔軟すぎるアプリのエラー処理は大変すぎる
自分だけが使うシートならエラーが出てから書き換えで良いと思う
0806名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/27(金) 15:35:40.58
>>805
> ・変数宣言をしていない
> 必要がないのでしない
もしかして使うために宣言すると思ってるのか?
あれはOption Explicitとセットで自分が意図してない変数を見つけるための機能
Option Explicit使ってない奴のバグの半分は変数のスペルミス(当社調べw)
0810名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/28(土) 18:58:33.65
大文字小文字を、最初に書いた方に合わせてくれれば、宣言しなくても間違えないんだけどな。
後から書いた方に統一されちゃうのか。
0812名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/28(土) 22:34:21.94
変数を使うメリットは例えばaという変数に3を入れて何ヵ所かで使用し、後で他の値に変更する必要が出た時に律儀に全てを修正するのではなくaの中身だけを変えればいいだけというのもあるな
あと、変数の宣言強制が必要な理由には文字列入力時に前後のダブルクォーテーションを忘れた場合の対策もあるか
0813名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/28(土) 22:37:18.89
連投だが、新しく出るLET関数ってVBAを知ってるか知らないかで習得度に大きな差が出そうだな
普段息をするように変数を宣言してれば難なく受け入れられるだろうけど、ほとんどはそもそも「変数って何?」状態だろうし
0814名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/28(土) 22:40:58.17
>ダブルクォーテーションを忘れた場合の対策も
う〜〜〜ん・・・結構長いことコードいは書いてきたけど、このミスは覚えがないなぁ
phpだとどっちでも同じになるという凄い言語だけどね
0815名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/03/28(土) 22:51:45.59
ワークシートには作業列って概念があるから、俺はLETはそんなに難しくないと思う
そもそもVBA使いで代入がLETの省略形だって知ってる方が少数派じゃないかなあ
0819名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/02(木) 10:46:21.81
Applicationで省略可能だとわかってるものは省略する
rangeの.Valueやcall、ByRefとByValは必ず付ける
プロシージャのpublicは標準モジュールでは省略するが、ユーザーフォームとクラスモジュールでは省略しない
というのが俺のスタンスだな
0822名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/04(土) 11:34:59.67
>>821
明示しているだけという理由ではないかな
強いて言えば数値を文字列で受け取りたい時とか?

Sub foo()
a (1)
End Sub

Sub a(ByRef b As String)
Debug.Print TypeName(b)
End Sub
0827名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/19(日) 16:31:33.50
vbaやマクロで自動化というのが中級者以上の門らしいのだけど、こんなことができるという事例が請求書を発行して印刷くらいしか見つからなくて踏み出せずにいます。

こうしたら便利になったよっていう参考事例が多い本とかサイトはないですか?
vlookupを上回る便利さ快適さらしいのだけれど。
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/21(火) 12:26:34.62
CSVを取り込むのはパワークエリかマクロで所謂きっちり「インポート」をするべきであって、
間違ってもそのままExcelで開いてコピペなどという愚かな行為はやってはいけないってことだな
すいません、つい最近までやってしまってました
0835名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/21(火) 12:35:02.88
巨大なCSVをそのままダブルクリックすると、読み込みの途中でExcelが落ちて開けないことがある
先にxlsxに変換してから開いた方が早い
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/22(水) 08:27:03.65
CSVを取り込む時の悩みの種が0落ちと「この数値は日付かな?じゃあ表記日付方式にしとくね♪」とExcelが変な気を利かせることかな
あと、CSVから取り込んだデータはスペースとか変なデータがくっついてることもあるから検索かける時は部分一致にした方がいいんだよな
0839名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/22(水) 23:49:20.76
001を勝手に1にするくらいなら、
「みかん 」とか「りんご.」を直せよって思うんですね。

001は意図的に0を入れてるんだよ?
文字の最後の「 」「.」(英文除く)はどう見ても間違いでしょ?
どっちを直すべきかはわかるよね?
0841名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/23(木) 12:24:38.43
暫定対策として取り敢えずワイルドカードを使っておこう
くらいしかないか
田中先生曰く「みんな大好き♪」なあの関数もワイルドカード使えるし
0846名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/29(水) 09:37:28.59
今エクセル君を作成中
おれの最高のトモダチ
0847名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/29(水) 23:38:45.79
mosの試験を受けたいので関数を勉強しているんですけどNOT関数がややこしくて訳がわからんです。

コツってありますか
0851名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/30(木) 12:45:58.14
>>848
>>849
ありがとうございます。
YouTubeとか色々見て勉強になりました!

>>850
そうですね!貴方に言われた通り向いていないと思います!!
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/30(木) 13:31:37.22
マジで向いてないと思う
情報技術って出来るやつと出来ないやつが明確にわかれる分野だけど出来るやつはNOTなんて疑問に思うこともない
出来ないやつは何をやっても出来るようにはならないから時間をドブに捨てるだけだぞ
0854名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/30(木) 14:30:21.73
>>852
何言ってんの?
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/04/30(木) 17:09:25.85
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0858名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/04(月) 20:49:48.16
新しい職場で使える便利なエクセルくんを作った
使うのを許可されるかどうかにかかっている
エクセル君を使うとボクとは比べ物にならないくらい書類作成がミスなく早くできるので
ボクが不要になる
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/05(火) 00:04:21.65
>>861
間違えて2回送ってしまった。
あれはインディレクトではなくてインダイレクトが正じゃないかな?あそこまで話せると極めたって言えると思うわ。
0864名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/05(火) 01:08:43.56
indirectは、発音記号的にはどちらでもOK。
シュワと二重母音のどちらもあるから。けど、だいたいインダイレクトと読む人が多い気がする。
0866名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/05(火) 07:47:34.96
オフィスたなかyoutuberになったのか
あの人知識多いし教えるのうまいんだけど、間違ったとこや古い情報を修正してくれないのが惜しい
0871名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/05(火) 13:27:41.60
エクセル君は神
ボクを助けてくれる
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/06(水) 13:21:11.59
しかしいつから業務で使えるようになるのか不明
例によって今までの職人みたいな人が絶対反対する
0873名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/06(水) 20:04:55.39
PC買い替えたら死ぬほど業務はかどるな
重いシートを編集してると、待ってる間に雑念がわいて次の作業や、気をつける部分を忘れてしまう
0874名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/10(日) 00:42:00.36
YouTubeでオフィス田中さんの動画見たけど、わかりやすいし、知らない内容もありますね。

個人的には曜日の判定はweekday関数の方が好きだけど。
土日を一括で判定したい場合に、第2引数変えればいいし。
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/16(土) 00:37:36.78
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
0882名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/05/16(土) 11:57:29.76
バージョン2010指定だから正確なんじゃないの
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/19(日) 15:21:17.41
>この世のすべての男性が、年収2000万円嫁つき一戸建てを支給されれば、社会問題が一気に解決すると思うんだが、どうよ

・最初の数ヶ月はみんな幸福
・小売は働き手がいなくなり全滅。コンビニやスーパーは無くなる。
・あらゆるインフレが痛みまくりで放置
・あっという間にインフレが進み、みんなで貧乏になる

その頃には完全に時既に遅しで経済も秩序もボロボロに
ジンバブエのようになるだろう
0887名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/19(日) 16:53:40.99
自分は年収1000万になったのは50歳を超えてからだった
これまで節約の習慣がついているから、贅沢しようという気が起こらないね
家はURの団地で十分だし、車も軽で十分
投資に使って、引退後に備えたい
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/20(月) 08:13:40.00
単に自分が落ち目だから何かに八つ当たりしてるだけじゃないの
高級車が売れまくりの韓国を罵倒して叩く貧乏ネトウヨなんてまさにズバリだし
0893名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/03(月) 09:45:15.33
ぐぐりながらゴリゴリ進めて身に付けることすら忙しくてできないって言うなら
時間ありそうな誰かに任せるのが偉いと思う
0894名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/03(月) 11:28:13.74
効率よく学びたいなら学校へ行くことだな
独学だと「次に何をしたらいいのかわからない」「何がわからないのかもわからない」の状態になりがち
0896名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/04(火) 13:50:32.14
VBAの習得には会社の仕事を楽にしようとするのが1番いいだろうね。自分の仕事だけでオッケ。独学だと基本書とかの真似をしてもなかなかモチベーションが続かない。
0897名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/04(火) 14:11:00.39
(1) まず就職します
(2) 次にExcelを使う部署に配属されます
(3) 3ヶ月ぐらいがんばって仕事を覚えたら、マクロで楽することを考えます
(4) すると不思議、VBAをどんどん覚えながら給料まで貰えてしまいます
0898名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/04(火) 18:15:07.47
最初はWebで調べてコード切り貼りやってたけど、途中でプログラムの基本を一からやり直してリセットしたな
結局メンテとかを考えて作らないと後で酷いことになるし
0899名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/05(水) 08:17:58.84
このスレが結構勉強になる。
すぐに自分で使わなくても、
質問と回答をOneNoteなんかにクリップしておくと
後で必要になったときに
「なんかこんなこと出来たような記憶が・・・」
と、紐解く手掛かりになる。
0902名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/06(木) 09:02:20.82
独学でネットの切り貼りして、動けばいいレベルの物しか作ってないやつはかえってめんどくさい
結局変数の型とか命名規則から教えることになるんで、ガチ初心者と変わらない
0904名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/07(金) 09:16:46.88
むしろ就職してからじゃないと難しいと思う。
無職とか学生だと、何を作るか?というネタから考えなきゃならない。
会社にいると、周りが勝手にネタを持ってくるからね。
上司から、売り上げの数字まとめとけ、とかさ。
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/09(日) 11:01:43.48
なんか視野狭いな
マジで高卒なのか?
>>904
>むしろ就職してからじゃないと難しいと思う。
>無職とか学生だと、何を作るか?というネタから考えなきゃならない。
>会社にいると、周りが勝手にネタを持ってくるからね。
>上司から、売り上げの数字まとめとけ、とかさ。
0910名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/09(日) 13:56:36.44
大学でexcelもVBAも教わった覚えはないわ
てかそんなの教える分野なんて統計学か就職に特化した専門学校くらいじゃね
統計もRとかの方を使うだろうからexcel教えるか疑問だ
0911名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/09(日) 14:16:36.54
わかってないのね草
学歴とVBAのスキルの考察は勝手にやってくれ
そんなお前以外してないようだが
VBAのスキルは土方とさほど変わらんよ
だから高卒でもオケ

ただこいつらは頼んだことしかできない
0916名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/09(日) 21:28:51.30
プログラマーの仕事にも色々ある
設計まで任されるか、仕様書通りのコードを書くだけか
後者はむしろ勝手なことをされると困る、言われたことだけやってろと
0922名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/12(水) 19:24:50.58
盆休みだから見てるけどどのチャンネルもワイドショーやべえな
こんなの毎日毎日見てたら脳が衰えてる年寄りは洗脳されるわ
それにしたって日本人は知性無くなりすぎだと思う
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/12(水) 23:18:24.70
>>922
4月中旬から在宅勤務になったので、テレビつけっぱにして仕事してるけど毎日似たようなネタでよくやってるなと思うわ
チャネル変えても出てる人が違うだけで中身は対して変わらんしなw
0928名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/13(木) 10:54:40.03
人の声が聞こえるコンテンツはワイドショーだけじゃないし
文句言いながら見てる層が意外といるから、つまらない番組の視聴率が思ったほど下がらないのか?
0930名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/13(木) 11:56:34.31
ラジオも最近はイマイチだからウェザーニュースの天気番組垂れ流しだわ
かわいいキャスターも揃ってるから目の保養にもいい
0938名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/09(水) 21:45:25.65
Excelの万年カレンダーを作りたいのですが思うようにいかず困ってます
色々なサイトをほぼ丸パクリにして月曜日スタートにして2020年11月を指定すると11月2日月曜日がスタートになり11月1日が消えてしまいます。

どのような関数を入れる事で解決出来るのでしょうか
0947名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/09(金) 21:39:12.10
新人がはいってきた

初日
「sum関数とかはできます・・・」
雑用の間にとりあえずvlookupを覚えてみ、あとsumifsとcountifも便利だよって言って放置
(多分二時間ぐらい勉強していた)

二日目
「vlookupは、だいたい覚えましたw」
vlookupより強力なindexmatchを使えと教えた
引数って知ってる?というと「ハイ!」と元気の良い返事が返ってきた。マジかよ

三日目
「データ寄せ集めてインポートするデータとか作れるようになりました」
「voolkupは対象が2つあると危険なのですが、どうすれ・・・あ、countifを使えばいいんですね」
iferrorとjis関数辺りを教えて表引き能力を強化


俺が独学で勉強した時はvlookupは一週間、indexmatchなんて知るまでに数年かかったのに・・・
(それまでvlookupの表を一生懸命tmpシートなどを作って加工していた)
自分の後輩が羨ましい・・・
0948名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/10(土) 18:35:53.59
Excelの資格で、できるだけ簡単に取得できるのありますでしょか
実戦で役立つとか就職に有利とかは関係なしで良いので

Excelとwordを勉強してる方がいて、でも社会に出るのは色々と難しいかもな人でして...
でもやりがいとか、可能なら達成感を与えてあげたいのですわ

総合の方落ちてたぽいのでこっちで聞いてスマンです
あとwordのスレでも同文書いたけど、それぞれ別に無いかなと思ったのす
0950名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/11(日) 00:43:00.44
身体や精神に障害のある方、と言う感じです
その人がどんなに真面目で一生懸命、優しい人でも。
色々難しい事が沢山あるのですわ
だからせめて、その人が頑張ってる事に喜びとか目標、達成感を与えてあげたいのです(´・ω・`)
0953名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/11(日) 21:55:34.57
あなたはしどい人ですね
障害者はパン釣りって思い込んでませんか?
当人たちは好きでパンを作るわけではありません
それしか選択肢がないのです
0956牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2020/10/13(火) 20:06:33.81
>>948>>950
超簡単ならアビバとかがあるけど、受講料が高い
素直にMOSでいいと思う
というかそもそもエクセルじゃなくてもいいと思う

個人的におすすめは農業。がんばった分だけ結果に反映される
水耕栽培なら場所もトラなくておすすめ(湿気とカビには要注意)
0958牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2020/10/13(火) 20:32:46.70
冬から始めると全く変化ないから、それは飽きるかもねぇ
夏なら2,3日で芽が出て毎日大きくなるから楽しいよ
水耕栽培なら1日だ
0959名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/21(水) 21:12:51.88
小数部分があるセルだけフィルターを掛けたい
みんなだったらどうやる?
俺はセルの値△int()で0以上なら小数部分アリ!
ってやってたけど、新人さんは「.」でフィルタ掛けてて敗北感が凄かったワ
0961名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/23(金) 09:00:56.14
「何かが間違っているExcelシート」の問題点を見抜く専門家たちが世界を救っている
https://gigazine.net/news/20201022-excel-warriors-saving-world/

> ・・・Excelの専門家らは単にExcelシートの仕組みについて詳しいだけでなく、
> Excelシートを運用する業界に詳しい必要があります。

> ・・・「Excelシート上で何が行われており、特定の数値がどのデータから引用されているのか」
> といった点について明確に答えられる担当者は多くないそうです。

> ・・・企業幹部は、リスクを見過ごしてそのままのExcelシートを使い続けるか、
> 高価なソフトウェアを特別に発注する二者択一に陥りやすいとのこと。

> ・・・第3の選択肢として「Excelの専門家に依頼し、Excelシートのリスクを軽減する」
> という方法があると専門家らは述べています。
0963名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/11/04(水) 14:34:04.64
=IMEXP("1+i")
で、1.46869393991589+2.28735528717884i

これって複素数 1+i の指数を求めているんですが、手計算でやるとどうやるんだっけ?
0964名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/11/04(水) 18:52:22.41
963です。自己解決しました。
0968名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/12/11(金) 07:58:31.17
今年はoffice某さんの動画とかwebサイト見てかなり勉強になった
indirect関数とかvbaとかね
まだまだ勉強不足だけど
今年勉強してきたことが実務に少しずつ反映できているのがうれしい
0969田中垢版2020/12/13(日) 16:44:29.65
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

掛け算九九表のようなマトリックス表を作りたいです
とにかく速く正確な表の作り方を教えて下さい
http://imgur.com/pNOx75w.jpg
0977牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2020/12/13(日) 21:20:48.65
>>976
多いと思う
スピルどころかピボットすら名前知らない人もまだまだいるぞ
0978名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/12/13(日) 21:21:25.33
老害という種族は新しくて画期的な機能を使う人を見ると拒絶反応が出るんだよ
その人を叩きまくるというのは当たり前の現象
0982名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/12/13(日) 21:34:00.29
スピルってソート機能使えなくなるよね
これから対応してくるのかな…

ソート関数じゃなくて機能としてのソートね
ソート関数はかなり使える
0983名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/12/13(日) 23:08:59.92
スピルもそうだけど
SORT,SORTBY,UNIQUE,FILTER,SEQUENCEあたりはExcelの新時代だと思う
IFSとかCONCATとかTEXTJOINとかも便利

使ってるとCONCATとCONCATENATEの違いもわかってくる
0985名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/12/15(火) 09:24:47.50
雑談です

【1 OSの種類         .】 Windows-
【2 Excelのバージョン   】 Excel-
【3 VBAが使えるか    .】 -
【4 VBAでの回答の可否】 -
今までで一番難しかった、もしくは回答しがいのあった質問や回答ってありますか?
0986牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2020/12/17(木) 00:06:10.92
>>984
回答しがいってのは毎回だね
なんだかんだで色々あって楽しい。ずっと回答していると裏の事情も透けて見えてくる
また、数文字から質問者の実力を推し量って最適な回答を心がける、基本はそれの繰り返しだね

そういうのを聞きたいんじゃないってのはわかる
0987牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2020/12/17(木) 00:06:55.12
数年前に見た回答がヤバかったのは今でも覚えてる
lookup+row+min+配列定数か何かで、数式だけで並び替えを実現したもの
数式もめちゃくちゃキレイで、おれ寄りもはるか高みにいると感じたもんだ
なんだっけなぁ、/0でエラーをうまく処理していたような
0990牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2021/01/03(日) 21:03:03.09
20人ぐらいだねぇ
0991名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/01/04(月) 09:17:45.64
付き合ってみたら嫌になるタイプなのか
それだけ振られるのもすごい
0993牧野 ◆Vbs7gX72NY 垢版2021/01/04(月) 13:46:34.80
>>991
若い頃ってそんなもんじゃないか?
色々な人と付き合わないと、自分がどういうタイプと結婚していいのか分からないぞ

>>992
あんまり体型は気にしないけど、80kgの子から告白された時は減量したら付き合うって約束したら
二ヶ月で20kg落としてくれた
そしてその子は俺とは付き合わず、別の人と結ばれた
0996名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/18(木) 10:41:36.69
住所の番地は全角、電話番号は半角でハイフンは入れるなとか
フォーマットの統一とか単純作業は機械にやらせりゃいいのに、いまだにエラー出して再入力させるクソシステムの多いこと
0998名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/18(木) 11:08:14.89
カナを半角にするなんて誰も言ってないし、そもそも住所の中の記号なんてどっちでも別に困らんだろ
それで困るようなシステムがあったら今まで通りエラーを出すとか住所は加工しなきゃいいだけ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1442日 14時間 18分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況