X



Excel総合相談所 132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0602名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/11(木) 12:40:48.85
このスレレベルが高すぎるんですが
エクセルのことに関して初心者でも相談できるスレないでしょうか
5ch内をスレタイ検索してみましたがうまく見つかりません
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/11(木) 19:38:58.03
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0610名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/12(金) 21:14:54.37
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

「検索と置換」の検索履歴もしくは置換履歴の削除方法を教えていただきたいです
0611名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/13(土) 00:38:19.63
【1 OSの種類 】Win10
【2 Excelのバージョン】2016
【3 VBAが使えるか】いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

長い文章から特定の言葉だけを抽出し、その言葉をカウントする方法をお願いします。
例えばA1のセルに"あいうえお"が連続して入っている場合、"うおえ"の部分だけを
抜き取り、さらにその数を数えたい場合です
セルの部分は分割ではなく、A1のみに文章があるものとした場合です
よろしくお願いします
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/13(土) 08:17:10.36
VBAもPowershell おVBSも使わんというなら

1)置換でA1内の改行を削除する
2)置換でうおえをうおえ[改行]に置換数る
3)A1セルでF2押下後、文字列をドラッグ選択して右クリック→コピー
4)B1セルに貼る。B列に末尾うおえ区切られた文字が別々のセルに入る
5)Ctrl+↓で最後のセルの行数を見る
0618sage垢版2018/10/13(土) 14:29:05.28
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

グラフのデータ元を自動更新(最下行6行)できずに悩んでおります
データ元を自動更新するのは、名前の設定でグラフの元データを選択しております
名前の設定では、(OFFSET(INDIRECT("A"&COUNTA(データ!$A$2:$J$A)+1),0,0,6,1))のようにしています
名前をPrint_areaにして関数が間違ってないのは動作確認済み
これを「元データ」のような名前にしてグラフの元データにするとうまくいきません
なにが悪いんでしょう?
0622sage垢版2018/10/13(土) 19:24:04.12
>>619

投稿時の誤字でした
ただしくは
「(OFFSET(INDIRECT("A"&COUNTA(データ!$A$2:$A$100)+1),0,0,6,1))」
ですね
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/13(土) 23:35:01.06
>>616
総文字数 から "うえお"を除いた総文字数を引いて "うえお"×n回の総文字数が出るから、あとは"うえお"の文字数で割れば出現回数が分かるわけか

これ最初に気がついたひと頭いいな

普通の人なら検索繰り返したり、Forループ回して総当たりする方法しか思いつかない
0629名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/14(日) 10:33:08.50
>>618
ぱっと答えられるところで言うとこの辺?

他で同じ名前が使われてるとか
→確認
「元データ」をタブやセルに書かれていた文字をコピーしてしまってるとか
→見えていないスペースが入っている可能性があるので直接「元データ」と入力

今度Excel触れるときにまた確認してみる
0631名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/14(日) 19:42:17.91
【1 OSの種類 】Win10
【2 Excelのバージョン】2016
【3 VBAが使えるか】いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

コントロール最小値1〜最大値100の設定で、100パターンのデータを一つのシートでまとめているが、これらを一括でPDF化する方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0633名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/14(日) 20:19:56.11
>>631
>コントロール最小値1〜最大値100の設定で、100パターンのデータを一つのシートでまとめている
よーわからんが、IDを元にvlookupで引っ張ってきている感じ?>>632の通りvbaなら楽勝
0636sage垢版2018/10/14(日) 22:57:28.10
>>634

>>635
ありがとうございました
indirectが使えない理由…は、よくわからないけど、使わない方向ということで了解です
indirect自体がぼんやりとしかわかってませんが(笑)
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 09:24:36.34
送ってもらった漢字の名簿(xls)に、手作業でフリガナを追加しているのですが
もしかして元のファイルにかなデータがあるんではないかと思い
ホームタブの「ふりがなの表示」を押してみましたが出ませんでした。
PHONETIC関数を使っても漢字のまま表示されるだけでした。

しかし「ふりがなの編集」をするとそれらしいふりがなが出ました。
これはどういうことなのでしょうか?
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 09:32:37.32
Excelが勝手にふりがなを予想する機能があるんだよ。
どこかにデータが残っているわけじゃないよ。
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 10:13:34.44
なるほど、勝手に漢字を読んでるだけなんですね。

ではせっかくなので、ゼロから入力するのではなく、
この「編集」で表示されるものをベースにして入力することは可能でしょうか?
ちょっとやってみたところ、表示させて確定しても、スペースを足してみても消えてしまいました。
0642名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 10:46:50.80
>>641
漢字のセルを選択してShift+Alt+↑を押すと推測のふりがなが表示されるので、Enterで確定
確定したら消えたように見えるけどセルを右クリ「ふりがなの表示」で出てくる
0644名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 12:29:07.52
印刷でカラーにしたのにカラー印刷されないんですがどうすれば
0645名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 12:30:11.59
少しずつ印刷するとカラーになったりならなかったりです
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 16:22:25.09
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ

質問です。
2つのデータを1つにまとめる(統合?)方法を教えていただきたいです。
GPSログのデータと気温ログのデータなのですが、
同じ間隔でログを設定したのですが、GPSデータが微妙にずれていて、
直接コピペでまとめられません。
5秒間隔で、3秒以上ずれたら次のセルに〜といった感じに、
近い時間のGPSログに、気温ログを統合させたいです。
人力でやろうと思っても、6時間分くらいあるので難しいです。
よろしくお願いします。
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 16:38:04.84
>>650
ifで3秒以上ずれた時にvlookupで近い値を探して入力するって感じでしょうか?
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 16:50:11.33
>>651
lookup関数でダメですか?
データがどんな感じかイメージが難しいけど。
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 18:23:17.77
ベースデータを温度表A、ぶつける先を場所表Bとして、Bを時間で降順にする

1. 表Bの時間に対して、次の時間との中間値を保持
例)A3に =ROUNDDOWN( (A1+A2)/2, 10)

2. 表Aの時間からMATCHの「以上」設定で 中間値を探す
※表Aの値以上の最小値の行が判る
=MATCH(表Aの時間, 表Bの中間値全部, 1)

3.その行の場所データを取る。

かなあ、VLOOKUPとかは近似値の上下どっちにあたるかランダムだし
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 18:23:39.18
こんな?
時間 気温 INDEX(場所エリア,MATCH(時間,中間値エリア,-1),1)
11:00:00 28.3C 場所A
11:00:05 28.1C 場所B
11:00:10 27.9C 場所B
11:00:15 27.9C 場所C
11:00:20 28.4C ダミーED

時間 場所 RoundDown(値,10)
11:00:20 ダミーED 12:00:00
11:00:19 場所D 11:00:19
11:00:14 場所C 11:00:16
11:00:07 場所B 11:00:10
11:00:01 場所A 11:00:04
11:00:00 ダミーST 11:00:00
0655名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 18:28:12.53
うわ、基本仕様見落としてる。すまん馬鹿だった。場所と温度の親子関係逆じゃないか
>近い時間のGPSログに、気温ログを統合させたい
0656名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 18:55:14.94
>>649
気温データをちょっといじって
A列 元の時間-1.5秒
B列 元の時間+1.5秒
C列 気温
みたいな表にしとく

GPSデータの方でSUMIFSなりSUMPRODUCTなりで
A列<GPSの時刻<B列 になるデータを拾う

俺ならこうする
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/15(月) 21:27:59.85
>>632
>>633
回答ありがとうございます。
>>633のおっしゃる通りです。
無理そうですね。実はデータはもっとあるのでどうにかしたかったです。
0661名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/16(火) 17:17:38.90
>>649
配列数式っての初めて使って、上下比較して近似値にVLOOKUPしかける式作ってみたけど。説明めんどい

単純に以上か以下固定しちゃって、一番近い値ならすっげえ簡単。つか一発、そうしちゃえ
0662名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/17(水) 09:38:11.96
スレチだったらスマソ
Android版のExcelの「画像から表を作成」の機能ってまだ実装されてない?
office365のベータ入ってるけど見当たらない
0667名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/17(水) 11:34:33.23
【1 OSの種類         .】 Windows7,10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2007,2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

北海道 青森県 秋田県
札幌市 青森市 秋田市
旭川市 弘前市 男鹿市
函館市 八戸市 大仙市
小樽市 三沢市 仙北市
千歳市 むつ市
室蘭市 平川市
石狩市

岩手県 宮城県 山形県
盛岡市 仙台市 山形市
滝沢市 石巻市 上山市
一関市 大崎市 東根市
花巻市 栗原市 天童市
遠野市       新庄市

上記のようなリストがあります。(このリストは画面をスクロールせずに全て見ることが出来きます)
A1にドロップダウンリストがあって
「北国A」を選択するとB1のドロップダウンリストには北海道の市が表示
「北国B」を選択するとB1のドロップダウンリストには青森県の市が表示
「北国C」を選択するとB1のドロップダウンリストには秋田県の市が表示
「北国D」を選択するとB1のドロップダウンリストには岩手県の市が表示

といった感じにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
厳密には北海道、青森県・・・山形県の部分は正式名称で、北国A、B・・・Dの部分は略称です
略称には正式名称の文字を含んでいなかったり、カタカナ表記で略しているのもあります
0668667垢版2018/10/17(水) 11:50:37.34
北海道 札幌市 旭川市 函館市 小樽市 室蘭市 千歳市 石狩市
青森県 青森市 弘前市 八戸市 三沢市
秋田県 秋田市 男鹿市 大仙市 仙北市
岩手県 盛岡市 滝沢市 一関市 花巻市 遠野市
宮城県 仙台市 石巻市 大崎市 栗原市
山形県 山形市 上山市 東根市 天童市 新庄市

このように大項目と言える部分がA列にあれば、スレ内の質問にあった手法で出来そうなのですが
リストをスクロールせずに1画面に表示させる為にA1、B1、C1、A10、C10、B10に大項目があるので使えない感じがします
他にも正式名称と略称の紐づけもあって、どのように手を付けたら良いのか困っています
0669名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/17(水) 13:49:12.13
別シートに 668形式で値を保持してマスターデータに、ドロップダウンはそっちを利用する
667は見た目だけのシート、値は668シート参照してとってきてもいい
0675名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/17(水) 20:54:27.14
>>672
まずワークシート全体の書式を(左右)中央揃えにする
A1 B1 C1を結合して4/1と入れて書式を m"月"にする
A2に=A1と入れて書式をdにする
B2に=A2と入れて書式をaaaにする
C2に=IF(MOD(A2,7)>1,"○","休")と入れる
A2 B2 C2を選択したらフィルハンドルをつかんでずるずると下に引っ張る
A B C列をコピーしてD E F列に貼り付け
D1に=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,1)と入れる
D E FをコピーしてG H I列以降好きなだけ貼り付け
最後に調の日だけ手動で入力
0676名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/17(水) 20:57:04.38
あ、あと31日の塗りつぶしも手作業でやって
自動でもできるけどちょっと手間がかかるから、手動のが早い
うるう年だけ注意して
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/18(木) 15:41:01.76
1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
エクセルの印刷について教えてください。

かなりの分量の資料を作成しました。
横26行以上、縦80行以上、その全てのセルに何文字も入っている資料です。

完成はしましたが、ここから印刷して渡さないといけないので、今エクセルの印刷の設定をしてますが、苦戦してます。

例えていうなら、A4サイズ3枚で印刷したいとき、設定で縦3といれて、横を一枚にそろえるでやったところ、最初の2枚はギチギチですが、最後の一枚は上数10cmしか使ってないみたいな。
こうなるくらいなら、A4三枚で全部ギリギリまで使ってもう少し文字大きくしてほしいんです。そういう拡大をしたいんです。

このシートをA4(もしくはA3)用紙一杯のものを○枚の状態で作りたいのです。
仕事上ページの指定は厳しくないので、列が全部収まってれば行はいくらでも構わない、ページ数も増えてもまあいいという感じです。
しかし、印刷設定で列を1ページにおさめるとかやるとどうしても縮小されてしまいます。

こういう分量多いものをきれいに印刷する方法を何でもいいから方法教えてください。

最悪入力したものを削って内容簡素化するのもありです。
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/18(木) 15:49:35.88
列幅基準で縮小されるならその倍率にしないと全部の列入らないんじゃないの
それなのに拡大しろとか無茶言うなって話
0684名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/18(木) 17:41:35.03
683やね。

横26項目に文字いっぱい?A4じゃ見えないと思う。A3横が無難

1.余白は手動で全部0か、タイトルなどにギリギリまで寄せる
2.プレビュ表示モードにする
3.行の高さを広げていき、丁度いい具合で止める

自分のやり方だけど、縦は自動(文字サイズ次第)のままで
表の右、印刷範囲外の列を選択して「フォント△」で大きくする。フォントサイズに合わせて行が広がる
広げてる見出し行とか、改行入りでもともと広がってる行とかには影響しない
0685名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/18(木) 19:07:17.63
>>675
たびたびすいません、ご指摘通りに入力し
オートフィルでコピーしたけど連続でコピーされなくてオートフィルのオプションにも
「連続データで」の選択が無いのでA2のセルは「1」B2が「日」でしかコピー出来なくて困ってます
何が悪いのでしょうか?
0688名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/19(金) 14:41:52.95
>>675
お手数ですが気が向いた時でいいので
IF(MOD(A2,7)>1,"○","休")が平日○土日休になる仕組みを教えて頂けますか?
0689名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/19(金) 15:21:45.10
日付の内部データは1900/1/1 = 1、からの連番なので
7で割った余りが0なら土曜日、1なら日曜日 になる。水曜休みなら=4にする
今日2018/10/19は43392

※1900/2/28以前は1日ズレる問題はある、がどうでもいい
0691名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/19(金) 20:20:30.39
>>689
なるほど土曜日が7の倍数だから割ると0
日曜が8の倍数だから余り1になるわけか
ありがとうございます、納得しました
0695名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/19(金) 22:08:44.84
>>690
それも良いかも、少しは自身の頭で考えないと為にならないし
0699名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/20(土) 06:00:46.20
複合参照を難しく考えすぎてしまい訳わかんなくなる
0702名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/20(土) 12:32:36.50
マクロ初心者なんですが何回も同じ処理を使いたいんてすが
callで別プロシージャ呼び出して結果を元プロシージャの変数として使いたい場合functionでいいんですか?
もちろん別プロシージャを使わずに変数のセットを何回も書くって方法もあるとは思いますが、スッキリさせたいので
0706名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/20(土) 14:17:32.23
多分裏側同じだろと、ふと数式200万セルで100万回 calculate 回してみた
mod 42.41秒 weekday 44.42秒 PCの状態より、weekdayが+1加算してるからかな
0710名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/21(日) 11:36:42.27
>>689
1900年のバレンタインの曜日が間違えていると再提出命じた上司を思い出した
意地悪目的ではなく、新人に仕組みを学ばせるためだったようだが
0711名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/21(日) 12:50:21.03
難しく考えすぎると逆に効率的なやり方を思い付かなくなるんだ…
こっちは命令を出す側なのを意識して仕事の段取りをする事に集中するってか
0713名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/21(日) 20:25:49.99
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:58:54.75
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

お願いします

1月1日〜1月31日 が一つのセル内にあって毎月"月"を変えたいのですが
数式で変えると末日の表示の所がうまくいきません
EOMONTH(TODAY(),0)を最後に組み込むとシリアル値そのままが返ってしまいます
セル書式設定はEOMONTH単独だと日付に変換されるのですが
1月31日の部分に入れると無効になりました
何か他の方法ありますでしょうか?
0716名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 11:25:49.25
ありがとうございます

ちょうど今試していて別セルに出したeomonth参照でなんとかできたのですが
月でIFを使い、間に文字列挟むので数式がめっちゃ長くなってしまいました
初心者なものでスリム化できなくて
0717名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 11:28:16.84
A. 書式を 「m"月1日〜"m"月"d"日"」にして、価を =EOMONTH(TODAY(),0)
B. =TEXT(EOMONTH(TODAY(),0),"m""月1日〜""m月d日")

※個人的には式内にTODAY()は好きではないな
前月分、翌月分などを処理したい時に数式の中を書き換えたくないから
どっかに基準日セルを持ちたい
0719名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 12:59:32.40
>>714
式の長さじゃ無くてわかりやすさ重視でいくならchoose関数で12ヶ月分指定するのもありかな。閏年の考慮は必要だけど、式を見ただけで誰でもわかると思う
0722名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 16:12:58.09
>年間カレンダーを作成して特定の日にちを空欄にし
>まとめて「休」の字を入れるのに何かうまいやり方無いですか?

これの「どこ」を「うまいやり方」でやりたいの?
「特定の日にちを空欄にする」なら、「特定の日にち」を特定する方法が分からなければ
回答できないし、「空欄に『休』の字を入れる」だけなら置換するかジャンプ機能でできる。
「年間カレンダーを作成」なら、カレンダーの様式から不明なので、答えようがない。
0723名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 18:27:02.36
1.まず日付、休有無、表示テキスト の年間データを作ります
2.年間カレンダーのレイアウトを作ります
3.年間データの値を引っ張ってきます
4.データ表に入れたとおりに一瞬でカレンダーが完成
0727名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 20:46:32.02
カレンダーはオフィスタナカ(表示名うろ覚え)にあるサンプルが一番適切
一年を1Sheetに日付順にずらずら並べて、土日のみならず、祝祭日も
ちゃんと(VBAで)判別してる それを週・月・年とかのそれぞれのシートに
反映させてて見た目もそれなり それを改良するのが一番手っ取り早い
年が変われば別にSheetを作って元日から大みそかまでを新規作成 という流れ

来年たぶん新たに増える祝日にも対応可
因みに春分・秋分は海上保安庁が確定させるので二年先は(予定)というのが正解
0728名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/22(月) 23:24:56.76
>>726
俺は「西向く侍」派

このクソ長い関数は1と入力すると31、2と入力すると28・・・・12と入力すると31になるのかな?
地味に耳が痛くなるかもね
0732名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 03:05:22.57
結局そこに落ち着くんだよね、サイトが間違ってたらオワ
政府のページあたりに法定休日とかcsvで取れるページありゃ良いのに

政府のweb検索からデータ貰うマクロ組んだけど
1データ毎にブラウザ戻るが必要で困る
かけっぱなしでIEパカパカさせてる
0733名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 11:53:52.50
URLやページ構成が変わったらアウトだから、結局ノーメンテにはならない
政府系のサイトだってしょっちゅうアドレスが変わるし、実際それで苦労したことが何度もある

確かに国が色々なデータを取得できるWebAPIとか用意してくれてもいいよね
できれば省庁をまたいで共通プラットフォームで
0734名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 11:56:08.51
エクセル2016
vba可

あるアプリから抽出されたデータがエクセルのファイルとして出力される。
その中の表を、さらに集計したり加工したりするんだが、毎回手でやるのも面倒なので、別の既に関数入れたテンプレート的なファイルを開いて、表をコピー&ペーストして終わらせてる。

アプリから出力されたエクセルのデータを、既に関数の入ってるシートに自動でコピーしたい。

同じブック内なら簡単にvbaで出来るが、異なるファイル間でやる方法がよくわからない。
出力されるファイルの名前はランダム。
無理でしょうか?

PowerShellの領域かなとも思ったんですが、エクセルだけで完結できると助かります。
0735名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 12:03:08.59
>>734
違うブックへデータをコピーすること自体はVBAで簡単にできる
ランダムでもファイル名を手動で入力すればいいんじゃない?
保存されるフォルダが固定なら、その中から更新日が最新のファイルを開くのもVBAで可能だけど
0736名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 12:22:19.04
>>735
出力されたデータはどこかに保存されるわけではなく、そのまま開いた状態。
既に開いているエクセルのファイル(ファイル名不明)を別のエクセルで開いたブックからvbaで取得する方法があればと。
0738名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 14:03:22.65
カレンダーって言うと職場の男は昔ヤクザやってたらしいが
悪い元先輩に「お前、俺等が出演してるカレンダー買えよ!」と言われ
一つ四万円でも無理やり買わされたって言ってたな
買ったのを見せてもらったがヤクザ達が刺青出してふんどしになり
海岸でポーズ決めてる写真ばっかりでクソワラタw
0740名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 15:52:20.57
>>736
VBAでWorkbooksコレクションオブジェクトというのを使えば、今開いているブックの一覧を簡単に調べることができます
あとは、セルの内容とかシート名などを頼りに、目的のブックを機械的に見つける方法があるかどうかですね
0741名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 16:45:49.87
まあ、シート1の名前とかA1の値とか。なんか識別はできるだろう

もう1つの方法。自分だけしか使わない自分用なら
Personalにマクロ作って、開いた状態で実行して結果を別のBookにするとかでもいい
実行する時は「ペルソナー!」って叫ぶ
0742名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 18:41:31.88
【1 OSの種類         .】 Windows7Pro
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい(マクロをボタンに登録して使うくらい)
【4 VBAでの回答の可否】 可

vlookup参照をVBAで最終行まで繰り返し処理したいです

具体的には、
A4からA列の一番最後の行を調べて
C4=VLOOKUP(A4,H4:J100,3,FALSE)
をC列でA列の最後の行まで繰り返したい
H4:J100の範囲はH4からH列の一番最後の行のJ列までにしたい

前提としてA列とH列は途中に空欄ありません
H列に無くてA列にある値があります。その場合N/Aではなく空欄にしたいです
0744名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 19:07:31.18
>>742
Sub Macro3()
Dim rowA As Long
rowA = Range("A4").End(xlDown).Row
Dim rowH As Long
rowH = Range("H4").End(xlDown).Row

Range("C4").Formula = "=IFERROR(VLOOKUP(A4, H$4:J$" & rowH & ", 3, FALSE), ""\(^o^)/"")"
Range("C4").Copy Range("C5:C" & rowA)
End Sub
0746名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 20:03:06.38
>>744-745
>>742です
早速ありがごうございます
希望通りでした
古い客先一覧から客先の増えた新しい客先一覧に更新するのに
列で古い一覧で決まってる担当の列を新しい一覧に転記したかったです
なので毎回行が増えたり減ることもあります

ところで古い客先一覧で担当の列が空欄だった時、
新しい一覧に転記されて空欄になるのと0になるのがありますが
なぜか分かりますでしょうか?
古い一覧に白色で見えない0が入力されているのかと思いましたが
本当に空欄でした
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 20:11:51.37
お世話になっております
ご質問の問題について調査を行いましたところ
H列にありj列に無いケースについては要件定義に明記されていなかった事から、
想定外のケースであることがわかりましたが
変更およびテストの実施はリリースに間に合わない恐れがある為
しばらくは運用にて対処いただけませんでしょうか?
ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます
0748名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 20:40:27.16
>>747
お世話になっております
手入力でC列にVLOOKUP関数を入力コピペしても同じ結果になりました
J列に空欄があるとC列はそのまま空欄になると思うのですが
C列のVLOOKUPの結果が空欄になる時と0になる時があるのは何が原因でしょうか
データに問題があると思うので改善したいと思います
0749名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/23(火) 21:18:45.38
>>734
自分が良く使う方法はインプットボックスでセルを指定してそのrangeオブジェクトからparentでワークシートとワークブックを変数にセット
0750名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/24(水) 01:40:55.22
>>747
お世話になっております
>>746ですが自決しましたので下記ご報告申し上げます

Range("C4").Formula = "=IFERROR(VLOOKUP(A4, H$4:J$" & rowH & ", 3, FALSE), ""\(^o^)/"")"
以上部分を
Range("C4").Formula = "=IFERROR(VLOOKUP(A4, H$4:J$" & rowH & ", 3, FALSE)&””””, ""\(^o^)/"")"
に修正してJ列の空欄はC列に空欄で返すようにできました

ただVLOOKUPで参照先が空欄だった時スペースも入力されていないにも関わらず
0になる時と空欄になる時があるのが謎です
後学の為ご存じでしたらご教示いただけませんでしょうか

お忙しいところお手数ですがよろしくお願い申し上げます
0753名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/24(水) 09:57:52.95
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

初心者です。
工事毎作成する複数のシート(※1)の数値をデータベース用の他ブックのシートに工事毎に転記しています。
現在は工事が発生する事に保存してある(※1)原紙を該当工事用に更新し、保存後データベースにハイパーリンクを設定していますが、
いちいちハイパーリンクの設定をするのが大変なので、一連の流れを自動化は出来ませんか?
0756名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/24(水) 19:15:07.48
できるよ 要は単票フォームのデータをテーブルに保存/テーブルから読み出しできるようにしたいんだろ
Access使えない環境だとそういうのはときどきつくったりする VBA必須だけどな
0758名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 00:18:43.72
できるかできないかでいえばできる ただしVBA使用が条件 別におかしくはない
このスレではひとりのことをみんなっていうのかな
0759名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 00:25:30.96
このvbaが使えるかって設問、そろそろ見直したほうがいいかもね

・本人がvba使えるかどうか
こんなことどうでもよくて、覚えろって話

・職場環境的に絶対に使えない
じゃあ仕方ないね

となる
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 02:13:42.49
出来るかでいえば、VBAでペンタゴンハッキングできる人も居るかもしれないが

とりあえず、VBA無しの範囲=数式とリボンの中のものとして
固定のデータソースから値を取ってきて計算まで

処理 となるとマクロコピペぐらい要るかなあ。
0764名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 08:08:42.46
そもそもVBA使った回答なんかしてないだろう どこにVBA記述してるんだ
できるって書くことすらだめなのか なんなのこのスレ
0774名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 11:59:21.05
オフィス2019って一般人はいつ買えるんですか?
今後数週間のうちにリリースと、1ヶ月前に見た気がするんですが。
あと、excelしか使わないんですが、オフィス2019発売の際、バラ売りしてくれますか?
それともバラ売りは少し発売日が遅れる、もしくはバラ売り自体やらないんでしょうか?
0775名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 12:23:56.77
会社で自分以外が使うブックには基本VBAは入れないな。
あいつらファイル参照や自動作表どころか単純な関数すら別のブックにシートコピーとかやって効かなくして壊れたと騒ぐ。
0778名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 13:07:13.85
Office2019は海外Amazonとかだともう売ってるんだよな
日本語版はまだらしい。いつになるかは分からなくてすまん
ただ、2019の新機能はOffice365にしてればアップデートでもう反映されてる
0781名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/25(木) 21:27:07.14
2019使ってるけど、正直そこまで・・・感
OCRもグダグダだし、SORT関数もそもそもVBAでさんざんやってきたこと
まぁ2019がデフォの世代はすごく生産性が高いだろうね
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/27(土) 18:22:00.94
【1 OSの種類         .】 すみません、分かりません…
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

分かる方いたら教えてください。

A1セル:10
B1セル:15
C1セル:5

であったときに、
@A1からC1の間で、一番大きい数のセルを選んでください。
AA1が1番大きかった場合はAを、B1が1番大きかった場合はBを、C1が1番大きかった場合はCを返してください。

この2つの関数を組み合わせたいのですが、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
0784名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/27(土) 19:09:56.85
excelの差分ツール教えて
いままでAiperDiffexを便利に使ってたんだけど、
Win 10にしたら調子悪くなってしまった
スクロールすると波打つ感じ
0786名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/27(土) 21:46:16.79
rwat
0788名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 07:35:47.74
>>785、787
785の方の3つめの式で解決しました!
ありがとうございました!助かりました!!
787の方も回答下さりありがとうござきました!
0789名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 07:36:42.80
>>785、787
785の方の3つめの式で解決しました!
ありがとうございました!助かりました!!
787の方も回答下さりありがとうござきました!
0790名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 14:33:15.29
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【4 VBAでの回答の可否】 可

シートにテーブルTable1がありまして列3と列5だけをCSVで出力したいのですが
よろしくおねがいします。
行数は日々変動いたします。
0792790垢版2018/10/28(日) 21:44:41.92
>>791
具体的にデータを作りました

テーブル1(Table1)
番号, 都市, 名前, クラス, 判定
1002, 東京, 山本, A組, o
1003, 千葉, 戸田, B組, o
1005, 東京, 鈴木, A組, x
 ・
 ・

これを下のようにCSVで出力です

名前, 判定 改行
山本, o 改行
戸田, o 改行
鈴木, x 改行

アドレスではなくテーブル名と列名を使った構造化参照での回答がありがたいです
0795790垢版2018/10/28(日) 22:17:08.21
>>794
これと同じ操作がテーブル違い列違いで30テーブルくらいあるんですよ
0796790垢版2018/10/28(日) 22:19:24.91
そして最低週1回以上のCSVデータの更新が必要でして
0797名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 22:21:45.86
テーブルをどうやって指定するかとか、csvファイルの名前や保存場所をどうするかとか、色々ある。
inputboxで指定するのか、シートにテーブルは1つと決まっていてそれを自動で取得するのかとか。
自分で作らないと思うようにできなさそう。
0799名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 22:40:08.59
【1 OSの種類         .】 Windows** 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel** 365(体験版みたいなやつ)
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

今まで24型モニタDPI=100%で印刷していたのを
27型モニタDPI=117%で印刷しようとしたところ、印刷範囲がずれてました。

原因はDPIみたいで、最初に作ったのがDPI=100ならば、それが基準になるので
新しい環境に変えてもDPI=100%しなければならないとの事で
これを踏まえての質問があります。

DPI=100%以外の数値でも、印刷範囲をずれなくする方法を
液晶モニタを変える 解像度を変える 以外であれば教えてください

1年に十数ファイルも印刷するので、特定のファイルにのみ効果を及ぼす方法は駄目です。一度設定すると今あるファイルは勿論、今後作成するファイルにも
影響する方法が望ましいです。

Windows10にする Excel2019にする 特定のシェアウェア フリーウェアを導入する等、あらゆる方法をOKとします。
0800名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/28(日) 22:48:30.75
>>790
Sub TEMP()
Dim TBL As ListObject
Dim RowClient As ListRow

Set TBL = Worksheets("Sheet1").ListObjects("Table1")

Open "D:\TEMP.CSV" For Output As #1

Print #1, TBL.HeaderRowRange(3) & "," & TBL.HeaderRowRange(5)
For Each RowClient In TBL.ListRows
Print #1, RowClient.Range(3) & "," & RowClient.Range(5)
Next

Close #1
End Sub
0802790垢版2018/10/28(日) 23:49:18.82
>>793
>>800
ありがとうございます 
いただいた情報を参考にしなが自分なりに作成してみます
0803名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/29(月) 10:44:11.51
>>790>>795 について
全シートの3・5列をCSVで出す。より
全シートを1つにまとめたシートかCSVを作る マクロを作っておいたほうが将来的に楽よ

シート名,行番号,A列,B列・・ の1つにまとまったものがあれば
今回の要望も手作業のコピペ+出力で足りる可能性がある
0804名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/29(月) 10:53:59.87
>>799
ディスプレイの設定が印刷に関わる?
Excelのバージョン、OS、プリンタとプリンタドライバは同じなのかな。

印刷範囲の設定がちがちにして、余白に余裕があれば、PC変えても大概ズレないが
環境により印刷可能サイズが狭くなるので、ギリギリの%指定で作ってるとたまにはみ出す

A. もし印刷だけの資料なら、PDFにしてしまったほうが確実
0805名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/29(月) 11:51:46.27
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ(マクロの記録程度なら可)
【4 VBAでの回答の可否】 可能であれば使わない方法で、使わなければ解決しないようであれば使った回答をお願いします。

直撮りで申し訳ないのですが、画像のような表で、17行目の@〜Eに、空白を除き、各行ごとに比較して、各列(H31〜H26)に最小値が入っている個数をカウントしたいです。
例えば、
@は10行目の1908と16行目の1913の2個が最小値なので「2」
Aは14行目の1805が最小値なので「1」
Bは最小値が無いので「0」
と表示させたいです。
COUNTIFやMINを使ってやってみたのですが、うまく行きません。ご教授よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/jd1K1JD.jpg
0806名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/29(月) 11:58:29.79
>>805
追記
たとえば@に入る関数を示していただければ、A〜Eについては引数を変える程度はできますので、1つ例として挙げていただくだけで結構です。
よろしくお願いします。
0808名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/29(月) 13:18:49.24
別シートで、最小値かどうかを1,0で保持する
そこの縦で1のカウントをとる

Sheet2のA2に =IF(A2=MIN($A2:$H2),1,0) で票の範囲全部にコピー
@〜には=COUNTIF(A$1:A16,1)

いっぱいシートがあったり、行数がちょくちょく変わるのであれば。。。困ったな
0811名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/30(火) 00:07:43.93
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

2019から搭載されたideasって機能が見当たらないのですが、
表示させるにはなにか操作が必要なのでしょうか?

https://i.imgur.com/exstLyf.png
shareの下辺りに出ると思うのですが
0814名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/30(火) 02:04:22.42
AIとか搭載されたのか、知らなかった。

そのうち「先月と同じ報告書」って入力したら同様の書類全部作ってくれるようになるな
0815799垢版2018/10/30(火) 02:18:29.75
>>801
えー マイクロソフトは何年も前から仕様です で済ませてるし
全然改善しようしないですよね。VBAはよく判らない><

>>804
液晶モニタのみ買い換えたんですよ 他は同じです
毎日の売り上げを基調してるんで、pdfオンリーではないです><
0819名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/30(火) 12:56:23.48
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい(コピペして一部編集して使うくらいのレベル)
【4 VBAでの回答の可否】 可

表の構成が同じSheet1とSheet1(1)があります
最終行はSheet1とSheet1(1)で違います
A列をA5から順番に1つ1つ下に見てA列が一致するB列以降をSheet1(1)からSheet1に
B列以降の列を値で貼り付けしたいです
B列からどこまでコピペするかは変えるかもしれないので簡単に変えられるようにしておきたいです
要はvlookupのようなことがしたいですが
vlookupだと式を1列ずつコピーして値で貼り付けになり時間かかるので
値でいきなり貼り付けたいです
0820名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/30(火) 17:24:06.12
>>819
Sub 探すで()
Dim Y1 As Long
Dim Y2 As Long
Dim X As Long
Dim r As Range
Const START_ROW As Long = 5
Const COPY_MAX_COL As Long = 20

On Error GoTo eH
Application.ScreenUpdating = False
For Y1 = START_ROW To Sheet1.Cells(START_ROW, 1).End(xlDown).Row '、空白でストップ
Set r = Sheet2.Columns(1).Find(Sheet1.Cells(Y1, 1).Value, , , xlWhole) 'A列で探す
If Not (r Is Nothing) Then
Y2 = r.Row
Sheet2.Range(Sheet2.Cells(Y2, 2), Sheet2.Cells(Y2, COPY_MAX_COL)).Copy
Sheet1.Cells(Y1, 2).PasteSpecial xlPasteValues
End If
Next Y1
eH:
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
0822名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/30(火) 18:47:42.15
>>820-821
できました!
アレンジして使いたいと思いますが質問あります

Const START_ROW As Long = 5は5行目から須田とかと思うのですが、
Const COPY_MAX_COL As Long = 20は横幅は20列がコピーするMAXという意味でしょうか?

塗りつぶした色付きでコピーすることできるでしょうか?
0823名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/31(水) 03:01:16.47
シートAに
シートBのB列からシートAのAB9と同じ文字の行を探し
シートBのその行のCQ列の文字をシートAに入力したいのですか

その計算式を
=IF(ISERROR(VLOOKUP($AB$9,シートB!$B:$CQ,85,FALSE)),"",IF(VLOOKUP($AB$
9,シートB!$B:$CQ,85,FALSE)="","",VLOOKUP($AB$9,シートB!$B:$CQ,85,FALSE)))
としたのですが

なぜか
CQではなくCH列の文字を入力します

シートAに
シートBのB列からシートAのAB9と同じ文字の行を探し
シートBのその行のCQ列の文字をシートAに入力したいのですか
その計算式を教えてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0827名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/31(水) 06:33:34.51
=L26*U26が
L26とU26の値が無いの場合は

♯VALUE!
になってしまいます

これを♯VALUE!ではなく空白にするには
=L26*U26をどうすれば良いですか?
0830名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/10/31(水) 11:36:21.00
>>822
値でコピーしたいというので値コピーだけにしちゃった。
VLOOKUPにならないようにってことね

全コピーでOKなら 中央を差し替え。
If Not (r Is Nothing) Then
Y2 = r.Row
Sheet2.Range(Sheet2.Cells(Y2, 2), Sheet2.Cells(Y2, COPY_MAX_COL)).Copy Sheet1.Cells(Y1, 2)
End If
0831822垢版2018/10/31(水) 17:51:04.04
>>830
できました!
ありがとうございます、完璧です
0837名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/01(木) 23:19:17.74
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 2010
【3 VBAが使えるか    .】 否
【4 VBAでの回答の可否】 否

B列にコードが並んでいて、それが正しいパターンかをC列に○×で表示させたいです。
正しいパターンは半角7桁で最初の3桁が英字(大文字)で残り4桁は数字です。

どうすれば条件通りに○×をつけられますか?
0840名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 01:18:41.21
>>837
=
IFERROR(
IF(
AND(
AND(CODE(MID(A1,1,1))>64,CODE(MID(A1,1,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,2,1))>64,CODE(MID(A1,2,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,3,1))>64,CODE(MID(A1,3,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,4,1))>47,CODE(MID(A1,4,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,5,1))>47,CODE(MID(A1,5,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,6,1))>47,CODE(MID(A1,6,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,7,1))>47,CODE(MID(A1,7,1))<58)
),"○","×"),
"×")

>>838
検討中
実際に決まってるのはjsの方
0843名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 04:19:57.05
>>840
IFERRORとCODEを使ってる理由、ANDを二重にしている理由の解説きぼん
俺はこんなんでもいいかと思ったんだが、だめなんだろうか、あんまりEXCELに詳しくないんでよくわからん
=IF(AND(LEN(B1)=7,
"A"<=MID(B1,1,1),MID(B1,1,1)<="Z",
"A"<=MID(B1,2,1),MID(B1,2,1)<="Z",
"A"<=MID(B1,3,1),MID(B1,3,1)<="Z",
"0"<=MID(B1,4,1),MID(B1,4,1)<="9",
"0"<=MID(B1,5,1),MID(B1,5,1)<="9",
"0"<=MID(B1,6,1),MID(B1,6,1)<="9",
"0"<=MID(B1,7,1),MID(B1,7,1)<="9"),"○","×")
0849名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 11:02:42.42
TRIMとかINTとFORMATあたりを組み合わせて0000から9999に入ってるかどうか調べる手も考えられるけど、たぶん1文字ずつ判定の方が式が簡単になるんと違う?
誰かヒマなやつ、逃避したいやつ、考えてみてくれ
0850名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 11:56:38.81
みんないつもVBAでやってて
あえて数式で文字コード以外になんかあったっけ、って考えた人が結構居そう

・・0000〜9999のデータにMATCHを・
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 15:56:12.56
=AND(
LEN(TRIM(MID(A2,4,4)))=4,
TEXT(VALUE(MID(A2,4,4)),"#")=MID(A2,4,4),
TEXT(INT(MID(A2,4,4)),"#")=MID(A2,4,4),
TEXT(ABS(MID(A2,4,4)),"#")=MID(A2,4,4)
)

>>840が一番だよパトラッシュ・・抜け道あるかもわからん
0854853垢版2018/11/02(金) 16:35:04.01
=AND(LENB(MID(A1,4,4))=4,ISNUMBER(MID(A1,4,4)*1))
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 16:41:19.43
>>851
よく気づくねぇこんな事。内部的にどういう処理してるんだろ

>>852
AAZ0001
でだめだった

>>853-854
それは
AAA-234
でも通るって上に出てるじゃん

正規表現使いたい・・・使いたくない?
まぁあんまりテクニカルな事すると漏れが出てくるね
0859名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/02(金) 23:04:18.24
>>858
あーlen()いるのか
もうやだー

=
IFERROR(
IF(
AND(
len(a1)=7,
AND(CODE(MID(A1,1,1))>64,CODE(MID(A1,1,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,2,1))>64,CODE(MID(A1,2,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,3,1))>64,CODE(MID(A1,3,1))<91),
AND(CODE(MID(A1,4,1))>47,CODE(MID(A1,4,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,5,1))>47,CODE(MID(A1,5,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,6,1))>47,CODE(MID(A1,6,1))<58),
AND(CODE(MID(A1,7,1))>47,CODE(MID(A1,7,1))<58)
),"○","×"),
"×")
0861名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/03(土) 00:27:18.10
>>837
作業セルを2つ作って、一つはアルファベット、もうひとつは数字を入れておく
それを使って1文字ずつfind関数に入れていって、全部足したのがエラーになるか判定する
どうかな?
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/03(土) 06:19:10.93
大文字と小文字の問題がなあ、無視してくれる関数があるから
UPPERして同じかどうか判定するか
AAA〜ZZZはセルの列アドレスに変換してどうにかならんかな

あと、元の質問はB列の判定だから、サンプル上げるやつはA1じゃなくてB1と書いた方が

>>859
ANDを入れ子にする必要はないだろ
0865名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/03(土) 06:33:40.04
=IF(AND(
LEN(B1)=7,
CODE(MID("AAA0000",{1,2,3,4,5,6,7},1))<=CODE(MID(B1,{1,2,3,4,5,6,7},1)),
CODE(MID(B1,{1,2,3,4,5,6,7},1))<=CODE(MID("ZZZ9999",{1,2,3,4,5,6,7},1))
),"○","×")

=IF(IFERROR(AND(
LEN(B1)=7,
FIND(MID(B1,{1,2,3},1),"ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"),
FIND(MID(B1,{4,5,6,7},1),"0123456789")
),),"○","×")
0870名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/03(土) 12:21:50.19
何がすごいってめちゃくちゃテクニカルなのに可読性が全く損なわれてない事
(もちろん配列が読める前提)
正規表現なしでここまで出来るとは恐れ入った
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/04(日) 20:59:26.89
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2017
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

VBAについての相談です。

『現在の選択セルがA〜C列の、何れか1セルである』 時に、
キーボードのZ, X, C のそれぞれのキーを押した際、通常の文字入力を行わずに
『Zキーを押したら現在選択中のセルと同じ行のA列のセルを選択し、"〇"を入力して1つ下のセルを選択』
X、C についても同様に
『Xキーを押したらB列のセルに"×"を入力して1つ下に』
『Cキーを押したらC列のセルに"△"を入力して1つ下に』
としたいのですが、どういうコードを書けばいいのでしょうか?

以上、詳しい方ご教授ください・・・
0873名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/04(日) 22:32:50.67
単純な1キーの監視はAPI使わないと無理じゃないかな
[ctrl]+[x]とかでいいならOnKeyメソッドでいけるんじゃない
位置判定はActivecellのaddressやcolumnで
0874872垢版2018/11/05(月) 00:08:33.99
なるほど、[ctrl]+[x]でも大丈夫です。
0875名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 15:49:11.70
【1 OSの種類         .】 Windows10と7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

教えてください。
一般的に、モジュールの名前やフォームの名前を、全角の日本語にするのはリスクがあるのでしょうか?
現在、module1などのデフォルト名と、フォームはF01などの半角英数字のみの名前にしているのですが。
数が増えてくると半角数字+日本語という名前にしたいな、と思っています。
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 16:17:56.46
ぶっちゃけ自由ですが
1に判りやすさ 2に使いやすさ 3に判りやすさ
 mod各種定義 frm01メニュー画面 frm11処理1メイン画面 mod○○系演算処理

VBAコード内で頻繁に使うのであれば、英字オブジェクトのほうが良いですかね、

PG畑の人は育った畑のネーミングルールになると思いますが
プレフィクスに前3文字で種類ぐらいあるといいかな
先頭数字は無理です
0878名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 16:31:15.71
>>872
シートモジュールに
Sub Sample2()
Application.MacroOptions Macro:="Sample1", ShortcutKey:="j"
End Sub

標準モジュールに
Sub Sample1()
MsgBox "aaa"
End Sub

これでctrl+Jでメッセージボックスが出る

どうでもいいけどこれ、「1」「2」「3」
とか入力してあとで置換した方が早くない??
作ってる途中で無意味な気がしてきたんだけど

>>875
一年ぐらい前。accessのVBAで、functionかフォームの
先頭の文字が日本語だとマクロが動かなくなるという絶望的なアプデがあった
他の人が使うファイルなら、避けれるなら避けたほうが良いと思う
自分が使うものならその場で書き換えればいいだけなので、まぁなんとでもなるからどっちでも良いと思う
0880名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 16:50:02.56
自分で入力するリストとかは、○と×はoとxで入力しちゃうな。 あとはooやmやら決めて
キー入力に余計なことやると、文字入力しても影響受けるからお勧めできない
0883名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 18:43:27.32
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ (上司に相談したら駄目だと言われた)
【4 VBAでの回答の可否】 否

口で説明するのが難しい場合、グーグルのスプレッドシートを貼り付けても大丈夫でしょうか?
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 19:27:30.91
>>884
ありがとうございます

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xhIJYvPHB1Th8T28FMbjN527rmZhTbz_lsW-yVEtUUE/edit?usp=sharing
シートを跨いで、データを入れて、最終的には表にしたかったのですが
参照方法を忘れてしまい、処理が出来ません

条件
・実際には1万件近くのデータがあり、来月には更に1万件、来年の今頃にまた1万件来るので
 データのシートに情報を投げ入れて、少し弄る程度で表が横に増やせるようにしたい
・該当する月に取引がない場合は、0を入れたい(nullでも可)

お願いします
0890名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 19:47:37.64
>>878
エクセルでも起きたよ。ファイルが破損して完全に死ぬから古いエクセル残してない人は積んだ。
ちなみにモジューム名の末尾全角がアウト
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/05(月) 22:26:11.53
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

すみません、式を教えてください。
例えば商品があって
A列    B列
商品    合計
にんじん  0
バナナ   0
りんご    0
味噌汁   0
にんじん   1
団子     0
バナナ    1
にんじん   2
以下同じように続く・・・

というように同じ商品が出たら合計が1つずつ加算される関数を教えてください。
最初は0にしたいんです。次が1で同じのを入力すれば1ずつ増えるようにしたい。
よろしくお願いします。
0896名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 11:05:03.80
>>890
も・・モジュール名だけだよな、きっと、
personalのプロシージャはめっちゃ日本語だらけだ。 mac背景色赤()とか
モジュール名は気を付けよう。
0899名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 15:04:21.88
漢字で書ける内容なら文字数(バイト数)が減って行が短くできるのが日本語のメリットだな
カタカナで書くぐらいなら英語使うけど
0900名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 18:29:51.68
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

A1の文字列の中で部分一致vlookupで別表を使いC1に表示する文字列を変えてます

例 A1:係長   C1:賞与係長級
しかし、昇格が有った場合、その時のみ
A:1 係長→課長 C1:賞与課長
になるようにしたいです。
vlookupで使う表には係長も課長もそれぞれあるため、係長で一致して引っ張ってきちゃいます
条件付き書式のように上位、下位の優先度みたいな感じの設定は出来ないんでしょうか?
もしくは「部分一致で2つ以上マッチした場合、後者・2番目を使うとかできませんか
現状A1を分けることは出来ません
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 22:40:55.03
>>901
説明が拙くてすいません

>>903
ありがとうございます
仰る通りです

同じセルに設定された違う検索値が並んでる状態で
検索値を選べないのか、優先順位をつけれないのか、ということです

>>904
ありがとうございます
課長だけで特命課長、担当課長などあって、
係長も同様、主任、副主任と、とんでもないことになるんです(´Д`;)

>>905
ありがとうございます
はじめそれで作って部長に出したのですがそこを変えるなと言われました(´Д`;)
理由は謎です
0909名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 22:43:08.28
>>908
追記
課長だけで7つぐらいカテゴリが有ります
係長、主任、副主任と下がるごとにもっと増えていきます
他社との吸収合の歴史の名残だそうです・゚・(ノД`)・゚・。
0910名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/06(火) 22:53:42.42
>>908
>>905だけど、ファイル見た?
区切るって複数セルに入れるんじゃなく、計算式の途中でfind()で分解してるだけだよ
A3に「係長→課長」が入ってるけど、「課長」で検索するようになっている
0913名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/07(水) 01:44:41.49
仕様はこうで良いのかな
・矢印で分割された最後の名称をキーにする
・賞与+キーをもとに、1番上の行を取得する。矢印の数は0または1のみ

匿名課長級があるなら課長の検索が出来ないので前付けた
課長代理もあったら、後ろもルール要る
0915名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/07(水) 11:41:08.70
で、運用始めたらこんなデータもあるのがわかるんだよな、きっと

課長→暫定据え置き、課長→仮決定)部長級、課長(営業第一)
賞与特命課長補佐級、賞与課長補佐級、賞与課長級査定上
賞与特命課長級査定下、賞与冬課長級
0918名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/08(木) 19:02:55.45
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】可

ものすごく大雑把で申し訳ありません。スクショしてあるような上記、横並びのデータを下記、3列の表に入れて印刷したい場合、どういった方法がよろしいでしょうか。
上記のデータは、いつも100程ありExcelデータでもらいます。そのため表だけのシートを別に作り、最終的には印刷して商品に貼り付けたいです。
https://i.imgur.com/pw3V7mJ.jpg
0921名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/08(木) 19:49:39.07
横1列で来るリストを
印刷しやすい数で複数行に並べたいってことでしょう
カレンダーを一覧から7日区切りに変更したいとか、あるある

折り返しの数が決まってるなら参照を用意したシートに貼り付けるだけ だが

縦並びにして行数が データ数/3てことになると・・・
手作業で三分割して行列変えて貼り付け(おいw
0922名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/08(木) 19:56:00.57
>>918
100列のデータを34行×3列にしたいってこと?
100列固定なら
C7: =C3
D7: =D3
E7: =E3
C8: =F3
D8: =G3
E8: =H3
C9: =I3
D9: =J3
E9: =K3

とひたすら数式入れたシート作って、貰ったデータをC3からに値貼り付けすればいいかと
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/08(木) 20:04:04.21
1列目:表示行が、INT((件数+2)/3)以下なら出力
データ1からOFFSETで、表示行-1分 列移動したデータ
2列目:表示行が、INT((件数+1)/3)以下なら出力
データ1からOFFSETで、INT((件数+2)/3) + 表示行-1分
3列目:表示行が、INT((件数)/3)以下なら出力
データ1からOFFSETで、件数 - INT((件数)/3) + 表示行-1分

計算式、これでいいのかな・・えーとうーんと。なんかExcel重いから作るのよろしく
0929名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/09(金) 16:30:37.41
>>918
Sub SubC3Right_to_C7vertical3Line()
Dim rSrc As Range '取得データ
Dim cntX As Long '1列の最大数
Set rSrc = Range(ActiveSheet.Range("C3"), ActiveSheet.Range("C3").End(xlToRight))
cntX = Fix((rSrc.Count + 2) / 3)

Dim N As Long
For N = 1 To rSrc.Count
ActiveSheet.Cells( _
7 + ((N - 1) Mod cntX), _
3 + Int((N - 1) / cntX)).Value = rSrc(N).Value
Next
End Sub
0930名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/09(金) 19:08:19.34
難しい質問ばかりの中、恥ずかしいのですが教えて下さい。

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 ほんの少し
【4 VBAでの回答の可否】 可

データ入力したい行を画面の一番上にして作業をしたいのですが、

例えばC5セルを選択している時に、C5セルを画面の一番左上にするショートカットはありますか?左上が無理なら画面の一番上でもよいです。

スクロールバーのボタンをマウスで押すのが面倒なので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致しますm(._.)m
0932名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/09(金) 19:28:35.45
VBAが使えるなら、Application.Goto ActiveCell, Trueでいけるんじゃないかな
それにショートカットキー割り当てとけばいけるにはいける
0935名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/09(金) 20:08:27.42
>>933
目から鱗!
思いつきませんでした、すごい!
0936名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 12:35:24.10
教えてください。
エクセル2013です。

普段、クイックアクセスツールバーに「値の貼り付け」などを設定しており、alt+テンキーのショートカットキーで使っています。

同じようにクイックアクセスツールバーからショートカットキーで

・行列を入れ替えて値の貼り付け
・値を乗算して貼り付け

する方法はないでしょうか?
0937名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 12:50:15.04
>>936
alt→H→V→S→M(乗算貼り付け)
Alt→H→V→S→E(行列を入れ替えて貼り付け)

それかマクロにしてショートカット登録をするか。Undoができなくなるけど。
0938名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 21:44:38.71
すいません、教えて下さい。
例えば
2018-11-09|
     |朝食|Aさん
     |昼食|Bさん
     |夕食|Cさん
2018-11-10|
     |朝食|Bさん
     |夕食|Aさん
2018-11-11|
     |朝食|Aさん
     |昼食|Eさん
     |夕食|Dさん
こういう表があるとします。
1年間続いています。
11-10の昼食がぬけてます。
ほかにも抜けているとして
その部分にセルを自動で挿入
して色付けする方法はないで
しょうか?
0940名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:01:42.40
VBA使わない方法としては 
2018-11-09 朝食
2018-11-09 昼食
2018-11-09 夕食
2018-11-10 朝食
2018-11-10 昼食
2018-11-10 夕食
っていう抜けのない表をつくっておいて、そこに元の表からVLOOKUPで内容を持ってくる
0942名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:18:48.19
た・・担当者か。 名前が別のなにかだと思ってしまった

日付に抜けが無いと仮定。
テーブルの挿入からピボットテーブルで集計
行を日付、列を食事、値をMAX(名前)。 にすると日毎の表になります
0944名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:30:17.11
すいません、再度
2018-11-09|
   08:31|朝薬|Aさん
   13:21|昼薬|Bさん
   19:11|夕薬|Cさん
2018-11-10|
   09:00|朝薬|Bさん
   18:45|夕薬|Aさん
2018-11-11|
   08:45|朝薬|Aさん
   13:05|昼薬|Eさん
   18:55|夕薬|Dさん
こういう表なんです。
何かといいますと、ある人に
薬を飲ませた時間と担当者の表です。
11-10の昼は飲ませてるですが入力
漏れです。漏れはほかにもありまし
て、それを見つけたい、と。
0949名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:49:43.90
今あげましたサンプルの最後に夕食後薬が二重で
入力してますが、それも間違いです。漏れと二重と
二種類の間違いがあるのです。
0952名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:54:37.80
>>945
作業列使えば、条件付き書式でいけるような気がする。
0953名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 22:56:10.28
欲を言えば漏れ、2重入力を別のシートに抜き出して一覧にできたらベストです。そしてそれを印刷して修正すると。
こういうのってVBAをかじれば簡単にできるんでしょうか?それなら勉強したいと思います。
0955名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:13:41.29
VBA無しだと行挿入不可だから面倒だな
別シートに数式びっしり配置して元データを表示するしか無いのか?
日付の差が1か調べ
食後の時間差も調べる必要がある
0956名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:13:47.83
考えて頂いてるのに申し訳ないのですが、これですと元のデータと見比べることになり、修正時間が増えてしまいそうです。
理想は「○月○日昼なし、夕2重」みたいに、それを見てそのまま修正できる形です。
0957名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:17:24.90
基本ロジックは
行の上から処理する。
A列が空白の時はB列C列の内容をハッシュ配列に格納し続ける
A列の次の値にぶつかったらハッシュ配列内の朝薬、昼薬、夜薬の出現回数をチェックする。
各1で揃わなければエラー処理、揃ってればOK
配列初期化
のループ。

日付が連番や、投薬者の抜けもチェックするならもっと細かくなる
0959名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:20:35.70
過去データをいぢるのは改竄ととられてもしょーもない事態に陥るがいいのか?
それより、今後・将来のことを見据えてキチンとした欠損の無い入力表を整えて
漏れの無い落ちの無い、かつ入力し易い環境をつくるのが
いっちゃん大事なんじゃないのか?

毎月末に翌月分の表を作りたい とかいう方が百万倍誠意あると思えるがな
0960名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:21:10.68
投薬者の抜けは問題ありません、あくまで、その一日にそろっているかどうかだけです
0961名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:23:01.42
1/1
朝 投薬 山田
昼 投薬 鈴木
版 投薬 
1/2
朝 投薬 
昼 投薬 
版 投薬 

最初からこういう表にしておいて名前w入れるだけにすれば二重はなしい漏れチェックも簡単にできるのでは?
0963名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:25:25.21
>>959
全くその通りです。元々は紙にサインしてたんですが、最近端末に入力することになったんですが、漏れ、だぶりが出てきました。
今現在も紙にサインすることは続いているのですが、データと紙を一致させたい、かつ入力間違いを探して間違えた人に注意したいんです。
0964名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:28:15.15
それと、この入力というのがExcelにではなくiphon端末を腰からぶらさげて専用のソフトに入力する形です
0965名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:29:27.24
そのソフトのデータ表示をコピーしてエクセルに貼り付けたのが先にあげたサンプルです
0971名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:39:43.36
>>967
そこらへんは現物確認で入力と同じように投薬してないとか、2重で投薬するとかはないようになってます。
ただデータがズタボロなんですよ。
0975名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:43:46.71
ごめん、違ってたか。
これは出力結果かなにかで、手作業で修正しても意味が無いのであれば
毎回作業が入るぐらいならマクロ作るべきかな。

システムからOUTPUTでExcelかCSVが出てきてるのであれば、Personalにマクロ作る
0979名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:51:53.00
>>975
私のあげたサンプルというのが、専用ソフトの一覧表示させたものをドラッグしてコピー、EXCELに貼り付けただけのものです。
修正するのはまたiphon端末の修正という画面で修正します。
0984名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/10(土) 23:59:57.48
>>937
試してみます。ありがとうございました。
0986名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/11(日) 01:04:20.59
専用ソフトの表示をコピーしたものをメモ帳に貼り付けてテキストファイルを上げることはできる?

正直Excel使うケースでも無い気がするので他の方法を試したい
もちろん大体の環境で動くようなやつ
0989名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/11(日) 09:38:42.87
>>983
>> 理想は「○月○日昼なし、夕2重」みたいに、それを見てそのまま修正できる形です。

別シートにこれを出していくなら関数でいけそうだかども
ただ今日はExcel触れないごめん
0990名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/11(日) 09:42:23.57
>>937
試しました。
ありがとうございます。

値だけ行列入れ替えなら
alt→HVSVEで行けました。
(乗算なら末尾I)

Undoが効くようにショートカット登録する方法があれば教えてください。
0991名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/11(日) 11:45:11.12
>>989
すんません、朝っぱらから
0992790垢版2018/11/11(日) 13:52:54.38
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【4 VBAでの回答の可否】 可

(元データ)
,果物,,
,,りんご,
,,,王林
,,,つがる
,,すいか,
,,ミカン,
,野菜,,
,,はくさい,
,,だいこん,


(作成後)
├─,果物,,
│,├─,りんご,
│,│,├─,王林
│,│,└─,つがる
│,├─,すいか,
│,└─,ミカン,
└─,野菜,,
,├─,はくさい,
,└─,だいこん,

上のような系統図をキャラクターで線引きをして出したいのですが
いい方法はないでしょうか
0993992垢版2018/11/11(日) 13:57:49.16
範囲を指定して自動で線がひけるとうれしいです。
0996名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2018/11/11(日) 15:44:01.56
>>994
かたじけないです、ちょっとマクロ勉強してきます
0997994垢版2018/11/11(日) 18:11:54.93
>>996
最終日の検査を放置するバグがあったので手直しします。少々お待ちを
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 8時間 46分 8秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況