X



Excel総合相談所 132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/01(日) 12:22:32.86
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所 131
https://find.5ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ Part51(1000到達済み)
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/12(木) 19:01:17.51
>>71
あまり分かってないならブックかスクリーンショットを上げて、
「ここをこうしたい」と図解説明してくれ
固有名詞が適当すぎて何を言っているのか分からない
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/12(木) 21:51:47.02
Excel2013使ってるんですけど画像を挿入するときに指定したセル内に1発で調節されるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/13(金) 08:37:20.73
もうそろそろそういうよく使う機能ぐらいイラレやフォトショ感覚でGUIにしたらいいのにな
なんでいつまでも式とか書かせるんだろ
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/13(金) 14:24:10.40
M2にAといれたら
N2に〇の数の2
O2に×の数の1を返したいです。
https://i.imgur.com/JrxLrWO.jpg

どうすればいいですか?
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/13(金) 15:40:04.61
バカと思って頂いて構いませんが
複合参照で行や列のどちらかを固定して
式をコピーするとどのようにずれるのかよくわからない
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/13(金) 21:39:52.00
>>86
できましたー!ありがとうございます!!
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/14(土) 09:47:41.75
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
countifsをつかっています。カウントされないところは0と表示されるのですが、
この0の数字を空白にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
0093912018/07/14(土) 12:11:42.69
>>92
関数で0を空白にすることしか考えていなかった。
そっかー。ありがとうございました。
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/14(土) 12:55:22.22
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531534027/l50


不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/14(土) 21:21:01.63
上書き保存しようときたら頻度にほかのユーザーが使用しているため保存できませんでしたって出てくるんだけどどうしたらそれを防げる?
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/14(土) 21:32:51.78
>>96
え?
開いて書き込んでるファイルを上書き保存したら
ほかのユーザーが使用しているためできませんでした
ってエラーメッセージが出てくるって書いてるだけやぞ
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 05:47:42.62
囲んでそのまま移動させるときにセルの結合があるので移動できません、形のちがうセルには移動できません
のようなものが出て移動できないときに何回も試すと移動できたりしますが移動できないときの規則性がわかりません
規則性を教えてください
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 11:34:23.42
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

お願いします

IF(ISERR(FIND("旅行",B5)),"",1)

上記関数で、B5に入力されている文字列のなかに「旅行」という文字列が含まれていたら1と表示され、含まれていなければ空欄になります

以下の理解であってますでしょうか、また、もっと簡単な方法があれば教えてください


B5セルに、FIND関数で「旅行」が含まれているかを検索し、旅行という文字列が含まれていたら先頭から何文字目にあるかの数字が返され、含まれていなければ#value!となると思います
エラーの理由は、旅行という文字列がないからです
さらに、ISERRでN/A以外のエラーか否か判定され、エラーならIFの真の場合の空欄が返され、旅行という文字列が含まれていたらエラーではないため偽の場合の値1が返されます

これであってますでしょうか

また、もっと簡単な方法はありますでしょうか教えてくださいm(__)m
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 13:50:52.65
>>99
フィルタがかかってるとか?
http://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20050624073812.html

俺もこの挙動はよくわからん。
めんどいからセル結合しなくなった

>>101
あってる

個人的にはiserr()は使わないほうが良いと思う
俺はエラーの内容なんて覚えたくないから、エラー判定は常時iserror()としている
全ての関数のN/Aエラーかどうかを覚えきれるなら、iserr()を使っても良いんじゃないかな

もう少し簡素にする方法としては、iferror()を使う事が挙げられる
=+IFERROR(FIND("旅行",B5),0)

ただ、文字列が見つかった場合は毎回1が返るわけではなく、1以上の数値になることに注意
B5="あああ旅行"
なら
=+IFERROR(FIND("旅行",B5),0)
は4が返る

後、見つからなかった時の返り値は空白ではなく、0にしたほうが色々と都合が良い
-1でもいい。
※他言語だと-1を返すこともある為。好みとしが言いようがないが、エクセルの場合は0で良いと思う

>>102
substitute()の関数名が長いのが嫌だわ
これもう少し短くならんかねぇ
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 15:33:19.23
ありがとうございましたm(__)m

助かりました!

iserrorだとエラーか否か判定することになりますね

参考になりました
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 18:48:24.37
=SUBSTITUTEとか
=CONCATENETEとか
長いよなw

CONCATENATEって&で繋ぐのと何か大きな違いってあるん?
=CONCATENATE(A1,A2)
=A1&A2
って一緒っぽくね?
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/15(日) 18:54:02.08
Excelのプロ?は=+をつかうと決まってるわけでもなかろうし こんなところで素人をバカにしても虚しいだけだぞおっさん ま、おれもおっさんだが
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/16(月) 07:50:40.88
=+とか書く奴はクソだわな
横着してテンキーで入れてる奴もクソだが、それが格好いいとか思って書き込んでる奴はさらにクソ
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/16(月) 07:59:06.60
元ロータスユーザーなら@から関数書き始めて自動変換で=始まりの関数式にする
わざわざ=+なんてのを書くやつは知識もないクソなうえにそれを自慢げに披露するクソ
後から見る奴の事全く考えてない自己中のクソ
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/16(月) 19:59:32.05
結局lotas使いのおっさんが理解できないから火病ってただけか
知識や技術を柔軟に吸収できなくなったら終わりだねぇ
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/17(火) 11:31:55.25
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
A列が出力された手入力の数値で、B列のように行毎の差分値を自動的に計算させたいです。
B列の血v算式を手入力bキる以外でA列行毎の差分を計算させることは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/9YP5s2p.jpg
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/17(火) 13:30:10.18
>>119
言葉の意味はよく分からないけど、エスパー気味に回答すると

B1に計算式を入力 =A2-A1
B1セルを下方向にオートフィルでコピー
(フィルハンドルをダブルクリックすると速い)
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/17(火) 19:09:56.87
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

11行目から24行目まで非表示になっているのを、まとめて再表示したいのですがやり方を教えてください

10~25行を選択して、カーソルが二重線に上下矢印になってから右クリック、再表示をしても何も反応がありません

どうしたらまとめて再表示できるのでしょうか教えてくださいm(__)m
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/19(木) 14:31:43.66
数式を入れて計算!(ここでは10.5とかほどよい桁で表示される)

オートフィルで数式をコピーする

桁数が14桁くらいになってセル内表示しきれなくなる

って現象どうにかしたいのだけど……
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/20(金) 10:01:13.50
詳細設定とかからそもそも変えられないかと思ったんだ
表示形式いじるんじゃあ逐一必要だし手間数変わらんくないか
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/23(月) 21:47:57.91
alt+enterでセル内で改行したテーブルを作ったけど、vlookupを使って表示をさせようとすると改行されずに1行で表示されてしまいます
なんとか2行で表示させることはできませんか?
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/23(月) 21:58:35.14
>>139
言葉足らずで申し訳ありません・・
センターリングで2行で表示をさせたいのです・・
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/23(月) 22:30:41.45
>>140
横から失礼
2行分にまたがって表示させたいのであれば、
VLOOKUPの計算式のあるセルと直下のセルを結合したらいいのでは?
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/23(月) 22:43:44.64
>>141
有難うございます
ですが、データベースなので結合とかは避けたいのです、、
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/23(月) 23:05:55.68
>>143
有難うございます
商品名によって長さが異なるので、スペースを使って調整するのはちょっと、、
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/26(木) 21:34:54.09
A列とB列を比較して絶対値の大きい方の値をシー列に表示を各行ごとにやっていく関数教えてください
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/27(金) 14:55:29.21
ありがとうございます
無事できました
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/27(金) 23:39:21.75
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

質問があります。
下記表があり、自動で今月の商品を抽出できるようにしたいのですが
記録のマクロで、A5をコピーしフィルターに貼付けるようにしたら
2018-07が貼り付きます
A5は=today()なので来月は2018-08が自動で抽出させるにはどうすれば宜しいでしょうか?

   a     b    c   d    e
1   年    商品 数量 金額  2018-07
2 2018-06 りんご 2  200
3 2018-07 いちご 2  500
4 2018-07 ばなな 1  150



Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
'

'
Range("e1").Select
Selection.Copy
ActiveSheet.ListObjects("sheet1").Range.AutoFilter Field:=1, Criteria1:= _
"2018-07"
End Sub
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/28(土) 02:15:58.72
>>153
A5にtoday関数というのが、よく分からない。
普通、A列も下方向にデータが増えて行くのでは?
2018-07も、手入力でハイフンまで打ってるのかな?
どう入力するかはともかく表示形式で設定した方がいいような気もするけど。
01581532018/07/28(土) 07:13:25.83
さっそくの回答ありがとうございます

>>154>>156
すみませんA5ではなくE1でした
A列には2018-08など年月データが増えていきます
2018-の表示はうちのPCからCSVで出力した時に自然とそう出力されるので
E1には=TEXT(TODAY(),"yyyy-mm")としています

>>155
すみません書き間違えました
【4 VBAでの回答の可否】 可です

色々と書き間違えていてみませんがご回答よろしくお願いします
01601542018/07/28(土) 10:00:15.36
Sub test()
Dim myYearMonth As String
myYearMonth = Format(Date, "yyyy-mm")
Range("A1").AutoFilter 1, myYearMonth
End Sub
01611542018/07/28(土) 10:21:55.79
>>158
すみません、翌月でしたね。どちらにしても、E1にtoday関数は不要です。

Sub test()
Dim myYearMonth As String
myYearMonth = Format(DateSerial(Year(Now), Month(Now) + 1, 1), "yyyy-mm")
Range("A1").AutoFilter 1, myYearMonth
End Sub

E1にtoday関数を使いたい場合は、いくつか方法があると思いますが、簡単なのは
F1に=TEXT(DATE(YEAR(E1), MONTH(E1)+1, 1),"yyyy-mm")と数式を入れておいて
上記コードの2行のRange("E1")をRange("F1")にすればよいかと。
01621612018/07/28(土) 10:25:05.31
何度もすみません。下の3行は書き間違いなので、無視してください。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/28(土) 15:53:27.01
>>143-147
有難うございました!
会社のPCでしか確認できなかったのでお礼が遅くなり申し訳ありませんでした
01641532018/07/28(土) 18:04:14.47
>>154さんありがとうございます。
今月のデータのみ抽出したいので160で大丈夫です。

>>159さんもありがとうございました。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/29(日) 02:31:03.49
転職した今の中小企業は見栄えの関係でセルの結合ばかり使ったファイルでうんざり
財務諸表の加工をマクロでして見せたら、なんでもマクロで解決できない?と要求されて困ってる

自分のマクロの使い方はテーブル化されたシンプルなデータを加工・抽出や定型文書とかにしか使ってません
皆さんはどんなことに使ってます?
マクロの可能性とやらを教えてくださいw

あと、VBAは一読して挫折したけど、真剣に勉強する価値はありますか?
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう2018/07/29(日) 06:24:41.45
【1 OSの種類         .】Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

〇・△・□・✕のような記号をセルに入力して、〇か□の記号が入力されているうちの、一番右側のセルの位置(例えばC3)を表示するにはどうすればよろしいでしょうか。

どの関数を使うのかのヒントでもよいのでお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況