日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。
JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/
一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/
ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/
一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
一太郎総合スレッド その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/05(金) 06:27:49.27
456名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/29(水) 20:11:02.15 >>455
Ctrl + F7 叩いても、単語も読みも空白欄しか出てこないでしょ……迷惑。
秀丸でマウス範囲選択すれば、単語がセットされるので、読みだけタイプすれば良い。
ジャストの奴隷になっても良いことありません。世間を広く見ましょう。
http://neo.vc/uploader/src/neo45586.png
Ctrl + F7 叩いても、単語も読みも空白欄しか出てこないでしょ……迷惑。
秀丸でマウス範囲選択すれば、単語がセットされるので、読みだけタイプすれば良い。
ジャストの奴隷になっても良いことありません。世間を広く見ましょう。
http://neo.vc/uploader/src/neo45586.png
2020/07/29(水) 20:42:05.08
2020/07/29(水) 21:23:39.96
テキストエディタ使っててマウスで範囲選択とかだせぇ
2020/07/29(水) 21:27:33.00
>>456
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2020/07/29(水) 23:07:20.68
年取ると頭固くなって自己中になる人いる多いらしいからね
仕方ないね
今日もニュースに感染者のお年寄りがマスク着用拒否したせいで看護師に感染した可能性があるみたいな記事あったね
嫌だいやだ
本人は気付いてないんでしょうね
仕方ないね
今日もニュースに感染者のお年寄りがマスク着用拒否したせいで看護師に感染した可能性があるみたいな記事あったね
嫌だいやだ
本人は気付いてないんでしょうね
2020/07/30(木) 01:00:40.88
袋叩きだな
ざまあwww
ざまあwww
2020/07/30(木) 02:59:11.32
更年期障害にかかると無駄に攻撃的で疑心暗鬼になるみたいなんだよなあ…疲れる
2020/07/30(木) 15:09:41.30
>>456
素直に秀丸スレに行けばいいと思うのですが……
素直に秀丸スレに行けばいいと思うのですが……
2020/07/30(木) 15:20:42.83
「エディタMIFESまだやってます」
2020/07/30(木) 15:29:35.88
マウスで範囲選択はさすがに引く
2020/07/30(木) 15:40:31.21
何の話?
2020/07/30(木) 19:42:32.99
一太郎スレでATOKと秀丸の話。
2020/07/30(木) 19:48:03.68
ATOKとクソエディタを同列にしないでくれ
2020/07/31(金) 07:02:59.34
秀丸の箱形選択は便利なのでよく使う
2020/07/31(金) 08:59:58.03
>>469
一太郎の中で秀丸は使えますか?
一太郎の中で秀丸は使えますか?
2020/07/31(金) 09:02:16.65
質問を変えます
一太郎で秀丸を使うにはどうしたら良いですか?
一太郎で秀丸を使うにはどうしたら良いですか?
2020/07/31(金) 09:09:03.13
文字入力を秀丸で行ってそれをコピペで一太郎に貼り付けるのはよくやってる
2020/08/01(土) 06:58:11.96
来年買おうかな
474名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/01(土) 11:01:50.38 来年のオマケは何だろう
2020/08/01(土) 11:12:03.81
物理的な物じゃなかった今年は
2WAYインストールで全部インストール可能なだけに
悩ましいところ
2WAYインストールで全部インストール可能なだけに
悩ましいところ
2020/08/01(土) 12:11:37.48
>>474
おまけが一太郎です。
おまけが一太郎です。
2020/08/01(土) 21:10:16.05
一太郎はともかく、花子の遅さは何とかならないのかな。単純な上下スクロールでこのイライラ感。
OracleVMにXPいれて花子9動かしたほうが速いんだよ。異常すぎる。
OracleVMにXPいれて花子9動かしたほうが速いんだよ。異常すぎる。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/01(土) 22:25:49.02 >>一太郎はともかく、花子の遅さは何とかならないのかな。
おま還だろ!。(それか購入してないのに思い込みか?)
自分のは3台全部サクサク動く。
今時、10年以上前(15年かも?)から進歩してない一太郎・花子が遅い環境なんか考えられない。《毎年お布施しているのでよく判る》
花子2019→2020の変化は、図のアンカーがほんの少し大きく設定ができるだけ。
これで8000円は高い。ただ一太郎と花子の透過編集をするので無理して買っている。
最近のPCは劇的に早くなっているから、一太郎・花子は快適に動く。
遅いのはMS office。office2013くらいから遅くなった。
自分はMS office2016を勤務先と自分用に使用している。
MS office2016は、勤務先のHDDにi3-7100環境で起動に1分以上かかることもある。
命令も遅い遅い。新品の時から3分くらいフリーズすることも普通にある。
(MS office2016は自分のi5,i7 SSD メモリ8G-16G 環境では快適。)
勤務先のHDDにメモリ4Gの環境でも、一太郎・花子はフリーズと無縁。
即座に結果が出て次の作業に移れて快適。スクロールは早過ぎて困ることがある。
設定→オプションで、高速スクロール設定は早過ぎて困るので、低速か標準にしているくらいだ。
おま還だろ!。(それか購入してないのに思い込みか?)
自分のは3台全部サクサク動く。
今時、10年以上前(15年かも?)から進歩してない一太郎・花子が遅い環境なんか考えられない。《毎年お布施しているのでよく判る》
花子2019→2020の変化は、図のアンカーがほんの少し大きく設定ができるだけ。
これで8000円は高い。ただ一太郎と花子の透過編集をするので無理して買っている。
最近のPCは劇的に早くなっているから、一太郎・花子は快適に動く。
遅いのはMS office。office2013くらいから遅くなった。
自分はMS office2016を勤務先と自分用に使用している。
MS office2016は、勤務先のHDDにi3-7100環境で起動に1分以上かかることもある。
命令も遅い遅い。新品の時から3分くらいフリーズすることも普通にある。
(MS office2016は自分のi5,i7 SSD メモリ8G-16G 環境では快適。)
勤務先のHDDにメモリ4Gの環境でも、一太郎・花子はフリーズと無縁。
即座に結果が出て次の作業に移れて快適。スクロールは早過ぎて困ることがある。
設定→オプションで、高速スクロール設定は早過ぎて困るので、低速か標準にしているくらいだ。
479ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2020/08/01(土) 23:08:16.26 ふ〜(^▽^)
2020/08/02(日) 00:46:11.60
何度ループすれば気が済むのか……
2020/08/02(日) 00:47:50.39
>>477
一票入れとく
一票入れとく
2020/08/02(日) 08:27:33.31
流石にワンパターンで秋田
2020/08/02(日) 08:49:47.14
>>478
パソコンをi7に買い換える
パソコンをi7に買い換える
2020/08/03(月) 04:12:50.92
今買うならi9でしょ
9900とか10900あたりオヌヌメ
対抗馬がRyzen 9 3900X
9900とか10900あたりオヌヌメ
対抗馬がRyzen 9 3900X
2020/08/03(月) 04:36:53.27
たけーよ
2020/08/03(月) 05:23:11.23
値段を使用期間で割って比べにゃ
2020/08/03(月) 09:36:52.33
i9はi7の倍の価格だからな
性能も倍なのかな
性能も倍なのかな
2020/08/03(月) 09:41:20.16
イニシャルコストだけで比べるのも拙い
たとえば5年使うなら5年間の総額で比べにゃ
電気代とかメモリ増やしたり
たとえば5年使うなら5年間の総額で比べにゃ
電気代とかメモリ増やしたり
2020/08/03(月) 13:08:43.59
i9買って何するの?
ネットサーフィン?
ネットサーフィン?
2020/08/03(月) 13:21:32.33
つべ動画作ったり高度合成数を探すアルゴリズムを実験したりVM鯖で攻撃演習したりHDLでハード実験したり
んで重いタスクが終わるのを待ってる間に報告書の準備を先行で書き始める
んで重いタスクが終わるのを待ってる間に報告書の準備を先行で書き始める
2020/08/03(月) 20:46:10.85
>>489
重いサイトが多い今の時代、ネットサーフィンでも充分役立つでしょ
重いサイトが多い今の時代、ネットサーフィンでも充分役立つでしょ
2020/08/03(月) 21:15:13.52
鯖の遅さはCPU性能関係ないね
2020/08/03(月) 22:11:54.85
わりと軽視しがちだけど、ウェブブラウザってかなり重量級のソフトだからな
タブを活用する人は特に
持て余すなんてのは少なくとも今のPCのスペックではあり得ない
タブを活用する人は特に
持て余すなんてのは少なくとも今のPCのスペックではあり得ない
2020/08/04(火) 06:14:16.73
ブラウザのもっさり感は主成分がネットの渋滞
都心の道路とそっくり
理論上はもっとサクサクのはずなのに色んな理不尽でぐちょぐちょ
都心の道路とそっくり
理論上はもっとサクサクのはずなのに色んな理不尽でぐちょぐちょ
2020/08/04(火) 08:55:45.88
個人情報追跡の通信じゃないかな? カットすると劇的に早くなる。
2020/08/04(火) 11:36:50.72
もはやネタスレww
2020/08/04(火) 16:04:19.08
自演臭?
2020/08/05(水) 02:31:03.00
2020/08/05(水) 07:07:41.05
HTMLなんてどんなに長くても画像や動画ほどのサイズはない
ページの末端を表示させたときにトラフィックが増加するのは画像や動画が多いときだ
BBSみたいな文字ベースでモタつくのは鯖自体の応答が悪いせい
単純にセッション数が多くなってスラッシングしてる鯖をよく見かける
別な話、ページの末端をいちいち表示させないと読み込みを遅延されるのが俺は好かん
ページの先頭付近を閲覧中にバックグランド受信してローカルキャッシュでサクサク動いて欲しい
ページの末端を表示させたときにトラフィックが増加するのは画像や動画が多いときだ
BBSみたいな文字ベースでモタつくのは鯖自体の応答が悪いせい
単純にセッション数が多くなってスラッシングしてる鯖をよく見かける
別な話、ページの末端をいちいち表示させないと読み込みを遅延されるのが俺は好かん
ページの先頭付近を閲覧中にバックグランド受信してローカルキャッシュでサクサク動いて欲しい
2020/08/05(水) 08:01:46.54
広告の通信が重いだけだよww
2020/08/05(水) 08:12:08.27
>>498
下にどんどん読み込むやつ、本当に迷惑。
しかもページ末端にサポートなどのリンクがあるくせに、
それをクリックしようとすると新しいデータが読み込まれて、
いつまでもクリックできない糞サイトなんかもあるし。
下にどんどん読み込むやつ、本当に迷惑。
しかもページ末端にサポートなどのリンクがあるくせに、
それをクリックしようとすると新しいデータが読み込まれて、
いつまでもクリックできない糞サイトなんかもあるし。
2020/08/05(水) 09:21:03.77
おまいら、まさかADSLか?
2020/08/05(水) 09:31:14.40
スレチの巨大餌に、皆さん戸惑っておられます。
2020/08/05(水) 12:59:59.98
タロウの話はどうなった?
ウルトラの父がいる
ウルトラの母がいる♪
ウルトラの父がいる
ウルトラの母がいる♪
2020/08/05(水) 14:35:35.70
来年スポンサーになって「ウルトラマンイチタロウ」放映しよう。ラスボスはウキガワ星人
2020/08/05(水) 14:48:26.27
河野太郎防衛相ミサイル防衛に関して
「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」
「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」
そうだね 属国じゃあるまいし
「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」
「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」
そうだね 属国じゃあるまいし
2020/08/05(水) 14:49:59.45
JustSystemsは"太郎"繋がりで河野太郎防衛相を応援します
2020/08/05(水) 15:41:38.30
どこの世界に敵軍に許可を求める国があるんだよ
残念ながらあるんだよ、日本て言うんだけど
残念ながらあるんだよ、日本て言うんだけど
2020/08/05(水) 16:37:57.02
また30%オフしないかな
さすがにプラチナたっけえわ
さすがにプラチナたっけえわ
2020/08/05(水) 20:19:59.57
一部の低ランクユーザーにだけ配られたチケットのこと?
次もプラチナユーザーの僕のところに配られなかったクレーム付けようかな
次もプラチナユーザーの僕のところに配られなかったクレーム付けようかな
2020/08/05(水) 20:28:22.05
2020/08/06(木) 02:09:11.38
2020/08/06(木) 07:11:00.74
餌は餌だ罠
2020/08/06(木) 20:22:53.64
2021が待ち遠しい
515名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/08(土) 11:01:08.77 >>514
いつまでもジャストの奴隷になるのはお止めなさい。
一太郎・ATOKが毎年性能が向上している…なんてハナシは聞いたことがありません。
いまある一太郎を丁寧に使うのが大人の対応でしょう。
やり直し
いつまでもジャストの奴隷になるのはお止めなさい。
一太郎・ATOKが毎年性能が向上している…なんてハナシは聞いたことがありません。
いまある一太郎を丁寧に使うのが大人の対応でしょう。
やり直し
516名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/08(土) 11:04:27.562020/08/08(土) 11:20:08.13
昔は無駄にフォントにこだわったな。
今ではMS明朝とMSゴシック以外は使わない。
今ではMS明朝とMSゴシック以外は使わない。
518名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/08(土) 11:29:19.39 フォントの種類を増やすなら、『大漢和辭典』諸橋轍次 大修館書店の
全漢字が使用可能なフォントを付録しにて欲しい
全漢字が使用可能なフォントを付録しにて欲しい
2020/08/08(土) 16:33:28.29
はいNG
2020/08/08(土) 16:56:33.77
>>514
同意。楽しみに待ちましょう♪
同意。楽しみに待ちましょう♪
2020/08/08(土) 17:56:40.91
>>515-516
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2020/08/08(土) 21:11:50.08
楽々はがき2021の情報ってまだ?
523名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/09(日) 00:08:24.22 出来る人はこっちをつかっています。ジャストなんて使いません。
↓
はがき作家 Professional
https://www.hagakisakka.jp/
↓
はがき作家 Professional
https://www.hagakisakka.jp/
2020/08/09(日) 04:26:45.39
haいNG
525名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/09(日) 08:42:18.95 ジャストの「ATOKを既定の言語に設定」ツールは地味に良い。
メイン機はWin8.1の2台。さすがに10のサブ機でALL10に備えている。
Win10は、ほっとくとCPUとSSD使いまくって、ATOKをMS IMEに勝手に変更する。
これがヒツコイ。MS IMEで『キーロガー』するのにMSは必死みたい。
一々設定を開いて修正していたが限界を感じた。
「ATOKを既定の言語に設定」ツールを思い出して使ったら1クリック完了。
簡単すぎて感動した。今は、タスクバーにピン留めしている。
MS IMEのように自動で設定切替、『キーロガー』する。ように
ジャストも自動でMS IMEから「ATOKを既定の言語に設定」ツールが作動するようにしてくれると安心。
メイン機はWin8.1の2台。さすがに10のサブ機でALL10に備えている。
Win10は、ほっとくとCPUとSSD使いまくって、ATOKをMS IMEに勝手に変更する。
これがヒツコイ。MS IMEで『キーロガー』するのにMSは必死みたい。
一々設定を開いて修正していたが限界を感じた。
「ATOKを既定の言語に設定」ツールを思い出して使ったら1クリック完了。
簡単すぎて感動した。今は、タスクバーにピン留めしている。
MS IMEのように自動で設定切替、『キーロガー』する。ように
ジャストも自動でMS IMEから「ATOKを既定の言語に設定」ツールが作動するようにしてくれると安心。
2020/08/09(日) 09:12:10.97
「シツコイ」な
2020/08/09(日) 09:24:07.83
NGとか反応があると大喜びして次のレスをするから相手しないで
528523
2020/08/09(日) 14:19:58.79 523 と525は別人なんだが…
勝手にNGにしとけよ
勝手にNGにしとけよ
2020/08/09(日) 14:34:20.92
エサの鮮度がいまひとつ
2020/08/09(日) 16:45:57.02
>ATOKをMS IMEに勝手に変更する
残念ながらWin10にそのような仕様は一切ない
強制的に変更させる海外製のアプリは存在するけどね
そういう変なアプリを使っているってだけ
残念ながらWin10にそのような仕様は一切ない
強制的に変更させる海外製のアプリは存在するけどね
そういう変なアプリを使っているってだけ
2020/08/09(日) 20:17:04.07
IMEを切り替えるショートカットキーを押して勝手に切り替わるといっていそう
2020/08/09(日) 21:07:08.74
釣りじゃなかったら
やばい人
やばい人
2020/08/09(日) 21:28:59.58
なんでMSIMEを消さずに残してるんだ?
2020/08/09(日) 22:44:06.10
キーロガーがーっとか言うわりに5chには平気で書き込むんだな
どこにサーバーあるか知らないんだろうね
どこにサーバーあるか知らないんだろうね
535名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/09(日) 23:54:33.79 あれから三ヶ月…世界最大手メーカは沈黙してる。ま、Win10なんてボロOSなんてきたいして
無いんですけどね。
↓
様
この度は、HP製品をご購入いただき誠にありがとうございます。
下記の内容にてご注文をお受けしました。
納品予定日が決まりましたので、ご案内申し上げます。
■納品予定日
2020年05月12日
※上記日程は、あくまでも納品日の目安となります。実際の納品日は、天候状況などにより、
変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
無いんですけどね。
↓
様
この度は、HP製品をご購入いただき誠にありがとうございます。
下記の内容にてご注文をお受けしました。
納品予定日が決まりましたので、ご案内申し上げます。
■納品予定日
2020年05月12日
※上記日程は、あくまでも納品日の目安となります。実際の納品日は、天候状況などにより、
変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
536名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/10(月) 00:09:08.91 Win10もWin7も大して違わないだろう。
「キーロガー」が心配なら、ネットのケーブル抜くのをお勧めする。
http://neo.vc/uploader/src/neo45773.png
http://neo.vc/uploader/src/neo45772.png
「キーロガー」が心配なら、ネットのケーブル抜くのをお勧めする。
http://neo.vc/uploader/src/neo45773.png
http://neo.vc/uploader/src/neo45772.png
537名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/10(月) 00:15:32.09 無知の極み…
MS-IME と INTERNET Explorerは削除できない仕組み。
INTERNET Explorerを無理矢理削除しようとすると、MS-Explorerが動作しない。
MS-IME と INTERNET Explorerは削除できない仕組み。
INTERNET Explorerを無理矢理削除しようとすると、MS-Explorerが動作しない。
2020/08/10(月) 09:22:43.70
禿丸に続いてMSに被害妄想を抱く荒らしが湧いてしまった
2020/08/10(月) 10:30:49.14
同一下郎だよ
2020/08/10(月) 16:19:54.47
age嵐一門
2020/08/10(月) 17:30:40.58
スレチの極み……
2020/08/10(月) 17:37:42.10
ATOKを百度と一緒にしてる情弱いるな
バカ丸出しw
バカ丸出しw
2020/08/10(月) 18:32:20.70
やたらマイクロソフトを嫌ってる人いるけど、アメリカ企業より中国企業のほうが気を付けた方が良いと思うぞ
数年前に某PCで使われてたパーツに中国のマルウェア仕込まれてたニュースあったけど、中国で組み立てられてるものには何仕込まれてるか分からんからな
日本メーカーでも海外生産品は安心できないヨ、マスクがよい例
数年前に某PCで使われてたパーツに中国のマルウェア仕込まれてたニュースあったけど、中国で組み立てられてるものには何仕込まれてるか分からんからな
日本メーカーでも海外生産品は安心できないヨ、マスクがよい例
544名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/11(火) 00:11:18.76 >中国で組み立てられてるものには何仕込まれてるか分からんからな
Chinaにキーロガーの部品を組み込むように要求したのは、アメリカ・マイクロソフトでした。
Chinaにキーロガーの部品を組み込むように要求したのは、アメリカ・マイクロソフトでした。
2020/08/11(火) 00:23:10.91
某国の工作員はどっかいって
2020/08/11(火) 11:07:40.65
どうでもいい霊言ばかりのスレwww
547名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/11(火) 14:11:33.76 霊言…で検索すると、こんなのが出てくる。
普段どんな精神世界に住んでるか、お里が知れるわな。
一太郎・ATOKはインテリ様が使うアイテム。
※ 狂人には使って欲しく無いんですけど…
http://neo.vc/uploader/src/neo45805.png
普段どんな精神世界に住んでるか、お里が知れるわな。
一太郎・ATOKはインテリ様が使うアイテム。
※ 狂人には使って欲しく無いんですけど…
http://neo.vc/uploader/src/neo45805.png
2020/08/11(火) 14:20:55.60
変換パターンを有志ユーザからフィードバックしてるからな
2020/08/11(火) 15:00:40.08
キミの大好きなキーロガーwで集められた結果が表示されてるだけ
2020/08/11(火) 15:09:14.50
おまえさ、トラフィック監視とかやってみて言ってる? ただのバカにしか見えねえんだけど
2020/08/11(火) 15:47:30.19
キーロガー盲信=霊験
552名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/11(火) 16:22:59.63 Win10 の consent.exe の外部への送信量は半端じゃない。
お遊びパソコンで、データが一切無いPCでテストしている。
仕事用の、顧客データなど秘密満載PCは、
Win8.1 のテレメトリ無効版とATOKのスタンドアロン設定(クラウド連携無し)
で使っている。
中国ダメ。アメリカならOKとか、頭大丈夫か?。差別はイカン。
中国もアメリカも日本も、勝手にプライバシーの侵害はダメ。
安心して使える一太郎とATOKが無くなったら困る。
来年もお布施しよう。
お遊びパソコンで、データが一切無いPCでテストしている。
仕事用の、顧客データなど秘密満載PCは、
Win8.1 のテレメトリ無効版とATOKのスタンドアロン設定(クラウド連携無し)
で使っている。
中国ダメ。アメリカならOKとか、頭大丈夫か?。差別はイカン。
中国もアメリカも日本も、勝手にプライバシーの侵害はダメ。
安心して使える一太郎とATOKが無くなったら困る。
来年もお布施しよう。
2020/08/11(火) 17:14:18.68
スマホは危険だと言ってガラケー使い続けてる人みたい
2020/08/11(火) 17:24:36.44
アメリカならOKというか、中国より余程マシ
2020/08/11(火) 17:26:10.05
Google入れてたら取られまくりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【輸出戻し税】トランプ「じゃっぷに関税かけるわ」自公立経団連「消費税増税で対抗するぞ!」👈普通にやばいだろ😬 [757644362]
- まだ自殺してないの? [134367759]
- 一生童貞で悔しくはないのか??
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]