社員頑張れよ(笑)
前スレ
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/
【資産】MicrosoftMoneyマネーフォワード5【運用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1493860250/
探検
【改悪】MicrosoftMoneyマネーフォワード6【返金】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 12:35:24.572020/07/08(水) 21:36:48.59
またしても、マイクロソフトマネーなのか、マネーフォワードなのか
3名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 21:45:48.66 そうね
2020/07/08(水) 22:02:57.42
前スレの最後の方にも書かれてたけどサービスの機能、継続性に疑問をもたれちゃおしまいだな。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 22:20:22.98 もう解約します
6名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 22:37:06.85 社員元気ですかー?
2020/07/08(水) 22:52:44.03
https://twitter.com/MoneyForwardME/status/1280796274539683841
元に戻すってw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
元に戻すってw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 22:54:42.36 文句あるなら使わなきゃいいだけ
9名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 23:05:03.20 他の会社チャンスだからマネーフォワードと同等くらいまでサービス充実してくれ
いつでも移れるようしたいわ
しっかしリニューアルして大勢の人が有料解約考えるくらいのサービス低下させるって
何を考えてこの改変を進めたんだ
いつでも移れるようしたいわ
しっかしリニューアルして大勢の人が有料解約考えるくらいのサービス低下させるって
何を考えてこの改変を進めたんだ
2020/07/08(水) 23:14:36.67
11名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/08(水) 23:16:25.91 UIはユーザーの声を取り込めば改善可能だが、最も重要な長期課金ユーザーのUXに対して機能廃止を合理的説明なく告知だけで複数ぶち込んだからね
旧版に戻したとしてもこのトラウマは使い続ける上で不安要素
旧版に戻したとしてもこのトラウマは使い続ける上で不安要素
2020/07/08(水) 23:31:13.29
トップページの情報量の薄さと言ったら
社長が言っているように有料の資産管理している人じゃなくて無料のお小遣い帳つけてる人にしか向いてなかったんだな
社長が言っているように有料の資産管理している人じゃなくて無料のお小遣い帳つけてる人にしか向いてなかったんだな
2020/07/08(水) 23:43:35.42
>>8
金払ってるから文句言ってるんだが?
金払ってるから文句言ってるんだが?
2020/07/09(木) 01:48:54.14
MF会計の移行先オススメ教えて下さい
2020/07/09(木) 01:55:21.57
メンテ終わって元に戻った
当然資産推移グラフでの合計額も表示されなくなった
改善するのはこういうとこやぞ
当然資産推移グラフでの合計額も表示されなくなった
改善するのはこういうとこやぞ
2020/07/09(木) 01:59:13.04
その勢いでアマゾンも直せや。ホンマいい加減にせーよ
Amazon.co.jp
取得日時(12/30 17:43)
Amazon.co.jp
取得日時(12/30 17:43)
2020/07/09(木) 02:03:59.45
お、戻ってる
やっぱホーム画面をスクロールするだけで必要な情報が多く見れて楽だわ
で、資産を見てチェック終わり。
昨日までだったら一括更新に必要情報見るのに何回画面遷移しなきゃいけないんだってストレス堪りまくり
あのリニューアルはなんだったんだ
オシャレ感だか未来感を出したかったのか?
それともスマホに合わせて簡易化して楽したかったのか?
やっぱホーム画面をスクロールするだけで必要な情報が多く見れて楽だわ
で、資産を見てチェック終わり。
昨日までだったら一括更新に必要情報見るのに何回画面遷移しなきゃいけないんだってストレス堪りまくり
あのリニューアルはなんだったんだ
オシャレ感だか未来感を出したかったのか?
それともスマホに合わせて簡易化して楽したかったのか?
2020/07/09(木) 04:47:48.48
PC版見てなかったけどそんなに酷かったの?
2020/07/09(木) 05:15:26.25
https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/0/2/02aebd65-s.jpg
PCの大画面を全く活かさないデカいフォント
PCの横画面に対して縦画面様式で広大な余白
一画面で得られる情報量の極小さ
こんなもんに金と人手を掛けた挙句一夜で撤回とかね
馬鹿らしいとか思いながら開発に関わってた人も沢山いるんだろうな
誰が見ても糞仕様に改悪だから表立って反対した人もいたかもな
PCの大画面を全く活かさないデカいフォント
PCの横画面に対して縦画面様式で広大な余白
一画面で得られる情報量の極小さ
こんなもんに金と人手を掛けた挙句一夜で撤回とかね
馬鹿らしいとか思いながら開発に関わってた人も沢山いるんだろうな
誰が見ても糞仕様に改悪だから表立って反対した人もいたかもな
20名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/09(木) 05:34:54.33 新規ユーザー獲得したくてライト層の意見しか聞かなかったと予想
現状に満足して特に意見を発してなかった課金ヘビーユーザー層を軽視してたのでは
現状に満足して特に意見を発してなかった課金ヘビーユーザー層を軽視してたのでは
21名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/09(木) 06:12:58.38 社員起きろ
2020/07/09(木) 07:58:15.08
発案者誰?無能すぎるから首で良いだろもう
二度と思いつきで発案するな
二度と思いつきで発案するな
2020/07/09(木) 10:17:47.17
yahooや楽天のトップページはいつまで経っても変わらん
日本人はデザイン性とか求めてない
日本人はデザイン性とか求めてない
2020/07/09(木) 10:32:29.60
facebookも変わってないぞ
2020/07/09(木) 10:40:33.20
新UIでもいいんだけど、今回のはアプリ版の劣化版でしかなくて、WEB版の存在価値が見出せなかった。
長期課金ユーザーだけど、さすがにクレーム送ったわ。
アプリ版には月と年を切り替えて表示できたり、収入内訳をグラフ表示できるメリットあるけど、それすらなかったし。
長期課金ユーザーだけど、さすがにクレーム送ったわ。
アプリ版には月と年を切り替えて表示できたり、収入内訳をグラフ表示できるメリットあるけど、それすらなかったし。
2020/07/09(木) 12:22:37.00
>>22
社長なんじゃねえの
社長なんじゃねえの
2020/07/09(木) 12:29:41.32
>>19
改悪というか、スマホ専用になるんだなあとは思った。
改悪というか、スマホ専用になるんだなあとは思った。
2020/07/09(木) 12:43:17.56
このスレ見ておきながら
まとめサイトで知った
まとめサイトで知った
29名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/09(木) 13:04:11.10 文句あるなら使わないでください
30名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/09(木) 13:36:11.61 そればっかりやなあんた
2020/07/09(木) 14:50:13.53
>>29
課金してないならそうだろうが、金払ってるから文句も言いたくなるわw
課金してないならそうだろうが、金払ってるから文句も言いたくなるわw
2020/07/09(木) 15:16:19.98
アプリ版でしか見てないから気にならない課金のワイ
Webは設定いじる時くらいしか見ないので新UIがどうクソになったのかは見てないのでなんとも
Webは設定いじる時くらいしか見ないので新UIがどうクソになったのかは見てないのでなんとも
2020/07/09(木) 16:27:32.93
これ、実施までに社内でどういう経緯があったのか知りたいわw
歴史に残る名(迷?w)改悪やわ。
歴史に残る名(迷?w)改悪やわ。
2020/07/09(木) 16:38:59.90
会社が衰退してるだけなのでは
35名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/09(木) 16:56:04.52 WEB版はこれまで改修改修で現在に至っていて、さらなる機能アップには
膨大な工数がかかってしまうんじゃねーの?
アプリ版は後追いで機能アップを前提に作られてるから、改修も容易なんだろう。
知らんけど
膨大な工数がかかってしまうんじゃねーの?
アプリ版は後追いで機能アップを前提に作られてるから、改修も容易なんだろう。
知らんけど
2020/07/09(木) 16:59:21.04
どうでも良いことなんだけど方針についてのお知らせに書かれてる客の呼称
ユーザー様、ユーザー、ユーザーさんってバラバラだから統一したら
ユーザー様、ユーザー、ユーザーさんってバラバラだから統一したら
2020/07/09(木) 18:04:25.27
文章から身じみ出る品質管理の低品質さやな
2020/07/09(木) 20:44:17.03
>>23
使いにくくても長い間変えないってのには価値があるんだぞ
使いにくくても長い間変えないってのには価値があるんだぞ
39名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/10(金) 07:36:31.22 2ヶ月程前にベータテストの案内がきて
意見をぼろくそに書いたのに何も改善されてなかった
読まずに捨ててたのか?
意見をぼろくそに書いたのに何も改善されてなかった
読まずに捨ててたのか?
2020/07/10(金) 08:04:39.34
全部読んでるって書いてるから読んだ上で捨ててるんだろうね
41名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/10(金) 08:37:04.03 だから文句あるなら使わないでください
2020/07/10(金) 09:17:04.31
文句あるならスレ来ないでください
2020/07/10(金) 10:11:52.55
2020/07/10(金) 18:07:54.01
レス乞食に構わんでええよ
乞食は無視してりゃ勝手に消える
乞食は無視してりゃ勝手に消える
2020/07/10(金) 20:11:42.22
アプリが即落ちるな
46名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/10(金) 20:49:49.68 現在、マネーフォワード MEのiOSアプリにおきまして、起動ができない不具合が発生しており、原因究明を進めております。
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。多大なご迷惑をおかけしたしまして、誠に申し訳ございません。
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。多大なご迷惑をおかけしたしまして、誠に申し訳ございません。
2020/07/11(土) 12:33:57.60
アプリはweb版と乖離してるから使い方よく分からなくて使ってないや
2020/07/11(土) 20:42:29.44
戻ったら一気に過疎ったね
49名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/13(月) 01:21:43.47 今回のリニューアルは酷かったな
使ってた機能を直前に廃止予定機能に書き込んで、即廃止したんだよ
開発部隊がレベル低いのは充分理解してるけど、堂々とベータテストで意見聞いたと言い放った謎のメッセージは忘れない
使ってた機能を直前に廃止予定機能に書き込んで、即廃止したんだよ
開発部隊がレベル低いのは充分理解してるけど、堂々とベータテストで意見聞いたと言い放った謎のメッセージは忘れない
2020/07/13(月) 05:27:14.65
一方、銀行提携マネフォは平和だった
51名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/13(月) 05:56:58.13 同情するなら金をくれ
52名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/14(火) 07:58:30.45 文句あるなら使わないでください
2020/07/16(木) 11:19:29.96
MNOの楽天モバイルに対応する気ないの?
2020/07/16(木) 14:20:24.79
既にしてない?
2020/07/16(木) 14:49:41.75
56名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/07/22(水) 15:55:52.95 なぜ人気家計簿アプリはUI変更を撤回したのか? モバイルファーストの結果生じるPCユーザーとの「齟齬」
2020/08/05(水) 16:07:22.01
2020/08/05(水) 18:56:58.84
株価はうなぎ上りだけどな
2020/08/06(木) 05:21:30.56
へー
だから社員が上から目線なのか
だから社員が上から目線なのか
2020/08/06(木) 22:34:52.62
下から目線で上目遣いのおっさんにサポートして欲しいか?
2020/08/06(木) 22:43:25.43
急にクソスレになったな
62名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/09(日) 07:54:49.66 すまん
マネーフォワード初めて登録したんだけどSBI証券の米国株残高が反映されないのって普通?
マネーフォワード初めて登録したんだけどSBI証券の米国株残高が反映されないのって普通?
2020/08/09(日) 12:07:32.89
米現物は反映される
ダメなのは金現物
ダメなのは金現物
64名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/09(日) 15:00:54.7665名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/12(水) 15:41:25.04 また住信SBIおっせー
2020/08/13(木) 11:18:45.64
うまく入力できなくて困っています。
良い方法はないものでしょうか?
SMART ICOCAをクレジットカードで購入したのですが、
初回チャージ:1500円
デポジット:500円
という内訳で、カードのマネフォ履歴では合計の2000円で計上されてバラせません。
一方、SMART ICOCAの方は初回チャージの1500円が振替で
クレジットカード⇒SMART ICOCA
とできています。
このままだと、1500円が実際よりも余計に支出となっていることになりますよね?
理想はカードの2000円のうち、1500円分がSMART ICOCAに振替られることですが、
次善の策としては総資産で辻褄が合うよう、手入力で1500円の収入を加えることになるでしょうか?
良い方法はないものでしょうか?
SMART ICOCAをクレジットカードで購入したのですが、
初回チャージ:1500円
デポジット:500円
という内訳で、カードのマネフォ履歴では合計の2000円で計上されてバラせません。
一方、SMART ICOCAの方は初回チャージの1500円が振替で
クレジットカード⇒SMART ICOCA
とできています。
このままだと、1500円が実際よりも余計に支出となっていることになりますよね?
理想はカードの2000円のうち、1500円分がSMART ICOCAに振替られることですが、
次善の策としては総資産で辻褄が合うよう、手入力で1500円の収入を加えることになるでしょうか?
2020/08/13(木) 16:05:35.52
銀行口座やクレカの自動取込で、新規の明細はスマホではみられて、それをチェックして取込済にするけど
WEB版って新規の明細見る方法ってないの?
WEB版って新規の明細見る方法ってないの?
68名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/08/13(木) 21:06:18.52 やっとマイネオ復活か
おせーけどGJ
おせーけどGJ
2020/08/14(金) 05:29:21.24
>>66
できるかどうかわからんけど自分なら
1.デポジット500円分を独自ポイント扱いで入力する(例えば「SMART ICOCAデポジット」とか)
2.クレジットカードは手入力で振替にする。振替宛先はSMARTICOCA
を試してみる
できるかどうかわからんけど自分なら
1.デポジット500円分を独自ポイント扱いで入力する(例えば「SMART ICOCAデポジット」とか)
2.クレジットカードは手入力で振替にする。振替宛先はSMARTICOCA
を試してみる
7066
2020/08/14(金) 18:13:43.19 >>69
ありがとうございます。
>2.クレジットカードは手入力で振替にする。振替宛先はSMARTICOCA
これができて、カード側では
カード⇒SMART ICOCA 2000円
となりました。
一方、SMART ICOCA側は相変わらず
カード⇒SMART ICOCA 1500円
で、SMART ICOCAのチャージ総額の変化もありません。
これ、差額の500円は失われた状態となっていて、結果的には収支の合った望ましい状態かもです。
デポジットなので、もし解約したら返却されますが、それで500円の収入がカードに入りキレイに終わります。
もし、どこかで収支がおかしいとしても500円程度なので割り切ることにします^^;
ありがとうございます。
>2.クレジットカードは手入力で振替にする。振替宛先はSMARTICOCA
これができて、カード側では
カード⇒SMART ICOCA 2000円
となりました。
一方、SMART ICOCA側は相変わらず
カード⇒SMART ICOCA 1500円
で、SMART ICOCAのチャージ総額の変化もありません。
これ、差額の500円は失われた状態となっていて、結果的には収支の合った望ましい状態かもです。
デポジットなので、もし解約したら返却されますが、それで500円の収入がカードに入りキレイに終わります。
もし、どこかで収支がおかしいとしても500円程度なので割り切ることにします^^;
2020/08/14(金) 18:42:10.80
デポジットは手数料無しで戻るが、チャージ残高を払い戻すのに手数料が必要だからな
2020/08/14(金) 18:57:24.89
7366
2020/08/14(金) 19:13:06.072020/08/14(金) 19:39:13.97
>>73
ウェブ版前提ですが
1.登録金融機関/新規登録
2.カテゴリから選択する/ポイント→未対応のポイント
3.金融機関名/(ポイント名称を入力:例として「デポ」)→登録
4.「手入力で資産を追加」画面で「資産の種類」は「ポイント/マイル」入力、資産の名称入力(例として「デポB」)、現在の価値「0円」入力
4.一旦トップページに戻る
5.家計→手入力で「収入」を選んでおいて「デポ」を選んで、日付情報、金額情報、項目情報(例として「購入時デポジット」)を入力
スマホアプリ版では方法知らないのでご了承ください
ウェブ版前提ですが
1.登録金融機関/新規登録
2.カテゴリから選択する/ポイント→未対応のポイント
3.金融機関名/(ポイント名称を入力:例として「デポ」)→登録
4.「手入力で資産を追加」画面で「資産の種類」は「ポイント/マイル」入力、資産の名称入力(例として「デポB」)、現在の価値「0円」入力
4.一旦トップページに戻る
5.家計→手入力で「収入」を選んでおいて「デポ」を選んで、日付情報、金額情報、項目情報(例として「購入時デポジット」)を入力
スマホアプリ版では方法知らないのでご了承ください
7566
2020/08/14(金) 20:11:53.67 >>74
詳細にありがとうございます。
デポ用口座を設けるということですね。
自分はスマホ版なのですが、「未対応のポイント」というのがありませんね。
いずれにしても、口座を新規に起こすのは大仰なので、今回は見送ります。
詳細にありがとうございます。
デポ用口座を設けるということですね。
自分はスマホ版なのですが、「未対応のポイント」というのがありませんね。
いずれにしても、口座を新規に起こすのは大仰なので、今回は見送ります。
2020/08/16(日) 06:24:04.63
>>66
自分と全く同じ悩みだ。
自分はこの時「調整用」という名で現金管理の財布を作って解決したわ。
まずクレカ→ICOCAに振り替えるのではなく、クレカ→調整用に一旦振り替えます。
そうすると調整用が+2000円となるので、そこから手入力で500円をICOCA購入費で入力、
残りの1500円も手入力でICOCAに振り替えばきれいになる。
この調整用という財布は他にも色々役に立って、Amazonで買い物したときなんかに、割引き額が収入になってしまう時なんかも使える。
自分と全く同じ悩みだ。
自分はこの時「調整用」という名で現金管理の財布を作って解決したわ。
まずクレカ→ICOCAに振り替えるのではなく、クレカ→調整用に一旦振り替えます。
そうすると調整用が+2000円となるので、そこから手入力で500円をICOCA購入費で入力、
残りの1500円も手入力でICOCAに振り替えばきれいになる。
この調整用という財布は他にも色々役に立って、Amazonで買い物したときなんかに、割引き額が収入になってしまう時なんかも使える。
2020/08/25(火) 22:28:07.39
マンスリーレポートの
『7月は赤字でした。楽しい1ヶ月でしたね。今月は少し調整してみましょう。』
が割とグッサリくる笑笑
『7月は赤字でした。楽しい1ヶ月でしたね。今月は少し調整してみましょう。』
が割とグッサリくる笑笑
2020/08/26(水) 01:03:41.31
90日ごとに連携の更新するの面倒くさいなぁ
全部の銀行が微妙に時期をずらしながら、連携してください、連携してください、連携してください・・・・
全部の銀行が微妙に時期をずらしながら、連携してください、連携してください、連携してください・・・・
2020/08/26(水) 14:22:02.39
もう無料だと使い物にならんよな。
消したわ
消したわ
2020/08/26(水) 14:47:12.00
いまごら言ってる時点で大して使ってなかっただろw
2020/08/26(水) 19:40:47.96
無料なら、マネーツリーやの
いつまでも無料とも思えんけど
いつまでも無料とも思えんけど
2020/08/30(日) 10:55:48.55
銀行信金とかの連携対応数でいうと、Zaim>Moneytreeかな
どっちもMoneyForward(Web版)と比べるとUIがクソだけど
Zaim(Web版)がMoneyForward(Web版)のUIをパクれば結構イイ感じになりそう
あとSBIのMoneyLookはリニューアルで自滅したっぽい
楽天のマネーサポートは連携金融機関が少な過ぎ
どっちもMoneyForward(Web版)と比べるとUIがクソだけど
Zaim(Web版)がMoneyForward(Web版)のUIをパクれば結構イイ感じになりそう
あとSBIのMoneyLookはリニューアルで自滅したっぽい
楽天のマネーサポートは連携金融機関が少な過ぎ
2020/08/30(日) 14:36:40.16
プレミアム解約したあとって11個目からの連携先ってどうなるの?登録した順に番号振り分けられてる?
2020/08/31(月) 18:20:18.82
AAPLとTSLAの株式分割で資産額がおかしくなった
これ今日中に直らないとマンスリーレポート意味なくなるんだが…
これ今日中に直らないとマンスリーレポート意味なくなるんだが…
2020/08/31(月) 22:58:58.20
>>85
サンクス。
前日比が今日は数百万円以上増えてて、変動幅がやけに大きいとか思ってたんだけど原因はそれだな。
ちなみに資産推移の詳細ボタンの先で日毎に資産を修正できるので、このままだったら手動でなんとかすれ。
サンクス。
前日比が今日は数百万円以上増えてて、変動幅がやけに大きいとか思ってたんだけど原因はそれだな。
ちなみに資産推移の詳細ボタンの先で日毎に資産を修正できるので、このままだったら手動でなんとかすれ。
2020/09/01(火) 01:02:35.35
2020/09/03(木) 15:28:52.94
ここ数日アプリで銀行間の振替がうまく連携できない、支出と収入がひとつにまとめられないのだけど同じ人いないかな
2020/09/06(日) 13:31:32.23
Amazonの商品名出すことできないのかな。。
2020/09/06(日) 14:07:29.91
>>89
Amazonと連携すりゃ出る
Amazonと連携すりゃ出る
2020/09/06(日) 18:02:15.41
2020/09/06(日) 18:17:01.06
んなアホな
ゴールドカードとアマゾン両方登録できてるし商品ごとに明細も出る
ゴールドカードとアマゾン両方登録できてるし商品ごとに明細も出る
2020/09/06(日) 19:30:28.99
>>91
アマゾンマスターカードは三井住友カードVPASSログイン情報を登録
Amazon.co.jpのログイン情報とはちがうで
1つだけで成立すると思うべからず
Vpassログイン申請してないんじゃないか
アマゾンマスターカードは三井住友カードVPASSログイン情報を登録
Amazon.co.jpのログイン情報とはちがうで
1つだけで成立すると思うべからず
Vpassログイン申請してないんじゃないか
2020/09/09(水) 07:58:13.59
口座連携が軒並み切れてる。再連携がすごぶる面倒。
2020/09/09(水) 07:59:12.62
auとの連携はなくなったの?
2020/09/09(水) 16:40:28.21
ドコモ口座問題で騒がれているけれどもこれに伴って銀行口座連携に影響が出るかなあ
今回脆弱性で問題とされている銀行の口座を持っていないので影響は少ないと思うけど
あと関係無いけどドコモ口座も連携させてほしいw
確か昔に要望を出したと思ったが今回の件でより難しくなりそうだなあ
今回脆弱性で問題とされている銀行の口座を持っていないので影響は少ないと思うけど
あと関係無いけどドコモ口座も連携させてほしいw
確か昔に要望を出したと思ったが今回の件でより難しくなりそうだなあ
2020/09/12(土) 11:24:35.97
アプリだと入出金のところで検索できるんだけど、PC版では検索はできないの?
98名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/09/12(土) 21:44:09.68 楽天カード更新失敗するんだが同じ症状の人おる?
2020/09/12(土) 21:47:24.60
さて、イオンカードのサイトリニューアル後から連携エラーになってるがいつ復旧するかな
2020/09/13(日) 20:24:10.01
2020/09/16(水) 17:04:02.99
みずほの再連携がうまくいかぬ
2020/09/16(水) 17:49:31.83
それも人生
2020/09/16(水) 23:51:43.86
みずほ銀行の再連携
1回目はエラー、2回目で再連携できたけど、
データ取得が終わらないな
ずっとぐるぐるしてる……
1回目はエラー、2回目で再連携できたけど、
データ取得が終わらないな
ずっとぐるぐるしてる……
2020/09/17(木) 00:13:41.29
時が解決してくれるさ
2020/09/17(木) 07:38:13.59
>>103
昨日までダメだったけど、今やったらできたよ
昨日までダメだったけど、今やったらできたよ
2020/09/17(木) 21:48:09.35
みずほって不正引き出しのせいでシステム弄ってんでしょ
昔から何やっても駄目な銀行だよなw
昔から何やっても駄目な銀行だよなw
2020/09/17(木) 23:58:30.97
東日本大震災の時は、寄付に耐えられずにシステムぶっ飛んだしな・・・
まあみずほだからって諦めたけど、友達は給料の振込口座だったから死にそうになってた
まあみずほだからって諦めたけど、友達は給料の振込口座だったから死にそうになってた
2020/09/18(金) 05:30:43.14
>>106
とっくに直ってるが
とっくに直ってるが
2020/09/18(金) 05:37:25.84
銀行提携MF、今日からAppleID連携ログインできるようになっとるわ
2020/09/18(金) 11:42:53.44
>>106
平成のサグラダファミリアだったからな
平成のサグラダファミリアだったからな
2020/09/22(火) 21:29:36.59
みずほ銀行のデータ連携がメンテナンス中になってるな
2020/09/24(木) 09:41:07.49
auで使ってたけどグラフとか全部見れなくなったわ
無料版だとほとんど使えなくなったんだね
無料版だとほとんど使えなくなったんだね
2020/09/24(木) 21:33:41.09
いつまでもこじきしてねーです金落とせってこった
114名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/09/24(木) 22:59:17.14 まあ500円程度で家計簿作ってくれるから払ってる
2020/10/03(土) 15:45:01.30
みんなedy連携できてる?
昨日からずっと一時停止中…
昨日からずっと一時停止中…
2020/10/04(日) 15:10:15.39
こっちも楽天Edyのデータ連携が昨日あたりからずっとエラーになってるね
現在、自動取得が正常に行えていない金融機関名を教えてください
ttps://moneyforward.com/faq/9#152
にはまだ載ってないな……
現在、自動取得が正常に行えていない金融機関名を教えてください
ttps://moneyforward.com/faq/9#152
にはまだ載ってないな……
2020/10/05(月) 22:13:33.68
証券口座が増えて10件以上になっちゃった
有料は高いから移住したいんだけど、おすすめある?
使い勝手はマネーフォワードと同じでいい
有料は高いから移住したいんだけど、おすすめある?
使い勝手はマネーフォワードと同じでいい
2020/10/05(月) 23:20:58.81
>>117
ない
ない
2020/10/05(月) 23:47:00.21
思ったよりも早く楽天Edyの連携が復旧したなよかった
ところでスターバックスカードの連携はいつになったら復旧するんですかね?
ところでスターバックスカードの連携はいつになったら復旧するんですかね?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/10/06(火) 22:29:18.71 マイネオの連携で数年待ったからなぁ…
2020/10/09(金) 20:23:38.57
11月からios13以降のみサポートらしいな。
iosアプリ版で使ってたんだが、俺の初代ipad air(ios12までサポート)はもう使えなくなりそう。
iosアプリ版で使ってたんだが、俺の初代ipad air(ios12までサポート)はもう使えなくなりそう。
2020/10/13(火) 19:51:30.99
11以上連携した状態でプレミアム解約したらどうなるの?
そのまま残る?見れない?
そのまま残る?見れない?
123名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/10/14(水) 14:54:27.07 iphoneで通知が来ないんだけど
ipadは来るのに
設定はアプリも本体側も確認済み
ipadは来るのに
設定はアプリも本体側も確認済み
2020/10/14(水) 17:46:03.84
>>123
なら、答えは1つ
なら、答えは1つ
125名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/10/15(木) 15:16:16.77 赤字拡大お疲れ
2020/10/18(日) 15:03:35.63
何故か楽天だけ定期預金が反映されず普通口座だけになってしまいました
削除して読み込ませ直しても同じです
何が問題なんでしょう?
削除して読み込ませ直しても同じです
何が問題なんでしょう?
2020/10/18(日) 16:21:05.11
グループ設定で口座選べるからチェック入れればいい
2020/10/18(日) 17:32:07.68
「NRK」って、どの金融機関の確定拠出年金も問わず登録できたりするんだろうか
よく分からんけど、うまくいったわ
三菱UFJ信託銀行の確定拠出年金なんだけどな
よく分からんけど、うまくいったわ
三菱UFJ信託銀行の確定拠出年金なんだけどな
2020/10/18(日) 17:42:25.03
2020/10/18(日) 20:02:52.17
2020/10/18(日) 20:10:12.25
>>130
グループ選択なしになってるよ
グループ選択なしになってるよ
2020/10/18(日) 20:15:37.45
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200519_173886.html
何か連携できなくなったみたいだけど
何か連携できなくなったみたいだけど
2020/10/18(日) 20:24:35.16
>>131
グループ作れよ
グループ作れよ
2020/10/18(日) 20:29:12.02
>>133
その選択肢の中に楽天の定期が無いんだけど
その選択肢の中に楽天の定期が無いんだけど
2020/10/18(日) 20:32:32.73
大抵のことはpcからいじれば解決
2020/10/18(日) 20:39:19.90
>>126
https://moneyforward.com/faq/9#521
>「楽天銀行」は、2020年5月27日より公式連携が開始されたことに伴い、連携方法をAPIに変更いたしました。
>※API方式では定期口座・外貨預金口座・住宅ローン口座の取得に対応しておりませんため、定期口座・外貨預金口座・住宅ローン口座は、【未対応の口座】を作成して管理をしてください。
https://moneyforward.com/faq/9#521
>「楽天銀行」は、2020年5月27日より公式連携が開始されたことに伴い、連携方法をAPIに変更いたしました。
>※API方式では定期口座・外貨預金口座・住宅ローン口座の取得に対応しておりませんため、定期口座・外貨預金口座・住宅ローン口座は、【未対応の口座】を作成して管理をしてください。
2020/10/18(日) 20:52:42.05
>>136
その未対応の口座が作れないから
その未対応の口座が作れないから
2020/10/22(木) 21:47:01.33
au pay連携
SMSを受信して2段階確認コード貰ったけど入力出来ないな
SMSを受信して2段階確認コード貰ったけど入力出来ないな
2020/11/11(水) 22:20:54.82
今年の5月まで、ヤフーのクレカでどの店で何日にいくら使ってたか細かい内訳みれてたのに、6月から急にカードで月いくら使ったかの金額だけ書いてあって内訳が見れなくなった。なんで??
食費いくら、外食いくらって区分けも見れないから意味わからん
食費いくら、外食いくらって区分けも見れないから意味わからん
2020/11/12(木) 07:47:37.40
>>139
今でも何ら変わらずみられるけど
今でも何ら変わらずみられるけど
141名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/17(火) 22:16:02.24 >>139
ヤフーカードは更新クリックして明細取り込まないとダメになったよ
2段階認証を強制した事による影響みたい
それはそうと、WEB版で未読明細って何処にあるの?
スマホ版だと、未読があるとびっくりマークでお知らせあるし、
未読が一番上に来るのだけどWEB版は以前はあったのに今は見当たらない
ヤフーカードは更新クリックして明細取り込まないとダメになったよ
2段階認証を強制した事による影響みたい
それはそうと、WEB版で未読明細って何処にあるの?
スマホ版だと、未読があるとびっくりマークでお知らせあるし、
未読が一番上に来るのだけどWEB版は以前はあったのに今は見当たらない
2020/11/17(火) 23:29:37.93
d払いとの連携きたけどpaypayは期待できないよなぁ、、
2020/11/17(火) 23:54:16.81
>>142
なんで?
なんで?
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/18(水) 23:07:02.19 ラクマと連携してるしメルカリとも連携してほしい
2020/11/18(水) 23:48:43.45
早く連携しろよ課金してんだからよ
2020/11/19(木) 12:58:14.15
WAONいつまで停止してんだよ
2020/11/19(木) 14:17:51.94
ダークモードはよ
時代遅れ過ぎ
時代遅れ過ぎ
148名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/20(金) 06:55:42.74 スタバカードの連携戻らないなら、諦めましたと降参してくれ。
2020/11/20(金) 14:37:00.57
2020/11/20(金) 14:40:06.48
ヨドバシ連携してくれるといいんだけどなあ
2020/11/20(金) 21:21:37.02
ヨドバシは質問したら「お客様のデータを守るためにアグリゲーションサービスには絶対データ渡さない」と帰ってきたから無理だろうね
なのでメインカードをヤフーにした
なのでメインカードをヤフーにした
2020/11/20(金) 21:26:58.62
ヨドのクレカは何のメリットも感じないのでどうでもいいんだけど
買い物履歴だけでも反映させてくれんもんかのう
買い物履歴だけでも反映させてくれんもんかのう
2020/11/20(金) 21:28:02.06
2020/11/21(土) 00:23:30.42
2020/11/21(土) 01:30:47.06
>>154
ホームの🔔からお知らせで知っただけだよ。Twitterでも告知無いからたまに覗いておかないと気付けないと思う
ホームの🔔からお知らせで知っただけだよ。Twitterでも告知無いからたまに覗いておかないと気付けないと思う
2020/11/21(土) 08:34:40.53
dポイントの残高取得できないぞ
2020/11/21(土) 12:03:16.38
グラフがおかしくなっちゃうからdポイント今日中になおしてくれや
2020/11/21(土) 14:07:50.94
金払ってもこんなグダグダなの?
課金やめとこうかな
課金やめとこうかな
159名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/21(土) 15:43:38.16 WAON一体型クレカ使ってるんだけどWAONの
ワンタイムが通らねーw
ワンタイムが通らねーw
2020/11/21(土) 17:38:20.83
dポイント読み込めないならエラーにしろや
ステータス正常とかいいながら、残高を0にされたらたまらん
ステータス正常とかいいながら、残高を0にされたらたまらん
2020/11/21(土) 19:07:41.26
dポイント残高0円バグくらったけど、
何回か再取得チャレンジしたら正常な残高を取得できた
最終取得日時は11/21 00:08
何回か再取得チャレンジしたら正常な残高を取得できた
最終取得日時は11/21 00:08
2020/11/21(土) 19:37:42.70
何十回やってもステータス正常、残高0だ
まじいらつく
まじいらつく
2020/11/21(土) 20:38:55.49
つくづく使えない会社だ
164名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/21(土) 22:50:24.74 dポイントは取得にアホみたいに時間かかるから連携させるだけ無駄だよ
酷い時だと1時間以上クルクルやってるから
酷い時だと1時間以上クルクルやってるから
2020/11/22(日) 18:41:52.53
家族カードは普通に登録すれば明細混ざらずにわけられる?
166名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/22(日) 19:44:34.98 まぁここはずーっと赤字だから
何に金使ってるのか知らんけどw
何に金使ってるのか知らんけどw
167名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/22(日) 22:33:35.45 dポは2段階認証をオフにすれば不具合ないけどな
168名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/22(日) 22:43:55.68 俺は何十万ポイント貯まってるからオフにはしないし連携もしない
2020/11/22(日) 23:40:02.40
うちは残高ゼロのままだな
dポイント投資の残高だけはなぜか反映されてて、普通のdポイントが残高ゼロ
dポイント投資の残高だけはなぜか反映されてて、普通のdポイントが残高ゼロ
2020/11/22(日) 23:49:50.56
2020/11/24(火) 15:36:21.44
直ったね
【解消】dポイントの連携について(2020年11月24日)
一時的にdポイントの残高が0円となる事象が発生しておりました。
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ございません。
現在はシステム対応が完了しておりますので、手動更新で反映をご確認ください。
発生期間中の資産推移については、Web版サービス「資産推移」より日別の資産残高を変更することで修正可能です。
【解消】dポイントの連携について(2020年11月24日)
一時的にdポイントの残高が0円となる事象が発生しておりました。
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ございません。
現在はシステム対応が完了しておりますので、手動更新で反映をご確認ください。
発生期間中の資産推移については、Web版サービス「資産推移」より日別の資産残高を変更することで修正可能です。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/25(水) 15:12:39.90 また住信SBI重い
いい加減死ねよボケが
いい加減死ねよボケが
2020/11/25(水) 19:28:08.18
おっと、怖い発言です
2020/11/27(金) 07:29:54.46
マネーフォワード「固定費の見直し」開始。電気代が3%オフ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1291137.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1291137.html
2020/11/27(金) 07:43:53.99
>>174
これどうなん?怪しくて引き返したんだが
これどうなん?怪しくて引き返したんだが
2020/11/27(金) 21:14:14.03
なんともいえない
ある程度人柱が必要
ある程度人柱が必要
177名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/27(金) 23:45:57.09 エネチェンジとかのが良いんじゃない?
2020/11/28(土) 08:30:31.99
カード引き落としってカテゴリはどういうときに使うんですか?
クレカの口座振替は振替扱いですよね?
クレカの口座振替は振替扱いですよね?
2020/11/28(土) 08:47:08.60
引き落としの時の銀行残高不足の確認
2020/11/28(土) 08:53:59.34
2020/11/28(土) 09:29:27.48
振替するなら口座とカード残高間で間違ってないんじゃない?
あくまでカード引き落としの項目は発生月の費用発生(PL)扱いだから、現金支出月とも重複はしないと思うけど
あくまでカード引き落としの項目は発生月の費用発生(PL)扱いだから、現金支出月とも重複はしないと思うけど
2020/11/28(土) 09:43:14.68
株式分割したけど下がるのね
183名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/28(土) 13:03:11.62 d払い連携して明細見えるのは良いが、肝心なdocomo側の明細が見えないので消し込み出来ず。 見た目の負債倍になるんで結果として集計除外にするしかなく使えない。
184名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/28(土) 13:39:30.38 ヤフーショッピングだけ追加入力必要って言われる
ヤフーカードは何も言われないのに
ヤフーカードは何も言われないのに
185名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/29(日) 15:24:01.33 ネット決済にPayPay使ってると、SMS認証外せないっぽいんだよな。これのせいでヤフショとかTポイントとか同期するたびに追加認証を要求される。
2020/11/29(日) 16:52:43.35
せめて1回認証したら全部取り込んでくれれば良いんだけど
ヤフーカード、Tポイント、ヤフーショッピングを全部別々に取り込まないと行けないんだよな
しかも原因になったPayPayは取り込むことが出来ないという・・・・
ヤフーカード、Tポイント、ヤフーショッピングを全部別々に取り込まないと行けないんだよな
しかも原因になったPayPayは取り込むことが出来ないという・・・・
2020/11/29(日) 20:18:06.53
2020/11/29(日) 20:19:04.97
ヤフーのSMS認証な
2020/11/29(日) 20:51:04.10
どんな環境での話だろう
Yahooアカウントの設定は
・パスワード→有効
・複数コードでログイン(SMS)→設定済
・ワンタイムパスワード→利用中(受取方法"アプリ")
だけれども
ヤフショやTポイント更新の度に毎回追加認証なんてされない
ちなみに主にPCブラウザからだけどもヤフショでPayPay残高で決済するときも毎回普通にできてるなあ
Yahooアカウントの設定は
・パスワード→有効
・複数コードでログイン(SMS)→設定済
・ワンタイムパスワード→利用中(受取方法"アプリ")
だけれども
ヤフショやTポイント更新の度に毎回追加認証なんてされない
ちなみに主にPCブラウザからだけどもヤフショでPayPay残高で決済するときも毎回普通にできてるなあ
2020/11/29(日) 20:54:03.09
>>189
Yahooカウントの設定を覗いていたら
>「アプリ」でのワンタイムパスワードの受取は2021年3月末で終了させていただく予定です。今後は「SMS」か「メール」による受取方法の設定をお願いいたします。
認証アプリはもうすぐ終了なのかw
Yahooカウントの設定を覗いていたら
>「アプリ」でのワンタイムパスワードの受取は2021年3月末で終了させていただく予定です。今後は「SMS」か「メール」による受取方法の設定をお願いいたします。
認証アプリはもうすぐ終了なのかw
191名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/29(日) 22:36:20.69 >>187
そんなめんどくさいことするなら同期をあきらめるわ。
そんなめんどくさいことするなら同期をあきらめるわ。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/11/29(日) 22:56:18.55 >>189
試してみたけど、パスワード認証とSMS認証の両方を有効にしてる場合は同期の際に追加認証は求められなかった。
だけど、ヤフショでPayPay決済使おうとするとそのときにパスワード認証が無効化されてSMS認証だけになる。この場合、同期の際に追加の認証を求められる。
ちなみにPCブラウザ、スマホアプリともに自分の環境では同じ挙動だったな。
試してみたけど、パスワード認証とSMS認証の両方を有効にしてる場合は同期の際に追加認証は求められなかった。
だけど、ヤフショでPayPay決済使おうとするとそのときにパスワード認証が無効化されてSMS認証だけになる。この場合、同期の際に追加の認証を求められる。
ちなみにPCブラウザ、スマホアプリともに自分の環境では同じ挙動だったな。
2020/11/30(月) 06:29:59.53
ヤフショで買うときだけSMS認証にして、買い終わったらSMS認証じゃなくすればいいだけ
2020/12/08(火) 23:14:21.83
2020/12/12(土) 17:29:47.24
まともにラクマとりこめてます?
とりこぼし多すぎ法則性分からず
とりこぼし多すぎ法則性分からず
196名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/12/13(日) 14:47:18.28 ラクマ取り込めてます
2020/12/13(日) 17:48:49.95
スタバのポイント早く直せよ。
それとアメックスのポイントもここ一年まともに取り込めてない。ポイント関連が後回しなのは理解できるが、放置しすぎだろ。
それとアメックスのポイントもここ一年まともに取り込めてない。ポイント関連が後回しなのは理解できるが、放置しすぎだろ。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/12/13(日) 18:39:07.66 >>197
同意、サポートに何回もメール送ってるがもう返事も戻して来ない。
同意、サポートに何回もメール送ってるがもう返事も戻して来ない。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/12/19(土) 13:47:33.36 dポイントの更新中がいつまでたっても終わらない
停止ボタンがあればいいのに
停止ボタンがあればいいのに
2020/12/19(土) 17:47:46.97
>>199
強制停止すればいいだろ
強制停止すればいいだろ
2020/12/20(日) 21:42:30.39
アホだコイツw
2020/12/21(月) 09:42:26.26
データセンターに行ってきます
2020/12/21(月) 18:07:01.03
2020/12/22(火) 11:53:50.00
それを本末転倒という
2020/12/22(火) 11:55:09.69
いいえケフィアです
206名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/12/25(金) 10:02:36.08 また住信SBI重い
いい加減死ねよボケが
いい加減死ねよボケが
2020/12/25(金) 10:03:28.81
みんなリップル売っとるんやろ
2020/12/25(金) 15:58:14.52
500円のに怒りすぎ
2020/12/28(月) 20:02:00.98
クレジットカードの引き落とし口座変えたときはどうすればいいですか?
変更前口座に引き落とし表示されます
変更前口座に引き落とし表示されます
2020/12/28(月) 20:06:58.53
その引落の振替をいったん解除して、振替をやり直す
2020/12/28(月) 20:49:41.22
>>210
ありがとうございます。めちゃくちゃ検索しても出てこないなんて
ありがとうございます。めちゃくちゃ検索しても出てこないなんて
2020/12/29(火) 20:08:34.88
月500円も払う価値ないな
せいぜい100円くらいの価値
せいぜい100円くらいの価値
2020/12/29(火) 21:35:52.62
良い古事記払い
2020/12/29(火) 23:49:35.49
今年はマネックスからマネフォのクーポンあった気がしたけど来年はないんかね
2020/12/30(水) 05:29:29.86
マネーフォワードの電気にすりゃタダだろ
2020/12/30(水) 09:34:26.23
>>214
詳しく
詳しく
2020/12/30(水) 12:21:19.86
昨日はじめたんだけど、SBI証券の米国株とドル資金が反映されないわ
資産の半分そこにあるのに…
資産の半分そこにあるのに…
2020/12/30(水) 19:14:37.39
2020/12/30(水) 20:19:37.94
2020/12/30(水) 20:22:43.42
OneStockの案内来たけどマネーフォワードと別料金なのか
2020/12/30(水) 21:30:23.64
222名無しさん@そうだ選挙にいこう
2020/12/31(木) 19:49:14.15 野村なんかに個人情報渡してたまるかよ
2020/12/31(木) 20:45:00.77
>>222
お前の情報なんて野村に限らず誰もいらないだろ
お前の情報なんて野村に限らず誰もいらないだろ
2020/12/31(木) 23:08:22.62
新生、りそな、ソニー銀行、三井住友を登録してるんですが
新生を除いて一々90日ごとに認証が切れるのがウザくて...
再認証の手間が無く、出来ればセキュアなAPIに対応した
銀行はどこかありますか?
新生を除いて一々90日ごとに認証が切れるのがウザくて...
再認証の手間が無く、出来ればセキュアなAPIに対応した
銀行はどこかありますか?
2021/01/01(金) 09:17:03.73
証券会社のMRFの入出金読み取ってくれないの?
2021/01/01(金) 11:03:36.48
2021/01/01(金) 13:24:51.03
>>226
そのような座組みのどこかオススメの銀行ありますかね?
そのような座組みのどこかオススメの銀行ありますかね?
2021/01/01(金) 13:30:43.19
2021/01/01(金) 14:27:07.17
>>228
楽天なんかガバガバじゃん、しょっちゅう情報流出してる
楽天なんかガバガバじゃん、しょっちゅう情報流出してる
2021/01/01(金) 14:28:53.27
つい先週もあった
楽天 システム不備 148万件の情報 不正にアクセスできる状態に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012784641000.html
2020年12月25日 17時50分
IT大手の楽天は顧客情報を管理するシステムに不備があり、個人情報を含む延べ148万件の情報が外部からアクセスできる状態になっていたと発表しました。
このうち、600件余りの情報が海外から不正にアクセスを受けたことが確認されたということです。
発表によりますと、先月24日、「楽天」と子会社の「楽天カード」、それに「楽天Edy」の合わせて3社の顧客情報を管理するシステムに不備が見つかったと社外から指摘があったということです。
会社が調べたところ、「楽天市場」に出店する事業者の代表者や、ローンを申し込んだ事業者、それにスマートフォンなどが故障し、
電子マネーの残高を別の端末に移すことを申し込んだ人の個人情報を含む延べ148万件の情報が外部から不正にアクセスできる状態になっていたということです。
楽天 システム不備 148万件の情報 不正にアクセスできる状態に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012784641000.html
2020年12月25日 17時50分
IT大手の楽天は顧客情報を管理するシステムに不備があり、個人情報を含む延べ148万件の情報が外部からアクセスできる状態になっていたと発表しました。
このうち、600件余りの情報が海外から不正にアクセスを受けたことが確認されたということです。
発表によりますと、先月24日、「楽天」と子会社の「楽天カード」、それに「楽天Edy」の合わせて3社の顧客情報を管理するシステムに不備が見つかったと社外から指摘があったということです。
会社が調べたところ、「楽天市場」に出店する事業者の代表者や、ローンを申し込んだ事業者、それにスマートフォンなどが故障し、
電子マネーの残高を別の端末に移すことを申し込んだ人の個人情報を含む延べ148万件の情報が外部から不正にアクセスできる状態になっていたということです。
2021/01/01(金) 19:21:22.35
2021/01/01(金) 23:53:09.05
>>214
マネックスの資産管理サービス終了の代替でクーポン出してたから今後は来ないかと
マネックスの資産管理サービス終了の代替でクーポン出してたから今後は来ないかと
2021/01/02(土) 10:41:00.70
マネーフォワードの社長から新年の挨拶メールが来てたけど
去年の振り返りではここの場合コロナ禍よりもWeb版サービスの問題の方がよほど大きかったのでは無いかなw
新サービスや企画もいいけど今年もユーザ目線にはなれないのだろうか
去年の振り返りではここの場合コロナ禍よりもWeb版サービスの問題の方がよほど大きかったのでは無いかなw
新サービスや企画もいいけど今年もユーザ目線にはなれないのだろうか
2021/01/02(土) 17:06:17.10
マネフォって赤字なんだっけか
このままでいいから上手く黒字化してサービス続けてほしいわ
このままでいいから上手く黒字化してサービス続けてほしいわ
2021/01/02(土) 17:11:21.09
株をかっても無配当なのがな
2021/01/02(土) 17:18:09.79
配当出すのは成長のなに大企業だけでいいよ
2021/01/02(土) 17:18:26.14
○成長のない
2021/01/03(日) 20:38:13.36
>>228
ありがとうです
SBI試してみます
しかし90日ごとにやり直せ、なんて
典型的なセキュリティもどきだと思うんですけどね...
「ユーザにストレスかけた分だけ安全な気がする」でしかない気がしています。
ありがとうです
SBI試してみます
しかし90日ごとにやり直せ、なんて
典型的なセキュリティもどきだと思うんですけどね...
「ユーザにストレスかけた分だけ安全な気がする」でしかない気がしています。
2021/01/04(月) 09:35:15.31
Suicaで毎日手動更新
ジャックスで毎日手動更新&画像認証しているので
90日に1回ならば全然ストレスに感じないw
ジャックスで毎日手動更新&画像認証しているので
90日に1回ならば全然ストレスに感じないw
2021/01/04(月) 23:40:37.15
Suicaのエラー解消する方法教えてくれ
連携は2種類とも試したけど駄目だった
連携は2種類とも試したけど駄目だった
2021/01/08(金) 22:41:20.94
アプリでプレミアム機能紹介で
家計診断とかいうのが紹介されてたので、使ってみようとしたら
どこにも見あたらず
もしかして古い情報で削除された機能?
家計診断とかいうのが紹介されてたので、使ってみようとしたら
どこにも見あたらず
もしかして古い情報で削除された機能?
2021/01/09(土) 00:14:25.56
今はお金先生とかそんな名前になった
どっかにリンクがある
どっかにリンクがある
2021/01/09(土) 00:20:01.90
ありがとう、マニュアル更新されてないんだなw
ちょうどいまそれ見つけて、いろいろと設定してみてる
結構面白いね
入社当初から家計簿だったり資産運用とかにアンテナ張っていたら、
貯金だいぶ変わっていたかもw
30なのでまだ遅くないはず
ちょうどいまそれ見つけて、いろいろと設定してみてる
結構面白いね
入社当初から家計簿だったり資産運用とかにアンテナ張っていたら、
貯金だいぶ変わっていたかもw
30なのでまだ遅くないはず
2021/01/09(土) 00:30:25.28
証券会社に口座持ってたら、無料のファイナンシャル・プランニング案内がくるから、
いくつか出席して気に入ったのがいたら、個別相談会に行ってみたら?
面倒で行ってなかったから、もし行ったらレポートして欲しい
相談に行ったうちの会社の人はまずいらないヤフオクとかメルカリとかでやたらめったら作ってて
口座の整理整頓からスタートすることになってたけど
いくつか出席して気に入ったのがいたら、個別相談会に行ってみたら?
面倒で行ってなかったから、もし行ったらレポートして欲しい
相談に行ったうちの会社の人はまずいらないヤフオクとかメルカリとかでやたらめったら作ってて
口座の整理整頓からスタートすることになってたけど
2021/01/09(土) 00:30:58.18
変な日本語になったのでエスパーしておいてくれ(´・ω・`)
2021/01/09(土) 04:22:21.80
>>244
初心者に無料の資産運用セミナーはおすすめしないよ
無料だと変な商品進められたり、不動産投資だったりで、罠があることがある
もちろん、きちんとしたセミナーもあるんだけどね
金額も大きいから山崎元とかの本で勉強するのをおすすめしたい
初心者に無料の資産運用セミナーはおすすめしないよ
無料だと変な商品進められたり、不動産投資だったりで、罠があることがある
もちろん、きちんとしたセミナーもあるんだけどね
金額も大きいから山崎元とかの本で勉強するのをおすすめしたい
2021/01/09(土) 07:04:07.32
2021/01/09(土) 11:03:34.30
2021/01/09(土) 18:39:35.45
250名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/09(土) 19:44:04.28 毎月定額を積み立てていくような設定できる??
2021/01/09(土) 20:52:54.82
>>248
少ないな
少ないな
2021/01/09(土) 21:11:58.97
50代でたった2000万とかヤバいだろ
もうアーリーリタイヤ考える年じゃねーのか
もうアーリーリタイヤ考える年じゃねーのか
2021/01/09(土) 21:15:37.82
知らない話に首突っ込まなくていいんだよ
NISAが何か調べてどうぞ
NISAが何か調べてどうぞ
2021/01/09(土) 22:19:24.67
2021/01/09(土) 22:22:32.01
投信って俺が証券会社の口座を作った頃って最低10000円からしか受け付けて貰えなかったのに
今は100円単位で積み立てられるからな・・・・羨ましい
一番少額で始められたのが3000円の金
当時金の積み立てなんて馬鹿にされてたけど、今見たらえ??って位増えてる
利確したいけど税金とか面倒くさそう
今は100円単位で積み立てられるからな・・・・羨ましい
一番少額で始められたのが3000円の金
当時金の積み立てなんて馬鹿にされてたけど、今見たらえ??って位増えてる
利確したいけど税金とか面倒くさそう
256名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/10(日) 09:02:29.93 投信は底値圏で始めないと意味無し
日経が5万行くと思うならどうぞ
日経が5万行くと思うならどうぞ
2021/01/10(日) 10:40:09.03
>>256
この調子で国債刷り続けたらそのうち行くだろ。
この調子で国債刷り続けたらそのうち行くだろ。
2021/01/10(日) 11:18:52.59
S&P500とか全米株式とかオールカントリーなら長期なら上がるっしょ
底値かどうかなんてわからんからこの先も成長が見込める市場に投資するしかない
底値かどうかなんてわからんからこの先も成長が見込める市場に投資するしかない
2021/01/10(日) 11:47:21.36
金なんて大して増えてないだろ
世界の株式指数はそれよりはるかに増えてる
世界の株式指数はそれよりはるかに増えてる
2021/01/10(日) 12:13:28.63
パチンコパチスロやってる人は、マネーフォワード上ではどう管理してる?
昨日から以下のルールでつけてる
貯メダル、貯玉、再プレイ等はすべてパチ専用アプリ(ぱち簿)上でのみ管理
現金投資は支出→その他→パチンコパチスロ
換金は収入→パチンコパチスロ
昨日から以下のルールでつけてる
貯メダル、貯玉、再プレイ等はすべてパチ専用アプリ(ぱち簿)上でのみ管理
現金投資は支出→その他→パチンコパチスロ
換金は収入→パチンコパチスロ
2021/01/10(日) 13:12:37.02
2021/01/10(日) 13:22:17.68
2021/01/10(日) 13:25:55.09
パチンコは支出はその他趣味
換金はその他収入
ちゃんと帳簿つけると絶対負けてることに気付くから
きっちり出入り管理してみると良い
なかなか衝撃だよ
換金はその他収入
ちゃんと帳簿つけると絶対負けてることに気付くから
きっちり出入り管理してみると良い
なかなか衝撃だよ
2021/01/10(日) 14:58:05.23
2021/01/10(日) 15:19:18.76
そんなことより時間の浪費が問題
2021/01/10(日) 15:27:17.21
2021/01/10(日) 21:11:32.02
2021/01/10(日) 21:15:24.08
hbtcとかbinanceとか
海外のクリプト取引所も対応して欲しいわ
海外のクリプト取引所も対応して欲しいわ
2021/01/11(月) 01:56:46.81
帳簿まで付けてやってるならそれこそ好きにすりゃいんじゃないかって感じやな
270名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/11(月) 05:18:49.76 家計簿とかはいらないから、各口座情報まとめて(未対応口座は手入力)、今の資産の円グラフ、これまでの推移グラフがあれば良いと思ってる。
ここのプレミアムならできるだろうけど、無料でそういうのない?
おかねのコンパスは手入力ができなかったわ…。
ここのプレミアムならできるだろうけど、無料でそういうのない?
おかねのコンパスは手入力ができなかったわ…。
2021/01/11(月) 12:40:13.84
使ったこと無いけどmoneytreeはどうなん?
2021/01/11(月) 12:56:45.88
楽天使ってない人用
2021/01/11(月) 13:30:22.67
>>272
それってほぼ全人類用ってこと?
それってほぼ全人類用ってこと?
2021/01/11(月) 13:37:51.02
口座情報の自動取り込み+円グラフはどっちかが有料の高機能扱いになることが多いような
2021/01/11(月) 13:39:38.94
全人類とかよくわからないけど
家計簿ソフト使う人には楽天利用者も多そうだと思うけどどうだろ
家計簿ソフト使う人には楽天利用者も多そうだと思うけどどうだろ
2021/01/11(月) 15:43:13.08
>>271
ログインすると更新したくない口座でも全更新してくれるもんだから、
ワンタイムパスワードやら文字入力認証やらがマジで面倒で
ログインを1日1回以下にしたくなる
証券口座の出納履歴やらポイント出納履歴はマネフォより充実してる印象
ログインすると更新したくない口座でも全更新してくれるもんだから、
ワンタイムパスワードやら文字入力認証やらがマジで面倒で
ログインを1日1回以下にしたくなる
証券口座の出納履歴やらポイント出納履歴はマネフォより充実してる印象
2021/01/11(月) 15:51:06.38
278名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/11(月) 19:51:57.472021/01/11(月) 19:57:53.10
>>278
自分も最初っから連携させてしまったのでわからん…
自分も最初っから連携させてしまったのでわからん…
280名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/11(月) 20:11:59.42 マネフォと共同開発してるの多いな。
資産を手入力可、家計簿は不要、グラフ(円、推移)が見れる、を満たすものがあったら教えて欲しい。
まずは上にでてるonestockを試してみます。
資産を手入力可、家計簿は不要、グラフ(円、推移)が見れる、を満たすものがあったら教えて欲しい。
まずは上にでてるonestockを試してみます。
2021/01/11(月) 23:35:07.37
282名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/12(火) 00:35:49.912021/01/12(火) 12:52:04.90
とりあえずNISAから始めようと思うけど、
メインバンクのみずほで口座開設しようと思ってる
どこで開設するかの重要性はいかほど?
メインバンクのみずほで口座開設しようと思ってる
どこで開設するかの重要性はいかほど?
2021/01/12(火) 13:01:48.22
買いたいものを決めてそれを扱ってるところの手数料を比較検討
保有資産でポイントとかもあるけど
保有資産でポイントとかもあるけど
2021/01/12(火) 13:05:12.60
2021/01/12(火) 13:08:30.49
何でもやってみりゃいんじゃないと言いたいとこだけど
株の口座開設ちょっと手間だから選びたくはなるよな
ちなみに自分は取引そのものを辞めたぜぇ。自分には合わなかったw
株の口座開設ちょっと手間だから選びたくはなるよな
ちなみに自分は取引そのものを辞めたぜぇ。自分には合わなかったw
2021/01/12(火) 15:28:19.28
>>283
買うもの決めてから口座開く場所考えたほうがいいよ、銀行だと選択肢がせまいし
買うもの決めてから口座開く場所考えたほうがいいよ、銀行だと選択肢がせまいし
2021/01/12(火) 16:04:04.85
ありがとう
比較云々の記事見たら、みずほ銀行は選択肢めっちゃ少ないのね
とりあえず大手ネット証券にする
比較云々の記事見たら、みずほ銀行は選択肢めっちゃ少ないのね
とりあえず大手ネット証券にする
2021/01/12(火) 16:09:19.02
某証券パスワードを○年毎に更新しないと利用止めるぞって強制されるけど
何年前のセキュリティ思想だよ
何年前のセキュリティ思想だよ
2021/01/12(火) 16:29:32.56
>>289
それでもってパスワード長最大16文字とかなんでしょ?w
それでもってパスワード長最大16文字とかなんでしょ?w
2021/01/12(火) 16:30:47.52
>>290
あ、SBI証券は10文字だったw
あ、SBI証券は10文字だったw
2021/01/12(火) 17:11:55.49
2021/01/12(火) 17:27:07.32
>>291
一応伏せたのに名前出してやるなよw そうだよそこだよ
一応伏せたのに名前出してやるなよw そうだよそこだよ
2021/01/12(火) 20:56:10.62
>>288
iDecoならみずほ銀行わりといいけどね
iDecoならみずほ銀行わりといいけどね
2021/01/12(火) 21:17:51.70
SBI証券、パスワードの脅し来てるわ
パスワードの定期的な変更はかえってリスクだってcernも言ってるのに変えないといけない
そうするとマネフォと、SBI証券のモバイルアプリも変えないといけないし、
面倒なんだよなぁ
パスワードの定期的な変更はかえってリスクだってcernも言ってるのに変えないといけない
そうするとマネフォと、SBI証券のモバイルアプリも変えないといけないし、
面倒なんだよなぁ
2021/01/12(火) 21:48:29.56
一度変えて履歴だけ残して、全く同じのにすぐ戻せばいんだろ?と思ってたが
この書き方だとそれで乗り切れるのかの判別も付かないや
諦めて変える方が無難そうだ
この書き方だとそれで乗り切れるのかの判別も付かないや
諦めて変える方が無難そうだ
2021/01/12(火) 22:24:05.73
2021/01/12(火) 22:42:02.18
>>297
インデックス型で一番報酬安い奴があるからそれ選ぶだけや
インデックス型で一番報酬安い奴があるからそれ選ぶだけや
2021/01/12(火) 22:51:35.45
>>298
楽天
楽天
2021/01/12(火) 23:58:51.52
>>299
たわらノーロードとかならみずほと変わらんのでは
たわらノーロードとかならみずほと変わらんのでは
2021/01/13(水) 02:01:26.23
>>300
そこまで分かってる人なら余計にみずほにする理由が無い
そこまで分かってる人なら余計にみずほにする理由が無い
2021/01/13(水) 06:48:09.89
2021/01/13(水) 08:21:29.68
将来的に株とかやるなら証券会社一択
いろいろ分かれてると損益通算とか面倒
いろいろ分かれてると損益通算とか面倒
304名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/13(水) 08:26:38.96 >>281
one stock、最初に連携しなければ、そのアプリのみで連携追加可。
まねふぉのシステム使ってるから、連携先の数はマネフォと同じかな。
円グラフも出る。推移もグラフはあるけど、まだ1日くらいなのでどんな形になるかは不明。
口座ごとの推移グラフはないっぽい。
他にもグラフ可、資産手入力可のアプリあったら教えて下さい。
one stock、最初に連携しなければ、そのアプリのみで連携追加可。
まねふぉのシステム使ってるから、連携先の数はマネフォと同じかな。
円グラフも出る。推移もグラフはあるけど、まだ1日くらいなのでどんな形になるかは不明。
口座ごとの推移グラフはないっぽい。
他にもグラフ可、資産手入力可のアプリあったら教えて下さい。
2021/01/13(水) 10:25:36.53
2021/01/13(水) 10:27:22.16
>>300
もう好きにしろ
もう好きにしろ
2021/01/13(水) 10:37:29.21
そら好きにするけどもとの質問者は自分ではないぞ
2021/01/13(水) 10:58:23.56
>>303
それができるのがMF確定申告ではないのか?
それができるのがMF確定申告ではないのか?
2021/01/13(水) 11:41:49.45
一箇所の特定口座なら勝手に損益通算するので申告すら不要って話
2021/01/13(水) 11:44:28.82
話が通じてないなw
2021/01/13(水) 11:46:32.89
損益通算と確定申告の要否は別の話だわな
2021/01/13(水) 12:57:57.88
銀行で投資信託買うと、後で株を始めたくなって証券会社に口座開いたときに、損益通算をやってくれないから面倒かもってことかな
単純に、投資信託買うときにわざわざ銀行に作る理由が思いつかない
ネット使えない民とかかな
単純に、投資信託買うときにわざわざ銀行に作る理由が思いつかない
ネット使えない民とかかな
2021/01/13(水) 14:35:19.19
買いたい投資信託があって信託銀行に口座開いたことはあるな
2021/01/13(水) 21:12:13.70
楽天マラソンでがっつり買い物するときに毎回ポイント目当てに楽天証券で500円買ってるわ
メインはクリック証券だが
メインはクリック証券だが
315名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/14(木) 12:14:21.05316名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/14(木) 21:11:39.602021/01/15(金) 14:11:33.31
マネフォ先月初めて、今月から楽天とSBI開設して投資信託始める
この動きが吉とでるか凶とでるか
この動きが吉とでるか凶とでるか
318名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/17(日) 09:43:08.43 グラフならお金のコンパスかonestockあたりだな。
これで昨日は十分。
これで昨日は十分。
2021/01/17(日) 11:41:24.33
楽天モバイル(楽天回線じゃなくて、旧のドコモ回線の方)使ってる人いる?
何度やっても連携で弾かれるんだが、みんな連携できてる?
何度やっても連携で弾かれるんだが、みんな連携できてる?
320名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/18(月) 01:56:37.52 コンパスは資産の手入力に対応してくれ!!
2021/01/18(月) 13:01:41.50
財形貯蓄や奨学金返済を入力したい人は多いだろうに
Q&Aで具体的に解説すりゃいいのに
手入力資産+繰り返しで難しめ
Q&Aで具体的に解説すりゃいいのに
手入力資産+繰り返しで難しめ
2021/01/20(水) 14:12:18.22
化石的レスですまんがみずほ銀行がダイレクト通帳の発表を機に
OFXのダウンロード止めちゃったよデータPDFかCSVになっちゃった
CSVデータにも
スレタイトルのMSMoneyも使い続けてる当方としては残念至極
OFXのダウンロード止めちゃったよデータPDFかCSVになっちゃった
CSVデータにも
スレタイトルのMSMoneyも使い続けてる当方としては残念至極
2021/01/20(水) 14:14:37.93
途中で送信してしまった
CSV/PDF共に明細残高ついてないからほんとにただの利用履歴になってしまった
銀行としてはどうかなあと思った。
CSV/PDF共に明細残高ついてないからほんとにただの利用履歴になってしまった
銀行としてはどうかなあと思った。
2021/01/20(水) 14:46:23.16
2021/01/20(水) 20:59:54.75
よかったね
見付けづらいはいいけどできるとできないは雲泥の差だから
見付けづらいはいいけどできるとできないは雲泥の差だから
326名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/20(水) 21:20:42.38 one stock、家計簿いらない人にはおすすめ。
2021/01/21(木) 00:41:58.54
いい加減PowerBIを使いこなせ
PowerQueryでcsv取り込みやデータ統合して、
BIビジュアルで好きなように分析できる。
データにラベル付けしたいならExcelを介すのもありだ。
PowerQueryでcsv取り込みやデータ統合して、
BIビジュアルで好きなように分析できる。
データにラベル付けしたいならExcelを介すのもありだ。
328名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/21(木) 20:29:42.61 >>326
でも、総資産の推移は見れるけど、その内訳はなくて本当に総資産だけ。
内訳はその時の円グラフがあるのみ。
マネフォが有料にしてるから、グラフ機能全てを開放してるわけじゃないのな。
個別口座の推移グラフもないし。
でも、総資産の推移は見れるけど、その内訳はなくて本当に総資産だけ。
内訳はその時の円グラフがあるのみ。
マネフォが有料にしてるから、グラフ機能全てを開放してるわけじゃないのな。
個別口座の推移グラフもないし。
2021/01/21(木) 22:15:28.42
ラクマ使いにくすぎワロタ
2021/01/22(金) 12:06:58.39
2021/01/22(金) 12:25:52.22
やってるけど請求はまだ。
クーポンはきた。
クーポンはきた。
2021/01/22(金) 12:32:35.70
2月2日までプレミアム期限切れ後クーポン使う予定
電気供給開始は3月10日(関電エリア)
電気供給開始は3月10日(関電エリア)
2021/01/22(金) 13:17:18.49
シン・エナジーとの提携がどうの書いてあるからいわゆる新電力の一種では
ウチはENE○Sに切り替えてそれなりに節約になってる
安定して使えてるし特に不満は無い
ウチはENE○Sに切り替えてそれなりに節約になってる
安定して使えてるし特に不満は無い
2021/01/22(金) 13:27:10.87
当然今契約してるとこのメリットはなくなる
違約金とかあれば大きなデメリット
ガスとかとの関係もあるやもしれん
違約金とかあれば大きなデメリット
ガスとかとの関係もあるやもしれん
2021/01/22(金) 13:31:22.67
>>334
東電のメリットってなんだろう?
末端の送電トラブルで停電したらすぐ対処に来てくれるとかかなあ。
正直、廃炉やら賠償にやらの費用分高くなってると思うと払いたくない。(福島の人たちには悪いけど)
東電のメリットってなんだろう?
末端の送電トラブルで停電したらすぐ対処に来てくれるとかかなあ。
正直、廃炉やら賠償にやらの費用分高くなってると思うと払いたくない。(福島の人たちには悪いけど)
2021/01/22(金) 13:34:01.28
関西以外のことは全く知らんけどガス契約とのセット割とかあるんじゃないの?
2021/01/22(金) 13:39:00.47
2021/01/22(金) 13:44:04.79
新電力系の少し面白いポイントに原発使ってませんみたいな会社を選べる点はあるよ
実用上変わらんし国単位で見たらもっと変わらんかもしらんが
実用上変わらんし国単位で見たらもっと変わらんかもしらんが
2021/01/22(金) 17:13:33.81
2021/01/22(金) 17:21:14.60
2021/01/22(金) 18:15:39.93
もらえるクーポンは1年
今のプレミアム契約が切れたあと1年使えるから多分途中解約してもクーポンは有効なんだろう
1年後契約継続してれば次のクーポンが来る
今のプレミアム契約が切れたあと1年使えるから多分途中解約してもクーポンは有効なんだろう
1年後契約継続してれば次のクーポンが来る
2021/01/22(金) 21:56:17.67
年会費 尼プラと同じって高杉
2021/01/23(土) 07:14:19.26
求めてるモノの対価と感じるかは人それぞれですから、高いと感じるならあなたには必要ないのでしょう
2021/01/24(日) 23:48:58.84
ダークテーマ対応はよ
2021/01/25(月) 10:27:07.05
みんなアプリについてのアンケートとかやった?
2021/01/25(月) 12:50:21.77
アンケートをやったかどうかのアンケート
2021/01/26(火) 02:45:02.01
プレミアム会員を解約して無料会員になると、1年より前の家計簿データが参照できなくなるんだよね?
下のサイトに書いてるんだけど
ちなみにマネーフォワードは月額制なので、解約から数ヶ月後にどうしても1年より前の家計簿データが見たくなった場合は、またプレミアム会員に入会すれば良いんです。
無料会員になったからといって、データが消えてしまう訳ではないんです。
って書いてるけどCSVとか何もしなくても参照できるようになるの?
下のサイトに書いてるんだけど
ちなみにマネーフォワードは月額制なので、解約から数ヶ月後にどうしても1年より前の家計簿データが見たくなった場合は、またプレミアム会員に入会すれば良いんです。
無料会員になったからといって、データが消えてしまう訳ではないんです。
って書いてるけどCSVとか何もしなくても参照できるようになるの?
2021/01/26(火) 02:46:45.23
2021/01/26(火) 11:37:19.66
>>347
なるよ
なるよ
350名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/01/26(火) 17:30:23.70 無料版でグラフ表示できるものないのー?
2021/01/26(火) 20:28:49.58
>>349
レスありがとう
レスありがとう
2021/01/28(木) 22:32:34.70
非表示ずっとまってた
2021/01/29(金) 15:43:03.51
初期から登録だけしてるので登録口座は無制限なんだけど、ほんと何をしようにもカネカネカネってなって使いにくい
2021/01/29(金) 18:27:17.97
初期から使ってるなら課金してやれよ……
2021/01/29(金) 18:35:17.63
いずれ個人情報売渡しで無料になるかもわからんな
2021/01/29(金) 18:51:58.74
たまに高いみたいなこと言ってる人いるけど、このサービスって500円以上かかる場合もあるの?
セミナーとかの話?
セミナーとかの話?
2021/01/29(金) 19:01:07.00
乞食にとっては「有料」という言葉があるだけで
憎しみの対象になる
憎しみの対象になる
2021/01/30(土) 00:52:12.92
先月から無料で使い始めたけど、
これなら月500円払っても良いな
それくらい便利だわ
これなら月500円払っても良いな
それくらい便利だわ
2021/01/30(土) 08:32:09.14
>>358
そのうち粗に気付くよ
そのうち粗に気付くよ
2021/01/30(土) 11:04:58.88
まあ、あらがないとは言わんが他にこれと言った代替がないし、年一万程度ならば許容範囲だな
2021/01/30(土) 12:13:44.36
このスレのスレタイも笑わせにきてるよな。
貧乏くさくて恥ずかしい。
貧乏くさくて恥ずかしい。
2021/01/30(土) 14:08:29.41
>>361
UIリニューアルが大不評で社長が謝罪して元に戻すという騒動が、スレ立ったときにちょうどあったんですよ
UIリニューアルが大不評で社長が謝罪して元に戻すという騒動が、スレ立ったときにちょうどあったんですよ
2021/01/30(土) 14:12:53.34
2021/01/30(土) 15:18:37.96
改悪っていってもすぐ直したしな
次スレでは消せばいい
次スレでは消せばいい
2021/01/31(日) 06:29:37.10
無駄な支出を管理、減らすための家計簿アプリに金払ってりゃ世話ねーなって思う部分はないわけではない
2021/01/31(日) 08:35:16.13
ある程度自動で家計簿まとめてくれるから時間考えると悪くはない額
がクソな部分もあるからイラッとする
がクソな部分もあるからイラッとする
2021/01/31(日) 08:43:17.49
反映が遅いけど課金したら早くなるの?
2021/01/31(日) 08:49:12.81
2021/01/31(日) 08:58:52.26
2021/01/31(日) 08:59:24.08
ID変わってた
2021/01/31(日) 08:59:53.79
ここIDないのか
連投スマソ
連投スマソ
2021/01/31(日) 10:53:18.02
プレミアムなら一括更新がある。
俺は毎日押してる。
俺は毎日押してる。
2021/01/31(日) 11:20:23.52
クレカとかでクレカHPではデータ更新されていても
api連携でのデータ更新数日遅れとかあるよね
まあ仕方がないんだろうけど
api連携でのデータ更新数日遅れとかあるよね
まあ仕方がないんだろうけど
2021/01/31(日) 11:22:36.70
そもそも明細上がるの1週間以上かかるクレカとかザラにある
2021/01/31(日) 11:54:34.92
モバイルワオンの残高読めないとかクソ
ポイントは残高のみでクソ
ポイントは残高のみでクソ
2021/01/31(日) 16:09:41.63
銀行の住宅ローンは表示されないのかな。欄はあるのに金額はゼロのまま。
2021/01/31(日) 16:19:28.76
>>376
なんか最初に自分で入力したような記憶があるけど、それ以降は何もしなくても毎月ちゃんと減ってる。
なんか最初に自分で入力したような記憶があるけど、それ以降は何もしなくても毎月ちゃんと減ってる。
2021/01/31(日) 17:36:55.68
ポイント使用も自動で読み込んでくれよ
マネーツリーなら出来てるぞ
マネーツリーなら出来てるぞ
2021/02/04(木) 01:59:32.42
ガンダリウム合金モデルのガンプラ買ったのが嫁にマネフォでばれた
見せなきゃ良かった・・・・
見せなきゃ良かった・・・・
2021/02/04(木) 04:45:08.00
そういう無駄遣いは好きだよ
嫁?知らん
嫁?知らん
2021/02/04(木) 15:04:11.56
22万円のやつ?すごいね
2021/02/08(月) 11:57:40.18
1月からやってるオンラインセミナーのアーカイブ上がったね
最近マネフォ資産運用始めた身なんで助かる
最近マネフォ資産運用始めた身なんで助かる
2021/02/08(月) 12:49:02.85
>>174
電気を楽天でんきにしようとしたけど、新規受付停止しているので
マネフォ経由で申し込むことにした
間違いなく少数派だよね
数ヶ月で楽天でんきに乗り換えられて、それでも1年無料クーポンがそのままだと良いけど
電気を楽天でんきにしようとしたけど、新規受付停止しているので
マネフォ経由で申し込むことにした
間違いなく少数派だよね
数ヶ月で楽天でんきに乗り換えられて、それでも1年無料クーポンがそのままだと良いけど
2021/02/08(月) 13:10:08.94
クーポンは大丈夫だろうけど
よりによって新規停止してるほど先行き不透明な会社に乗り換えなくても…
よりによって新規停止してるほど先行き不透明な会社に乗り換えなくても…
385名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/08(月) 18:23:38.40 グラフ機能はどこも一長一短だな。
2021/02/09(火) 02:13:18.52
アーカイブ動画見てみたけど、なんか対象がぼやけている印象だな
一般NISAの細かい話は参考になったけど、
それ以外はYoutubeとかでの人気動画のがピンポイントで分かりやすいね
一般NISAの細かい話は参考になったけど、
それ以外はYoutubeとかでの人気動画のがピンポイントで分かりやすいね
2021/02/09(火) 15:17:54.52
robinhoodみたいなことやってるの?
388名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/09(火) 16:28:52.31 ミスって削ったデータリカバリはしてくれないんだな。
2021/02/09(火) 23:01:53.59
セミナーとかカモ養成所なんだから参考にしてる奴はアホやでw
2021/02/13(土) 18:01:06.69
マネーフォワードで昔の買い物を検索できないかな
自転車買い換えようと思うのだけど今使ってるのがいつ買ったのか思い出せない
2年以内だったら、買い換えないでもうちょっと使おうと思うのだけど・・・
自転車買い換えようと思うのだけど今使ってるのがいつ買ったのか思い出せない
2年以内だったら、買い換えないでもうちょっと使おうと思うのだけど・・・
2021/02/13(土) 18:44:42.71
>>390
出入金→入力欄に キーワードを入れると過去の買い物も検索できると思います。添付画像参照してください。
今やってみたらお店の名前、商品名、ジャンル名などが一括検索されて表示されました。
https://i.imgur.com/C7ZePFf.jpg
出入金→入力欄に キーワードを入れると過去の買い物も検索できると思います。添付画像参照してください。
今やってみたらお店の名前、商品名、ジャンル名などが一括検索されて表示されました。
https://i.imgur.com/C7ZePFf.jpg
2021/02/13(土) 18:51:50.63
2021/02/13(土) 18:54:42.34
2021/02/13(土) 19:57:00.03
>>393
その頃にはもうこの手のものはカードで買うようになってたから、
カードの明細が取り込まれて満足してしまったかも・・・
今はこまめにメモ欄に入れてるから検索すれば出てくるけど
多分メモ欄に入れてないなぁ
その頃にはもうこの手のものはカードで買うようになってたから、
カードの明細が取り込まれて満足してしまったかも・・・
今はこまめにメモ欄に入れてるから検索すれば出てくるけど
多分メモ欄に入れてないなぁ
395名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/17(水) 12:06:52.98 one stockみたいに共同開発で広告なしのやつとかない?
2021/02/20(土) 07:44:05.96
金融機関連携で携帯のauを選んだけど、携帯アプリの方で月額費用の明細が見れるだけだった。
もしキャリア決済使った場合もここに表示されて、家計簿の方には反映されないのだろうか? au PAYなどで使用した分を振替で家計簿に落とし込みたいなら、キャリア決済は使わない方がいいのかな
もしキャリア決済使った場合もここに表示されて、家計簿の方には反映されないのだろうか? au PAYなどで使用した分を振替で家計簿に落とし込みたいなら、キャリア決済は使わない方がいいのかな
2021/02/20(土) 10:07:33.68
アプリとWEBの機能差異 改善せい
WEBの「・・・」の一番下あたりから、見えにくいリンクになってるけど
家計診断 といのがあるのね
ほとんどの人 気づかないやろ あれ
WEBの「・・・」の一番下あたりから、見えにくいリンクになってるけど
家計診断 といのがあるのね
ほとんどの人 気づかないやろ あれ
2021/02/20(土) 11:52:43.85
>>397
なんか、それやろうとしたら500円を返金しろとか噴き上がった人が複数いるらしいね。
なんか、それやろうとしたら500円を返金しろとか噴き上がった人が複数いるらしいね。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/20(土) 13:19:42.82 だといいっすねw
2021/02/20(土) 16:49:58.42
今のWEB版にスマホの足りない機能を実装するだけでいいのに何でそれが出来ないんだろ
2021/02/21(日) 12:18:21.34
家具、家電 デフォルトは特別な支出になってるけど
分類的に微妙な気がする
分類的に微妙な気がする
2021/02/21(日) 14:04:09.44
電気見直しのクーポン届いた
来週に登録予定
来週に登録予定
2021/02/21(日) 17:41:20.20
最近仮想通貨の投資を始めたんだけど、仮想通貨と現金が同じカテゴリになるのは違和感あるな。
ボラが最も低い現金と高い仮想通貨が一緒ってなんやねん。
グループ管理って手もあるけど一覧性にかけるしな...
ボラが最も低い現金と高い仮想通貨が一緒ってなんやねん。
グループ管理って手もあるけど一覧性にかけるしな...
2021/02/23(火) 07:14:55.47
マネーフォワード サポート窓口 (株式会社マネーフォワード)
お問い合わせいただきました件につきまして、
ご不便をおかけして申し訳ございません。
SBI証券の外国株につきましては、下記の時間帯において、
情報取得のために弊社システムが連携先サイトにアクセスした際は
最新の情報を反映することができない場合がございます。
・日本時間の19:00頃から25:00頃まで
あわせて、SBI証券サイトでは、下記の時間帯は
全てのサービスでメンテナンスを実施しているようでございます。
・毎日4:00から6:00頃
・金曜日16:00から20:00頃
・日曜日2:00から4:00頃
参考:定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ(SBI証券)
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_maintenance.html
恐れ入りますが、上記時間帯を避けて手動更新のうえ、
外国株の反映をご確認いただけますようお願いいたします。
お問い合わせいただきました件につきまして、
ご不便をおかけして申し訳ございません。
SBI証券の外国株につきましては、下記の時間帯において、
情報取得のために弊社システムが連携先サイトにアクセスした際は
最新の情報を反映することができない場合がございます。
・日本時間の19:00頃から25:00頃まで
あわせて、SBI証券サイトでは、下記の時間帯は
全てのサービスでメンテナンスを実施しているようでございます。
・毎日4:00から6:00頃
・金曜日16:00から20:00頃
・日曜日2:00から4:00頃
参考:定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ(SBI証券)
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_maintenance.html
恐れ入りますが、上記時間帯を避けて手動更新のうえ、
外国株の反映をご確認いただけますようお願いいたします。
405名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/25(木) 08:16:18.91 有料でも地銀が1週間も更新されないゴミ
406名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/26(金) 09:37:31.85 電気見直しって毎年適用されるの?
携帯電話みたいに端っこに初年度のみとか書いてないの?
携帯電話みたいに端っこに初年度のみとか書いてないの?
2021/02/26(金) 10:35:07.96
クーポンはいつまで利用可能ですか?
本クーポンは、クーポンを登録してから1年間プレミアムサービスを無料でご利用いただけます。
電力サービスを継続してご利用されている場合、有効期限終了までに新たなクーポンをお送りする予定です。
本クーポンは、クーポンを登録してから1年間プレミアムサービスを無料でご利用いただけます。
電力サービスを継続してご利用されている場合、有効期限終了までに新たなクーポンをお送りする予定です。
2021/02/26(金) 14:35:20.17
https://res.cloudinary.com/hya19ty1g/image/upload/f_auto,q_auto:good/v1550126150/moneyplus/LIFE/20190214_dokusinnseikatuhi06.jpg
生活費平均
食費3万2000円ってマジか
最近外食控えめにして5,6万なんだけど、世間じゃ自炊して1日1000円程度なのか?
生活費平均
食費3万2000円ってマジか
最近外食控えめにして5,6万なんだけど、世間じゃ自炊して1日1000円程度なのか?
2021/02/26(金) 15:22:35.12
食費3万て毎日スーパーで1000円分買えるんだぞ
自炊してたら余裕でお釣りくる
自炊してたら余裕でお釣りくる
2021/02/26(金) 16:02:44.92
2021/02/26(金) 16:06:51.77
稼ぎがそれぞれ違うのにそんなの比べてどうしたいの
手取り40ならそのくらいの食費でいいだろうし手取り20ならおばかさんでしょ
手取り40ならそのくらいの食費でいいだろうし手取り20ならおばかさんでしょ
2021/02/27(土) 11:25:52.17
>>408
アスペかよ?
条件すっ飛ばして平均取り上げても意味不明だろ
「30代独身男性の生活費は、1カ月平均16万円」
money plusの元記事は平均年収と貯蓄額があって最後に30代独身男性の生活費の流れ
アスペかよ?
条件すっ飛ばして平均取り上げても意味不明だろ
「30代独身男性の生活費は、1カ月平均16万円」
money plusの元記事は平均年収と貯蓄額があって最後に30代独身男性の生活費の流れ
2021/02/27(土) 12:03:03.79
カリカリすんなや
2021/02/27(土) 12:20:53.90
3.3万って完全に毎日自炊したレベルやん
そんなに自炊が標準なのか
そんなに自炊が標準なのか
415名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/02/28(日) 00:17:11.75 意外と外食が娯楽になってたりするんじゃない?
なんかで読んだ
なんかで読んだ
2021/02/28(日) 03:40:41.43
一人暮らしだけど
朝食喫茶店で400〜500円
昼は会社の近所のテイクアウトを500〜600円
夜は自炊ってやってると大体5万弱かな(外食含めて)
こんなの家族だと、まとめて作るから一人あたりの食費は減るし
新人なんか昼飯すら自宅で作って持ってくるやつも多いからもっと減るだろうし、比較は凄く難しいんじゃ無い?
朝食喫茶店で400〜500円
昼は会社の近所のテイクアウトを500〜600円
夜は自炊ってやってると大体5万弱かな(外食含めて)
こんなの家族だと、まとめて作るから一人あたりの食費は減るし
新人なんか昼飯すら自宅で作って持ってくるやつも多いからもっと減るだろうし、比較は凄く難しいんじゃ無い?
2021/02/28(日) 05:11:41.74
在宅ワークで100%自炊だ
1日1食はレトルトだが
1日1食はレトルトだが
2021/03/01(月) 18:22:04.52
楽天でんき 改悪されるっぽいのでマネフォのやつ検討してみるか
419名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/02(火) 15:19:01.73 https://i.imgur.com/LwCWFhS.jpg
楽天でんきのSPU+0.5%になったので
マネフォでんき(シンエナジー)と楽天でんきの電気代を比較してみた
燃費調整費とかは一律なので無視して計算
月に374kWh未満ならマネフォでんきのが良いという結果になった
入会特典3000pt無しで計算すると、442kWh未満ならマネフォでんき
楽天でんきのSPU+0.5%になったので
マネフォでんき(シンエナジー)と楽天でんきの電気代を比較してみた
燃費調整費とかは一律なので無視して計算
月に374kWh未満ならマネフォでんきのが良いという結果になった
入会特典3000pt無しで計算すると、442kWh未満ならマネフォでんき
420名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/02(火) 15:19:31.95 楽天でんきのSPU+0.5%になくなったので
2021/03/02(火) 15:28:24.21
>>420
おちつけよw
おちつけよw
422名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/02(火) 15:31:04.08 SBI証券おっせー
さっさとしろダボが
さっさとしろダボが
2021/03/02(火) 15:34:21.71
今やっとるわ!
おとなしく待っとけハゲ
おとなしく待っとけハゲ
2021/03/03(水) 19:05:14.65
待ってる
ずっと待ってる
ハゲるの待ってる
ずっと待ってる
ハゲるの待ってる
2021/03/03(水) 19:14:25.71
>>424
もうハゲてるだろハゲ
もうハゲてるだろハゲ
2021/03/03(水) 20:38:50.10
山内一豊の奥さんは髪の毛を打って資金を捻出したという
おまえ達も奥さんの髪の毛を当てにするといい
おまえ達も奥さんの髪の毛を当てにするといい
2021/03/08(月) 13:35:09.96
プレミアムにしてもなんの意味もないな。別に更新多くないし相変わらず連携失敗多発。無料でいいわ。
428名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/08(月) 15:50:14.76 NRKいつまでバグってるんだよ
さっさと直せタコが
さっさと直せタコが
2021/03/08(月) 16:33:48.93
>>427
別にプレミアム無料だからプレミアムでいいじゃん
別にプレミアム無料だからプレミアムでいいじゃん
2021/03/08(月) 17:04:38.15
口座数制限がどうにもならんわ
431名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/08(月) 23:15:02.80 スタバカード修正対応する気無いだろマジで。
2021/03/10(水) 21:33:46.43
プレミアムにしなくても自動更新なんていくらでもできるから無料で十分だな
433名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/11(木) 20:51:42.25 年内にRevolutとPayPayに対応しなかったらプレミアム退会するわー
糞サービス
糞サービス
2021/03/12(金) 04:00:15.85
さいなら〜
2021/03/12(金) 14:15:18.29
プレミアムにしたらSuicaの連携がスムーズに行くのかと思いきや全く変わらん
無理でいいわ
無理でいいわ
2021/03/12(金) 19:10:17.69
修正対応は、ありまぁす!
2021/03/13(土) 18:48:56.26
マネーフォワードの電気の契約って、過去の使用量と買ってどの程度まで遡ってみられるの?
東京電力がでんき家計簿を廃止して、強制的にくらしTEPCOに引っ越しさせられたんだけど
過去の使用量が全部削除されて、みられなくなったし
時間毎の利用量も全部見られなくなったので電気会社を探してるのだけど
東京電力がでんき家計簿を廃止して、強制的にくらしTEPCOに引っ越しさせられたんだけど
過去の使用量が全部削除されて、みられなくなったし
時間毎の利用量も全部見られなくなったので電気会社を探してるのだけど
2021/03/13(土) 20:21:33.22
>>437
マネーフォワードの電気はシン・エナジーっていう所なので、そこの長期利用者に聞くしかない。
マネーフォワードの電気はシン・エナジーっていう所なので、そこの長期利用者に聞くしかない。
2021/03/14(日) 20:28:04.43
マネフォでんき 利用開始したのでこんな感じ
https://i.imgur.com/Ao4NJJo.jpg
1時間毎のデータなし
よくある質問→月別メニューでは、前年との使用量比較が表示されます。※たぶん24ヶ月?
https://i.imgur.com/Ao4NJJo.jpg
1時間毎のデータなし
よくある質問→月別メニューでは、前年との使用量比較が表示されます。※たぶん24ヶ月?
2021/03/14(日) 21:53:03.60
楽天でんきとかマネフォでんきとかHPからいろいろシミュレーションしてみたんだけど、
先月分の電気使用量(Kwh)を入力して電気代を出すシミュレーションで
実際に俺が請求されてる電気代よりも高く表示されてるんだがこれは正常なの?
先月分の電気使用量(Kwh)を入力して電気代を出すシミュレーションで
実際に俺が請求されてる電気代よりも高く表示されてるんだがこれは正常なの?
2021/03/15(月) 01:18:13.24
基本料金と電力量料金がすべてやん
2021/03/17(水) 01:12:07.03
443名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/17(水) 12:46:25.16 このアプリ無料なのにめっちゃ便利だよね
日本人はまだまだこういう分野に疎いし使ってる人はかなり少ないんだろうなとは思うけど
日本人はまだまだこういう分野に疎いし使ってる人はかなり少ないんだろうなとは思うけど
2021/03/17(水) 21:29:04.01
そろそろ黒字になったのかな
445名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/17(水) 22:14:47.03 永遠にならないよ
2021/03/17(水) 22:38:44.58
なぜ日本人はこういう分野に疎いのか
とはいえ海外ではスタンダードになってるかはわからんな
とはいえ海外ではスタンダードになってるかはわからんな
2021/03/17(水) 23:43:08.35
黒字は22年だな
2021/03/26(金) 10:28:33.91
さっき携帯プランをahamoに移行した
固定費を減らしたことをマネフォでも実感できるかな
固定費を減らしたことをマネフォでも実感できるかな
449名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/26(金) 21:07:41.83 もっと早く格安simに移ってれば…。
2021/03/27(土) 02:27:53.67
格安simにしたことほど無駄金の節約を実感できたこと他にないぐらいだ
2021/03/27(土) 05:22:33.15
俺はワイモバイルにしたわ
月900円、家族4人で3600円
月900円、家族4人で3600円
2021/03/27(土) 18:31:29.04
453名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/27(土) 19:59:35.36 楽天だから通信料1年無料
通信状況も良好だし、最高
通信状況も良好だし、最高
2021/03/27(土) 23:44:30.99
楽天は無いわ…
2021/03/28(日) 00:19:35.98
遅いとか切れるようなクソ
タダでもいらんわ
タダでもいらんわ
2021/03/28(日) 00:36:26.77
自分の今使ってるOCNも4月から月500円安くなるとかならないとかいうメール来てるな
457名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 08:18:04.17 楽天は使ってみるとわかるよ
1年無料でこの品質だったら満足だわ
いかに3キャリアが無能だとわかる
1年無料でこの品質だったら満足だわ
いかに3キャリアが無能だとわかる
2021/03/28(日) 08:51:23.59
マジレスすると住んでる場所次第なので一概に言えることではない
2021/03/28(日) 09:19:55.94
>>457
楽天社員乙(笑)
楽天社員乙(笑)
2021/03/28(日) 11:53:50.27
すぐに電波が止まるから無料なだけだしな
2021/03/28(日) 11:54:59.97
電波が止まる()
462名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 13:50:04.20 すぐ社員と言うw
マネーフォワード使う人は、通信料とか敏感じゃないの?
通信料を減らしたなら楽天一択
マネーフォワード使う人は、通信料とか敏感じゃないの?
通信料を減らしたなら楽天一択
463名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 13:54:26.80 誤字があったからもう一回
通信料の減らしたいなら楽天一択
通信料の減らしたいなら楽天一択
464名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 13:54:46.09 通信料を減らしたいなら楽天一択
2021/03/28(日) 14:44:32.06
失笑ですわ
2021/03/28(日) 15:06:51.70
MVNOって言やいいのに
2021/03/28(日) 17:22:24.54
MVNOに比べても通信品質低いし、ステマばっかりやってる業者とは付き合えないよ
楽天は金額と品質のバランス取ってから宣伝しろよ
楽天は金額と品質のバランス取ってから宣伝しろよ
2021/03/28(日) 17:26:04.10
今まさにテンセントの資本を入れようとして怒られが発生してるとこだしなあ…
2021/03/28(日) 18:59:05.77
楽天はデュアルSIM前提で0円で使うもの
メインで使うのはアホ
メインで使うのはアホ
470名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 19:40:52.20 都会だから楽天一択なんだよなぁ
471名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/28(日) 19:43:02.11 1年無料が目の前に落ちているのに拾わないのは、マネーリテラシーが低いと言わざるを得ない
iPhone初期のソフトバンクも叩かれまくったけど、結果的には早々に変えて正解だった
使ってないやつが吠えても何も響かない
iPhone初期のソフトバンクも叩かれまくったけど、結果的には早々に変えて正解だった
使ってないやつが吠えても何も響かない
2021/03/28(日) 19:52:26.60
>>471
車道の小銭拾いに行って車にぶち当たったらただのあほじゃん?
車道の小銭拾いに行って車にぶち当たったらただのあほじゃん?
2021/03/28(日) 20:14:58.69
早々にって…w
6年前からMVNO使ってるや
6年前からMVNO使ってるや
2021/03/28(日) 20:21:53.93
>>472
楽天だもんね
楽天だもんね
2021/03/29(月) 01:09:07.40
何ですぐ電波が切れちゃう楽天をそんなにプッシュするのさ
都内だからMVMO選び放題なのに
都内だからMVMO選び放題なのに
2021/03/29(月) 01:27:00.14
楽天に親でも殺されたのか?
MVNOとの比較なら品質はどっこいどっこいだぞ
MVNOとの比較なら品質はどっこいどっこいだぞ
2021/03/29(月) 02:47:29.54
使い比べるほどあちこち使ってないから自分の所しかわからんな
ネット回線はどっちかっていえば本体の方がネックになる印象
ip電話(各社が通話代半額アピールしてるのは基本これ)のことなら
回線通話より音質が落ちるのは当然なんだが、嫌ならipで発信せず普通に通話すればいいだけ
ip電話の音質のことを最近は説明しなくなったのはちょっとずるいと思う
年間1人5万ぐらい節約できる
ネット回線はどっちかっていえば本体の方がネックになる印象
ip電話(各社が通話代半額アピールしてるのは基本これ)のことなら
回線通話より音質が落ちるのは当然なんだが、嫌ならipで発信せず普通に通話すればいいだけ
ip電話の音質のことを最近は説明しなくなったのはちょっとずるいと思う
年間1人5万ぐらい節約できる
478名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/29(月) 07:24:00.07 マネーフォワードの話をしろ
479名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/29(月) 07:25:50.51 Pay系の提携先が全く増えないのがすごく不満。
2021/03/29(月) 07:49:13.16
Pay系とは
2021/03/29(月) 08:31:33.83
>>480
ペイペイとかだろ
ペイペイとかだろ
2021/03/29(月) 09:40:42.35
ようやく電子マネーに触れた原人なの?
2021/03/29(月) 09:48:55.54
>>471
SBMで正解とかITリテラシーの方は相当低いようで(笑)
SBMで正解とかITリテラシーの方は相当低いようで(笑)
2021/03/29(月) 09:54:42.90
>>482
電子マネーって何のことか知ってる?
電子マネーって何のことか知ってる?
2021/03/29(月) 09:58:26.99
アダモちゃんだろ?
2021/03/29(月) 10:24:29.57
Pay系ってなんすかw
2021/03/29(月) 11:23:25.84
電子マネーがペイペイなのは別にいいが
ペイペイ銀行とかいうクソダサな名前になるショック
ペイペイ銀行とかいうクソダサな名前になるショック
2021/03/29(月) 11:24:33.14
>>486
何とかペイに決まってるだろバカ
何とかペイに決まってるだろバカ
2021/03/29(月) 11:25:21.62
>>487
ペイペイは電子マネーとは普通言わないわバカ
ペイペイは電子マネーとは普通言わないわバカ
2021/03/29(月) 11:29:15.87
2021/03/29(月) 11:30:12.17
2021/03/29(月) 11:40:42.19
493名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/29(月) 12:07:53.28 前払い式決済手段なら全部電子マネー
2021/03/29(月) 12:15:05.30
ペイペイを電子マネーじゃないと絡んでたのか…
プリペイド決済と電子マネーを区別するならともかくペイペイは電子マネーだろう
プリペイド決済と電子マネーを区別するならともかくペイペイは電子マネーだろう
2021/03/29(月) 14:31:03.45
>>493
QUICPayは前払い式ではないが?
QUICPayは前払い式ではないが?
2021/03/29(月) 15:29:41.84
>>493
後払いだって電子マネーだが、一般的にはこれらを電子マネーっていうことが多いよ
後払いだって電子マネーだが、一般的にはこれらを電子マネーっていうことが多いよ
2021/03/29(月) 15:36:11.90
例えばドトールなんかはpay系は電子マネーとは呼ばないな、スターバックスやファミレスなんかもそう
https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1306/304/amp.index.html
ドトールコーヒーは3月1日より、全国のドトールグループ店舗約1,200店にて、コード決済を導入する。対応する決済サービスは、「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「au PAY」「メルペイ」「QUOカードPay」「ゆうちょPay」「Alipay」「WeChat Pay」。
これまでもドトールグループ店舗では、ハウスプリペイドカードの「ドトール バリューカード」、「アプリ」をはじめ、交通系電子マネー、クレジットカード、非接触型電子マネーに対応していた。
https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1306/304/amp.index.html
ドトールコーヒーは3月1日より、全国のドトールグループ店舗約1,200店にて、コード決済を導入する。対応する決済サービスは、「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「au PAY」「メルペイ」「QUOカードPay」「ゆうちょPay」「Alipay」「WeChat Pay」。
これまでもドトールグループ店舗では、ハウスプリペイドカードの「ドトール バリューカード」、「アプリ」をはじめ、交通系電子マネー、クレジットカード、非接触型電子マネーに対応していた。
498名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/29(月) 15:40:12.65 pay系とかいう面白い用語使ってるのお前だけだよ
交通系とかコード決済系は一般用語だけど
交通系とかコード決済系は一般用語だけど
2021/03/29(月) 15:44:50.96
>>491で終わってる話ではw
2021/03/29(月) 16:10:53.31
すかいらーくだと電子マネーと言ってるのはこれだけだな
すかいらーくレストランツの全店では以下電子マネーをお使いいただけます。
【交通系ICカード】Suica・PASMO・Kitaca・manaca・TOICA・ICOCA・nimoca・はやかけん・SUGOCA
【その他】 iD・メルペイ・楽天Edy・QUICKPay+
https://faq.skylark.co.jp/category/show/61?site_domain=faq#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89,%E3%81%8C%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://i.imgur.com/jSYZTTI.png
すかいらーくレストランツの全店では以下電子マネーをお使いいただけます。
【交通系ICカード】Suica・PASMO・Kitaca・manaca・TOICA・ICOCA・nimoca・はやかけん・SUGOCA
【その他】 iD・メルペイ・楽天Edy・QUICKPay+
https://faq.skylark.co.jp/category/show/61?site_domain=faq#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89,%E3%81%8C%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://i.imgur.com/jSYZTTI.png
2021/03/29(月) 16:27:05.62
どうでもいいけどまさに日本って感じのサービスのバラバラ具合だな
2021/03/29(月) 20:08:14.97
コード決済はキャッシュレスで良い
電子マネーを名乗るな
電子マネーを名乗るな
2021/03/30(火) 03:30:27.34
ちょっと何言ってるか分からない
2021/03/30(火) 06:02:28.53
>>502
大抵の店では電子マネーではないな
大抵の店では電子マネーではないな
2021/03/30(火) 06:36:39.32
いつまで言ってんだw
くだらないことでムキになるなよ
くだらないことでムキになるなよ
2021/03/30(火) 11:13:04.62
発達障害なんだろ
こまけぇことにこだわりすぎ
こまけぇことにこだわりすぎ
2021/03/30(火) 11:48:56.71
ペイペイからLINEペイに変えようかな
2021/03/30(火) 13:05:50.61
なんのスレだよ
509名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/03/30(火) 15:33:31.17 個人情報収集してマーケティングに使っているんだろうからプレミアムも無料にしろや
2021/03/30(火) 17:06:48.64
>>509
シン・エナジーにすりゃ無料だよ
シン・エナジーにすりゃ無料だよ
2021/03/30(火) 17:21:20.78
モバイルSuicaのアプリがリニューアルしてから一度も連携うまくいってない
データ取得できなくていつ何で使ったか忘れそう
キレそう
データ取得できなくていつ何で使ったか忘れそう
キレそう
512名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/03(土) 08:11:53.64 iDとQPを電子マネーと呼称するのはもう無理がある。
Visaのタッチ決済を電子マネーと呼ぶようなもの。
Visaのタッチ決済を電子マネーと呼ぶようなもの。
513名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/03(土) 08:19:25.36 QRコードとかFelicaとかはただの決済を媒介する手段に過ぎない。
自分の感覚だと各種ポイントやウォレットの残高そのものが電子マネー。
「PayPay残高」は電子マネーだけどPayPayのコード自体はただの手段、みたいな感じ。
自分の感覚だと各種ポイントやウォレットの残高そのものが電子マネー。
「PayPay残高」は電子マネーだけどPayPayのコード自体はただの手段、みたいな感じ。
514名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/03(土) 09:33:36.58 >>512
電子マネーの定義から説明しないと同意してくれる人は居ないと思うよ
電子マネーの定義から説明しないと同意してくれる人は居ないと思うよ
2021/04/03(土) 10:38:53.34
今となってはプリペイドを電子マネーと呼ぶ方が違和感あるわ
516名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/03(土) 11:17:10.41 iD、QUICPayってただのクレカ決済のイメージ
2021/04/03(土) 12:17:08.67
まーた始まった
2021/04/03(土) 14:45:55.11
519名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/04(日) 09:25:37.36 みずほ銀行のマイクロソフトマネー対応が終わってた
2021/04/04(日) 18:23:44.95
>>519
よく見るとリンクURLあるから探して
よく見るとリンクURLあるから探して
2021/04/05(月) 14:10:49.27
みずほなんか使ってる馬鹿まだいるんだな
2021/04/05(月) 16:13:48.97
みずほ銀行の個人顧客は約2,400万
これは日本の人口の約20%、つまりおおよそ5人に1人はみずほ銀行の口座をお持ちいただいていることになります
お分かり頂けましたか?
これは日本の人口の約20%、つまりおおよそ5人に1人はみずほ銀行の口座をお持ちいただいていることになります
お分かり頂けましたか?
2021/04/05(月) 17:59:55.07
言いたいことは分かるが、今どきみずほ銀行を使うメリットはないよね
マネフォユーザーはマネーリテラシーが高い人が多いだろうから、つい口出してしまうんだろ
マネフォユーザーはマネーリテラシーが高い人が多いだろうから、つい口出してしまうんだろ
2021/04/05(月) 18:52:26.18
失礼ながら、少し上の電子マネーどうこう言ってるかたがたみなさん揃ってマネーリテラシー()が高いようには
2021/04/05(月) 22:10:54.98
みずほのあからさますぎる個人客の切り捨て姿勢もひどいけど
この頃はもうどこもかしこも何もかもって感じ
この頃はもうどこもかしこも何もかもって感じ
2021/04/06(火) 19:28:13.05
DMM証券はいけるのにDMMビットコインは連携できないんだな
おい運営、頼むぞ
おい運営、頼むぞ
2021/04/08(木) 06:34:28.36
さっさと財布の自動取得しろよ
2021/04/08(木) 07:34:21.94
LINEペイすぐ反映されるから好き
ペイペイはスーパーでお酒と食料品とかに分けたいときに使おう
ペイペイはスーパーでお酒と食料品とかに分けたいときに使おう
529名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/10(土) 08:29:53.00 スタバカードの連携停止を未だに放置。
もう完成に解決する気ないだろう。
スタバアプリのモバイルオーダーが
クレカ決済可能になればなあ
もう完成に解決する気ないだろう。
スタバアプリのモバイルオーダーが
クレカ決済可能になればなあ
530名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/12(月) 21:59:38.61 だってスタバ側に何もメリット無いからね
最近も福袋の販売でやらしかして、
ジャップなんか眼中に無いの明らかだし
最近も福袋の販売でやらしかして、
ジャップなんか眼中に無いの明らかだし
2021/04/13(火) 20:34:31.56
モバイルSuica殆ど一時停止中でまともに使えんわ
くそ杉
くそ杉
2021/04/14(水) 19:34:29.31
モバイルSuica、1日1回しか取得できないように制御されている気がする
2021/04/15(木) 11:30:55.72
定期メンテナンスでもなく突然メンテナンス入りやがった
確定申告作業中なのに、なにもこの日にやらなくてもいいだろ
確定申告作業中なのに、なにもこの日にやらなくてもいいだろ
2021/04/15(木) 12:59:30.27
>>533
確定申告もこの日にやらなくて良くない?
確定申告もこの日にやらなくて良くない?
2021/04/15(木) 14:34:13.17
期限延長になっても元々の期限までに済ませることが出来ないって社会人としてどうなんだろうな
536名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/15(木) 15:32:46.89 お前みたいなニートに言われてもなw
2021/04/15(木) 18:25:44.16
年末年始に準備していれば楽勝だろう
取引先との呑み会も自粛で無かったからな
取引先との呑み会も自粛で無かったからな
2021/04/15(木) 18:47:20.34
節税のためにギリギリまで今年の所得を様子見して調整したいこともあるだろ
年金前納どこで切るかとか
年金前納どこで切るかとか
2021/04/15(木) 19:50:48.27
それは来年申告のためにすることであって、今年の申告は昨年の所得。
今から昨年の所得を弄るとか脱税でもするのか?
今から昨年の所得を弄るとか脱税でもするのか?
2021/04/15(木) 19:54:21.72
来年以降元の期限になったらどうするつもりだ
間に合わないぞ
間に合わないぞ
2021/04/16(金) 07:47:57.82
なんか勘違いしてるやついるが
2年前納した保険料は3年度に分けるか、全部まとめて今年度にするかはどちらでも良いので所得の多い年に倒すという話
2年前納した保険料は3年度に分けるか、全部まとめて今年度にするかはどちらでも良いので所得の多い年に倒すという話
2021/04/16(金) 22:39:17.02
お金の相談 利用した人いないかい?
相談後の勧誘どの程度なん?
相談後の勧誘どの程度なん?
2021/04/17(土) 14:14:36.15
まあ2月20日とかになって前年分をぶっ込んでくるところも稀にあって困ったりはする
勘弁してほしい
勘弁してほしい
544名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/19(月) 15:08:11.47 ビットフライヤー更新できねーぞ
さっさと直せボケが
さっさと直せボケが
2021/04/19(月) 21:33:34.11
マネフォでいちいち手動更新するような人って、使い方ヘタだなって感じる
2021/04/20(火) 01:51:52.51
意図がわからん
俺も普段は自動更新してるけど、リアルタイムで状況をしりたいときは手動更新もする
なんか問題あるか?
俺も普段は自動更新してるけど、リアルタイムで状況をしりたいときは手動更新もする
なんか問題あるか?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/20(火) 12:34:29.22 >>545
俺は株やってるから毎日15時に手動で更新してますが何か?
俺は株やってるから毎日15時に手動で更新してますが何か?
2021/04/20(火) 13:03:03.68
あー下手ですねそれ
549名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/20(火) 15:02:20.94 >>544
昨日暴言でクレーム入れたらすぐ治った
昨日暴言でクレーム入れたらすぐ治った
2021/04/20(火) 20:29:40.88
>>547
儲かってなさそう
儲かってなさそう
2021/04/20(火) 21:22:58.45
>>547
株アプリで見ろよ。。。
株アプリで見ろよ。。。
2021/04/20(火) 21:29:33.74
馬鹿ばっか
553名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/20(火) 22:45:54.54 ここのサポートって中卒なのか知らんけど、
トンチンカンな答えしか返ってこないからなぁ
トンチンカンな答えしか返ってこないからなぁ
2021/04/20(火) 22:47:57.73
中卒な質問には中卒が答えることになってる
555名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/22(木) 09:16:11.75 いつのまにかアプリ内で口座の非表示が出来るようになってたんだな。
ずっと運営に要望してた機能。もっと大々的にアナウンスすればいいのに。
ずっと運営に要望してた機能。もっと大々的にアナウンスすればいいのに。
2021/04/23(金) 14:14:27.88
有料会員なのに不動産投資のポップとかだすのやめてくれや
お知らせのほうにだせばいいだろ
お知らせのほうにだせばいいだろ
557名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/23(金) 15:23:28.93 1円にもならんアンケートとかもやめてくれ
絶対回答せんよ
絶対回答せんよ
558名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/04/24(土) 08:39:07.90 「残高0円の口座・電子マネーは自動的に非表示」のオプションを付けて欲しい
2021/04/25(日) 11:05:05.30
今時ダークモードすらないのかよ
これだけまぶしすぎ
これだけまぶしすぎ
2021/05/06(木) 10:11:51.10
連休明けで激重
死ねよ無能
死ねよ無能
561名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/07(金) 13:30:35.79 100件くらいの明細を、支出から振替に変更したいん
1件ずつぽちぽちする以外にまとめてやる方法ある?
支出の区分をまとめてやる方はわかるんだけど、支出→振替、をまとめてやる方法がわからん。
1件ずつぽちぽちする以外にまとめてやる方法ある?
支出の区分をまとめてやる方はわかるんだけど、支出→振替、をまとめてやる方法がわからん。
2021/05/09(日) 22:34:00.72
>>561
スクリプト
スクリプト
2021/05/09(日) 23:33:43.45
風呂から戻ってきた
結局ハミルトンかよ
結局ハミルトンかよ
2021/05/10(月) 04:15:47.05
2597あるという登録可能サービス数の一覧を確認したいのですが、公開されてますか?
https://moneyforward.com/active_services
をみたのですが、数えてみたら631しかありませんでした
https://moneyforward.com/active_services
をみたのですが、数えてみたら631しかありませんでした
2021/05/10(月) 04:18:39.55
×サービス数
◯サービス
◯サービス
2021/05/10(月) 15:51:41.24
三井住友カードとか確定拠出年金のNRKとか、紐付くサービスはたくさんあるんだろうけど丸めちゃってるんだろうな。
567名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/15(土) 09:30:13.47 PayPay銀行の投資信託は反映されないのかな?
568名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/18(火) 07:13:08.93 マネフォのAPI公開してくんねぇかな。
ポンコツWindowsで管理するのストレス。
ポンコツWindowsで管理するのストレス。
2021/05/20(木) 07:35:18.83
モバイルSuicaで同じ金額連続2度決済したやつ片方が載らないわ
残高あってるからいいんだけど
残高あってるからいいんだけど
2021/05/26(水) 23:47:33.43
マネフォの電気のクーポン来たけど有料期間終了してから登録しないといけないの面倒だな
登録したらその日になったら自動更新するようにすればいいのに
登録したらその日になったら自動更新するようにすればいいのに
2021/05/29(土) 15:43:16.37
おかねせんせいって資産全体じゃなくて
グループに対して適応させることはできないの?
グループに対して適応させることはできないの?
572名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/05/31(月) 11:42:15.21 マネフォの電気って、MEじゃなくて for SBIの人でも無料になるの?
573名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/01(火) 06:55:21.62 >>564
数えたのか。偉いなぁ。
数えたのか。偉いなぁ。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/01(火) 09:22:35.57 ff
2021/06/05(土) 20:49:38.12
無料のマネフォとSBIってどっちが多機能なん
2021/06/12(土) 13:35:23.97
マネフォってCSV取り込みできないの?
カード会社がマネフォに対応してなくてCSVから取り込もうと思ったけど面倒くさい
カード会社がマネフォに対応してなくてCSVから取り込もうと思ったけど面倒くさい
2021/06/12(土) 21:36:20.32
一部上場すごすぎワロタ
578名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/16(水) 00:34:59.87 対応している機関少なすぎだろ
マジうんこ
マジうんこ
579名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/16(水) 05:39:55.39 ど田舎住んでるの?
2021/06/16(水) 07:11:10.40
2021/06/16(水) 07:21:14.96
ヨドバシとかビックとか未対応だもん
エディオンには対応してるが>>579みたいな自称都会人はこの采配をどう考えてんの?
エディオンには対応してるが>>579みたいな自称都会人はこの采配をどう考えてんの?
2021/06/16(水) 08:18:51.82
2021/06/16(水) 08:57:26.47
2021/06/16(水) 12:14:38.06
サービスの主が事業者向けやろポイントなんて役に立たん
2021/06/16(水) 12:49:27.85
>>583
俺は欲しいけどな
俺は欲しいけどな
2021/06/16(水) 13:29:12.83
2021/06/16(水) 16:03:32.35
2021/06/16(水) 16:41:44.20
2021/06/16(水) 17:15:41.77
言うのは構わんが金にならんことはやらんやろ
個人の端金をアテにしてたら今のようになってない
個人の端金をアテにしてたら今のようになってない
2021/06/16(水) 18:40:03.55
ポイ活乞食さんですかね
2021/06/16(水) 22:58:28.98
ヨドバシカードはヨドバシ側が意地でもアグリゲーションにはデータを提供しないと頑張ってるから
マネーフォワード以外も使えないだろ
マネーフォワード以外も使えないだろ
2021/06/17(木) 02:37:18.35
ヨドバシだけが使えないならその理屈も分かるけど、そうじゃないからな
2021/06/17(木) 03:56:06.30
クレカを連携して明細取得するんじゃだめなん?
2021/06/17(木) 22:37:42.09
ヨドバシはクレカも非対応だよ
ビックはどうかは知らないが
一番最初の頃はヨドバシは対応しててポイントも取り込めてたのだけど
ヨドバシに関してはある日突然全てのアグリゲーションサービスを切断してそれっきり
ビックはどうかは知らないが
一番最初の頃はヨドバシは対応しててポイントも取り込めてたのだけど
ヨドバシに関してはある日突然全てのアグリゲーションサービスを切断してそれっきり
2021/06/18(金) 08:45:17.62
なんかニュースになってたが
ここ上場してたんだってことに驚いた
ここ上場してたんだってことに驚いた
2021/06/18(金) 17:21:20.15
>>595
分割前から保有してるからホクホクやで
分割前から保有してるからホクホクやで
2021/06/19(土) 01:04:30.70
ワイもキョネンカラホールドしてるー
2021/06/19(土) 05:44:35.24
株主優待でプレミアム無料なら買ってやらんこともない
そしたらシン・エナジー解約できるのに
そしたらシン・エナジー解約できるのに
599名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/28(月) 10:24:27.97 またSBIおっせー
2021/06/28(月) 16:12:31.12
頻繁に入出金ある銀行でも半月も自動更新されないのな
今さっき手動で押したけど、給料日前後すらないってさすがに作りが悪くね?
今さっき手動で押したけど、給料日前後すらないってさすがに作りが悪くね?
2021/06/28(月) 17:54:55.64
>>600
当然、プレミアム会員なんだよね?
当然、プレミアム会員なんだよね?
2021/06/28(月) 18:04:03.91
MF確定申告で使ってるから年額12000円払ってる
止まってたのは事業用に使ってる楽天銀行
楽天銀行に競合サービスがあるから?
止まってたのは事業用に使ってる楽天銀行
楽天銀行に競合サービスがあるから?
603名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/30(水) 12:42:46.622021/06/30(水) 12:44:58.01
なんとなーく眺めるもんでリアルタイム制なんぞ求めるなってこったよ
そんなもんにコスト掛けても儲けにならん
そんなもんにコスト掛けても儲けにならん
2021/06/30(水) 16:17:05.48
は?MFクラウドが提供してるサービスを調べてどうぞ
2021/06/30(水) 20:43:08.20
>>600
linepayで楽天銀行チャージ連携が急遽終了したり
どこかのポイントサイトが楽天連携終了と聞いたので
他社に比べてAPI利用料がかなり高いだけでなくスクレイピングも高額な利用料取るようにしたんじゃない
linepayで楽天銀行チャージ連携が急遽終了したり
どこかのポイントサイトが楽天連携終了と聞いたので
他社に比べてAPI利用料がかなり高いだけでなくスクレイピングも高額な利用料取るようにしたんじゃない
2021/06/30(水) 21:02:12.26
楽天銀行はAPIでしょ
スクレイピングの利用料とはw
スクレイピングの利用料とはw
608名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/30(水) 21:09:03.07 京都銀行とかも平気で半月くらい更新されない
金払う価値も無いゴミ
金払う価値も無いゴミ
2021/06/30(水) 22:10:53.91
>>608
そんなゴミ銀の話なぞ知らん
そんなゴミ銀の話なぞ知らん
2021/06/30(水) 22:49:50.11
蜜住みもなんだよなぁ
2021/06/30(水) 22:53:16.15
MFクラウドも個人事業主には舐めた仕事してるんだな
法人向けにはちゃんとやってるんだろうけど
法人向けにはちゃんとやってるんだろうけど
612名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/06/30(水) 23:26:08.39 ここってクレーム入れてもコピペで回答するだけで何も改善されないからな
だから最近は返信不要にして罵倒してストレス解消に使ってるわ
だから最近は返信不要にして罵倒してストレス解消に使ってるわ
2021/07/01(木) 00:57:58.21
さっさとアプリ削除すりゃええやんw
2021/07/01(木) 01:01:56.32
まーたはじまった
2021/07/02(金) 01:16:35.87
保険診断みたいなの出てきたからやったけど、全部不要なんだと。
所得税控除とかも示さずに雑に保険不用とか書いて、保険会社と関係悪くしないのかしら?
所得税控除とかも示さずに雑に保険不用とか書いて、保険会社と関係悪くしないのかしら?
2021/07/09(金) 07:04:12.03
ふるさと納税って何の費目で入力してる?
2021/07/09(金) 10:15:18.64
その他>寄付金ですよ
2021/07/09(金) 10:23:59.88
税・社会保障のところにふるさと納税の項目作った方が良くないか
2021/07/09(金) 10:31:57.62
自分が分かればどっちでもいいと思うけど、ふるさとチョイスで自動取得したときのデフォルトは「寄付金」な
2021/07/09(金) 23:02:15.07
納税か寄付ね
2021/07/10(土) 01:10:21.19
マネーフォワードのスマホ版だと
新しく取り込んだ明細に赤丸が付いて、入出金の先頭に明細が出てきて新規確認みたいなボタンで確認済にするけど
WEB版だと何処で新規明細を判定したらいいの?
新しく取り込んだ明細に赤丸が付いて、入出金の先頭に明細が出てきて新規確認みたいなボタンで確認済にするけど
WEB版だと何処で新規明細を判定したらいいの?
2021/07/10(土) 15:08:52.56
中には税金払ったつもりだけど
翌年控除されなくて単に寄付しただけってこともあるだろうから
寄付が無難
翌年控除されなくて単に寄付しただけってこともあるだろうから
寄付が無難
2021/07/12(月) 21:15:04.57
>>621
Web版には多分新着確認機能は無いね
・スマホ版=現場用
・Web版=じっくり管理用
であるべきで機能が異なることについては良いのだけれども
「それはスマホ版じゃ無くてWeb版にあるべきだろう」って機能が多い気がする
あ、そう言えばWeb版は一度オワコンになったことがあったねw
Web版には多分新着確認機能は無いね
・スマホ版=現場用
・Web版=じっくり管理用
であるべきで機能が異なることについては良いのだけれども
「それはスマホ版じゃ無くてWeb版にあるべきだろう」って機能が多い気がする
あ、そう言えばWeb版は一度オワコンになったことがあったねw
2021/07/12(月) 21:23:51.58
>>623
失礼、大リニューアルでオワコンでは無かったなw
失礼、大リニューアルでオワコンでは無かったなw
2021/07/15(木) 00:20:13.10
2021/07/15(木) 00:22:37.91
劣化じゃなくて戻っただけだろ
2021/07/15(木) 08:32:57.91
>>626
大劣化してクレーム殺到し戻したってことだね
大劣化してクレーム殺到し戻したってことだね
628名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/15(木) 10:22:36.05 最近始めたんだけど、みんな金払って使ってんの?
2021/07/15(木) 11:16:35.23
もちろん課金してるよ
630名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/07/15(木) 11:33:52.13 俺はマネーplusエディションだから無課金
2021/07/15(木) 22:23:06.05
シン・エナジーで無料課金
2021/07/16(金) 10:51:06.11
3年前くらいから1円単位で収支・投資をすべて記録しています。
なくなったら困るので応援の意味を込めて課金しています。がんばれ! マネフォ!
なくなったら困るので応援の意味を込めて課金しています。がんばれ! マネフォ!
2021/07/17(土) 16:45:14.71
すまー簿ってなんや・・・
2021/07/23(金) 12:32:21.01
有料版半年使ってみたけど毎回手動でワンタイムパスワードをいれなきゃだったり、
お知らせがある度に更新失敗してお知らせ消さなきゃだったり、
3ヶ月毎に更新許可しなきゃだったりで日々の資産管理・把握には向かないな
金融機関側の問題だろうから他のソフト使っても同じかなぁ…
別に取引パスワードとかは入力しないわけで、口座残高くらいはもっと手軽に更新させてくれないもんかね?
SBIポイントとか、高々ポイントの確認程度でワンタイムパスワードを毎回要求させるのは過剰セキュリティでは
本家のSBI証券はそうでもないのに
お知らせがある度に更新失敗してお知らせ消さなきゃだったり、
3ヶ月毎に更新許可しなきゃだったりで日々の資産管理・把握には向かないな
金融機関側の問題だろうから他のソフト使っても同じかなぁ…
別に取引パスワードとかは入力しないわけで、口座残高くらいはもっと手軽に更新させてくれないもんかね?
SBIポイントとか、高々ポイントの確認程度でワンタイムパスワードを毎回要求させるのは過剰セキュリティでは
本家のSBI証券はそうでもないのに
2021/07/23(金) 12:33:06.09
株の投資信託と債券の投資信託とで色分けてくれないかな…
株、債券、REIT、その他もろもろ、十把一絡げに「投資信託」でまとめられると不便
株、債券、REIT、その他もろもろ、十把一絡げに「投資信託」でまとめられると不便
2021/07/23(金) 15:53:47.57
最近yahoo関係が鬱陶しくなったな
2021/07/26(月) 15:39:00.99
PayPayとかyahooなんか孫正義系だから当たり前やん
簡単には儲けさせんよってこと
簡単には儲けさせんよってこと
2021/07/26(月) 15:52:56.03
普通にPaypayモールが一番安いこと多いけど
2021/07/26(月) 17:40:10.95
単純にログインがめんどくさくなったなと
2021/07/26(月) 22:51:25.09
ヤフーのクレカとPayPayを連携させると2段階認証必須になるから
どこの家計簿アプリも自動取り込みできなくなっちゃうんだよな
しかもヤフーショッピングまで巻き込まれる
どこの家計簿アプリも自動取り込みできなくなっちゃうんだよな
しかもヤフーショッピングまで巻き込まれる
2021/07/27(火) 08:44:50.22
もしかしてPayPayフリマ始めたせいだったのか…
2021/07/27(火) 12:40:14.66
御愁傷様
Tポイントも巻き込まれるからな
Tポイントも巻き込まれるからな
2021/08/10(火) 22:15:16.29
質問したいです
WAONカードをWAONモバイルに移行したいんだけど
データの引き継ぎができないらしい
仕方ないから新規で作成したんだけど
マネフォでWAONモバイルの口座追加しようとしたら
すでにカードの方を登録してるから削除しろって言われた
今までの使用履歴は消したくないしどうしたらいい?
諦めるしかない?
WAONカードをWAONモバイルに移行したいんだけど
データの引き継ぎができないらしい
仕方ないから新規で作成したんだけど
マネフォでWAONモバイルの口座追加しようとしたら
すでにカードの方を登録してるから削除しろって言われた
今までの使用履歴は消したくないしどうしたらいい?
諦めるしかない?
644名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/21(土) 13:36:41.19 d払いと連携させてるのに、8/12以降のデータをマネーフォワードが取り込んでくれないのですが何か対策ありますか?
もちろん8/12以降も毎日のようにd払いは使ってて、d払いアプリの履歴にはしっかり残ってるけど、マネーフォワードにはその履歴が反映されません
もちろん8/12以降も毎日のようにd払いは使ってて、d払いアプリの履歴にはしっかり残ってるけど、マネーフォワードにはその履歴が反映されません
2021/08/21(土) 13:40:29.65
楽天銀行の定期だめになってから動きあった?
646名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/21(土) 14:52:12.57 Amazonでd払いで事前予約してある分Amazon側に明細が出ない謎なバグは出てる。単発で購入すると明細がAmazonに残る。
後、スタバカードは何時になったら連携再開出来るのかな?
後、スタバカードは何時になったら連携再開出来るのかな?
647名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/25(水) 17:00:20.47 今月もSBIおせー
金返せタコ
金返せタコ
648名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/25(水) 19:53:32.02 ???どういうこと???
649名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/27(金) 19:42:01.24 マネフォワードからダイナースプレミアムカードの案内来たけど、会員全員に案内してるの?
カード会社も大変だなぁ
カード会社も大変だなぁ
2021/08/28(土) 22:03:22.11
みんな課金してんのかな
651名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/28(土) 22:11:25.99 >>650
課金してないよ。そんな価値はない。
課金してないよ。そんな価値はない。
2021/08/29(日) 00:01:39.20
2021/08/29(日) 00:03:21.08
課金しないと使う意味ないレベルじゃなかったっけ
2021/08/29(日) 01:45:43.23
月々の収支の確認で使ってるけど
節約中だから課金なんてしないな
節約中だから課金なんてしないな
2021/08/29(日) 02:58:14.61
MF確定申告は使ってるがMF本体は無料
2021/08/29(日) 05:30:06.71
用途によって使い分けてるのね
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/08/29(日) 07:32:43.16
資産管理してる人はこのぐらい余裕で課金するだろ
エクセルで資産管理とか時間が無駄すぎるしな
エクセルで資産管理とか時間が無駄すぎるしな
2021/08/29(日) 09:14:20.44
たかだか500円とかで課金もしないとかマジで意味不明
ドケチなのか、それほど切羽詰まった生活をしてるのか
そういう底辺ゴミカスみたいな奴らとは価値観そのものが合わない
ドケチなのか、それほど切羽詰まった生活をしてるのか
そういう底辺ゴミカスみたいな奴らとは価値観そのものが合わない
2021/08/29(日) 10:12:37.97
塵も積もれば山となるってやつですね
2021/08/29(日) 10:21:43.72
これ無課金で済むレベルならマネーツリーとかのが良いんでない?
無料だと一番充実してた気がする
無料だと一番充実してた気がする
2021/08/29(日) 10:22:05.84
>>659
山にはならんだろ
山にはならんだろ
2021/08/29(日) 10:34:12.44
2021/08/29(日) 10:34:57.85
課金して複数のカードとかポイントまで登録して支出をガッチガチに管理出来るからねえ
家族持ちなら個人単位で資産整理できるし年6000円は安いけどな
家族持ちなら個人単位で資産整理できるし年6000円は安いけどな
2021/08/29(日) 10:40:07.76
>>660
楽天銀行使えん
楽天銀行使えん
2021/08/29(日) 11:39:24.57
ドケチインデックス民なんやすまんな
2021/08/29(日) 12:07:50.76
>>665
生きてる価値無し
生きてる価値無し
2021/08/29(日) 12:26:08.51
課金しないで使ってるやつマジ哀れ
小銭惜しんで使って楽しいか?課金してサービス盛り上げないとサビ終しちゃうかもよ?
お前らもっと課金してちゃんと開発元に還元してやってくれ
って人には言うわ
小銭惜しんで使って楽しいか?課金してサービス盛り上げないとサビ終しちゃうかもよ?
お前らもっと課金してちゃんと開発元に還元してやってくれ
って人には言うわ
2021/08/29(日) 13:20:34.36
たった500円なのに課金もできないってのがほんとに頭大丈夫なの?って話
無課金でまともに使えるわけもないのに、そんなことすら分からないやつが多すぎ
無課金でまともに使えるわけもないのに、そんなことすら分からないやつが多すぎ
2021/08/29(日) 14:27:49.68
無料で普通に使えてるけど
2021/08/29(日) 14:29:37.90
2021/08/29(日) 14:35:15.31
>>670
底辺乙
底辺乙
2021/08/29(日) 14:38:21.63
500円すら払えないやつって生きてる価値あんの??
社会のゴミ過ぎ
お荷物
社会のゴミ過ぎ
お荷物
2021/08/29(日) 14:54:22.93
それだけ低所得層やニートも多いってことだよ
2021/08/29(日) 14:58:15.33
無料だと管理できる口座がすんごい少なくなかった?
無料でいいやと思ってたら口座数で速攻詰んで課金勢になった
無料でいいやと思ってたら口座数で速攻詰んで課金勢になった
2021/08/29(日) 15:06:40.47
10件まで
学生だと良いかもだが、まともなそれなりの職業の社会人にであれば課金必須
もしも無課金でやれてるなら、自分が相当底辺の人間だと自覚すべき
学生だと良いかもだが、まともなそれなりの職業の社会人にであれば課金必須
もしも無課金でやれてるなら、自分が相当底辺の人間だと自覚すべき
2021/08/29(日) 15:14:55.35
1日だけ有料になって口座登録しまくって解約して無料で運用するという裏技が前はあった
2021/08/29(日) 15:17:03.42
>>674
口座数の少なさもそうだけど、過去の出納記録は1年までしか辿れない
手間暇かけるなら都度出納記録データを転記すればいいんだろうけど
家計簿を楽に続けることを目的とした場合、
楽ではない部分が出てくるね
口座数の少なさもそうだけど、過去の出納記録は1年までしか辿れない
手間暇かけるなら都度出納記録データを転記すればいいんだろうけど
家計簿を楽に続けることを目的とした場合、
楽ではない部分が出てくるね
2021/08/29(日) 15:21:21.26
いつのまにか10件なんて制限できたの?
無料で30件くらい登録できてるけど
無料で30件くらい登録できてるけど
679678
2021/08/29(日) 15:26:08.11 ああもしかしてMF確定申告使ってるからか?
まあ10件1年でもメインの銀行・カードざっくり追える程度でいい人なら普通に使えると思うがな
まあ10件1年でもメインの銀行・カードざっくり追える程度でいい人なら普通に使えると思うがな
2021/08/29(日) 15:34:51.68
meと確定申告連動させてるから両方課金
基本meしかいじらずにすませたいからmeも課金必要だな
基本meしかいじらずにすませたいからmeも課金必要だな
2021/08/29(日) 15:53:47.60
課金し続けているけれども500円は高いなあとは思う
2021/08/29(日) 16:23:24.64
サーバーの維持費とかかなりかかってるだろうし500円ぐらいまでなら妥当だとも思うけれど、
まあ480円と500円では前者のほうが安く感じるしなあ
せめて480円ぐらいにすればもう少し印象が変わってたのかもしれん
まあ480円と500円では前者のほうが安く感じるしなあ
せめて480円ぐらいにすればもう少し印象が変わってたのかもしれん
2021/08/29(日) 16:47:53.09
年払いなら5500円とかだがな
まあ株主優待で1年分のクーポンくらい寄越せとは思う
まあ株主優待で1年分のクーポンくらい寄越せとは思う
2021/08/29(日) 23:42:54.17
2021/08/30(月) 01:12:19.08
プレミア使ってないからクオカードとか海苔のほうがうれしいっす
686名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/30(月) 08:23:16.642021/08/30(月) 10:32:36.82
っつか500円も払えないような人相手にしないでしょ
これからはそういうのに価値を見いだせる人とそうじゃない人と二つにきっちり別れる
これからはそういうのに価値を見いだせる人とそうじゃない人と二つにきっちり別れる
2021/08/30(月) 10:43:30.20
払いたくても金がなくて払えない人なんて存在しないのに、架空の相手にマウント取らなきゃいけないほど自信がないの?
2021/08/30(月) 12:17:11.78
>>688
金あるなら払えるだろ
金あるなら払えるだろ
2021/08/30(月) 12:36:37.99
他人が課金してようとしてまいとどうでもいいでしょ
2021/08/30(月) 12:59:20.15
>>686
自分とこはプレミアムじゃなかった
自分とこはプレミアムじゃなかった
2021/08/30(月) 13:37:28.63
500円払えない人は、プレミアムにその金額の価値はないと思う人と、500円もったいなくて払えない人しかいないでしょ
自信がどうとか関係なくね?
自信がどうとか関係なくね?
2021/08/30(月) 14:38:29.47
そうやってマジレスがもらえるから、この反応乞食の鉄板ネタなんだろう
2021/08/30(月) 15:39:02.93
まぁ文句あるなら使わなければいい
文句を直接言いたきゃ株大量保有して意見すれば?
文句を直接言いたきゃ株大量保有して意見すれば?
2021/08/30(月) 16:38:33.40
2021/08/30(月) 17:01:03.84
課金なしだと価値ないけどな
2021/08/30(月) 17:07:59.78
反応乞食の鉄板ネタ
2021/08/30(月) 17:13:44.64
つまらないレスしかできないのでいつも無視されちゃう
だから反応が欲しくなって煽りレスがやめられない
私がそうなのだから間違いない
だから反応が欲しくなって煽りレスがやめられない
私がそうなのだから間違いない
2021/08/30(月) 17:19:03.51
>>695
20%で運用とな?
20%で運用とな?
2021/08/30(月) 17:26:41.97
こういう阿呆はデータ管理する時間ってコストが見えてない
たった500円で済むなら安いもんよ
たった500円で済むなら安いもんよ
2021/08/30(月) 19:28:01.67
モバイルSuica
2021/08/30(月) 19:29:44.30
モバイルSuica登録出来てる人いる?
エラー出てだめだ
エラー出てだめだ
703名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/30(月) 20:05:12.31 >>691
ダイナースのなんだったの?
ダイナースのなんだったの?
2021/08/30(月) 20:24:49.67
>>703
ダイナースクラブカードと書いてあった
ダイナースクラブカードと書いてあった
2021/08/30(月) 20:26:46.54
レス乞食とは
はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。
はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。
2021/08/30(月) 20:33:40.09
>>702
2つ持っていて方式を変えてそれぞれ登録している
(1)モバイルSuica (My JR-EAST ID)
(2)モバイルSuica (モバイルSuica ID)
(1)は毎日手動更新が必要。たまにエラーになるがまあまあ安定
(2)は頻繁にエラーとなり、現在も「混雑中うんぬんのため一時停止中」の状態
あと(2)はたまに画像認証になるね
2つ持っていて方式を変えてそれぞれ登録している
(1)モバイルSuica (My JR-EAST ID)
(2)モバイルSuica (モバイルSuica ID)
(1)は毎日手動更新が必要。たまにエラーになるがまあまあ安定
(2)は頻繁にエラーとなり、現在も「混雑中うんぬんのため一時停止中」の状態
あと(2)はたまに画像認証になるね
707名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/08/30(月) 22:25:56.862021/09/08(水) 11:14:40.86
信用保証金現金っての、普通の現金に含める設定が欲しいな
デイトレで信用取引はするけど、建玉を持ち越すことはないんで、
株式(信用)に含められると分かりにくい
デイトレで信用取引はするけど、建玉を持ち越すことはないんで、
株式(信用)に含められると分かりにくい
709名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/08(水) 12:52:52.43 今日もOffice2016アップデートして正常運転
もしかしてこれ正規品かも
もしかしてこれ正規品かも
710名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/08(水) 12:55:40.02 >>709
すんまそん誤爆ですた
すんまそん誤爆ですた
2021/09/09(木) 08:44:32.47
どういう誤爆なんだろw
2021/09/09(木) 09:04:06.57
俺は必ずコイツを特定し犯した罪を償わせる
2021/09/09(木) 11:10:26.35
荒れているからもう見てないけど
【MS】Office 366【企業向け】
スレでやってたみたいな話かな
【MS】Office 366【企業向け】
スレでやってたみたいな話かな
2021/09/09(木) 21:17:10.44
ここだろう
Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッドpart10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1611913971/
Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッドpart10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1611913971/
2021/09/14(火) 08:52:59.43
楽天カードの明細取得出来ないのは困るわー
早よなおして
早よなおして
716名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/14(火) 10:39:02.79 え、普通にできるよ。
2021/09/14(火) 10:49:39.58
いつからか知らんけどメンテナンス中だな
2021/09/15(水) 11:39:03.79
うちのマンションは集合ポスト前に防犯カメラを設置して、チラシ投函の場合は事前に管理人の許可を得ることが条件、という張り紙をしている。しかし、現状は半ば浮浪者みたいなヤツ(ほとんどアゴマスクが多い)入ってきてゴミのようなチラシを入れている。
中には「チラシお断り」シールを貼っているところもあるけど、お構いなしに突っ込んでいるようです。
何度か現場に遭遇したのでやめて欲しいと言ったけど、今でもほぼ毎日ゴミのようなチラシがたくさん入っている。
見る価値もないので、そのまま共有の24時間ゴミ捨て場に直行して捨てています。
中には「チラシお断り」シールを貼っているところもあるけど、お構いなしに突っ込んでいるようです。
何度か現場に遭遇したのでやめて欲しいと言ったけど、今でもほぼ毎日ゴミのようなチラシがたくさん入っている。
見る価値もないので、そのまま共有の24時間ゴミ捨て場に直行して捨てています。
2021/09/15(水) 11:39:40.80
すみません。↑間違いました
2021/09/15(水) 11:49:57.26
ヒマそうで何よりです^^
2021/09/15(水) 11:52:59.15
楽天カードもう1週間くらい止まってるな
月末までには絶対直せよ?おい、聞いとんか?
月末までには絶対直せよ?おい、聞いとんか?
2021/09/15(水) 17:00:01.54
マネーフォワードの家計簿アプリと確定申告アプリのデータ連携にどれだけ時間かかった?
2021/09/15(水) 18:44:45.03
>>721
しばらく不調だったけど昨日も今日も取得正常だったよ
しばらく不調だったけど昨日も今日も取得正常だったよ
2021/09/15(水) 19:01:06.63
あ?一部のユーザで〜のパターンか?
わし課金ユーザーやぞしばくぞハゲ
わし課金ユーザーやぞしばくぞハゲ
2021/09/15(水) 19:12:59.25
2021/09/15(水) 22:49:39.72
現在頭頂部が禿げてると明細を取り込みできないという現象が発生しています
修正作業が完了するまでしばらくお待ちください
修正作業が完了するまでしばらくお待ちください
2021/09/24(金) 19:11:47.44
住信SBIネット銀行だけ更新が終わらないんだけど
みんなはどう?
みんなはどう?
2021/09/25(土) 01:57:04.57
>>727
問題なし
問題なし
2021/09/25(土) 04:37:36.00
730名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/25(土) 08:25:10.90 でも混んでたら遅くなるよね?
2021/09/25(土) 09:09:46.94
口座数考えたらUFJとかのメガバンクより少ないんだから
それより何十倍も遅いのは糞だわな
それより何十倍も遅いのは糞だわな
2021/09/25(土) 09:11:40.88
ちなみにマネールックで同時刻に更新するとすぐ終わるよw
2021/09/25(土) 18:09:08.94
734名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/25(土) 18:35:49.32 ここのサポートは何もできんから有料自体金ドブだよ
スタバ見れば分かるでしょ?
スタバ見れば分かるでしょ?
2021/09/25(土) 19:10:14.49
有料の確定申告で便利に使えてますよ
2021/09/25(土) 19:47:12.28
2021/09/25(土) 20:29:18.23
なったことすらない
無料乞食ユーザだけでね?
無料乞食ユーザだけでね?
739名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/26(日) 07:03:56.87 >>738
そいつここに常駐してる荒らしだから相手せんでええよ
そいつここに常駐してる荒らしだから相手せんでええよ
2021/09/26(日) 09:31:36.02
2021/09/26(日) 10:38:03.84
ある程度所得と教養があれば馬鹿だの乞食って言葉はすぐにはでてこないと思うよ
2021/09/26(日) 12:48:37.39
誰も所得あります教養ありますなんて言ってなくね?
一体何と戦っているのか
一体何と戦っているのか
2021/09/27(月) 00:04:16.35
744名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/28(火) 16:02:35.22 今日もSBIおっそいなー
死ねやボケが
死ねやボケが
2021/09/29(水) 02:13:33.01
WAONカードなくして2枚目買って使ってるけど
2枚目を連携させるには無くしたカードの連携解除しないと駄目?
2枚目を連携させるには無くしたカードの連携解除しないと駄目?
746名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/09/29(水) 02:38:27.18 マネーフォワードクラウドに課金したらマネーフォワードMEも使える?
2021/09/29(水) 02:46:15.39
>>746
プレミアムのすべての機能が使えるわけではないが、金融機関は10件より多く登録できるようになる
プレミアムのすべての機能が使えるわけではないが、金融機関は10件より多く登録できるようになる
2021/09/29(水) 12:37:14.56
>>745
WAON1とWAON2でいけるんじゃないか?知らんけど
WAON1とWAON2でいけるんじゃないか?知らんけど
2021/09/29(水) 21:22:41.03
Suicaの時は
古い方をSuicaOldって名前にして
新しい方はただのSuicaにして上手く行った
WAONがそれで行けるかはわからないけど
古い方をSuicaOldって名前にして
新しい方はただのSuicaにして上手く行った
WAONがそれで行けるかはわからないけど
2021/09/30(木) 01:57:44.95
2021/09/30(木) 02:05:35.67
>>747
それはマネーフォワードクラウドを無料で使うだけでできるよね。
それはマネーフォワードクラウドを無料で使うだけでできるよね。
2021/09/30(木) 11:09:34.47
2021/09/30(木) 11:28:25.62
無料プランだったはずなんだけど、久しぶりにログインしたら
「現在利用中のプランはありません」
になって何もできない状態なんだけど、50件登録とかもうできなくなったのでしょうか?
「現在利用中のプランはありません」
になって何もできない状態なんだけど、50件登録とかもうできなくなったのでしょうか?
2021/09/30(木) 11:56:20.92
あっ、URLが変わっていたのか
てか、アンナページに飛ばされるとびっくりするじゃないか
過去のデータが消えたかと思ったよ
てか、アンナページに飛ばされるとびっくりするじゃないか
過去のデータが消えたかと思ったよ
2021/09/30(木) 20:34:22.00
2021/09/30(木) 22:38:46.03
2021/10/06(水) 01:57:16.55
バッジとかいうどうでもいい機能追加しやがった
2021/10/19(火) 23:50:07.60
ダークモードないんかえ?
2021/10/20(水) 09:25:48.44
UI変更でバッシングされたので一切変えないことにしたんだろう
2021/10/20(水) 09:39:47.93
特に不満点ないしデザイナーの自己満みたいな変更は不要
2021/10/20(水) 12:28:23.73
2021/10/20(水) 13:47:19.75
Web版のリニューアルが切り戻された話をしているのかな?
UIや見てくれの変更だけならば慣れればいいから別に構わないが
例えばWeb版の家計タブだと
・メモも含めて表形式で一覧表示される
・セルを直接編集できる
これらがリニューアルでできなくなり1画面で表示される情報量も少なくなり
編集や管理を主にPCで行う自分としてはリニューアルは"退化"だった
PC(Web版)とスマホとで役割が違うということをわかっていないんだなと感じた出来事だった
別の話だったらごめんなさい
UIや見てくれの変更だけならば慣れればいいから別に構わないが
例えばWeb版の家計タブだと
・メモも含めて表形式で一覧表示される
・セルを直接編集できる
これらがリニューアルでできなくなり1画面で表示される情報量も少なくなり
編集や管理を主にPCで行う自分としてはリニューアルは"退化"だった
PC(Web版)とスマホとで役割が違うということをわかっていないんだなと感じた出来事だった
別の話だったらごめんなさい
2021/10/20(水) 15:27:25.08
元々あった機能がなくなるのは退化でしょ。ボタンの位置が変わったとかなら慣れの問題だろうけど。
あと、全体的にユーザーとの対話がうまくいってない感じを受けるかな。機能を進化させるにしても賛否があるのは試験導入なりでユーザの反応をもっと探っとけよとオモタ。
あと、全体的にユーザーとの対話がうまくいってない感じを受けるかな。機能を進化させるにしても賛否があるのは試験導入なりでユーザの反応をもっと探っとけよとオモタ。
2021/10/20(水) 16:01:06.75
個人向けなんておまけですししゃーない
765名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/20(水) 17:15:42.12 ここは相変わらず中の人自己弁護してて笑えるな
社長がアホだからしゃーないか
社長がアホだからしゃーないか
2021/10/20(水) 17:30:30.84
まーた始まった
2021/10/20(水) 18:53:33.58
無料乞食ほど要望が多い
2021/10/20(水) 18:56:52.98
脳死のテンプレ煽り
2021/10/20(水) 19:37:32.93
月500円払わせるんじゃなくて
喜んでお布施したくなるような対応を続けるんだよ
喜んでお布施したくなるような対応を続けるんだよ
2021/10/21(木) 18:54:08.50
771名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/25(月) 12:07:31.44 また例によってSBI系おっせー
死ねよタコ
死ねよタコ
2021/10/26(火) 18:56:33.16
オリコの画像認証につながんねー
どっちの問題だ?これ
どっちの問題だ?これ
773名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/10/26(火) 21:15:38.462021/10/27(水) 12:18:15.67
>>773
API連携もしてないのにそんなことできないと思うんだが。
API連携もしてないのにそんなことできないと思うんだが。
2021/10/27(水) 13:16:52.83
JACCSもバグで画像認証無く自動更新して下さいw
2021/10/28(木) 22:07:59.06
PayPayの電子レシートに対応とかどうでもいいわ
ヤフーと連携しているんだから普通に対応しろって感じ
ヤフーと連携しているんだから普通に対応しろって感じ
2021/10/28(木) 22:19:58.75
どうでも良いわけないわけでもない。
2021/10/29(金) 10:26:32.41
レシートじゃなくてPayPayに対応しろよバカなの
2021/10/29(金) 13:36:30.82
スタバとかビックカメラとか何で対応できないんだ。はよ何とかしろ。
2021/10/29(金) 14:48:34.00
それな
2021/10/29(金) 14:53:21.69
大昔は対応してたんですよ^^
つまりそういうことです
つまりそういうことです
2021/10/29(金) 15:49:42.60
ヨドバシもな
2021/10/29(金) 21:10:21.79
古参なのでまだスタバとビックの口座が登録されてる。
いっこうに更新される様子はないが。
いっこうに更新される様子はないが。
2021/10/29(金) 21:33:24.15
スタバとかビックカメラとか連携してなんの役にたつの?煽りじゃなく興味ある
2021/10/30(土) 02:48:13.36
モノタロウやAmazonと、クレカが二重計上になって邪魔だから通販サイトのほうはいらないかなってレベル
2021/10/30(土) 04:20:40.58
>>784
わざわざスタバのサイトに行かなくてもポイントの残件が分かる。ビックカメラも同様。つーか、マネーフォワードにこれ以外の何を期待してるの?
わざわざスタバのサイトに行かなくてもポイントの残件が分かる。ビックカメラも同様。つーか、マネーフォワードにこれ以外の何を期待してるの?
2021/10/30(土) 10:28:41.57
スタバやビッグのポイントを資産に形状したくて仕方がない人たちは実在する
2021/10/30(土) 12:40:35.64
ポイント系は期間限定ポイント忘れずに消化できたらとりあえずいいわ
2021/10/30(土) 14:11:59.97
2021/10/30(土) 14:49:05.35
店舗のポイントまで対応しようとすると果てしなくサイトが増えるな
2021/10/30(土) 14:57:09.28
モノタロウ対応してたのこれで知ったわ
2021/10/30(土) 15:06:36.17
>>791
有料会員なら対応サイトさらっと全部みようぜ笑
有料会員なら対応サイトさらっと全部みようぜ笑
2021/10/31(日) 12:54:04.07
2重になってめんどくなるからカードと口座以外は逆に不要、でも有料で使ってるけど
2021/10/31(日) 12:57:33.93
家計簿として使ってないならそらそうよ
2021/11/04(木) 15:09:01.04
○円浮きそう
ってやつのアルゴリズム変わった?
いつもより数万多く出てるんよね
ってやつのアルゴリズム変わった?
いつもより数万多く出てるんよね
2021/11/04(木) 15:14:54.71
気のせいだよ
2021/11/09(火) 12:10:10.86
paypay側が情報渡したくないんだっけ
マネフォはようやっとる
マネフォはようやっとる
2021/11/11(木) 14:43:24.77
1円単位で家族の入手金をすべて記録して、丸4年、そして5年目に突入。
節約になってるかはわかりませんが、お金の流れがよくわかる。
あと隠れた利点として資産総額が減るのと記録するのが面倒で、買うのをやめたことは何度もあった。
なくなると困るので、がんばってください
節約になってるかはわかりませんが、お金の流れがよくわかる。
あと隠れた利点として資産総額が減るのと記録するのが面倒で、買うのをやめたことは何度もあった。
なくなると困るので、がんばってください
2021/11/11(木) 17:45:24.50
私も使い始めて5年くらいで当時全財産100万くらいだったけど
先月の末で1500万こえたよ
仮想通貨で400万くらい増えた分も入ってるけど
先月の末で1500万こえたよ
仮想通貨で400万くらい増えた分も入ってるけど
2021/11/11(木) 18:42:28.11
グラフ見てるのは気持ちいいな
2021/11/11(木) 19:32:18.29
ランキング機能実装してくれや
2021/11/11(木) 19:36:55.38
月500円は高すぎ
100円でいい
100円でいい
2021/11/11(木) 21:29:34.33
300円くらいが適正価格だと思うわ
どうせマーケティングで個人情報使っているんだからもっと安くしろ
どうせマーケティングで個人情報使っているんだからもっと安くしろ
2021/11/11(木) 21:45:16.47
大儲けしてるならともかく、赤字なんだから勘弁してやれよ
2021/11/11(木) 22:06:46.51
まだ赤字なの?よく続いてるな
2021/11/11(木) 23:45:10.60
東一いって株価二倍以上になったから利確したわ
2021/11/12(金) 07:25:34.34
俺は一部昇格が決まったときに上がりきる前に売っちゃったよ
実態は変わってないのに、市場が変わるだけでこんなに株価があがるとは思ってなかったわ
残念だけど勉強にはなった
実態は変わってないのに、市場が変わるだけでこんなに株価があがるとは思ってなかったわ
残念だけど勉強にはなった
2021/11/12(金) 08:13:59.38
ほとんどの人はマネフォは家計簿アプリの会社だと思ってるけど、法人向け会計とかがメインだからね
お前らのことなんかどうでもいいのよ
お前らのことなんかどうでもいいのよ
2021/11/12(金) 08:20:33.60
毎月給与控除されるものを自動で入出金入力できるの知って自動で項目入力されるようにしてから
9割なんもしなくても家計簿が出来上がるようになってからマジで金貯まるようになったわ
マネーツリーも使ったけど上手く使いこなせなかった
9割なんもしなくても家計簿が出来上がるようになってからマジで金貯まるようになったわ
マネーツリーも使ったけど上手く使いこなせなかった
810名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/12(金) 15:21:56.85 返信不要って書いたのに返信してこないでよ
邪魔
邪魔
2021/11/23(火) 11:49:52.33
地味に多いわ(怒)
現在メンテナンス中の連携金融機関・サービス
2021年11月22日 10時00分時点
銀行・クレジットカード | 証券・投信・FX・暗号資産・年金 | 電子マネー・プリペイド | ポイント・スーパー | モバイル・通販・その他 |
下記の金融機関におきまして、自動取得ができない状態が発生しております。
システム上の対応を進めてまいりますので、お待ちいただけますと幸いです。
【銀行・クレジットカード】
アメリカン・エキスプレスカード:一部のお客さま
【電子マネー・プリペイド】
au PAY(コード支払/プリペイドカード):すべてのお客さま
GAICA:すべてのお客さま
スターバックスカード:すべてのお客さま
タリーズ カード:すべてのお客さま
LaCuCa電子マネー:すべてのお客さま
RUCCHA!カード:すべてのお客さま
ミスタードーナツカード(残高照会):すべてのお客さま
nicopi:すべてのお客さま
トキハ双葉会カード:すべてのお客さま
ハウス電子マネー(ギフトカード):すべてのお客さま
JTBトラベルギフト:すべてのお客さま
鶴屋ギフトカード:すべてのお客さま
セイちゃんカード:すべてのお客さま
ビフレカード:すべてのお客さま
井筒屋友の会カード:すべてのお客さま
+Fカード(藤崎カード):すべてのお客さま
現在メンテナンス中の連携金融機関・サービス
2021年11月22日 10時00分時点
銀行・クレジットカード | 証券・投信・FX・暗号資産・年金 | 電子マネー・プリペイド | ポイント・スーパー | モバイル・通販・その他 |
下記の金融機関におきまして、自動取得ができない状態が発生しております。
システム上の対応を進めてまいりますので、お待ちいただけますと幸いです。
【銀行・クレジットカード】
アメリカン・エキスプレスカード:一部のお客さま
【電子マネー・プリペイド】
au PAY(コード支払/プリペイドカード):すべてのお客さま
GAICA:すべてのお客さま
スターバックスカード:すべてのお客さま
タリーズ カード:すべてのお客さま
LaCuCa電子マネー:すべてのお客さま
RUCCHA!カード:すべてのお客さま
ミスタードーナツカード(残高照会):すべてのお客さま
nicopi:すべてのお客さま
トキハ双葉会カード:すべてのお客さま
ハウス電子マネー(ギフトカード):すべてのお客さま
JTBトラベルギフト:すべてのお客さま
鶴屋ギフトカード:すべてのお客さま
セイちゃんカード:すべてのお客さま
ビフレカード:すべてのお客さま
井筒屋友の会カード:すべてのお客さま
+Fカード(藤崎カード):すべてのお客さま
2021/11/23(火) 11:50:08.46
(続き)
カワトク パルクカード:すべてのお客さま
KIPS近商カード:すべてのお客さま
生協コープかごしま(コープカード・コープギフトカード):すべてのお客さま
ほぺたんカード:すべてのお客さま
KiRiCa:すべてのお客さま
ほぺたんカード:すべてのお客さま
HMV ギフトカード:すべてのお客さま
ヤマカタヤギフトカード:すべてのお客さま
HALOCA:すべてのお客さま
電子マネーlitta:すべてのお客さま
MUJI GIFT CARD:すべてのお客さま
吉野家プリカ:すべてのお客さま
【ポイント・スーパー】
ユナイテッド航空マイレージ:すべてのお客さま
Marriott Bonvoy(マリオット ポイント):すべてのお客さま
カワトク パルクカード:すべてのお客さま
KIPS近商カード:すべてのお客さま
生協コープかごしま(コープカード・コープギフトカード):すべてのお客さま
ほぺたんカード:すべてのお客さま
KiRiCa:すべてのお客さま
ほぺたんカード:すべてのお客さま
HMV ギフトカード:すべてのお客さま
ヤマカタヤギフトカード:すべてのお客さま
HALOCA:すべてのお客さま
電子マネーlitta:すべてのお客さま
MUJI GIFT CARD:すべてのお客さま
吉野家プリカ:すべてのお客さま
【ポイント・スーパー】
ユナイテッド航空マイレージ:すべてのお客さま
Marriott Bonvoy(マリオット ポイント):すべてのお客さま
2021/11/23(火) 11:51:42.93
auPAY、11/19から取得できとらんで、もう5日目突入
どうもおかしい思ったわ
どうもおかしい思ったわ
2021/11/23(火) 11:57:08.59
いちいちそんな報告されてたらきりがないですw
2021/11/23(火) 17:43:19.29
10日ぶりの投稿を「いちいち」と評するのか、おもろいなw
しかも6分後ww
しかも6分後ww
2021/11/23(火) 19:36:04.33
次からは気をつけてくださいね
817名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/25(木) 15:59:49.73 アウペイって結構使ってる奴多そうだから問題だわな
俺はドコモだからどうでもいいがwwww
俺はドコモだからどうでもいいがwwww
2021/11/25(木) 16:06:14.76
何が面白いのだろうか
2021/11/25(木) 17:23:31.68
チョーウケル
820名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/25(木) 17:58:29.26 全く使っていないカードの「ご利用残高」の数字が毎日万単位で増えていく
利用履歴見ても使用された形跡もないし、ワケワカラン
利用履歴見ても使用された形跡もないし、ワケワカラン
2021/11/25(木) 17:59:33.05
なにそれ怖い
822名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/25(木) 19:28:06.86 >>818
お前みたいな馬鹿が即反応するのがオモロいw
お前みたいな馬鹿が即反応するのがオモロいw
2021/11/25(木) 19:30:01.13
何か釣れた
824名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/25(木) 20:18:04.92 よし2分で釣れた
2021/11/25(木) 20:27:01.21
10日ぶりの投稿を「いちいち」と評するのか、おもろいなw
しかも6分後ww
しかも6分後ww
826名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/11/26(金) 00:52:17.17 有料版なのに変なポップアップ広告出すなボケが
2021/11/26(金) 01:20:38.59
同感
828あ
2021/12/05(日) 22:10:57.17 家計管理って主に節約するためなのにこのアプリに課金してるやつって頭悪くね?本末転倒
ここにいる人全員ばか、俺を除いて
ここにいる人全員ばか、俺を除いて
2021/12/05(日) 22:41:06.62
(^_^)
2021/12/06(月) 10:22:16.13
2021/12/06(月) 22:51:45.27
>>828
稼ぎが少なくて節約だけで頑張ってるタイプ?
稼ぎが少なくて節約だけで頑張ってるタイプ?
832名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/06(月) 22:52:41.10 >>828
家計管理を楽にするために金払ってんだから節約とは別問題
家計管理を楽にするために金払ってんだから節約とは別問題
2021/12/06(月) 23:00:32.56
>>828
銀行口座やクレカ登録して自動で入ってくるのはいいとして、手入力が面倒で購入を踏みとどまる効果はあると思う
(n=2)。
1円単位で数年家計簿をつけていると、無駄な支出もわかってくるので長いスパンで考えるとかなりの節約になるのでは?
あと、購入時に家電の型番とかメモ欄に入れておくとメーカーHPでマニュアル見たり、保証期間かどうかも検索できるので地味に便利。
銀行口座やクレカ登録して自動で入ってくるのはいいとして、手入力が面倒で購入を踏みとどまる効果はあると思う
(n=2)。
1円単位で数年家計簿をつけていると、無駄な支出もわかってくるので長いスパンで考えるとかなりの節約になるのでは?
あと、購入時に家電の型番とかメモ欄に入れておくとメーカーHPでマニュアル見たり、保証期間かどうかも検索できるので地味に便利。
2021/12/07(火) 08:59:07.57
例えば家計簿で酒ばっかり買って支出が増えてたとして酒やめんの?そんなん家計簿に言われなくてもわかってるわけじゃん?
家計簿で無駄な支出の具体例教えてくださいよ。
家計簿で無駄な支出の具体例教えてくださいよ。
2021/12/07(火) 10:14:23.85
半端に収入があって独身だったり子無しだったりすると支出に無頓着になって、いくら遣ってるかも気にしないうちにやたら無駄遣いしてしまうことがある
どの程度支出してるのか、どの領域が無駄なのか把握するのに家計簿は有用
ダイエットする時にまずレコーディングで摂取カロリー把握するのと似たようなものだと思う
どの程度支出してるのか、どの領域が無駄なのか把握するのに家計簿は有用
ダイエットする時にまずレコーディングで摂取カロリー把握するのと似たようなものだと思う
2021/12/07(火) 10:24:56.20
無駄な支出の例
・サブスク各種 アマプラ ネトフリ 音楽系 ゲームアプリほか
夫婦で同じようなのに入ってたのがあったので、絞ってファミリープランなどにして節約
・雑誌類
紙で買うのをやめてdマガジンに一本化した。1アカウントにつきデバイスを6台共有できるので子どもが買う本も一気に減った
・交通費
Suicaで自動的に上がってくる経路より安く行ける路線を発見して節約。遠出する場合、過去に行った近いところの交通費・高速代(駐車場代)を見て、車か電車か安い方を選択できる
・保険
生命・車・火災・家財
保険会社をまとめると安くなるプランに乗り換えた
・家
全資産とローンの返済額とを毎月突き合わせて、一時的に返済額を増やしたり繰り上げ返済をしたりする。
適当に毎月の返済額変えてシミュレーション計算ができるので楽ちん
・食費
過去の平均額/月を超えそうになるとアラートが飛んでくるので、冷蔵庫の在庫一掃デーとかにして、買い物の頻度を減らす。食事の質を落とさず、この一年はほぼ同じ額で推移している
・投資
証券会社や投資信託のサイトにいちいち見に行かずにグラフ化してくれるので、上記で節約できた金額を適宜振り分ける
・各種ポイント
自動計算してくれるので、次買い物行った時に使おう、と忘れにくくなる
・教育費
自動計算の学資保険と合わせて、各学校入学時にかかるお金が用意できるかシミュレーションして安心できる
以上はマネーフォワードで家計簿をつけないとできないわけじゃないけど、これらをひとまとめにして夫婦で共有もできるのが便利ですし、課金の価値もあると思います
駄文長文失礼しました
・サブスク各種 アマプラ ネトフリ 音楽系 ゲームアプリほか
夫婦で同じようなのに入ってたのがあったので、絞ってファミリープランなどにして節約
・雑誌類
紙で買うのをやめてdマガジンに一本化した。1アカウントにつきデバイスを6台共有できるので子どもが買う本も一気に減った
・交通費
Suicaで自動的に上がってくる経路より安く行ける路線を発見して節約。遠出する場合、過去に行った近いところの交通費・高速代(駐車場代)を見て、車か電車か安い方を選択できる
・保険
生命・車・火災・家財
保険会社をまとめると安くなるプランに乗り換えた
・家
全資産とローンの返済額とを毎月突き合わせて、一時的に返済額を増やしたり繰り上げ返済をしたりする。
適当に毎月の返済額変えてシミュレーション計算ができるので楽ちん
・食費
過去の平均額/月を超えそうになるとアラートが飛んでくるので、冷蔵庫の在庫一掃デーとかにして、買い物の頻度を減らす。食事の質を落とさず、この一年はほぼ同じ額で推移している
・投資
証券会社や投資信託のサイトにいちいち見に行かずにグラフ化してくれるので、上記で節約できた金額を適宜振り分ける
・各種ポイント
自動計算してくれるので、次買い物行った時に使おう、と忘れにくくなる
・教育費
自動計算の学資保険と合わせて、各学校入学時にかかるお金が用意できるかシミュレーションして安心できる
以上はマネーフォワードで家計簿をつけないとできないわけじゃないけど、これらをひとまとめにして夫婦で共有もできるのが便利ですし、課金の価値もあると思います
駄文長文失礼しました
837名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/08(水) 07:17:00.982021/12/08(水) 08:04:15.62
総資産知りたいだけなので家計簿として使ってないです
2021/12/08(水) 10:29:27.63
極端すぎるのはちょっとなあ。総資産も家計簿もどっちも大事なのに
ほぼキャッシュレスな生活してるからお金の流れが把握できるのは便利
課金してるが月200円くらいのライト層向けプランがあってもいいと思う
ほぼキャッシュレスな生活してるからお金の流れが把握できるのは便利
課金してるが月200円くらいのライト層向けプランがあってもいいと思う
2021/12/08(水) 12:19:10.90
841名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/10(金) 11:23:28.88 モバイルSuicaいくら手更新してもダメだ
参ったなあ
参ったなあ
842名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/11(土) 00:07:08.42 >>840
必死ですな
必死ですな
2021/12/11(土) 00:12:01.06
傍から見てりゃあなたもですよ
2021/12/11(土) 12:41:33.27
845名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/11(土) 15:08:59.24 この人なんでこんなにカリカリしてんの
2021/12/11(土) 15:26:15.36
節約して金の余裕がないから
2021/12/11(土) 18:13:32.58
暗号資産を現金のカテゴリーに分類してるのが不満ね
2021/12/11(土) 18:25:38.34
2021/12/11(土) 19:12:22.11
ドルを現金に扱いにしても噛みつきそう
850名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/13(月) 12:35:40.17 PayPayに力技である程度連携可能というのをどっかで見たけどマジですか?
2021/12/13(月) 16:01:06.97
>>836
> ・雑誌類
年齢にもよるけど、子供がいるならKindle Unlimitedの方がおすすめ
(〜小学生ぐらいの子供向けならAmazon Kids)
雑誌の数はdマガジンより少ないけどそれ以外の本が豊富
蓄財関係の本も沢山読めるよ
> ・雑誌類
年齢にもよるけど、子供がいるならKindle Unlimitedの方がおすすめ
(〜小学生ぐらいの子供向けならAmazon Kids)
雑誌の数はdマガジンより少ないけどそれ以外の本が豊富
蓄財関係の本も沢山読めるよ
2021/12/14(火) 04:06:41.44
853名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/17(金) 19:10:32.98 プリカを連携させてると、財布から現金で入金したら自動で残高増えると思うのですが、
その場合勝手に財布の残高も調整してもらえるのでしょうか?それとも「財布から電子マネーへの支出」として入力しないといけないのでしょうか
その場合勝手に財布の残高も調整してもらえるのでしょうか?それとも「財布から電子マネーへの支出」として入力しないといけないのでしょうか
2021/12/17(金) 23:21:39.15
2021/12/17(金) 23:27:31.24
積立NISAを買うと支出になってしまうのどうしてますか?
同額の資産増えてるのにマイナス表示になるからなんか困る
同額の資産増えてるのにマイナス表示になるからなんか困る
2021/12/18(土) 00:24:22.72
>>855
振替に変更、1度やれば後は自動
振替に変更、1度やれば後は自動
2021/12/18(土) 03:22:37.51
2021/12/18(土) 03:45:14.94
859名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/19(日) 02:20:59.47 連携上限10先ってポイントカードとかも含めてってことですよね?
2021/12/19(日) 10:15:41.97
>>859
金払えよ乞食
金払えよ乞食
2021/12/19(日) 10:24:37.62
急にどうされました?だいじょうぶですか?
2021/12/19(日) 10:40:40.97
>>859
ポイント含めて11できてるからポイントは別じゃないの?
ポイント含めて11できてるからポイントは別じゃないの?
2021/12/19(日) 10:46:17.96
と思ったらヤフーが連携失敗してたから10件ちょうどだった
2021/12/30(木) 16:11:27.25
収入・支出詳細のところをExcelにコピペすると手入力した金額がちょっと左にずれるのはどうにかできませんか?手入力したやつだけ計算できなくて
2021/12/30(木) 17:11:03.60
>>864
ずれるんなら直せばいいだろアホか
ずれるんなら直せばいいだろアホか
866名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/30(木) 17:41:10.02 連携済み口座から20万をATMで引き出しして下記のように資産が移動する場合、どう言った設定をしておくと良いのでしょうか?
・5万を現金で支払い ・10万を住宅ローン支払いで連携済みの別口座に入金
・5万を手元に残す
出来るだけ手間が掛からない方法を教えて欲しいです
・5万を現金で支払い ・10万を住宅ローン支払いで連携済みの別口座に入金
・5万を手元に残す
出来るだけ手間が掛からない方法を教えて欲しいです
2021/12/30(木) 18:16:23.19
>>864
webページをそのままコピーしたらそりゃずれるだろ。アホか。
webページをそのままコピーしたらそりゃずれるだろ。アホか。
2021/12/30(木) 19:07:59.39
2021/12/30(木) 19:10:33.05
おまかん
2021/12/30(木) 19:50:26.32
こんな感じです
https://i.imgur.com/8qpZ86X.png
https://i.imgur.com/8qpZ86X.png
2021/12/31(金) 14:07:26.78
>>866
手元での管理をマネフォの現金口座でと想定したらこんな感じはどうかな
現金管理のおさいふの口座を一個設定して、初回は手動で入出金(その際、くりかえし入力設定にしておく)
・ATMから引き出した分は後で振替設定(お財布口座に振替になってしまったら最初の一回は手動で解除)
・20万を入金先をお財布口座にして入金
・ローン支払いの10万はお財布口座を支払い元にして支払い
・ローンの口座返済分は支払い口座なしにして支払い
・ローン返済の口座から引き落とされる分はATMに入金したあと振替変更
・5万は手元でとのことなのでマネフォのお財布口座に残したけどどうだろう
デメリットは振替にして触らない分明細の行が増えるのと
○○日って仮でも設定しなきゃいけないことくらい(日にちは後で変えられるけど)
手元での管理をマネフォの現金口座でと想定したらこんな感じはどうかな
現金管理のおさいふの口座を一個設定して、初回は手動で入出金(その際、くりかえし入力設定にしておく)
・ATMから引き出した分は後で振替設定(お財布口座に振替になってしまったら最初の一回は手動で解除)
・20万を入金先をお財布口座にして入金
・ローン支払いの10万はお財布口座を支払い元にして支払い
・ローンの口座返済分は支払い口座なしにして支払い
・ローン返済の口座から引き落とされる分はATMに入金したあと振替変更
・5万は手元でとのことなのでマネフォのお財布口座に残したけどどうだろう
デメリットは振替にして触らない分明細の行が増えるのと
○○日って仮でも設定しなきゃいけないことくらい(日にちは後で変えられるけど)
872名無しさん@そうだ選挙にいこう
2021/12/31(金) 15:49:25.67 ありがとうございます
振替の機能を使うのですね
やってみます
振替の機能を使うのですね
やってみます
2021/12/31(金) 16:00:16.93
そうそう、振替と繰り返し入力の設定をうまく使うといいよ
もし、手元での現金管理をマネフォで管理しないなら
お財布口座は作らなくてよくて、入金先、支払い元なし で入力するだけかなATMからの振替にするのは変わらずで
自分の場合は家賃と水道代をまとめて引き落としされるんだけど
それが嫌なので
引き落とし日に水道代と家賃を 支払い元なし で支払いとして入力の設定、口座からの引き落としは振替で入金先はなしの設定にしてる
これで家賃と水道代が支出として入力される
ただ、水道代は変動だから自動入力された金額を毎月直す手間はあるんだけど
項目だけでも自動で入るのは楽だよ
もし、手元での現金管理をマネフォで管理しないなら
お財布口座は作らなくてよくて、入金先、支払い元なし で入力するだけかなATMからの振替にするのは変わらずで
自分の場合は家賃と水道代をまとめて引き落としされるんだけど
それが嫌なので
引き落とし日に水道代と家賃を 支払い元なし で支払いとして入力の設定、口座からの引き落としは振替で入金先はなしの設定にしてる
これで家賃と水道代が支出として入力される
ただ、水道代は変動だから自動入力された金額を毎月直す手間はあるんだけど
項目だけでも自動で入るのは楽だよ
874名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/01(土) 03:52:52.56 クレカの今月の使用額みたいな欄を今の使用残高に変更できないもんかね
2022/01/01(土) 08:20:12.52
負債のところの利用残高で見れるけどそれじゃだめなの?
876名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/03(月) 21:57:44.68 マネーフォワード最近入れました
街の店でクレカで買い物してレシートを読みとってるのですが、
クレカをアプリ連携すると二重計上になりますか?
街の店でクレカで買い物してレシートを読みとってるのですが、
クレカをアプリ連携すると二重計上になりますか?
2022/01/04(火) 08:56:19.98
楽天ペイ連携はよ
2022/01/04(火) 17:41:17.67
2022/01/04(火) 17:45:16.84
楽天ペイ手動入力してます
Wカウントしないよう楽天市場の連携を解除しているのですが
ポイントが見れないのがちょっと嫌だなあと思ってます。
ポイントだけ連携できないものですかね。市場の連携はせずに。
Wカウントしないよう楽天市場の連携を解除しているのですが
ポイントが見れないのがちょっと嫌だなあと思ってます。
ポイントだけ連携できないものですかね。市場の連携はせずに。
2022/01/04(火) 19:24:39.11
2022/01/04(火) 19:30:47.37
2022/01/04(火) 20:32:06.97
2022/01/04(火) 21:50:56.99
モバイルSuicaの更新12時間やってもおわんねえー
my-jreastなら早いって話だったのに
my-jreastなら早いって話だったのに
2022/01/05(水) 08:17:13.38
>>882
非表示と計算に含めるのはチェック外すところが違うよ
非表示と計算に含めるのはチェック外すところが違うよ
2022/01/05(水) 08:42:54.67
>>884
後者はどこにあります?
後者はどこにあります?
2022/01/05(水) 11:43:37.75
2022/01/05(水) 12:32:49.24
2022/01/06(木) 12:08:11.66
2022/01/11(火) 12:35:53.89
楽天カードの連携おそすぎない?
2022/01/11(火) 23:48:27.32
>>889
いや?
いや?
891名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/13(木) 15:06:25.33 住信SBI勝手に停止するなよボケが
2022/01/13(木) 19:18:17.43
>>891
おま環だろアホ
おま環だろアホ
2022/01/13(木) 19:29:21.81
ボクの肛門も勝手に停止されそうです
2022/01/14(金) 13:45:02.22
SBI証券の更新止まってる
895名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/14(金) 20:56:24.67 SBIは一時更新停止してますって表示されてたぞ
つまり>>892は馬鹿
つまり>>892は馬鹿
2022/01/16(日) 09:41:34.51
>>895
馬鹿はお前
馬鹿はお前
2022/01/16(日) 09:43:34.51
バカばっか
898名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/16(日) 16:13:31.32 >>891-897
おまえらアホすぎ
おまえらアホすぎ
899名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/16(日) 20:29:44.66 >>892
赤くしとくか
赤くしとくか
2022/01/17(月) 11:53:40.29
>>899
馬鹿
馬鹿
901名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/17(月) 13:39:10.19 >>892
見てるぅ?wwww
見てるぅ?wwww
2022/01/18(火) 01:54:51.61
visaタッチ使ってる人いますか?
IDとかと同じようにちゃんと店の名前とかが明細にあがるか気になってます。
SUICAみたくブッパンは勘弁してほしい。
IDとかと同じようにちゃんと店の名前とかが明細にあがるか気になってます。
SUICAみたくブッパンは勘弁してほしい。
2022/01/18(火) 08:54:33.99
>>902
普通にクレジットカード利用した時と同じだよ
普通にクレジットカード利用した時と同じだよ
904名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/18(火) 10:46:18.72 auカブコムの残高がマイナスになってるけどなにこれʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
2022/01/18(火) 16:10:06.37
2022/01/21(金) 04:10:54.47
>>858
これ、まだ消せなくてこまっています
これ、まだ消せなくてこまっています
2022/01/21(金) 14:35:56.23
>>906
それがどの画面かわからない
それがどの画面かわからない
908名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/21(金) 15:12:33.74 Tポイント連携できないぞ
2022/01/21(金) 18:49:37.50
>>906
ブラウザからログインしたら消せるんじゃないかな
ブラウザからログインしたら消せるんじゃないかな
910名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/21(金) 20:31:35.73 ポイント系は連携せんほうがいいぞ
dポイントとか更新に数時間掛かる時あるし
dポイントとか更新に数時間掛かる時あるし
911名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/26(水) 04:54:25.19 クレジット利用額を引き落とし前にATMで現金振込してます。
銀行から現金引き出し→三井住友カードにコンビニATMなどから事前振り込み
といった風にやっていますが
事前振込分の明細が上がらないため振替することとができません。
お財布に現金が残ってしまってます。
何か対処法はありますでしょうか。
銀行から現金引き出し→三井住友カードにコンビニATMなどから事前振り込み
といった風にやっていますが
事前振込分の明細が上がらないため振替することとができません。
お財布に現金が残ってしまってます。
何か対処法はありますでしょうか。
2022/01/26(水) 12:48:18.89
楽天カード連携遅いからデビットカード使うようにしてるわ
2022/01/26(水) 13:10:53.33
>>911
手動で振替
手動で振替
2022/01/26(水) 17:49:35.29
amazon全然自動更新できねえ
画像認証だとかワンパスだとかぬかしてきやがる
めんどくせーよ死ね
画像認証だとかワンパスだとかぬかしてきやがる
めんどくせーよ死ね
2022/01/26(水) 21:36:09.34
Edy連携メンテまだ終わらないのかよ
2022/01/26(水) 22:32:47.51
Edyっていつ使うんだ?
クレカ、Pay系が使えない店舗?
Edyしか使えない店舗なんてある?
クレカ、Pay系が使えない店舗?
Edyしか使えない店舗なんてある?
2022/01/26(水) 22:42:35.96
チャージでポイントバックみたいなキャンペーンやってるからたまに使うよ
Edyしか使えない店舗なんてないでしょw
Edyしか使えない店舗なんてないでしょw
918名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/27(木) 03:48:47.27 >>913
手動で振替というのは、どこからどこに振替ればよいでしょうか?
手動で振替というのは、どこからどこに振替ればよいでしょうか?
2022/01/27(木) 07:58:36.24
>>918
「財布→なし」または財布を残高調整
「財布→なし」または財布を残高調整
2022/01/27(木) 13:34:17.68
>>916
うちの社員食堂と社内の自販機は現金とEdyしか使えない自販機はEdyだとちょっと安く買える
うちの社員食堂と社内の自販機は現金とEdyしか使えない自販機はEdyだとちょっと安く買える
921名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/27(木) 22:59:54.40 >>919
できました!ありがとう!
できました!ありがとう!
2022/01/27(木) 23:33:46.42
>>920
Suica使っちゃうなあ
Suica使っちゃうなあ
2022/01/28(金) 10:46:15.18
>>922
いや現金とedyしか使えない自販機って書いてあるやん
いや現金とedyしか使えない自販機って書いてあるやん
924名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/01/29(土) 08:11:19.88 スイカ交通費いちいち振り替えさせるのめんどい。。。
2022/01/29(土) 09:19:06.31
>>924
じゃー振り替えなきゃいいだろアホ
じゃー振り替えなきゃいいだろアホ
2022/01/29(土) 14:56:31.84
ID出ないと民度低い奴すぐ来るねえ
2022/01/29(土) 20:49:21.78
>>926
自己紹介乙
自己紹介乙
2022/02/01(火) 02:42:28.29
PCブラウザで作業することが多いんだけど、最近出金のあったものだけ一覧に出るようにしてほしい
アプリ版は最近登録されたものを見て間違いがなければ既読にできるからとても便利なんだけどなあ
アプリ版は最近登録されたものを見て間違いがなければ既読にできるからとても便利なんだけどなあ
2022/02/01(火) 03:04:35.57
>>928
?????
?????
2022/02/01(火) 10:26:27.67
931名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/02(水) 08:58:58.75 有料なのに変なフロート広告だすなって言ってるだろ
死ね!
死ね!
932名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/02(水) 09:58:34.39 SBI証券だけ更新できないなぁ
933名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/02(水) 10:22:46.91 それ何回も苦情入れてるけど何も改善せんから諦めなよ
俺も昨日更新に2時間以上掛かったし
まぁ億トレだからどうでもいいけどw
俺も昨日更新に2時間以上掛かったし
まぁ億トレだからどうでもいいけどw
2022/02/02(水) 21:04:11.84
億トレでもこんなスレ見るのか…
935名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/02(水) 21:54:25.49 SBI証券、今日は更新に3時間半掛かってたわw
いい加減死んでくれ
いい加減死んでくれ
2022/02/03(木) 00:31:54.07
クレカの割引分ってどこいってんだ
937名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/03(木) 11:23:03.00 モバイルPASMOっていつ更新したらいいんだ!常にただいま大変混み合っていますで更新できない。
938名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/03(木) 12:31:19.89 ここんとこGポイントが画像認証から進まない
939名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/03(木) 15:51:35.82 マネーフォワードの使用料金は家計簿のどの項目につければええの?
2022/02/03(木) 17:37:16.06
その他雑費でええんちゃいますの
2022/02/03(木) 22:51:07.96
Edyメンテが長すぎて解約考えるようになった
2022/02/03(木) 23:10:31.17
それな。アマギフ買って全額処分したくなってきた
2022/02/06(日) 15:15:34.17
俺は通信費の情報サービスかな
モバイルSuica使い始めたんだけど
使ってからマネーフォワード側で更新しても反映されない
使ってから何時間くらいたってから、更新ボタン押したら反映されるの?
明細が普通のSuicaの時と一緒で物販とか、自販機とかしか出てこないんだな・・・
モバイルSuica使い始めたんだけど
使ってからマネーフォワード側で更新しても反映されない
使ってから何時間くらいたってから、更新ボタン押したら反映されるの?
明細が普通のSuicaの時と一緒で物販とか、自販機とかしか出てこないんだな・・・
2022/02/06(日) 15:46:11.68
スイカは翌日更新だよ
2022/02/06(日) 16:09:58.44
モバイルSuicaの更新時
毎回画像入力するのだるくない?
毎回画像入力するのだるくない?
2022/02/06(日) 16:59:09.02
いや、MY JR EAST IDだから画像入力なんてしたことないです
947名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/06(日) 17:40:31.98 Tカードプライムの連携がいつまでも終わらないんだけど正常にできますか?
ずっとメンテナンス中のままです。
ずっとメンテナンス中のままです。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/07(月) 14:20:20.33 できました↑
949名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/12(土) 00:08:35.64 銀行口座の残高不足通知って口座ごとに基準額設定できる?
2022/02/12(土) 11:32:57.94
残高不足のアラートは個別には設定できないな
iOSのアプリ版でしか確認できてないけど
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/TKmgJjT.jpg
iOSのアプリ版でしか確認できてないけど
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/TKmgJjT.jpg
951名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/12(土) 12:32:58.19 >>950
ありがとう!やっぱり無理か。
ありがとう!やっぱり無理か。
2022/02/12(土) 14:00:55.14
モバイルSuicaにしたら明細が片っ端から物販になっちゃったのだけど
モバイルPASMOならお店の名前になったりする?
交通系はみんなこんな感じなの?
だとしたらタッチ系の移行先探さないといけない
モバイルPASMOならお店の名前になったりする?
交通系はみんなこんな感じなの?
だとしたらタッチ系の移行先探さないといけない
2022/02/12(土) 14:02:46.64
PASMOも物販だお
ttps://i.imgur.com/3ouUzpb.jpg
ttps://i.imgur.com/3ouUzpb.jpg
2022/02/12(土) 14:09:50.23
自分も物販が嫌で他を探した結果、kyashかd払いかな
kyashが使用後は即明細に乗って(使った店舗の名前は後からだけどちゃんと更新される)便利なんだけど
ポイントがものすごく減らされたりカードによってはカード側のポイントがつかなかったりだけど
物理カードもいけて、QUICPayのタッチ決済いけるってのはポイント気にしなければ使い勝手凄くいい
あとはd払いもマネフォ対応してて明細も使った店舗ちゃんとでるからこっちもおすすめ
そのかわりdカードかドコモの携帯料金とまとめて支払いじゃないとポイントつかないけど
楽天ペイとPayPayはマネフォに連携できないから使わなくなっちゃった
kyashが使用後は即明細に乗って(使った店舗の名前は後からだけどちゃんと更新される)便利なんだけど
ポイントがものすごく減らされたりカードによってはカード側のポイントがつかなかったりだけど
物理カードもいけて、QUICPayのタッチ決済いけるってのはポイント気にしなければ使い勝手凄くいい
あとはd払いもマネフォ対応してて明細も使った店舗ちゃんとでるからこっちもおすすめ
そのかわりdカードかドコモの携帯料金とまとめて支払いじゃないとポイントつかないけど
楽天ペイとPayPayはマネフォに連携できないから使わなくなっちゃった
2022/02/12(土) 14:29:29.08
二人ともありがとう
交通系ダメか
ドコモじゃないからd払い以外になるな…
交通系ダメか
ドコモじゃないからd払い以外になるな…
2022/02/12(土) 14:37:51.99
>>955
d払いは回線契約いらんぞ
d払いは回線契約いらんぞ
2022/02/12(土) 15:30:33.51
2022/02/12(土) 15:51:10.15
JCBなら明細取れるぞ
2022/02/12(土) 15:52:18.23
>>957
別にドコモ口座の残高から払えば良いだけ
別にドコモ口座の残高から払えば良いだけ
2022/02/12(土) 16:02:42.39
だから、支払いができるできないじゃなくて
dカードか回線まとめて払いじゃなきゃポイントつかないよって言いたいだけなのに
みんなちゃんと日本語読めてる?
dカードか回線まとめて払いじゃなきゃポイントつかないよって言いたいだけなのに
みんなちゃんと日本語読めてる?
2022/02/12(土) 16:05:23.01
dカードか回線まとめて払いじゃなきゃポイントつかないよって言われたい人生だった
2022/02/12(土) 16:19:29.58
キャンペーンのポイントはドコモ口座払いでもつくというのが理解できないのかね
2022/02/12(土) 16:21:55.04
au pay連携したら明細読めなくなった
2022/02/12(土) 23:16:33.36
使わなくなった口座をお金を別の口座に移動して
グループから外したら入金だけが残っちゃって
収支が無茶苦茶になっちゃうんだけどどうにかならんのかな
普段使いのグループで
1.A口座からB口座に移動
2.A口座解約
3.A口座の読込停止
4.A口座をグループから外す
としたんだけどB口座への入金は残ってるから
100万くらい移動したら
普段使いグループがいきなり100万円の黒字に・・・
グループから外したら入金だけが残っちゃって
収支が無茶苦茶になっちゃうんだけどどうにかならんのかな
普段使いのグループで
1.A口座からB口座に移動
2.A口座解約
3.A口座の読込停止
4.A口座をグループから外す
としたんだけどB口座への入金は残ってるから
100万くらい移動したら
普段使いグループがいきなり100万円の黒字に・・・
2022/02/12(土) 23:29:22.21
振替にしとけば?
2022/02/13(日) 00:03:18.20
A->Bの移動は振替でやってるよ
Aを消すと振替元が消えるから入金だけ残っちゃうんだよ
Aを消すと振替元が消えるから入金だけ残っちゃうんだよ
2022/02/13(日) 11:00:45.39
>>964
グループから外さないで講座を非表示にしておくしかないかな
自分の場合は、口座名の頭に【解約済み】って入れて、非表示設定にしてる
振替にしても振替元がなくなるから入金が残っちゃうからそれしかないんだよね
グループから外さないで講座を非表示にしておくしかないかな
自分の場合は、口座名の頭に【解約済み】って入れて、非表示設定にしてる
振替にしても振替元がなくなるから入金が残っちゃうからそれしかないんだよね
2022/02/14(月) 08:42:34.77
ありがとう
うまくいった
愛してる
webの方は口座非表示がないんだよな…
うまくいった
愛してる
webの方は口座非表示がないんだよな…
2022/02/14(月) 11:08:02.08
モバイルSuica更新おせーよ
2022/02/14(月) 11:15:46.45
>>969
昼頃更新かけてずっと処理中のまま朝方4時のメンテナンス迎えてキャンセルされたわ
昼頃更新かけてずっと処理中のまま朝方4時のメンテナンス迎えてキャンセルされたわ
971名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/14(月) 12:39:57.19 三井住友NLゴールドを連携したんだけど、連携した途端にアプリ版の入出金が「接続できませんでした」表示で見れなくなった...
Web版だと普通に見れるんだが...
三井住友カードの口座連携を解除したらまた見えるようになったので、その辺りが原因だとは思う。
同じ症状の人いませんかー?
Web版だと普通に見れるんだが...
三井住友カードの口座連携を解除したらまた見えるようになったので、その辺りが原因だとは思う。
同じ症状の人いませんかー?
2022/02/14(月) 13:01:32.77
au payで同じ症状になった
新しく連携したらダメなのかねぇ
新しく連携したらダメなのかねぇ
2022/02/14(月) 19:53:30.14
>>969
うちもモバイルsuica更新できん
うちもモバイルsuica更新できん
2022/02/14(月) 23:59:23.78
>>973
さっきようやく昨日の分更新できたぞ
さっきようやく昨日の分更新できたぞ
975名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/15(火) 08:01:15.28 電子マネーとかポイント系の純粋な資産じゃないの連携するのは
ストレス掛かるだけで時間の無駄やでw
ストレス掛かるだけで時間の無駄やでw
2022/02/15(火) 09:18:53.37
また接続できませんになった
今度は何だよ…
今度は何だよ…
2022/02/15(火) 09:22:06.84
ここはお前のツイッターじゃないんですよ?(´・ω・`)
2022/02/15(火) 11:53:37.88
最近住信SBIと楽天銀行の読み込み遅すぎないか
2022/02/15(火) 11:56:17.58
もともと遅い
2022/02/15(火) 12:02:15.42
またSuica連携できなくなったな
2022/02/15(火) 21:07:52.64
2022/02/16(水) 04:56:07.18
2022/02/16(水) 05:05:12.28
一括更新に時間がもクソもあるかよ
ほっとけ
ほっとけ
2022/02/16(水) 05:07:59.78
一時的に同期できないとかそんな事でカリカリするとか
なんのためにマネーフォワードやってるのかもう分からねえな
なんのためにマネーフォワードやってるのかもう分からねえな
2022/02/16(水) 05:47:43.34
トヨタウォレットに対応したら呼んでおくれ
2022/02/16(水) 11:57:45.76
このスレ社員が自演して擁護してんの?
ほとんどすべての買い物を電子マネー払いにしてれば分かると思うけど
カテゴリーを手動で振り分ける必要があるんだわ
そのためにレシートとっておくし邪魔になるから最低週1でも更新かけたいんだよ
でも現状Suicaの更新は自動更新はおろか手動でかけても失敗続き
成功しても半日はかかる(稀に早く終わるときもあるが)
投資メインにしてる奴は分からんかもしれんが家計簿目的にしてる側からしたら愚痴が出て当然だと思う
ほとんどすべての買い物を電子マネー払いにしてれば分かると思うけど
カテゴリーを手動で振り分ける必要があるんだわ
そのためにレシートとっておくし邪魔になるから最低週1でも更新かけたいんだよ
でも現状Suicaの更新は自動更新はおろか手動でかけても失敗続き
成功しても半日はかかる(稀に早く終わるときもあるが)
投資メインにしてる奴は分からんかもしれんが家計簿目的にしてる側からしたら愚痴が出て当然だと思う
2022/02/16(水) 12:24:54.37
俺のMFは学習機能とやらでほぼ正しく科目割当されてるなぁ。総合スーパーでクレカ払いすると、食品と衣類間違えるけど。
2022/02/16(水) 12:28:42.85
2022/02/16(水) 12:40:19.71
1日1回一括更新してたまに未分類があれば手動で振り分けるだけだな
無課金勢はどうでもいい
無課金勢はどうでもいい
991名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/16(水) 17:32:43.78 >>987
自演は昔からしてるよ
自演は昔からしてるよ
2022/02/16(水) 20:09:20.07
電力会社をここにするほどどっぷりですわ
2022/02/16(水) 21:48:01.00
誰か次スレを・・・ダメだった
2022/02/16(水) 22:58:49.03
俺もだめだった。誰か頼む
スレタイの改悪、返金はすぐに対応したし、もう外していいだろう
スレタイの改悪、返金はすぐに対応したし、もう外していいだろう
2022/02/16(水) 23:32:47.27
スレタイこれでいいの?
【資産】MicrosoftMoneyマネーフォワード7【運用】
てかMicrosoftmoneyって何だよって感じなんですけどー
【資産】MicrosoftMoneyマネーフォワード7【運用】
てかMicrosoftmoneyって何だよって感じなんですけどー
2022/02/17(木) 00:25:40.15
【資産】マネーフォワードMoneyForward7【運用】
のほうがよくない?英字のほうがいるかも微妙だが
のほうがよくない?英字のほうがいるかも微妙だが
2022/02/17(木) 00:52:14.48
2022/02/17(木) 04:49:04.75
梅
2022/02/17(木) 04:49:21.53
うめ
1000名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/17(木) 04:50:08.40 マネーフォワードで家計簿つけるようにしたら彼女できました!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 588日 16時間 14分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 588日 16時間 14分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。