X



ファイルメーカーユーザの集い Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/10(金) 21:33:38.87
前スレ
ファイルメーカーユーザの集い Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1504481812/

◆メーカーサイト
http://www.filemaker.co.jp/
◆定番サイト(国内)
FMJML
http://filemaker-ml.jp/
★初心者のFileMaker pro Q&A★
http://joy-h.com/bbs2/index.php
FMPro.jp
ttp://www.fmpro.jp/
Knockin' on Seven's Door
ttp://www.sevensdoor.com/
FAMLog
ttp://www.famlog.jp/
◆定番サイト(海外)
ISO FileMaker Magazine(Tips、動画解説)
http://www.filemakermagazine.com/
BrianDunning.com(カスタム関数)
http://www.briandunning.com/
Database Pros(Tips)
http://www.databasepros.com/
質問・相談は環境・バージョンを忘れずに。テンプレ以上。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/10(金) 21:42:55.77
999だったのでもう一度書きます

iOS用のレイアウトで

X詳細

みたいなのを押すと下ににょきっと展開されて
隠されていたフィールドがでる、みたいなのはできないのでしょうか?

ちなみに幅はいいとして高さはどれに合わせるとスクロールなくなるのでしょうか?
https://i.imgur.com/jFmKji0.png
UIの表示 が何を指すのかわかりません
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/11(土) 09:28:41.72
>>2
標準コントロールでは無理じゃなかろうか
素直にタブコントロールかスライドコントロールで分けた方が幸せになれそう。
リスト形式でレコード検索して制御し、内容は表示/非表示で制御したらそれっぽくはできるだろうけど、苦労しそうだし、改修はもっと苦労しそう
縦方向はツールバーやステータスバーの状況で変わるから適当な範囲に収めて、無難なオブジェクトを伸ばしたり、下方に張り付くボタンを移動させたりしてる。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/24(金) 04:59:21.62
スクリプトでごりごりに作った後
あーこういうやり方あったんだー奴
ワイです
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/24(金) 17:46:10.62
>>7
あるよ。
情報古いけど
ttps://support.claris.com/s/article/Understanding-the-FileMaker-Go-14-screen-1503692811745?language=ja
画面の上にメニューやファイル名、検索ボタン
下段にレコード移動、レコード追加削除、ソートとか出てこない?
普段は任意のレコード追加されたらいやだから上下とも常に非表示にするけど、手抜き工事したときは出して操作させてる
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/27(月) 23:16:22.67
請求書が
ファイルメーカーから
クラリスジャパンから
アップルジャパンに変わるのか
経理に怪しまれるわw
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/28(火) 00:59:21.95
クラリスに社名変更と聞いて一瞬でも期待したこちらが馬鹿だった
がめつさがより悪化して方向性の明後日感が強まっただけだったな
ユーザーを拡大する気もまったくないし、日本法人存続できるほどのタマではないんだろう

ところでApple Japanてまだあったのか
本国から相手にされてないんだろうな
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/07/28(火) 16:40:48.90
MS Officeみたいに統合パッケージにするのかね。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/19(水) 19:54:30.23
>>25
他の手段検討しようかなぁと。
プログラマーってわけじゃないので、ACCESS、マイナーだけど4Dあたり良さげ。
小規模だから逆に選択肢が微妙。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/26(水) 18:56:10.08
先行き怪しいからACCESSに乗り換えようと使ってみたが
とんでもなく使いにくいな
フィールドの設定はプロパティいじるんだけど項目列挙されすぎててやたら細かい字で詰め込んでかいてある

印刷関係のレイアウトの作り方も大変
レイアウトつくりながら印刷範囲がどこまでかの確認もできない
枠線書こうと思ったらEXCELみたいにぶっとい線しかえらべ無い

非連結フィールドあることと値段くらいしか取り柄なさそう
ほんと何十年前のUIだよって感じ
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 12:42:45.48
>>29
自分と一緒に4Dやろう!
まだ、修行中でなんのアドバイスも出来ないけど。

まあ知っての通り、公式以外の情報は殆どないけど…
良く出来てるとは思う。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 14:47:21.45
>>32
購入形態はサブスクリプション(パートナープログラム)と買い切りがあってStandard、Proがある。
サブスクリプションだとざっくりそれぞれ4万と10万。
なにより、スタンドアローンなアプリであれば配布自由なのが自分的にはありがたい。
ライセンスを登録しない4Dは実行環境として機能するので環境構築も面倒な事がない。
簡単にだけど。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 17:08:09.16
4D鯖5クライアント買い切りだと34万。
5年運用で、月あたり1ユーザー千円チョイだね。

ウチはサブスクでユーザー数ソコソコだけど、@800/月(1ユーザー辺り)位かな。
基本、同時接続ライセンスなので、常に余剰ライセンス5程構えてるけどね。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 18:02:20.46
>>36
スレチだけど4DスレはDAT落ちして久しいし、ファイルメーカーと親戚みたいなもんだからまぁいいか
https://qiita.com/osaruda/items/a9452fcd117933737766
この人の記事に概ね賛成かな
インタプリタ運用だとファイルメーカーと同様にフォーム・メソッド(スクリプト)・リソース設定(値一覧など)がリアルタイムに全クライアントに反映される。
タイミングはFileMakerと違って次回実行時や次回オープン時に適用されるけどね
そして独自言語だけどプログラマがやりたいことは概ね実現できる
ファイルメーカーだとレイアウトに依存するスクリプトステップが逆にわかりづらくなると思う。
またオプション設定がリスト表示ですべてわからんのも難点
このあたりECMAScript系でもいいから漏れなく自由にコーディングできて実行できたらいいんだけど、それが4Dはできてる。
あと委託案件なんかプログラムやフォーム情報とレコードデータ情報が標準で別ファイルに別れてるのがおおきい
プログラムの入れ替えはファイルコピーで直前までのデータが全継承できて、テーブル/フィールド構造の追加・削除・変更も自動で適用
バージョンアップなんか、プログラムファイルを送付して事務員さんに入れ替えてもらえる。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 18:51:01.31
>>36
ここで散々話題になってる、FileMakerのランタイム廃止ってのの代替として良いかなと。ランタイムで賄える程度のアプリにAdvancedやボリュームライセンス購入は現実的じゃないと思うし。
ACCESSとの比較は自分の環境の話だけど、MacでもWindowsでもほぼ同じソースで動くのでありがたい。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/27(木) 20:43:27.20
>>38
ランタイム配布だったら、Xojoの方が良くないかな?
Mac/Windows/Linuxの配布バイナリ作れるし、ビルド前までなら無料で開発し放題だし、標準コントロールにちかいUI作れるし。DB案件だったとしてもシングルユーザーならSqliteでそこそこ動くし、VBライクなオブジェクト指向言語だし。
まぁ自分にとっては言語体系が馴染めなくて拒絶反応が・・・C#/Java系だったら良かったのになぁ・・・元がRealBASICだからね。
HTMLメール一括送信アプリとか作り込まれてて感心したことあるよ
004035垢版2020/08/28(金) 00:19:41.08
そういえば最近の4Dサーバーは、ストアドプロシージャ(サーバーで自動実行するUI無しなプログラム)でクライアントと同じ物が印刷できる。
フォームはクライアントGUIでポチポチ作って適宜微調整、
サーバーで印刷物をPDFで任意のパスに保存する、
Web経由で動的に生成したPDFを送出しダウンロードさせる、
生成したPDFをメール添付して送付する、
カレントプリンタを切り替えて必要に応じて適切な場所に印刷する、
とか全部標準コマンド+純正プラグイン(メール)で処理できるんだよね。
ガラパゴスな日本で印刷系の定型処理が簡単に構築できるのは意外と重宝される。

ファイルメーカーだとプリンタ切り替えが難しいのかな。
任意のファイル名指定したPDF生成は今はできる様になったんだっけ?
自動処理となるとサーバースケジュールで安定稼働できるんだろうか・・・RPAチックにクライアント常時起動しておく必要があるなら面倒そう。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/28(金) 00:21:12.98
ACCESSは印刷がおそまつすぎるな
ワープロレベルのものしかつくれない
罫線の種類がEXCELと同じでぶっといし
角丸なんかもないし
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/28(金) 19:33:11.88
>>41
印刷やレイアウトのためにファイルメーカー使いたいけど
個人経営レベルのうちでは費用的にもったいなく感じてしまう

ACCESSなら365契約してるときにつくればランタイムで無料になるし365自体が安いし
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/28(金) 20:42:36.06
>>42
一回買えば永続的に使えるのにそこまで高い?
Filemakerの良さは可読性の良さ、開発期間の短さだと思う。
MySQLからデータを受け取るサブシステムとして使ってるけど、十分コスト的に吸収できる使い勝手の良さだと思う。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/28(金) 21:13:48.97
今まで開発ライセンス1つでライタンイム配布で済んでた身としては、維持費がバカ高くなってしまった。用途、規模によっては元が取れるほど魅力かも知れないけど、自分の環境では厳しい。代替の話題もスレ違いなのかも知れないけど、スレが珍しく盛り上がってるねw
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/28(金) 22:35:19.19
>>43
ファイルメーカーの良さとして開発期間の短さには同意だけど、可読性がいいとは思えない。
リレーションや計算フィールド多用すると結局フィールド定義を開いて確認作業が増える。
モーダルダイアログで、同時に他のスクリプトやレイアウトを参照しながら作業を進められず開いたり閉じたりで作業効率が著しく低下する。
スクリプトの改編や大規模改修で履歴管理が行えない・・・複数のスタッフが改変を行うと、よほどコーディング規約を周知してレビューを綿密にしていないと事故る。
フィールド定義、スクリプト、値一覧、レイアウトなどに渡って検索し参照元を開いたり定義を一括リプレイスしたりできない。「レポートを使用すれば問題ない」という人がいたとしたら、最近のIDEのリファクタリング機能を知ったら腰抜かすだろうね。

なので俺的には、ファイルメーカーは簡単な若しくは短時間に成果が求められる要件でサクッと作って使い捨てもよし、成長させてクラサバでソコソコの規模まで成長させるもよし。そしてなによりiOS向けにソリューションを作成するなら最も手軽で効率的な手段だとおもってる。最初から規模が大きくなることが想定できるなら選択しない。
004745垢版2020/08/29(土) 18:39:03.59
>>46
ランタイム配布に限った話なら
Visual Studio Communityがビルド・配布まで無料でいいかな。商用外ならだけど。

>>45は可読性気になるほど複雑になってきたら、逆にファイルメーカーの弱点が目立ちだすかな?という話。
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/08/29(土) 19:13:36.22
とくに斬新な新機能もないし
ランタイム使えるバージョンを使うってのもあり?
完成させてしまえば基本いじらなくていいし(いじるにしても根底はそのままだろうし)
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/03(木) 12:40:55.25
リスト形式でのフィールドの固定ってできないのかな?
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/03(木) 18:56:28.59
>>52
一年毎にメジャーバージョンアップだもんね。
で、ファイルメーカーは2バージョンしばりだから、すぐに使えなくなる。
サブスクリプションは5ユーザー以上からとか、その辺も納得行かない。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/04(金) 11:21:50.77
>>57
oh...
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/28(月) 04:49:15.00
WaWaD-Beが1アカ300円だから一番やすいのかな
機能はしらないけど…

うちはほぼひとりでやってるからスタンドアロンで十分でACCESSでやってるが
もしだれかやとうとなると、どうしようと頭がモヤモヤする

ファイルメーカーでIpadいれたとしても ネットがない倉庫や外などがあり
その間に事務所でいじった分と差分だけ相互に交換するには標準機能ではなかったですよね?
ミュージックの同期みたいに
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/28(月) 05:08:30.27
というかファイルメーカーを5人の会社に導入したら
月いくらかかるか、ぱっととかいてなくて
次々に違うサービスのはなしでてきて
わけわからずここに逃げてきた

自分でNAS作ってそここら読ませるようにする
//NASもWIFI以外からも繋げられますよね?
というのとクラウドサービスつかうのはどうちがうんでしょうか?

以前はnas以外すべてスタンドアロンでできまたいだが……
めちゃくちゃ金取られる仕組みになってない?
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/28(月) 22:45:56.41
>>60
めちゃくちゃお金取られる仕組みになった。
今は接続ライセンス数でお金取るのが一般的なのかもね。
でもスタンドアロンも複数PCで使用だとかなり高く付く。
スタンドアロン、且つFileMaker Goで済むなら、開発環境1ライセンスあれば良いんじゃないかな。
あと文章読みづらいから少し落ち着こう。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/29(火) 00:13:56.92
>>59
WaWaD-Beねぇ〜、ブラウザベースのカスタマイズ可能なDBで
一昔前にサイボウズが熱心に展開してたヤツみたいな感じかな
オフライン環境じゃ使えなさそう・・・

fmsvで共有してるDBと同一の物に一手間加えてGoに入れてみた
1.fmsv接続でiPadのローカルDBが存在したらインポートで同期
2.同期が完了したらローカルバージョンに切り替えてスタンバイ(利用者はfmsvに接続したと思ってるwww)
3.構内中まわって撮影したり入力したり・・・(WiFi圏外で使えてる事に疑問を持たないやつらwww)
4.オフィスに帰ってきて同期ボタンをおすと、(1)へ行って(2)の状態にwww
5.終了ボタンは普通に閉じるだけ

次は営業がiPadで外回りして、帰ってきたら同期するヤツ作る予定
JSONメンドクサイけどfirebase連携試し中
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/09/29(火) 10:29:39.92
Firebase Authenticationと連携したい。
C++のプラグイン作ればいけるかな。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/21(水) 12:20:59.91
今のFMっは別ファイルからテーブルごと
インポートできるようになったのか?
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/25(日) 20:56:47.86
ステータスツールバーの「表示方法の切り替え」とか
消せないものか
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/26(月) 16:22:18.11
Pro12とgoで使ってる。
Dropboxだと同じファイル名で上書き保存ができるけど
Google driveにすると〇〇(1)、〇〇(2)というふうに
別ファイルを作っての保存される。
仕様なのか…何気にめんどくさい。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/10/28(水) 18:11:09.37
ファイルメーカーで宛名書きまでしようと思ったら
ハガキ縦書きは大変だな。日本語って実に面倒。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/11/07(土) 22:48:49.50
クライアントオンリーのライセンス欲しいよね。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2020/11/10(火) 16:57:38.14
>>75
Apple Silicon Mac になったらFileMaker Go が動くかも。
でも多くのソフトウェア会社がそうなようにMac AppStoreで公開しなくてMac上でGoが動く環境は作らせないんだろうな。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/01/23(土) 09:27:39.34
>>83
それ、快適に使えるん?
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/01/26(火) 03:38:52.19
金額の問題でACCESSと迷うな
レイアウトなどの見栄えがいいってだけでファイルメーカー使いたい俺に取ってはものすごく迷う

ACCESSはめちゃくちゃかっこ悪いからねえ
今時のUI備えたものがつくれない
レイアウトビュー切り替えるだけでフィールドの文字が欠けたりずれたりとかひどいし
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/07(日) 05:27:08.32
会社で家族2人が使うとかはどれ買えばいいんですか?
基本的に外に出ないのでサーバーとかはいらないと思うんですよね
ライセンス2ついるんでしょうか?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/12(金) 20:22:51.85
>>86
共有して別のPCで同時に作業したいならライセンスは2つ要る。どっちかしか使わないなら1つで良い。
2つ欲しいならキャンペーンやってるときだと1つの料金で2つのライセンスが買える
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/13(土) 01:13:31.38
値段的にアクセスには勝てそうにないよね
アクセスは365についてるからなあ

零細向けなのに高いという……
大企業は独自に開発するか委託するだろうし
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/14(日) 17:39:54.55
ウェブ使ったりサーバー立てたりする規模の会社には不要
ちょっとやりたい小さい会社には高すぎるならオフィス365についてるアクセスでやる
ってことか
まあアクセスって印刷のレイアウトひとつにとってもつくりにくいけどね
なんとか一度作ればほぼ無料だしランタイムあるしなあ
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/15(月) 01:16:35.26
>>92
情報少なそうだけどとうだろうね
コアな掲示板であらかた解決するパターンもあるけどね
ファイルメーカーも みんなの〜 がなくなるとコピペプログラマら死ぬ で買わなくなって倒産というループ
買い切りスタンドアローンでやってきた世代としては
いまいち料金体系がわからいんだよなあ
複雑だよ
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/17(水) 01:14:39.12
>>88
>零細向けなのに高いという……

これに尽きる
ユーザーを拡大させる気が全然ないし
Appleの子会社だったら親分を見習ってAppStoreでお安く提供してユーザーを増やす気概を見せてくれよ
Final Cut Pro の倍近くするとか信じられん
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/17(水) 01:41:58.39
>>94
安いバージョンもほしいよね
公式にのってるような大人数でも使わないし
すごいメモ帳でいれてたら勝手にけいさんされてる、くらいでいい

印刷レイアウトつくるときにある意味イラレみたいな感覚でできるのはすばらしいと思うけど
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/17(水) 07:57:27.63
夏休み冬休みアニメ祭りといっしょで
従業員を食べさせていかなきゃならんからやってるだけ
メーカーによるメーカーのためのメーカーのFメーカー
アニメと同じで餅代祭りもやるよ
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/17(水) 21:13:36.93
クライアント用なんて安くていいやん。
なんでこんなにすんの。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/18(木) 00:28:02.07
ファイルメーカーの理念のほうが遣りやすいんだけどね
計算はすべて保持されるからあとから計算するときなどにわりやすい
単純に整理ノート作ってる感じ
ACCESSはソフト自体のUX悪すぎてどこでなにをやるのかわからんし
そもそも配置一つとってもずれたりなんたり
レポートにするとあまりいじれなくなるとか

ファイルメーカーが世界標準になって欲しいと思いつつ
フリーーーーみたいなよもでてきたしなあ

頭に描いたことすでできるのはファイルメーカーって感じはするんだけどなあ
マーケティングだめなのかな
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/18(木) 01:34:27.46
入りきれなくなったフィールドを自動で二段にする機能もなかったですよね?
元か二段にしておく、とかでは一段のときに微妙やズレでたり(ごくまれにしか二段にならないからなあ)
ページに収まるかの把握が大変
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/02/28(日) 08:10:38.80
前から気になってたんだが
レイアウトに設定してあるデータベースって
レイアウト上からフィールドを消しとけば、セキュリティ設定でデータベースが変更可能状態でも
どうやってもアクセスできないようになってるの?
なんかのコマンドキーで弄れたりとかしない?
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/02(金) 02:05:22.63
いくらなんでも高すぎるよね
ACCESSが安すぎるってのもあるがちょっとしたことやるにもVBAだからなあ
まあファイルメーカーもスクリプト書かなきゃいけないどさ
単に選択肢から選ぶだけだからVBAでもリストから選べばいいんだろうけど
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/07(水) 15:47:18.95
寂れてるね、ココ
FM終わった感がぱねー
プロもみんなKINTONEいっちゃったんか
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/07(水) 16:06:01.69
>>104
あれはあれで使いにくいんじゃなかった?
会社のスタイル的にふざけすぎてて変なとこに金使って失敗して潰れたりしそう

ファイルメーカーの導入事例見ても結構でかい規模で使ってるとこばっかだから個人で使ってる人減って過疎ってるんじゃない?
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/10(土) 01:05:01.41
>>106
ファイルメーカーがってこと?
365についてたからACCESS触ってみたがUIがひどすぎてとてもつくりにくかった
ボタン配置して検索、とかもVBAがいるしなあ
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/14(水) 20:30:59.98
ACCESSは累計計算が非常に遅いみたいです
テーブルにある売上を商品ごとに合計するとか
勤怠管理で累計の労働時間を計算するとか

ファイルメーカーはどうですか?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/17(土) 15:40:48.89
フィールド内のデータのコピーやカットが超絶できない。100回やって1回成功する感じ。
最近急にこうなりました。なんでだろう。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/19(月) 16:41:43.29
>>112
特定のデータベースファイルについてのみ発生?
それとも全てのファイル?
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/20(火) 10:13:58.11
そうね、デバッグモードでステップごとにデータを確認したり
別のダミーフィールドを作って同じ動作になるのか試したり
いろいろ調べていけばいいんじゃない?
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/20(火) 19:44:18.50
ファイルメーカーで領収証を作ろうとと思うんだが
どうしようかな?

月1で2人ほどに渡す必要があるんだが、せっかくなんで
ファイルメーカー使おうと思ってる。

過去に客の名簿やタイムカードとバイト代受領書を
連動したのを作ったことがあるくらいの初心者。

多分簡単に作れると思うけど、せっかくなんで
楽しみながら作ってみたい。なんか面白いアイデアない?
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/20(火) 20:35:32.64
領収証で面白いアイデアって、どういうの期待してるんだ…

最近はスマホ対応のプリンタも増えてきたんで、出先でプリンタ使わせて
もらえるとこではiPadでそちらで出力させてもらったりしている
難しければpdfでエクスポートしてメールで

うちではやってないけど署名機能使ってサイン入れても良かったかもしれないな
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/20(火) 20:53:55.77
>>117
うーん。プラモとかDIYみたいになんか作るみたいな感じ?
無駄な機能つけたり、魔改造したり…

まだ初心者だからそんなにすごいのはできないけど
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/04/21(水) 17:50:59.54
領収書くらい誰でも作ってるでしょ。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/07(金) 13:30:18.01
>>123
もう年一回のアップデートではなく短期間にアップデート繰り返すからバージョンナンバー無くすよ。ってアナウンス無かったっけ?
19.0→19.1→19.2
バージョンアップしても数字的にはマイナーバージョンじゃない?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/09(日) 15:37:15.74
このファイルを開くことのできる最低バージョンがプルダウンで選択じゃなくて、小数点込みの数字入力になったのはその為かな。
アドオンやら、クイックスタートエクスペリエンスでKintoneに寄せてきてる感じ?
今後は、小出しのアップデートを三、四ヶ月ごとに出していって、バージョンの整数部分が変わらないってことは、パッケージ購入した場合は、ずっと最新にアップデート出来るってこと?
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/24(月) 13:09:17.97
FileMaker GoがMySQLなんかの外部DBと単体で連携できる日は来るのだろか・・・

ブログの更新や客に見せる用のWEBデータ等々、外部データと連携必須で運用してるから営業に配布してるiPadをイマイチ活用できていない。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/24(月) 14:25:56.23
>>141
Json使ってやったら?
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/24(月) 18:49:08.65
ありがとう。
ちょっといろいろ試してみる。
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/24(月) 19:20:53.41
>>145
自分の場合はFilemaker(curl)→PHP(PDOでSQL発行)→PostgreSQL
データ受け取ったらFileMaker のテーブルデータ全削除して新しいデータ読み込ませてる。
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/25(火) 20:03:49.24
>>146
俺もそんな感じでレンタルサーバーのMYSQLにファイルメーカーGOから接続してる。SQL用のWebページ作るのが少し手間だけど画像や音楽データなんかもファイルメーカー側でbase64形式にしてテキストとして格納すりゃいいしね。
まあ排他制御やトランザクションとか課題を考えるとキリがないんだけどね
0151名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/25(火) 20:33:50.45
>>150
そこまでできるならswiftUIとかFlutterで開発もできそうだけどね。
開発の楽さがFileMakerのいいところだけど。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/29(土) 08:22:22.39
引数として他のスクリプトに数字渡したらテキストとして認識したみたいで、GetAsNumberで数値化しないとちゃんとループ回らなかった。
変数きちっと型宣言できたらいいのに。
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/29(土) 08:22:59.31
うちみたいな零細だと最新のバージョンとかほんとにいらないんだけど、
OS縛りで旧バージョンが使えない TT

8proあたりの機能でIいいので、廉価で最新OS対応のやつ出してくれないかな?
bentoで懲りてるから無理かなぁ
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/29(土) 10:48:16.00
うちも零細だけど逆だわ
最新OSなんか使わないから、新バージョン入れようにもインストールさせてくれないよ

どっちにしろOS縛りの弊害だけどな
0156名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/29(土) 11:43:14.30
OS縛りもどーしたもんかと思うけど、対応も遅いね
新機能といえば、同一で複数のウインドウが使えるようになった時や
グラフ昨日が内蔵になった時、WWWブラウザが内蔵になった時は
よかったと思ったな
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/05/30(日) 11:59:53.72
>>158
多くのファイル、容量を読み込むので、7以降の
FMだとクライアント側で立ち上がりでフリーズ
したみたいになるから、それが嫌でね。
6は棒グラフが出る。最大の利点。
まぁでも今年で終わりかな。汎用システムをメインにする。
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/05(土) 19:20:24.98
10台ほどで使う零細会社が年間18万も払えそうにないのですがみなさんどのようなライセンス契約でやっているのでしょうか?
違反だけどパッケージ買って複数台にインストールして使いまわしとか?
認証できるのかわかりませんが
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/06(日) 05:16:56.24
>>167
個人で古いバージョンを趣味で使ってるだけです
超零細やってるんですがこれ会社で使うとなるとコストがすごいな、と
もし使うなら販売管理なので自分と事務員2人が使うのでたくさんライセンスいるな、と
リアルタイムで共有される必要はないかもしれません
事務員は単純な入力作業や閲覧だけだろうし
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/06(日) 05:27:16.89
それならランタイム版吐き出せるバージョン買って、ランタイム運用も有りかな

ランタイム吐き出せたのどのバーションまでだったか自分は把握してないが
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/08(火) 14:53:03.26
せめて月500円サーバーなし
1000円サーバーあり
くらいだったらな
もちろん1ユーザーから

パッケージを職場の人数分とか高すぎるしな
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/08(火) 18:58:18.34
なんだかんだで作り直すの面倒で惰性で使ってる。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 09:21:17.13
プログラミングのスキル無くてもそれなりに仕事で使えるDB作れるし、理屈はよくわからないけど「こうやったら何故かこうなる」みたいな感じで使えるのが好き。

零細企業でDB外注するような予算ないから俺的には貴重なソフト。
ただ、VerUP費が高いのが玉に瑕。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 10:14:58.43
データベースの機能要らないからガワだけ安く使わせて欲しい。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 10:24:15.47
12からそろそろアップグレードしようかなと思ったらUPG版の対象外だった...orz

ってか20って出ないの?
5〜6年に1回しか買えないから買ってすぐ新バージョン出たらショック過ぎる。
せめて1つ買って2つのCPやってたら買うけど。。。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 11:20:35.69
>>189
確かにバックエンドのDBエンジンを分離して
いろんなエンジンに接続できるようにして欲しい
と、思うんだけど、すべて一体のターンキーシステムも
長年使うには負荷が少ないんだよね
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 12:39:52.65
>>190
Photoshopみたいにバージョン表記無くなるってよ。
年数回バージョンアップするんだってさ。
去年19.0がでて、19.1,19.2と結構な頻度で細かいバージョンが上がってる。
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 13:22:32.45
どんどんバージョンアップ するハイエンド版と、昨日は制限されるけどなかなかバージョンアップしない廉価版に分けて欲しいもんだ
0194名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/15(火) 15:14:36.57
>>193
OSがバージョンアップしたらそれに合わせないといけないから、FileMakerだけバージョンアップしないと不具合出て使えなくなるから、結局ローエンド版もバージョンアップが必要になって、管理工数が倍になって全体の値段が上がるような気がするけどOK?
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/16(水) 01:01:59.54
Macはフィールドの描画がおかしくなったり、ボタンの挙動が変になってバージョンアップせざるを得なくなる。
絶対ワザとだろ!とツッコミたくなるほどおかしくなる時がある。
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/18(金) 22:57:47.31
秋頃、19をM1に対応させた久々の.5しかバージョンアップしてない19.5を19とは別に出してくると予想。
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/21(月) 11:42:49.15
質問してさせてください

FileMaker19のシングルライセンスを二つ購入して
PC1とPC2にインストール
PC1でファイルメーカーのファイルを共有で開きつつ
PC2からも同時に開き同時編集って以前のファイルメーカー同様の使い方はFileMaker19でも可能ですか?

それとFileMaker20のリリース日について何かしら噂って出てますか?
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 10:59:27.85
クラリス的にFileMaker GoってServerと組み合わせて使う層を主なターゲットにしてるの?
個人事業主でProで作ったdbをiPadに入れてスタンドアロンで使ってるんだけど、まあ何かと特にMacで使いたい時の同期とかが不便で、、、

でも従業員俺一人で5ユーザーもいないし。。。
個人向けのプランかレンタルサーバーでも用意してくれたらありがいんだけどなぁ。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 12:56:49.73
>>204
そんなあなたにFileMakerデベロッパサブスクリプション。
年間9900円で3ライセンスまで接続できるFileMakerサーバをダウンロードできる。テスト用だから顧客に売ったり出来ないし使用用途も限られてるけど個人事業主が自分で使う分には十分。
それも高いってんならレンタルサーバーでMySQLとかに接続するスクリプトを書くしかない。
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 17:41:37.45
>>211
テスト用途限定
3ライセンスの同時接続可能
データの転送が1ユーザ1か月2GB(3ユーザで6GB1年間で72GB)
最新のFileMakerサーバとPROがダウンロードできる。
0215名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 18:49:56.38
>>213
出先などでmacの同期してないデータを閲覧することがあったときもクラウドの開けばみれるってことです
基本的にはそれぞれ別個のファイルで運用ってことです
それで、たまにお互いにお互いにないレコードをインポートしあう(同期する)
0216名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 18:52:42.87
>>212
建前としてはずっとテストし続けるってことですね

それ以外は普通の5ユーザーのやパッケージとなんの違いもないんですか?
3人まで同時に使えるってことですか?

サーバーに公開できるファイルに制限はあるみたいなので
複数にわけずに、仕事に使うものは一つのファイルで作る必要はありそうですが
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 20:22:34.97
でもサブスクリプションをそういう風に運用するとこって絶対正規のサーバを買わないだろうから少しでも金が入る分クラリス側もメリットがあるから放置じゃね?規模がデカくなって正規ライセンス買ってくれるなら顧客掘り起こしたことにもなるしさ
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/22(火) 20:44:56.83
>>217
まじめ君かよ
>>218
たぶんoffice365みたいになぜか複数端末で同時使用できるようになってて
こっそりやっとけ、みたいなもんだと思う
ユーザーごとのライセンスとか人数に対してのライセンスとか
クラリス側からは違反してるからどうかなんてわからないしな
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 00:57:12.52
個人事業主の自作DBなんて永久に開発中のようなもんだからな。
ま、俺ならDevライセンスはあくまで実験的な運用のみに使って、本番は正規ライセンス版使うけどね。

それで費用以上の利便性と効率性が得られると判断すれば、惜しまず商用利用できるライセンス買うわ。
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 02:28:10.03
だから、黙って自分達に都合のよいように使ってりゃいいだろうに。
いちいち自慢げに書き込むなっての。

他人にアドバイスされなきゃ理解できないやつにFDSのこと教えてやる必要ねぇよ。

まじでTechnetの時と同じこと起きてるわ
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 11:20:39.56
Filemakerのサブセットが内包されていたApple Worksをディスコンにし、Bentoをディスコンにし、実質上高い方のAdvancedに一本化し、個人・ライトビジネスユーザーを切り捨てまくったんだから、それはない。

親会社のCEOがゲイの在庫管理屋じゃなくなれば、また違った風がながれるかもしれないが。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 12:45:46.99
ファイルメーカーに将来はないのか?
個人や小さいとこExcelかACCESS
大きいとこ専用ソフト開発
大きいとこの小さい部門用ファイルメーカー
だよね
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 15:27:21.22
そういったレガシーなアプリだけじゃなくて、最近ブームのノーコードツール、ローコードツールも検討してみた方がいいかもね。

Webベースだから、SOHOレベルのデータベース共有に向いてるんじゃないかな
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 17:29:57.56
オンプレミスで、データベース共有したくて、月2000円もかけたくないってw

204氏みたいに1人で複数端末で使いたくて、インターネット越しじゃなくていいんだったら、サーバーなんぞ使わなくても、リモートデスクトップ使えばいいと思うけどね。
実際自分も一時期そうしてたし
0233名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 17:40:12.18
今や中小企業どころか義務教育でも使われてるiPadに対応してるというアドバンテージがあるのに、イマイチ知名度上がらないな。
ってかそのタイミングで実質値上げして敷居上げたのはどう考えても大失敗。
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 19:49:43.49
>>233
義務教育で使ってるのは別にiosとして使ってるわけでもなくアプリ起動してるだけだからな
仕事に使うにはipadは制限多くて使えないから流行らないんだよ
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/23(水) 20:26:38.16
スタンドアロンは同梱、サーバーはライセンス制にしたらいいのに。
マイクロソフトのやつみたいに。 iCloud付きのサブクスリプションにしたらそれなりに使う人居るんじゃない?
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 01:15:34.76
>>236
office365に対抗するなら(付属ソフトがファイルメーカー単体なら)月400円とかじゃないと無理だろうな
ほぼすべてのoffice使えてクラウドついてあの値段だからな
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 10:14:18.00
軽く調べてみたけど、PowerAppsはOneDriveに置いたExcelファイルをデータソースにできるようだね。

コスパはもはや比較にもならんな。月1000円台前半でOfficeとクラウドストレージ1Tとローコードアプリ開発ツール使えるんだから(Business Standard以上)
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 11:31:52.39
ランタイムソリューションのexeで吐き出せなくなったのが何気に痛い
もしあれで吐き出したソリューションがODBCやプラグイン
iOSのアプリにも対応してたら覇権取れてた
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 18:09:50.71
>>242
ODBCに対応したランタイムソリューション無理じゃね?
iOSでもODBC使えんし
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 18:32:27.65
>>241
iOS用のアプリ作るSDKがあるじゃん。ランタイムと違って共有ファイルも開けるから、ランタイムよりよっぽど便利。
なんだったらM1 Macもサポートするらしいから、デスクトップでもOK。
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 18:37:20.13
>>246
やっとIE11とおさらば出来るね。
インタラクティブコンテンツのPDFもAdobe reader無しでいけるようになったから、AdobeのセキュリティアップデートでPDF表示ができなくなったとか、挿入出来なくなったってのが無くなるといいね。
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/24(木) 18:58:30.95
現役引退したmac miniに入れようとFileMaker Serverの評価版DLしてみたけど、要求スペックが高すぎて無理だった...orz

しかも何やら8989ポートが使われてるからインストールできないとかエラー出るし。
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/25(金) 07:29:00.00
>>248
iOS用SDKでファイル共有ひらけるの?
だとしたら
ServerでSQL SERVERにESして
そこをiOSからファイル共有で開けば金最小限でタブレット用の大規模な業務システム作れるっぽくね?
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/25(金) 13:54:50.79
>>251
ファイルメーカーGOやSDKではESSは使えないからSQL SERVERとはダイレクトに接続出来ない。
ただスクリプトステップのURLからの挿入を使えばデータのやり取りは出来るからSQL SERVERとファイルメーカーGOでのタブレット用システムを作ろうと思えば作れる。
サーバ側をWebサーバにしてPHPなんかのサーバーサイドスクリプトでselect,delete,insert,upsateのSQL文をそれぞれ用意しなきゃならんけどね
0254FM-1グランプリ運営垢版2021/06/26(土) 14:22:48.11
ご存じの方も多いと思いますが、FileMakerのコンテスト『FM-1グランプリ』を開催しています。
予選は3回(6,8,10月末)、どこかの予選で通過すれば豪華賞品が当たるチャンス。大賞はMacBook○○○(11月時点の最新機種)。
更に応募された方には必ずレビューブログを作成するので、それを読んで再応募もOKです。

大賞以外の賞品も色々と用意しています(下記は一部)
・ポータブル電源
・モバイルディスプレイ
・PS5 デジタル・エディション

公式サイトはこちら↓奮ってご応募下さい。
https://www.fm-1gp.com
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 15:48:21.36
超零細で請求書作るシステムつくってランタイムで使ってた
インボイスに対応するためにつくりなおす必要がでて新しいの買おうと思ったが
ライセンス関係ややこしくてパッケージ版もなくなるという噂もあるようです
超零細にとっては先行きが不安なので365についてたACCESSに移行しようと思いましたが
90年代のソフトか?というようなUIですね
自前で開発する能力もないし、外注するほどのことでもない、これはもうexcelでやれってことなんですかね
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 17:01:21.79
>>256
エクセルで十分なデータ量ならエクセルでいいんじゃね?
アクセスはFileMakerに比べて開発時間が何倍にもなるからオススメしない。
仮にFileMakerで30時間かけて作るシステムでもアクセスだと100時間はゆうに超える。その差分の人件費を考えたら価格差なんて微々たるものになる。
まあスタンドアロンでしか使わなくてデータ量も少なくてUIも気にしないんだったらエクセルで十分っしょ
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 17:16:04.51
>>257
ほぼ個人みたいなもんで時間はくさるほどあるのでかかる時間は気にならないんですが
いかんせん設計が古すぎますね。ACCESSは

excelでデータベース的に使おうとするとレポート関係がなかなか大変でしたね
VBAで転記しまくらなきゃならないし
○○の売上、とかでだせないのと、やはり業務アプリ的にすっきりしたUIで使うのには向いてませんね
ボタン配置しかしてもしっくりこないし

ファイルメーカーはそれこそゲーム感覚でつくることができますね
スタンドアロンでしか使わないしパッケージ版を買うのがいいのかな
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 17:17:21.20
もし従業員増えたときどうすりゃいいんだろ、という漠然とした不安はありますが……
従業員にはexcelで単純入力してもらって
データベースにインポートとかですかねえ
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 17:39:16.93
>>260
例えば同じ事務所でPC2台で使うことになるとサブスクのサーバー使えるやつにしなくてはいけないんですか?
最近のは1台をサーバーにしてそれに接続するって使い方はできなくなったといった書き込みをみました
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 18:07:09.50
ACCESSだと時間がかかるのなんでだろうね
レイアウト作るときに拡大もできなかったり
ボタン配置して画面切り替えとかもいちいちコード書かなきゃいけないからなんだろうか
右側にある配置した要素のプロパティみたいのもものすごく小さくてわかりにくいってのもありそう
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 18:55:51.24
>>261
インスタントWebが無くなったのが痛いねぇ。
PROを2台で運用するならどちらかにMySQLやポスグレ入れてESSで接続が安く済むかなぁ。ESSで接続したらテーブルオカレンスでFileMakerのデータにように使えるからSQL文書かなくて良いし。
サブスクリプションのサーバはテスト用途限定だからあまり触れない方がいいと思うし(なんせクラリスはアップルの子会社だから訴訟とかね・・・)
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 19:00:58.22
>>263
サブスクの5ユーザーからのやつもテスト用なんですか?
隣においてある2台のPCで同時になにかやるのに色々とやらないといけないんですね

パッケージ版を二つ買ってもそれができないのなら
excelと併用するか
いやいやACCESSでつくるしかなさそうですね
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 19:09:38.27
複雑にしたり高くなるとクラックしてる違法使用者のほうが得をするという理不尽さ
アクチ無効にしてるからなんの危険もないのに金払ったやつより快適に使えるってのは納得できないよね
そもそもがライセンス違反だけどどんなライセンス違反してもばれないという
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 19:17:12.73
>>264
ごめん俺が言ってるのはデベロッパサブスクリプションで年間9900円のやつ。普通の年間ライセンスは当然普通に使える。高いけどね。

アクセスって共有したらMDBファイルぶっ壊れない?
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 20:02:17.29
売れないから新規ユーザー獲得諦めて既存のユーザーからぼったくるようになったのがきついよね

個人経営レベルなら使いたい人いるけど無駄に5ユーザーからだしパッケージも先行きあやしくて高い
個人レベル超えたらどっかに頼んで作ってもらうからファイルメーカーはつかわない
もう無理じゃない?
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/27(日) 23:41:31.34
SOHO、小規模レベルだとかなりの高コストデータベースなのは確か。
こんなん開発コストの低さなんて吹っ飛んじゃうよなぁ。
FDS厨が湧くわけだw

自分はもうファイルメーカーからの出口戦略検討中。
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 11:11:32.79
一太郎のATOKみたく、レイアウトとスクリプトだけ切り離して売ってくれたらいいのに。
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 15:34:37.51
>>272
壊れる壊れる言われてるから敬遠してたけど単純な仕組みなら気にすることないの?

いまから請求書発行システムと勤怠管理つくるんだけどどちらで作るか非常になやむ

ACCESSの開発大変だからなあ
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 15:57:48.72
>>273
MySQLを基幹データベースにしてファイルメーカーからESS接続に1票。
データ自体をMySQLに格納しとけば、ACCESSからでも接続出来るからACCESSに移行するときもスムーズに行ける。ファイルメーカー&ACCESSの混在環境なんて恐ろしい事までできる。
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 18:17:44.34
>>275
ファイルメーカーからは出来ないけど、phpMyAdminを使えば簡単にテーブル作成したりフィールドを変更できる

>>276
話の流れ的にファイルメーカーサーバーを買わずしてデータ共有って話だったので、MySQL使った方が良いと思っただけ。ACCESS使って共有云々していけばいずれはバックエンドにSQLSERVERかMySQLとなってしまう。
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 20:42:51.51
自分の場合はファイルメーカーで作ったデータをPostgresに移項、徐々にSwiftUIで開発してるけど、印刷周りはファイルメーカーが強い。
でもSwiftUIもかなり開発しやすいから、アドバンテージ失いそう。
テーブルの作成、削除は適当にやると地獄見る。
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 21:55:16.10
FMと外部MySQL繋いでるけど、なんか無駄にリソース使われてるし、気味悪いからやめた。
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 23:03:57.76
>>279
iPadも作れるよ。
今ならMacも。
泥もwinもならflutterかな。
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/28(月) 23:54:42.12
>>260
これだよね
32ビットWindows対応も考えると
FileMaker Pro 18 Advancedのパッケージ版が最強
ランタイム作れるし
32bit/64bitどちらにでもインストールできるし
ライセンス関係が買い切りだし
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/06/29(火) 16:45:16.37
>>273
access直もado経由excelからでも20年ちかく運用やってるけど、壊したことなんて一度もない
accessはなかなか馴染んでくれないけど、excelからならDBとの出し入れだけきちんと作り込んでおけば、excel使いがいい感じで育ててくれて手離れがいい
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/20(火) 12:42:26.21
つーか、javascriptとか、data api とか、rpaとか、そんなの興味あんのは業者だけだしー

だったら他のツール使った方がいいしー
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/21(水) 08:58:04.77
作るの簡単だけど維持にそれなりにかかる。
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/24(土) 04:33:32.40
わずかでもクラリスに普及させようとする気があればなあ
いいソフトなのに少数ユーザーから搾り取るだけの商売でもったいない
0300名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/24(土) 12:57:07.20
>>291
Kintoneの方が簡単にカレンダーとか作れて良くね?
って層に、FileMakerでもアドオンでドラックアンドドロップするだけだよ?って言えるようにする為じゃない?
まるでBentoのようなクイックスタートエクスペリエンスとか、ローコード開発でもそこそこ使えるってアピールするにはjavascript連携うってつけなんだろうね。
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/25(日) 18:33:01.76
金団はエンドユーザーを喰い物にするエコシステムが素晴らしい
クラリスはアポーの軒下の親方日の丸な商売で、アピールが下手
コロナ接種の簡単なソリューションとクラウドライセンスを期間限定で無償提供するだけで天下取れただろ
簡単にシステムが構築できますの謳い文句なのに、コロナ関連で採用事例も全く聞かないレベル
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/07/25(日) 18:41:55.19
結局何使っていいのかわからず
簡単な入力はExcelでやって
計算でデータととのえて
ACCESSにインポートすることにした
365についてくるから手頃
ただしとんでもなくUIが糞で古い

個人経営なんだけど仮に従業員増えたときにライセンス料とんでもなくなることにびびってファイルメーカーから移行した
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/01(日) 14:14:57.99
UI/UXガー言うても、社員用で1日10分とか数十分しか使わなんモノに、そんな立派なモン、要らんわ

ただ同然のアクセスで作れて、社員から文句もないなら、それで大正解やで

コスパ考えないUIガーfm業者、多すぎやろ
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/04(水) 01:53:39.76
とはいえACCESSになれてるやつが多く
UXはいざしらずすんなりそれなりの作っちゃうからなあ
実質無料だし
末端の入力するようなひとはデザインなんて気ないからなあ

俺はやたらと気にしてしまうので個人経営だからファイルメーカー使ってる
ミリ単位までこだわって配置してしまう
印刷ともなれば表の各線の太さとかプロのデザインの本参考して引いてたくらい
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/04(水) 12:52:50.49
美しいUIなんて、ユーザが感激してくれるのは最初だけ、時間が経てばどうでも良くなる

ユーザは早く作業が終わればいいし
経営者は安ければいい
当然ではある

業者的にはHPやデモで、美しいサンプル画面見せれば、多少得点稼げる
但し、凝った画面は後々工数増やすかもという双刃の剣
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/05(木) 23:17:07.27
ライセンス料金高くなりすぎて
移行を検討しとるわ
FBAも取ろうかと思ったけど
このプラットフォームと心中は出来んわ
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/06(金) 00:22:59.27
>>311
規模によるけどいやいやACCESS使うしかないよね
レイアウトやレポートの見栄え気にしなきなくて簡単な設計なら割もいけるよ
フルHD以下の時代を踏襲してるのか
フィールドのプロパティなんかはバカみたいに小さい字で密集してYES NOならんでて目潰しだけど
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/07(土) 12:57:31.14
>>312
サーバー込みの運用だと
今更アクセス使いたくないよなあ
MSSQL等と組み合わせて使えっていう
風になるんだろうけど
それなら他のフレームワーク使うしな
ファイルメーカーは小規模ネットワーク運用の
微妙な隙間産業なら活路があるだろうけど
それの足引っ張ってるんがライセンス料金という
自殺的制度設計なんだよな
0315名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/07(土) 16:41:16.68
せめてクライアント専用は1クラ1万とかだとありがたいんだけど。
0318名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/08(日) 01:38:50.64
それこそwin95でマウス非対応
真っ暗の背景に緑の文字で書いてあって対応する番号おしたら画面が変わるようなシステムから乗り換えられない会社みたいになりそう
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/10(火) 12:38:19.42
Winは長期間、複数VerのFM使えっからな
後ろからどつかれる事なく、マイペースでアップグレードできる

同一Win上に複数FMPのインスコも可

業務でFM使うならWinやで
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/10(火) 15:53:31.30
>>321
19.1 と 19.2 と 19.3 って一つのPCに同居出来るの?
19.3 ってPDFをドラックアンドドロップでフィールドに入れられないから、19.1と併用したいんだけど。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/10(火) 20:31:31.76
>>323
それは無理やと思うで
整数部分で頼むわ
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/14(土) 19:16:14.65
呼称  響き
あっぷ バカっぽい
ソルーション 長ったらしい
ファイル 曖昧
システム 曖昧
FileMaker 曖昧、exe、fmp12のどっちよ
開発者他の命名 ダサい、使わない


で、ユーザは「システム」とか「ファイルメーカー」と呼ぶ
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/16(月) 23:29:49.33
結局ユーザがどう感じるか、やから何とも言えんわ
100人もぶら下げるとこなら、miniなんてタダみたいなもんちゃうか
買ってダメだったら、買い直しーや
で、miniは予備機や
100ぶら下がるなら、予備は必要やで

ただ、ワシならMacは絶対サーバにはせんがなw
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/17(火) 08:49:02.85
WindowsがサーバOSでしか動作保証ないから
Macをファイルメーカーサーバにするというのは
一定の需要があったしLAN内サーバならそれなりに
動いたんや

サーバーのLinux版が出たようだけど面倒で
今更建てるにもなあ
0336名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/17(火) 11:12:38.96
よう知らんが、MINIとやらはRAID1構成できんのかの
それと24時間×365日とUps、この3つOkなら、良いんちゃうか
安いは正義やが、高いサーバ機つかうのには意味があんやで

Linuxはユーザが嫌うからの
昔、Linuxいらわん宣言しとった担当さんがおったわ
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/17(火) 11:31:20.54
よう知らんが、MINIとやらはRAID1構成できんのかの
それと24時間×365日とUps、この3つOkなら、良いんちゃうか
安いは正義やが、高いサーバ機つかうのには意味があんやで

Linuxはユーザが嫌うからの
昔、Linuxいらわん宣言しとった担当さんがおったわ
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/18(水) 10:38:44.10
せやな、電源ユニットも冗長した方がええで

あと、書き込んだ後にバックボタン押すヤツ、アホちゃうか
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/24(火) 10:45:39.54
17ユーザーだったから
デフォルトフィールドとかハウスキーピングフィールドって知らなかった
カード型からリレーショナルになったのが6だったかなあ
ファイル単位からファイルに複数テーブルをもつようになったんだったな
まったくつかわなかったクイック検索とか始めてわかった
ちゃんとドキュメント読むもんだな
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/24(火) 13:15:40.67
linux版が正式になりCentOSからubuntu LTSになったのはいいな。
昔、FM6のころにRedHat版でサーバ運用していた頃はすごく安定して早かったのが
Linux版がなくなってWindows Serverに切り替えたらC/Pが極端に下がった思い出。
あと地味にソートがサーバサイドになってたりするのもありがたい。

ライセンスの話はサイトライセンスの下限が5〜10位のが出来れば
小規模事業者でも使いやすくなりそうなんだが。
やってくれんかな。
0345名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/25(水) 14:09:54.75
kernelバージョンとかかなぁ。DBでパフォーマンスを出そうとすると
一番影響を受けるのがFSとともにkernelだから。

当初CentOS8への移行を検討して調整していたとしたら
対応するkernelは4.18だからubuntuだと18.04LTSになる。
20.04LTS系列だとkernelも5.4に上がってしまう。
0346名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 01:42:51.63
エクセルでやってたんですがインボイス制度を機会にシステムの変更を考えています
相手方から流れてきたデータを元に請求書をおこすだけなので
注文とったり販売管理、在庫管理などの複雑なものはありません

スタロンドアロンの買っとけば困ることはないでしょうか?
それを数年使うと思います
家族経営の零細なので、同時にファイルアクセスすることはないと思います

もしも軌道に乗って複数人でやることになるとしたらそのときはソフト屋に安くつくってもらうもんですかね?(ファイルメーカー抜きで)
ファイルメーカーだとライセンス高くなりすぎますからねえ

365についているアクセスを少し使ってみたけど不親切すぎてつくるのだ大変そうでしたが
アクセスでやるものなんですかね?
ファイルメーカーを使うと逃げられなくなる、といわれていて、なんだかこわいです
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 11:25:13.71
>>347
レポート機能がないので印刷関係がやっかいでしてね
いまはご指摘の通りVBAで転記しまくりだけど
なにかと不便なところがあります
線もぶっといのしかないし……
レコードごとにオートシェイプひく、とかも現実的ではなさそうです
アクセスもぶっといけど細い図形をかけば細い線になりました
ファイルメーカーは自由自在でした
0350名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 12:21:25.53
実現したい機能が決まっていてそれだけしかしないなら
スタンドアローン版だけでもいいと思うよ。
ただファイルをローカルで直接開く場合は破損が怖いから
バックアップはしっかりしないと泣くかもしれないけど。

でも仕事で一度使い始めると色々とシートを作り始めて
結局サーバ構成にってありがちだけど
その場合はその時考えればええんでないかい?
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 12:59:38.89
>>350
サーバーに置く意味はどのようなことがありますか?
ほぼすべて即時性のないものだし出先などで閲覧する機会もないと思います(商売柄商談とかそのようなものがないので……)

ちなみにExcelはOneDriveと同期して常にバックアップとってる感じです
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 13:22:37.27
>>351
OneDriveはバックアップと言うより同期だから、ファイルメーカーで運用するとしても、別フォルダや別デバイスにファイル単位のバックアップ取った方が良いと思います。
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 14:24:11.38
単独でしか開かない場合のserver版導入のメリットは
・安定性
・バックアップ作業の自動化
・定期処理の  〃
あたりじゃね。

ちなみにバックアップは最新が一つだけよりも
間隔をあけて複数もってた方が色々安心。
手でやってると忘れたころに痛い目に合う。
いずれにしろFMのファイルをOneDriveで直接同期かけるのはお勧めしない。

お金かけたくなければデータをMySQLやPostgreSQLあたりに持たせて
ESSで繋げてフロントだけFMにする手もある。
小規模なら手間も大してかからないからそれで充分だよ。
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 19:57:27.95
ファイルメーカーのよさは、開発のしやすさだと思う。
プログラミングのような複雑な概念を理解せずともある程度の間が作れる。
だから学習コスト、開発時間を金で買うと思って使うといいんじゃないかな。
そりゃ使ってりゃ不満も出てくるだろうけど。
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 21:20:43.39
正直将来性はないよな
フリーのSQL使う方が開発環境は充実してるし
零細企業が導入するにはコスト高いし
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 22:20:39.28
初期から数えると35年以上続いているDBアプリだし
対抗馬らしいものも存在しないから普通に10年以上は
余裕で続いていくと思うけどね。
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/26(木) 22:29:18.49
ただv7やv12の時のような根本的な機能拡張はしばらく来てないなー。
そろそろレイアウトではなくテーブル自体にスクリプトトリガ使える様にして欲しいわ。
現状でもテーブルをOracleやMySQL等のESS参照にしてそっちでトリガを入れれば
不可能じゃないけども。
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/27(金) 02:14:46.40
請求書なんかで1〜30行くらいある場合って交互に色変えるのと細い線ひくのってどっちが一般的?
デフォルトでは交互色だったと思うけどモニタ前提ってことで紙だと線のほうが可読性高いですかね?
とくにモノクロだと潰れがちですよね
0363名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/27(金) 13:49:32.48
>>355
iOSアプリも開発してるけど、開発環境ガンガン変わるからどんな環境でもいずれはフルスクラッチする必要出てくるよ。
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/27(金) 19:32:16.31
>>364
ハッチングってなに?
ExcelやAccessで引けない微妙な細い線のことをいいました
Excelってぶっといですよね
細線だとプリンタによってはかすれまくりなんですよね
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/27(金) 23:04:09.99
アルファベットのベースラインってのが文字レイアウトの基本になってるからなぁ。。。
日本語みたいに下にはみ出ない文字乗っけるとどうしても下が間延びする
でも上下寄せと上下の余白調整すれば真ん中に収めることはできるよ

ただフォントが変わると字高や余白の取り方が違うんで、作る環境と使う環境が変われば
いちいち変わってしまうのでそこは諦めるしかない



線の太さってプリンターでも変わってこないっけ?
そこもあんまり拘ってもしょうがない部分と割り切るしかないんじゃね?
今のプリンターに合わせて作ってあげても納入先がプリンター更新したら終わりだしw
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/28(土) 00:12:07.57
>>368
Excelで中央寄せ機能するのは日本語専用になってるってことなの?

複数台モノクロレーザー使ったけど0.4ptくらいが限界だね
1ptでは太すぎるから0.7と0.4で使い分けてた
0370名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/08/28(土) 00:37:25.22
>>369
エクセルもフォントによって微妙にずれてた記憶
むかーしここでそんな話題あってサンプルあげたことある
最近のバージョンはどうか知らない
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/10(金) 05:24:20.12
今後は月額のだけになっていくんだろうか
5ユーザーからだし零細や個人事業主はきついよなあ
Excelでコピペしまくってデータベースみたいにつかえば十分かもしれないけど
重くなってくるし印刷関係のレイアウトをいろいろ変えられないからねえ
0373名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/10(金) 07:04:38.89
もうACCESSにするしかないんかな
数人なら同時使用でも問題ないらしいし
何よりライセンス安いというか実質無料みたいなもんだし
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/10(金) 09:01:46.00
実績ある開発者がいるなら、アクセス避ける理由は無いで

開発バージンがやるなら、値段はってもFMが無難やけど
仕様が面倒なら玄人さんにお任せや

無責任なコンサル使って内製化とやらは、碌な事にならんで
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/10(金) 10:48:40.45
つってもパッケージ(ダウンロード)でFMを3つ買い、翌年からアップグレードで
3年使うより、Server付きの5台ライセンスを3年の方が安かったりするからな。
ぶっちゃけパッケージだけでやるなら2台までか、一度買ったらアップグレードしない
運用じゃないと却って高くつくわ。
0377名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/10(金) 17:12:09.28
そういうのは、桐にしとけ
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/11(土) 09:42:13.32
あのーすいません
WindowsでWebビューワがChromium系に変わるのはいつ頃ですか?
また最近日本でシェアの上がっているAndorid対応やchoromeOS対応はいつごろでしょうか?
そろそろ限界です
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/11(土) 10:44:53.01
> FileMaker Pro は Internet Explorer エンジンの代わりに Microsoft Edge (Chromium) エンジンを使用してカスタム App の Web コンテンツをレンダリングするようになりました。

これでいいんちゃうか


> Andorid対応やchoromeOS対応
昔、fmp2がWindowsに対応したように、あるかもしてんで

iOSのキラーアプリとか眠たいこと言っとらんで、とっとと出してサブスクで稼げばよろしいがな
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/11(土) 11:28:01.34
>>383
oh...これは失礼しました
まさかEdgeに対応しているとは思いませんでした
至急、全台アップデートします
後者は優先度低いですがBYODが主流になりつつあるので
OSの機能格差も少なくして対応してほしいものです
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/11(土) 16:12:48.65
>>375
どうしてパッケージ版も毎年バージョンアップ前提なの
特に機能追加も無いのに、OS対応に問題なければそのまま使わなきゃ買い切りの意味ない
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/15(水) 17:11:59.34
>>390
こういう話題にぺちぱーとかぱいそにすたわかないよな
生産性高いってよく言ってるのにね
ぱいそんとかでシステム組めるようになったら1000万プレーヤーになれるらしいので、お安くシステムが作れて、それ持って転職したら一挙両得?
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/17(金) 00:35:15.59
>>393
それもデジタル土方じゃんw
Filemamerは自分のビジネスために使うんよ。そのためにFMの高速開発が活きて、本来業務に集中できるんだから。
下請けやりたいんだったら、そりゃ言語は何でもできた方がいいに決まってる
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/17(金) 12:11:18.09
自分のビジネスってププッ
このスレにビジネスオーナーなんてそんなにいないだろ
よくいるよね雇われなのに自分のビジネスとか言ってマウント取って来る人
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/17(金) 22:44:14.35
v5.5や6 だと20年、11や12だと10年、使ってるとこも普通にあるで
ビックリしたんはいまだにMacで3/4を使ってるとこや
よくハードがもったもんやw

古いの使ってるのは地方が多いで
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/18(土) 09:50:35.51
サーバ版はOS制限があるから更新しないと痛い目にあうから
古いのを騙しながら使えるのはスタンドアローンまでだな。
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/19(日) 10:24:23.59
そのころはカード型でテーブルはファイルごとに一つ
アンカーブイなんて言い出してない
一方通行のスコープって使いにくいよなあリレーションシップ
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/20(月) 07:45:00.26
RFIDの使用例ってないかな
青歯バーコードリーダーみたいに入力フォームに自動入力か
読み取ったものを取得できる何かがあればいいんだけど
ググっても据え置き機とかで実用性が
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/20(月) 19:52:57.46
基本的に英語の奴は情報古くて近距離タイプだから
もう19でNFC標準搭載で代替できるからいらないんだよね
UHF帯のが欲しいんだけど
一社だけ気になったのあったけどデモではあるけど本体買えないし
ライセンス別途支払いだし微妙な感じ
もう少し汎用で使えたらいいんだけどなぁ
0406名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/09/20(月) 21:32:07.81
RFID UHF帯、高いし、資格いるし…
ウチも10年以上前に考えたんやけど、体力的に無理やったわ

かいが
0407名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/04(月) 00:41:04.20
HPみたら購入とかわけわからん過ぎて困る
パッケージ版とかどこかわからんし
いま時点でサブスクでファイルメーカーのどのバージョンが使えるかすらも書いてない
これ一般客に売る気ないよね
数百ライセンス買う大手の部門に営業マンがいって売るってスタイルに移行したのかな
0410名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/07(木) 23:27:17.96
開発機能のない入力版は0円でやれば
シェア拡大するのになあ
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/08(金) 00:27:11.50
>>411
パッケージひとつ買って使う人にipadわたせばライセンスひとつでいいの?
ipadで本格的な業務のデータ入力しまくるのきついかもしれないけど
キーボード繋いでも画面がね
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/08(金) 11:32:59.33
>>412
基本それでOKだよね
共有設定しとけばPCのデータ同一LAN内で共有できるし、俺はそれは重宝してる

自由記入は面倒ではあるが、逆に定型データはインターフェース工夫すればタップでどんどん進められてPCより楽だったりする
写真データさっと登録/閲覧できるメリットもでかくて
バーコード使って管理するのにも取り回しがいい面も


高いからアプデしてないけどな…
0419名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/08(金) 19:09:10.71
>>417
5クラまでは共有できるけど、安定性酷かった。
0421名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/08(金) 21:06:50.82
>>420
あら。18からできなくなったのね。
改悪著しいね。
0423名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 02:15:50.88
>>414
人件費 vs ライセンス費 ファイッ
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 09:22:49.18
ver.3のころからファイル毎のテーブルをスクリプトで行き来しながら
作り込んできたわけで、オープンソースであろが他の商用データベースだろうが
作り直す手間は考えられない
ソフトウエアってそういうものでしょ、パッケージ版の価格も今のままなら
妥当だな
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 18:18:02.21
ファイルメーカーしか稼ぎ方ないところは今後は厳しそうだよな
新規受注があると思えん
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 20:35:20.45
>>428
田舎に住んでも後悔しかないと思うけど。
0433名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 21:45:08.71
>>432
何にもないってほんと辛いよ。
飯もうまいわけでもないし。
田舎はたまにくるからいいなと思うのよ。
相互監視じゃないだからね。
学もないカスばっかだし。
俺は勧めないけど、住みたかったら住んだらいいんじゃないかな。
0434名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 21:49:56.04
>>433
すでに実家に住んでるんだよな
東京からじゃないけど五大都市から移ったがなんの不自由もないな
土地も家も都会に比べたらただみたい
1時間もいけば大都市あるし
0435名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/09(土) 21:51:58.70
>>434
そんないいとこならいいわ。
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/10(日) 19:40:16.11
最寄りのコンビニまで3km
街灯が少ない
日が落ちると人が少ないけど代わりに動物が多いから
自動車を運転するときも信号が青だからって安心できない
イノシシや鹿なんて自動車の方が大破する
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 02:38:18.89
436だが、既に書かれてるとおり。
田舎がどうこうより、都会が便利すぎるんよ。
電車10分以上待つとか、コンビニ遠いとかやだw。新宿、渋谷、秋葉原、池袋まで一時間以上とかやってられんって。
それに生まれてからずっと都会だと田舎は心理的に無理。土地によりけりだけど、変な人間関係あったりしそうw
0443名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 03:07:28.08
>>441
それで田舎のやつより使える金が少ないのもなあ
田舎(10万人市)って一軒家の家賃5万とかだからな 車必須にはなるが
持ち家の実家ならただだからな
40年生きてきたが1回も家賃払ったことない
家もでかいから3世帯は暮らせそう(暮らさないけど)
0444名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 03:59:26.72
田舎に住んでたなら、それはそれでいいのでは?うちは持ち家だよ。うちの近所じゃ、一軒家の賃貸で4〜50万するから、まあ普通の稼ぎじゃ無理でしょ。買っても二億はするだろうし。

通販?そんなに通販いいか?自分も使うけど万能じゃないと思うけどなぁ。この時勢、引きこもりには良いのかもしれんが。

言っとくが田舎暮らし否定してるわけじゃないぞ。昔から都会暮らしで俺には無理、というだけのこと。
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 07:55:40.16
新宿、渋谷、秋葉原、池袋まで一時間以内
鉄筋4F建て240u
家賃180万円
トンネル会社で役員用社宅に建てたので、毎月自分の会社に家賃の半額払ってる、社宅なので半額は会社負担
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 12:57:16.16
固定資産税の評価額から決めた税務署推薦の決定法での家賃額だよ
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 13:25:30.85
それ税務署が相続税財産評価や固定資産税評価に使うものでしょ
実際の取引から2、3割安いよね
贈与や給与として認定するのは時価だから相場でしょ
どちらにしたところで節税にはならないんじゃないの>>445さん
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 14:30:08.45
>>448
固定資産税の評価額から妥当と認められる家賃を算出する式が有るんだよ、それに従えば何ら文句が付けれない
つーか、逆に自治体が、地価・家賃相場から固定資産税評価額を決定してるから当然なんだけどね
0452名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 16:08:04.19
個人で使いにくくなってから個人ユーザー減ったのかファイルメーカーの話題も少なくなったね
ACCESSがクソとはいえ強すぎる
ファイルメーカーのメリットはかっこいいUIくらいか?
個人レベルなら開発する手間もそんなにかわらないよね?
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 19:15:52.99
何年もモヤモヤなやんでるが
やすいACCESSに流れてしまう
ローコードっていってもクリックしまくるだけでコーディングしてるのとかわらんよね
独特なスクリプトの文法に混乱するし
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/11(月) 22:00:46.60
SwiftとFileMaker使ってるけど、FileMakerはとっつきやすい(理解しやすい)。
けど変数値の型の指定ができないから思わぬ動きをしたりする。
スクリプトだから、慣れてくると書きにくくなってくる。
外部ソースとの連携がイマイチ。

プリンタ周りとかは神だと思う。
微妙なところも多いが、少ない学習時間でクオリティがそこそこのがコンスタントに素早く作れる魅力はある。

Swift(iOS)は、SwiftUIによってかなり簡単にガワを作れるようになった。
が、バグも多いしまだまだできないことも多い。
FileMakerの数倍は学習時間が必要。
自分の立場によってって感じ。
0461名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/12(火) 16:51:21.75
>>460
0463名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/13(水) 08:02:13.14
>>462
そうなんだけど、最初なぜ変な分岐するのかわからなくてかなり悩んだ。同じ数字にしか見えないから。
せめてテキストで認識してるときはわかるようにして欲しいなと。
0464名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/10/13(水) 10:01:36.30
>>463
PHPやJavaScriptでもあるあるだね。本業の人はちゃんとデータ型を宣言するんだろうけどサンデープログラマーな自分はついついサボってしまう。
0465名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/01(月) 17:05:30.08
>>457
数字しか使っていないからって、電話番号を数字フィールドにしたり、型宣言が出来るフィールドですら適当だったりするからなぁ。
でも変数にも型宣言出来ると嬉しい。ついでにBoolean型の追加も。
0467名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/01(月) 20:26:58.79
>>466
画面遷移を数字で管理してたりするとcase で移動したら変になったりしたんだよね。
厳密な管理まではしなくていいけど、せめてテキストか数字どちら認識してるかは分かりやすく表示してほしいかな。
0468名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/06(土) 10:57:20.52
FMはそろそろUIだけではなくテーブルにもトリガを実装してほしいなぁ。
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/06(土) 19:25:39.53
俺はサブフォームが欲しい。HTMLで言うiframeみたいなやつ。ポータルだと縦はスクロールバーでるけど横には広がらないから不便なのよね
0472名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/06(土) 20:56:06.35
>>469
いや、データに対する処理や制限をかけようとするとき、今はUIでしか
トリガーがかけられないから色々な場所に分散して見通しが悪いから
テーブルにかけたい訳で…。
もちろん何でもかんでもをという訳じゃない。
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/06(土) 23:02:56.33
オブジェクトトリガーというくらいだから
オブジェクト指向に似せたわけだよ
本来、データ実体もオブジェクトなら
メッセージ送れば済むわけだろうにな
0475名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/07(日) 11:30:57.57
エンタープライズSQL DBだと格納レコード数が膨大すぎて
落とすにしても、フロントをFMにして操作するにしても難しい
参照だけにしておきなさいということでしょ
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/07(日) 11:39:46.52
元データをPostgres、フロントをFileMakerにしてみたけど、一長一短あるね。
データの管理がめんどい。
いつも使うデータを保持するか更新するかとか考えるのも大変。
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/07(日) 22:07:50.45
>>477
どういうことなん?
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/07(日) 22:49:13.90
> トリガーがかけられないから色々な場所に分散して見通しが悪い

そういう見方もある
が、アプリ側のコードには、トリガーのコードは無いので、見通しが悪いとも言えるで

FM以外の普通のRDBでトリガー使うか、使わんかわんかは、個人やチームの好みやろな
こう言うワシはトリガー使おう派やけどな

余談やが、FM社がトリガーとか変な名前つけたんで、混乱したもんもおるやろな
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/08(月) 13:15:19.04
変な名前って言うんだったら、カスタムAPPが一番変。
>>479 の言うアプリ側って、データファイルとUIファイルが分かれている場合のUIファイル側って事でしょ?
アプリ側と言われて、FileMaker Pro.app にコードが無い??とか話が通じないことあるよね。
0482名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/08(月) 14:55:03.14
単一ファイルのカード型から始まって
複数のテーブルを単一ファイルに収容して
それぞれをTOと言い出してリレーションシップグラフで
リレーショナルだということになっちゃった
アドオンから同パッケージを利用した組み込み拡張して
なにがなんだかで、しかたなくアプリってことになったんでは?
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/08(月) 15:01:28.15
それでいてFM APIとして外部からSQL操作できるし
そのときはリレーションシップもコンテキストもなしで可
んー、版を重ねるごとに分かりにくいものになった気がする
0484名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/08(月) 15:05:49.00
デベロッパーの人たちは分離モデルでしか請けないらしいし
ユーザーが一人であってもサーバーとの連携しか受けたがらないって聞く
サーバーありきでESS連携できるわけだし、ディレクトリー認証もやると
すでにファイルメーカーアプリ単体では成り立っていない気がする
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/08(月) 20:36:15.44
>>480
サンクス
0487名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/14(日) 11:11:26.98
データの実体とその相互関連を考えてリレーション操作するのがリレーショナルだよね
現状、単一ファイルに複数のテーブルを収容できるわけだけど、そこから理解しにくい
単体ファイルとしてテーブルを作って、データ操作は外部のプログラム (スクリプトなど)で
行うのが分かりやすいと思う。それで無理やり分離モデルなんて言い出したんじゃないかな
リレーションシップグラフにしても選択されたインスタンスがそれだけでは残らない
リレーションシップグラフを使って新たにレコードを作るというのもピンと来ない
そのリレーションも一方通行で使って欲しいというようなアンカーブイモデルを勧めてる
その影響で主キーをどこからか探し出すという、FM自身が言うデータ入力の壁ができてる
データ実体とリレーション操作を分離したモデルになってくれたらなあと思うよ
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/14(日) 17:29:39.86
単一ファイルに複数のテーブルを収容するのはOracleなんかもそうだし。
もっともあちらはデータファイルとテーブルスペースとテーブルの三段構成だから
さらに判りにくいけど。
むしろ1サーバに125個までの小さすぎる制限がネックで、分離したくても
空きがないとか要らない苦労がね…。
0489名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/15(月) 20:12:55.52
遅きに失したんやが

> FMはそろそろUIだけではなくテーブルにもトリガを実装してほしいなぁ。

普通のRDBには昔からあるトリガ(Create trigger ~ ってやるやつや)いうのが
あってな、テーブル行をupdate/insert/delete を実行するとストアドプロシジャー(SQL)
が実行できるんや

これと同じもんをFMで使いたい言うてんかと思ったわけや

で、この昔ながらのトリガ、アプリ側のコードにはストアドのコードが載らないんで、
RDB側のこと理解してないと痛い目見るで、ちゅうことで、見通しが悪い言わはる人が
おんねん
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/16(火) 16:04:30.56
テーブルに明確に紐づくトリガが分かりにくいと言うなら
UI毎に散らばってるトリガはもっと分かりにくいではないか

ぶっちゃけると変更ログとか漏れなく記録できる様にしようとすると
FMのUIトリガだけだとかなり面倒くさい。
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/16(火) 17:45:26.84
>>492
ログ取りなら昔ながらのトリガでエエ思うわ、単純やからな

FMでも、preLogテーブル作って、gTimeStamp、gTable、gLay、gError、gNote…入れて、log作るタイミングで、そこに内容貼って、logテーブルに取り込めば、コード汚さず、2ステップでログ作れるで

preLogにはレコードは一個だけやで
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/17(水) 16:36:02.39
> log作るタイミングで、そこに内容貼って、logテーブルに取り込めば、

誰がそれを漏れなく行われている事を担保するん?
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/19(金) 10:10:02.40
Windowsでも19.4.1がWin10 21H1が対象になってて、20H2までで
動かねーって話が出てて笑いました。
やってくれるぜ。
https://community.claris.com/ja/s/question/0D53w00005YBUahCAH/%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%A7%E3%81%99win10%E3%81%A7fmpro1932%E3%81%8B%E3%82%89fmpro1941%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8Dfilemaker%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F
0501名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/21(日) 11:16:13.86
ショートカット連携でHey,Siriにスクリプト割り当てられるって…
REST推進の時もcvsはもう使わないだろって話なのねと思ったけど
アップルからの指導が効いてるんだろうかねー
0502名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/22(月) 09:06:27.84
>>496
同意
一年毎に新しいOSがリリースされるのだから、そのペースでバグフィックス放棄は頂けない。
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/24(水) 16:22:11.98
M1 MAXのMBPでFMS動けば、爆速になるのかな?

GPU部分とかキレイなディスプレイとか筐体デザインが、丸ごと無駄になるけど、ちまちま処理の付け替えして最適化するより、50万位出して新マシーン買った方が効率よさそう。
0505名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/11/25(木) 16:32:52.03
【1 OSの種類         .】 Windows 11
【2 Excelのバージョン   】 Excel 365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

P Q R
a
b
c
d
e

X Y Z
a
b
d
f
g

上のような 2 つの表があったときに、下のような表にするにはどうしたら良いでしょうか。
方法が紹介されているようなリンクなどご教示いただけると幸いです。

P Q R X Y Z
a
b
c
d
e
f
g
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/13(月) 16:29:16.75
ファイルを開いた時に今までは最後に開いた所を表示してたのですが、
今日から全てを表示して開くようになってしまいました。
元通りにするにはどうしたら良いのでしょうか?
お教え下さい。よろしくお願いします。
0510名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/13(月) 22:28:44.19
最後に開いた所ってレコード?レイアウト?ウインドウ?質問の意味が分からないけど、とりあえずwindow openかwindow closeのトリガが悪さしてんじゃないの?
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 02:41:08.72
個人レベルの会社で使ってる人ライセンスどうしてますか?
5ユーザーから、は正直きつい
パッケージ2つ買って共有するのは試用以外ライセンス違反らしいし
0517名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 17:00:18.73
>>516
まあ実際はそうだよね
バレようないし仮に誰かにチクられても費用対効果悪すぎて無視だろうしね
見せしめで訴えたら同じ環境のユーザー一気に失うし
0518名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 17:24:35.85
>>509です
レコード(?)1.2.3.4.5.とあった場合
1.だけ表示して閉じた後、開くと1.だけのままで開いていたのですが、
1.2.3.4.5全部を表示して開きます。

直し方がわからなかったので、バックアップに新しいデータを入れて復旧しました。

判りづらくてすみませんでした。
0519名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 17:32:11.05
>>518
ローカルの話?
ファイル開いて検索だけしても、レコードの更新とかスクリプトの変更みたいにファイルになんの変更も加えられなかったら、一番最後にファイルが更新された状態のままだよ。
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 19:07:06.28
>>517
「米IT最大手アップルの子会社クラリスが従業員5人の貧乏会社にライセンス違反で勝訴」なんて記事にされたら、最悪のネガティブ広告だわ

「500ユーザで試用してました(キリ」でもなければ、試用かどうかなんて裁判やってみなきゃ判らんし、そもそも内部告発者でもいないと裁判にもならん

ま、“試用”するなら内部告発されんように、従業員を大事にしなさいってこった
0521名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 19:08:16.12
単レコード表示のレイアウトとリスト表示のレイアウトがあって
リスト表示のレイアウトが表示されるようになったという話なのか、
単レコードのレイアウトがずらっと表示されるようになった話なのか、
はたまた違う文脈での話なのか

何となく表示方法の切り替えでリスト表示になっちゃったぽい話のような気はするが

あとレイアウト編集モードに入っていじって保存すると、次からそのレイアウトが最初に表示されるようになるけど(15の場合。以後アプデで変わってるかも知れん)

どういう作りになっててどうなった、ってのがわからんと誰も的確なアドバイスはできないよ
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/14(火) 19:27:02.77
>>520
外部通信はしないだろうからバレないだろうけどなんか気にはなるよね
Adobe製品はクラックしてるのもバレるらしいけど通信して監視されてるのかな
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/15(水) 11:22:12.34
>>519
>>521
ローカルです(HDDから)、単レコード表示?フォーム形式で表示させています。
1000個の記録があって1001個目や新たに書き込みをして閉じた時は
その最後のファイルが次回の起動で表示されていたのが
1000個のレコードが全部出て来てしまうので、最後の書き込みを検索しないと表示できないって感じです。
専門的な言葉がわからず申し訳ないです。
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/16(木) 11:01:53.66
OnWindowFirstOpenやOnWindowLastCloseのトリガで初期スクリプトや終了スクリプトを走らせてて、その中に全レコードを表示とレコードの移動(最初へ)が含まれてたんじゃね?
0526521垢版2021/12/16(木) 12:34:47.71
>>523
自分で作った物でなくて誰かが作ってくれたものを利用しているだけなのかな
言ってる内容から推測するに、知らんうちに表示をフォーム形式からリスト形式に
間違って変えてしまっただけなのかなと思うが

ツールバー部分に「表示形式の切り替え」というのが表示されてれば
下記のページなどを参考にしてみて
https://www.japan-bi.com/2019/03/blog-post_30.html
ツールバー部分に出てなければ「表示」メニューから切り替えられる

スクリプトで画面切り替える操作が入っているとか、検索して表示される仕組みが
動いててそうなるならまた別の問題なので、どういう作りになってるのかわからないと
何とも出来ない
0527名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/16(木) 15:37:09.40
>>522
ライセンス製品は証明書を定期的に期限チェックしてるだろうし、パッケージは認証あるやろ
そのついでに色々テレメトリ情報送ってそう
もちろん匿名という体で
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/16(木) 15:48:53.90
>>527
もしものこと考えるとパッケージ2つ買って常用するのはだめなのかな
5ユーザーからはきついね
365についてるACCESSにするかなあ
めちゃくちゃ古臭いのがアレだけど
あれもユーザーごとのライセンスだけど1契約で複数台同時使用していいこときなってて
明らかなお目溢しだからなあ
0529名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2021/12/17(金) 10:53:03.95
>>526
フォーム形式で表示されるのは間違えてないんです。
ツールバーの全てを表示が押された状態で立ち上がってしまってたんです。
ファイルが壊れたのかもしれないのでバックアップに再入力して問題は解決したんですが、
またこんなことになるのがちょっと怖いんですよね。
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/01/14(金) 17:00:31.76
Redis並のパフォーマンス出るようにバージョンアップしてくれ
0532名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/01/15(土) 07:57:33.96
フィールド名とか選択部が内容以上に大きくなった
ときに、一発でテキスト部だけにする方法ある?
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/01/23(日) 16:04:13.69
前のバージョンだけかもしんれない。
フィールド名とかのテキストの点線選択の右下角をドラッグすると
大きくできる。
内容部分だけの範囲に戻したいときに隠しコマンドがあった。
0535名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/01/23(日) 17:59:11.04
ファイルメーカーのエクスポート機能で
見出し名をカスタマイズできるようにしてほしい
リレーション先のテーブル名からフィールド名が英語で出てきても困る
0538名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/04(金) 17:14:49.68
8?
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/04(金) 17:17:10.18
FMPRO8のことか?
なぜクロスプラットフォームのDBなのに、わざわざ
Windowsを仮想起動して使う?
0541名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/05(土) 20:15:50.75
10.6をエミュレートか?
それは非効率的
スタンドアロンで使うなら買えよw
0542名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/08(火) 19:34:55.16
計算式を書くときに
フィールドAの値が、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、量販店の何れかであったら
値が○○ってする場合

if(A="スーパー" or A="コンビニ" or A="ドラッグストア" or A="量販店" ,○○,××)
いっぱいあったら長くなるんで、これを簡素化する方法ある?
0543名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/08(火) 19:38:46.42
>>542
Case
0544名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/08(火) 19:44:10.73
というか、どういう場合でもIF関数は使わないなぁ。
後から条件パターンが増えたりすると面倒だし可読性も低いし。
FileMakerでIF関数はメリット無いもん。
0546名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/08(火) 19:50:03.40
あるいはこんな感じでリスト管理にしてそこだけ増やしたり減らしたりとか?

Let (
%l = List ( "スーパー"; "コンビニ"; "ドラッグストア"; "量販店" );
Case (
ValueCount ( FilterValues ( %l; "コンビニ" ) ) > 0;
"〇〇";
""
)
)
0547名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/09(水) 23:12:18.44
グローバルフィールドを作って検索条件(スーパー、コンビニ等)を入力しておく

If(PetternCount(グローバルフィールド,フィールドA)>0,○○,××)
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/10(木) 19:11:02.09
売上テーブルにレコード格納しておいて末締め処理で請求書発行というパターンと
その場で直接請求書をつくり、すぐ発行というパターンがあると思います
それらを混在させるとき、どのようにしていますか?
後者の場合も一度売上テーブルに入力して
抽出作業をしてから請求書発行と、回りくどい方法が普通ですか?

ちなみにやよいの請求書ソフトなどは後者のつくりのようで、請求書の画面に直接入力するかたちでした
0550名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 16:31:06.82
>>549
回りくどいってどういう意味?
どっちの形も請求のやり方がちがうだけで売上だろ
どっちみち後で月次売上の集計するためにレコードは要るだろうから、直接請求書をつくる画面の裏で売上レコード生成しておけばいい話だと思うのだけど、何を知りたいの?
もしかしてCoD分は申告売上額から抜いておこうかな的な話?
0552名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 22:28:19.03
549さんのところでは帳簿に載せない売上げがあるってことか?
即時の請求書発行があろうがなかろうがレコードを追加しておいて、請求書の発行をするかしないかを分岐させれば良いのでは?
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 23:21:54.17
直接請求書を作る画面ってのがよくわからん。
売上管理してないってこと?
請求書に直接入力するだけなら請求書フォーマットのエクセルで十分なんじゃね?
0554名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 23:22:48.90
>>552
帳簿にのせない、とかではありません

今から入力する10レコードのみを即時に請求書にして
売上テーブルにも追加するにはどのような仕組みになりますか?
0555名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 23:25:14.50
>>553
普通は毎日売上入力して月末にまとめます
そうではなく、月末に取引先から支払明細がきてそれに基づいて請求書を発行するものがあります
その時に一度売上入力フォームで入力して、
末締めのように抽出作業をしてから請求書になる、という流れがひと手間増えて面倒だな、と
0556名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 23:39:08.80
>>555
抽出が面倒なら売上テーブルの1レコードに合計額を入力して、そのレコードだけで請求書印刷すれば良いだけじゃね?
摘要や備考に「別紙支払明細による売上合計」って入力すれば問題ないでしょ。
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/12(土) 23:46:16.75
エクセルといえばエクセル的に入力していくと余計なレコードが表示されっぱなしなのも邪魔だよね
(エクセルのときからそうなんだけど)

かといって伝票と明細、みたいな商売じゃないから
https://i.imgur.com/NOfjkxY.jpg
こういう具合にして伝票ごとのレコードを表示させる、とかでもないんだよね
オートフィルとか便利だからエクセルで入力して毎回インポートしてるってひともいますか?
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/13(日) 00:01:53.99
>>557
かといって1レコードごとに一画面で「次へ」「前へ」とかで戻るのも嫌なんだよな
そもそも単純な売上入力1レコード分を一画面で作ろうものならスッカスカで間延びしたレイアウトになるしね
むずかしいよねUIデザインは
0559名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/13(日) 09:28:51.78
>>555
よくわかりませんが、
即時請求 のフラグを立てて入力しといて、 フラグで抽出 → 請求書印刷 → フラグ解除 のスクリプトではダメなんですか?
0560名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/13(日) 09:29:21.08
>>555
よくわかりませんが、
即時請求 のフラグを立てて入力しといて、 フラグで抽出 → 請求書印刷 → フラグ解除 のスクリプトではダメなんですか?
0561名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/13(日) 09:30:17.73
>>555
よくわかりませんが、
即時請求 のフラグを立てて入力しといて、 フラグで抽出 → 請求書印刷 → フラグ解除 のスクリプトではダメなんですか?
0564名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/02/21(月) 14:23:50.60
>>549
請求書専用のは売上げ等の層データがなくていい
ただのワープロのテンプレート的なものだろ

もし、最終的に集計まで考えるなら、全売上げを入力
する形式にして顧客、期間で請求書を作成すればいいだけ。

1.顧客名簿  1レコード1顧客
2.売上げ一件 1レコード
3.請求書 1請求書1レコード

が普通では?

別に入力はいつしても良いんだし、特定の顧客分だけ入力
して請求書を表示印刷させればいいだけ。
0567名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/12(土) 15:27:16.46
ファイルメーカー11ユーザーです。
「住所録」ファイル(テーブルは1つ)を
名簿のリスト表示と
詳細なカード型表示
の2つのウインドウで表示させましたが、
名簿のリストから1人を選択しても、カード型表示の方はその人に切り替わりません。
どうやれば良いでしょうか?
0568名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/12(土) 21:02:43.81
スクリプトを組む。リスト表示のリストの行をボタンにしてスクリプトを起動


ウインドウの固定
変数の設定「$code,idフィールド」
ウインドウの選択「詳細ウインドウ」
検索モードに切り替え
フィールド設定「idフィールド,$code」
検索実行
ウインドウの選択「リストウインドウ」
0569名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/12(土) 22:20:35.91
>>568
レスをありがとうございます。
自分でも下記のようにやってみて、一応できました。
たぶん同じ意味だと思います。

・新規ウインドウ[名前:"詳細"]
・レイアウト切り替え[「詳細」]
・ウインドウを選択[名前"名簿";現在のファイル]
・全ウインドウを整列[左右に並べて表示]
・コピー[選択;名簿::ID]
・ウインドウを選択[名前"詳細";現在のファイル]
・検索モードに切り替え[]
・貼り付け[選択;名簿::ID]
・検索実行[]

しかしずいぶん仰々しい。
それに名簿から詳細には行けますが、その逆には行けない。
でも「名簿」と「詳細」のウインドウを並べて見られるのは、やはり大きいと思います。
0570名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/12(土) 23:18:51.02
ひとつのウインドウでリストをポータルで表示させて、詳細を空いたスペースに表示って方が多いかもね。
あと、貼り付けはあまり使わない方が良いよ。そのフィールドにスクリプトトリガが設定されてたらスクリプトが起動しておかしな挙動になる。フィールド設定ならスクリプトトリガを無視してそのフィールドの値を放り込める。
コピー→変数の設定
貼り付け→フィールド設定
0571名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/14(月) 00:23:21.91
現在選択されているレコードを、より強調表示したいと思い、下記のフィールドを設けました。
If ( レコードID=テーブル::レコードID ; "★" ; "" )

レコードID は、Get ( レコード ID )のことで、現在選択されているレコードのID をグローバル格納すれば良いと思いました。
しかしすべてのレコードに★マークが表示されてしまいます。
解決策はないでしょうか?
0572名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/14(月) 14:42:08.71
>>571
あまりお勧めはしないが、一応以下のような設定はできる。
でも、素直にレイアウトでボディパートのアクティブ行色替えの方がいいんじゃないかなぁ?

1) グローバルフィールドを1つ追加 ( 例 テストテーブル::trig )
2) If ( レコードID=テーブル::レコードID ; "★" ; "" ) のフィールド計算式を
下記に変更。
------------------------
Let (
_trig = trig;
Case (
Get ( レコード番号 ) = Get ( アクティブレコード番号 );
"★";
""
)
)
------
OnRecordLoadスクリプトトリガに以下の1行だけのスクリプトを設定
>フィールド設定 [ テストテーブル::trig; テストテーブル::trig + 1]

これでレコードを移動するたびに trig フィールドの値が変わり、マーク行が関連して再計算されて
表示内容が変わる。
0573名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/15(火) 22:22:53.91
>>572
んー、やっぱり難しいですね。
でもこれが解決できなくて半年間悩んで来たので、ご容赦を。

ご容赦ついでにもう一つ質問がありまして(汗)
現在選択されているレコードが、
ファイルを閉じてもう一度開いた時にも選択される様にするには
どうすれば良いでしょうか?
引き続いて作業を行えれば、非常に重宝します。
0574名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/15(火) 22:53:05.48
個人経営でつかうにはコストがきびしいなあ
個人といえど二人で使うことはあるんだけど
パッケージは試用しかだめなんだよねえ
まあどう考えてもバレないんだけど小さいうちからライセンスとかおざなりにしてるとそのままになって
あとでとんでもないことになりそう
0575名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/16(水) 16:51:04.58
>>573
> 現在選択されているレコードが、
> ファイルを閉じてもう一度開いた時にも選択される様にするには
> どうすれば良いでしょうか?
> 引き続いて作業を行えれば、非常に重宝します。

明確にしなければならない問題があります。
「閉じた時のレコード」とは、「誰が」「いつ」閉じた時のもの?

FileMakerのデータを複数人、あるいは複数ウィンドウで開いて作業する場合に
「閉じた時のレコード」が明確に定義できないと開いた時にそのレコードへ移動させることができません。
スタンドアローンで自分一人がシングルウインドウでの話であれば、スクリプトなどで
細工をしていなければ閉じた時のままですが、そうでないから欲しい機能なのでしょう?

上記の定義が明確になれば、あとは閉じるときにレコードやユーザ名を保存しておいて、
最初にウインドウを開いた時のスクリプトトリガで判断の上で移動させればOKですね。
0576名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/16(水) 20:45:57.85
同じ人のデータが更新されたものを1レコードとしているんだけど、
その人のそのレコードが最新であるかどうか取得表示するフィールドを
作りたいのだけど、どうしたらいい?

自己リレしてもどうも上手く行かない。
0577名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/16(水) 23:31:11.02
>>575
レスをありがとうございます。
ファイルはスタンドアローンで使っていて、ネット共有等はしていません。
作業が一息ついたところで閉じています。
テーブルは1つで、名前をつけて3つウインドウを開いています。
横長モニターでマルチウインドウは、やはり有り難い。
3つウインドウのそれぞれが、独自の検索条件でそれぞれのコンテクストを持っています。
目的に適った操作ができて、作業が捗るので非常に有り難い。
また作業を引き継いで再開できます。
ただ開く時に意図しない検索条件が実行されることがあるので、どういう事なのかなと。

もう一つ以前からの疑問が、ファイルメーカーの自動保存の機能はどんなものなのかなと。
操作ミスをして誤った入力をしても、回復する方法がない。
大抵のソフトは、保存して良いかのダイアログが出ます。
この辺が間違いの許されない基幹業務には、ちょっと難しいのかなと。
対策として
1)ファイルを読み取り専用にする。
2)レイアウトごとに自動保存のするしないを指定する。
3)インスペクタから、各フィールドの自動保存するしないを指定する。
等々あるようですが、実際上はどんなものでしょうか。
0578名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/16(水) 23:33:52.56
その名前だか個人だかを特定するIDだかで自己リレーションを作って
作成タイムスタンプやら更新タイムスタンプやらで降順ソートをしていしておいて
レコードの識別子を比較して同じなら最新みたいな非保存の計算フィールドを作る。
0579名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/17(木) 08:23:55.24
なるほどソートか。
リレーションで参照する方とされる方でどちらかが出来る
んだよね。どちらにしても難しい。
0580名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/17(木) 09:53:07.25
すみません、こんな事書いたら怒られるのかもしれないのですが、
要らなくなったfilemaker pro 15 advancedを売ってもらう事ってできるのでしょうか?
0581名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/17(木) 10:01:41.68
あ、すいません今気づきました。
ヤフオクにもメルカリにも無いなと思ってたら
そういえば15はダウンロードでしか入手できないんでしたね、失礼しました。
0582名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/03/17(木) 11:06:04.51
>>577
自動保存を切っておいて、スクリプトトリガと組み合わせて手動でコミットにするのが
セオリーですな。
コミット前ならレコードの復帰で一気になかった事にもできるし。

それと基幹業務をどういう意味でつかっているのかわからないけれども
業務に影響を与えない様に障害に対し信頼性が必要ならたとえ一人運用でもFileMaker Server立てるしかないね。
ちょっと前までサーバ運用にはWindowsServer機かMacOS PCが必要だったけど、今はubuntu Linuxでも
動かせるからコスト的には大分下がったし。
0590名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/04/22(金) 14:28:44.29
わからん。ビデオ見ただけだから
Our Secret Weaponって書いてあるな

We use LiveCode to extend the FileMaker feature set. Since this
platform supports Android, iOS,Mac Windows, Linux and Server, It is
fast and efficient for us to add native features from these platforms to
LiveCode for FM. Once we have added something via a Extended
Script Step, it becomes available for use in all LiveCode for FM apps.

ん、と思って、サイトを見始めたら、これファイルメーカー謹製ではないんじゃ?
LiveCode for FMという会社でっしゃろ
0591名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/04/22(金) 16:01:41.69
ワロタ
0592名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/04/24(日) 01:24:06.29
>>585
ここの開発者がカンファレンスに来てたから詳しい話を聞いたよ
当時の話だと
一回全てデベロッパーツールでレポートを書き出して
それを読み込んでプログラム自体を書き換えるらしい
それとAPIを読み込んでそれでデータ処理をすると言ってた
0593名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/04/24(日) 01:24:48.55
ちなみにもう4年くらい前のFMカンファでの話
0596名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/02(月) 16:52:09.57
19でつくったのをランタイム作れるバージョンで開いてランタイムつくれますか?
19の独自機能使ってない場合です

ちなみにランタイムで19に接続できるのでしょうか?
できるのなら過去バージョンを手に入れたいと思います

むしくはランタイムでリアルタイム接続できないのならリアルタイムは諦めて任意のタイミングで同期する仕組みをつくるしかないんですよね?
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/03(火) 11:16:22.23
>>596
ファイルメーカーより日本語の学習をオススメ
12以降はみんな.fmp12
そもそもランタイムからは共有にアクセスできたっけ?
だいぶ前にjson使ってわざわざ同期させるランタイム作ってあげた記憶があるからできない気がするけど
0599名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/03(火) 16:26:07.96
>>597
ランタイムのエンジンは14相当だからjson系の関数使えないよ?
共有も使えないし、同期の仕組み作るの大変そう。その時間コストをどう見るか。
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/03(火) 16:41:05.16
5ユーザーいないような小規模だと同時編集とか不要だろうから
パッケージ2つ3つ買って目的ごとにデータベース作ってOneDriveあたりにおいて運用ってのが正解だろうな
0601名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/03(火) 16:59:07.49
パッケージ2複数あって一つをサーバーにしてそれに接続して運用するってのが
ライセンス違反っていうあほらしさな
まあバレることはないんだけど有名企業になるとそんなこともできないだろうし
0604名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/16(月) 14:54:44.22
ランタイムがODBCに対応してりゃ神だったのにな
それとアプリ閉じる時にファイルメーカーだとか出なければいいのにファイルメーカーを無くしてアプリとして出来るのに
0605名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/20(金) 10:08:32.96
Claris studio なるものが秋にでるらしいが、これNDAかかってると思うんだ
外人がいろいろ公開しちゃってるの、やばくね?

ちなみに、日本人は沈黙してる
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/21(土) 22:50:31.41
>>605
一言で言うならWebにフォーム公開前提のファイルメーカーってかんじっぽいね

今までもPHP公開だったりWeb Directとあるが
どれもレスポンスがクソ遅かったけど
Claris Studioなら爆速でなおかつ
jQuery的な動的な要素もネイティブで簡単に即座に入れられるのかな?
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/22(日) 15:22:52.07
やっとQRコード対応しそうなのはうれしいね。
あとは中身がまだよくわからないけどスクリプトトランザクション。
どうせならExceptionとかにも一緒に対応してくれたら動作の信頼性が
かなり向上しそうな気がする。
0609名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/24(火) 13:00:57.79
500社すぐ埋まると思う?
それとも将来の形態がこれなのか
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/05/30(月) 17:38:51.12
>>607
中村パーソンやで
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/06/16(木) 22:35:09.27
>>613
Serverが速くなった!
・集計フィールドがServer側で処理されるようになった。
・パラレルバックアップで、グループ毎にバックアップするから、一つのファイルに対する一時停止時間が短くなった。
・Windows/MacのFMSでもODataが使えるようになった。
・google,amazon,azure以外のOAuthが使えるようになった。
などなどFMSのパフォーマンスアップとFMPのバグとり。
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/06/17(金) 11:22:44.47
この問題の修正が使ってみて一番わかりやすいんじゃないかな。
>条件付きで非表示になるレイアウトオブジェクトが非表示のウインドウでも評価され、レイアウトの読み込みが遅くなる。
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/06/17(金) 21:45:23.70
v19.5.1: 次の場合、集計フィールドはクライアントではなくサーバーで処理されます:

ファイルが共有されて開かれている場合

集計フィールドが ESS テーブルのフィールドを含まない場合

集計フィールドがクライアントの計算を必要とする非保存計算ではない場合 (プラグイン関数の使用など)

集計フィールドがグローバルフィールドではない場合

ソートが実行中ではない場合

集計する対象レコードが 25 を超える場合

集計開始時にホストの CPU 使用率が 25% を超えていない場合
0621名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/06/24(金) 10:27:05.93
18Proを持っていて使用するパソコンの買換えを行いたいのですが、
Window11Proで動作しますでしょうか
メーカー的には10までのようですが
0622名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/01(金) 10:14:26.85
FM社はOSの上位互換を無視、つまりユーザ無視
FM社「ガタガタ言わずサブスクしろよ」
が、後継FMは機能が削られたりライセンスを改悪したり
FMだけの問題ではないがFMは特に酷い

ただ、Win版はMac版より遥かにマシ、上位OSで動くことが多い
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/01(金) 11:30:51.29
ファイルメーカー勉強始めたてで同期について教えてください。

同期と言うのはスクリプトで自分でレコードをコピーする
ことを同期と言うのでしょうか?
それともiTunesの同期のようなスクリプト無しでファイルやレコードを複製する機能があるのでしょうか?
0624名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/01(金) 13:25:52.49
共有はほぼ理解したか?
同期はマルチテーブルのファイルが作れてから始めてね。

FileMaker 同期ガイド
fmdl.filemaker.com/kk/ios/docs/FileMaker_Sync_Guide_JP.pdf
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/20(水) 15:54:26.95
ユーザ減ってるよね
どこへ流れて行っているのか
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/21(木) 14:48:49.28
FMは実装型だから、クラッシュして落ちると
立ち上がっていたファイル全部が異常終了となって
ファイルの中に重いものがあると修復時間が大変。
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/24(日) 13:28:09.07
必要はあるんだろうけどスマホで出来る範囲しか使わない使えないんでしょ
PCで自分で作るって需要が減ったんかな、事務だと法規対応でミロクとか奉行にいってるんでしょ
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/26(火) 12:39:08.43
まぁクラウドを中心にいろんなサービスが出てきたからね
ただ、価格が公開されてなかったり、中身をなかなか
みせないんで嫌なんだよなぁ
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/28(木) 01:51:33.33
会計は税理士に頼むから
社内の従業員管理とか車両の管理、売上の複雑な計算とかやるにはデータベース使うしかないんだよね
そういうのって独自要素多いからさあ

ちなみに車両管理って何かソフトとかあるんでしょうか?
修理履歴なんかをデジタル化するだけだか
エクセルでもよさそうだけど
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/28(木) 01:54:25.22
車両管理はUIをどうしていいかわからん
車両選んだら修理歴表示されたれ追加できる感じですかね
それのも修理歴ことに車両が羅列されるのか
0642名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/28(木) 02:03:20.98
請求作成や売上入力を移行すると
ファイルメーカーがない場所でつくれなくなるのもいたい
エクセルでむりやりやってたときはOneDriveから読み込めばまあどこても、できたんだけど
ちょっと出先でってとき困りますね
もちろんサーバー契約じゃなく買い切りです(ユーザー一人なので)
0645名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/28(木) 12:53:20.84
いや、リモートが便利よ。
スマホからでもPCからでも電源が入っていれば操作できるし。
いちいち同期の手順も必要ない。他の用途にも使える。
ただ、現地で印刷とかが必要な場合は面倒。
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/29(金) 02:58:56.59
零細みたいに外では使わないとか即時性どうでもいいとこにとっては
サーバーのありがたみゼロだからなあ
パッケージかって同時使用をしない、とかしか解決策はなさそうだな
同時使用中はExcelとかに入力してインポートとか
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/29(金) 19:43:16.38
画像含んだ重いDB、Lanでクライアントからアクセス
結構速いはずの無線Lan、でもケーブルにすると
次元が違うんだな
ブラウジングとかでは全然わからないが、DBでは大差
0655名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/30(土) 07:11:31.63
>>646
計算値にして
必ず頭にデバイス固有の文字列をいれてのオートインクリメントにしとけば解決
0656名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/30(土) 07:12:44.75
ファイルメーカーは
ランタイムでも共有とODBC(iOSやiPadOSでも)が使えれば天下取れてたはずなんだけどな
0657名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/07/30(土) 13:01:24.92
最近のver使ってないけど、フィールド内の表示が
正しい位置(真ん中or下)に表示できるようになった??

こういったごく普通のことが正しく機能しないのがFM
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/07(日) 14:00:06.35
オフラインの環境でFIlemaker11ProをWindowsパソコンで使っていたのですが
M2のMacに変えたらインストールができなくなりました。
インストールの成功の画面までは行くのですが、実際はインストールされていないようです。
どなたかM2MacにFM11proをインストールする方法をご存知の方はいないでしょうか?
よろしくお願いします。
0660名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/07(日) 14:28:42.09
Assisted Install.txt を書き換える方法が紹介されています、
Filemaker12の説明のようですが、Filemaker Pro11には存在しない?なぜかテキストファイルが見つからないです。
0661名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/07(日) 16:21:06.94
659です。過去ログを見たところ、私のような方がたくさんいらっしゃるんですね。
会社の業務として請求書を2〜3枚作るだけなんですが、どうしてもFile Maker11を使う必要あります。
winも今まで大丈夫だったから、おそらく大丈夫だろうという気持ちでMacに乗り換えましたが、インストールすらできないとは・・
0664名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/07(日) 21:01:14.43
Parallels DesktopでWindows側に入れたら、もしかしたら・・と思いましたがダメでした。
流石にむりですか。。はぁ。。
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/08(月) 17:32:58.82
またこれを進めるしかないか、
どっちにしても仕事ならWinが必要なんで
Macからリモートでやるか。or
>>664
それでもいい、むしろだめだという理由がわからない
0666名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/08(月) 20:02:45.09
>>665
プロダクトキーを入れたあと、インストーラーの最後の方で

ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイルが無効になりました。

ってエラーがでるのですがわかりますか?
0670名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/09(火) 16:26:09.60
M1及びM2 Macで動くのはarm版のWindowsたから
最終的にはそこの互換性次第。
0674名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/09(火) 22:15:59.51
>>671
だから、parallelsの話だが。
0675名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/10(水) 08:02:29.02
Windowsが全く使えないとなると、仕事も兼ねて
専用の用途以外で使うのが難しくなる。
まぁ手を考えてはいるんだろうけどね。
つーことで、Mに対応したFMにアプデするか
専用のWin or Mac機入れてね。中古で1万もしないはず。
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 03:07:00.94
もしかしてアクセスでこういうのどうやるんだろう
とかなんとかがんばるなら
フリー系のSQLにして直接SQLでやったほうが簡単なの?
例えば売上の集計とかテーブルまたぐ計算とかそういったやつ
請求額の細かいレイアウトなんながあるならやっぱFMでしょうか?

そもそもUIをノーコードでかけるのってありますか?
VBAやSQLはまだしもUIをコードでかける気がしません
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 05:58:00.57
Filemakerどうなっちゃうの、と思ったので、Claris studioについて調べていたら、

https://notonlyfilemaker.com/2022/05/claris-studio-and-claris-pro/
—————
ニュースは大きく2つ、
・Claris StudioのベータテストプログラムProblem Solvers Circleの開始
・FileMaker Pro(Claris Proに改名予定)の無償化
でした。

Claris Studioは、
・New Stuffと呼ばれていた、ブラウザで動作するWeb画面開発環境
・Claris Connect
・ユーザ管理機能(Claris Customer Consoleの進化形?)
が統合されたクラウドサービスです。

Claris Proは無償で利用できるようになります。共有機能がない以外はすべての機能を利用でき、シングルユーザでの開発・検証までが無償で可能になり、本番デプロイ時にサイトライセンス契約を結ぶ形になります。
Mac App Storeからもインストールが可能になるようです。これらの製品は今のところ9月に提供が開始される予定です。
—————

だそうで。。。
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 08:15:36.47
>>681
へー。すごい。
JSONでデータ受け取れるならサーバーなくてもデータ共有出来そうね。
毎年チマチマアクセス人数分ライセンス料払わなくても、開発分だけライセンスあればいいってことなのかな。
0683名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 11:13:22.17
グランドアップで作り替えるんだなファイルメーカー
名前も変えるんだな
しかし、DBは過去資産と互換性がないことには成り立たない
そういうユーザーがいなくなりましたということかな
お手並み拝見
0684名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 14:05:00.09
>>681
え?今は零細で5ユーザーから買わないといけなくなって海外でも文句いわれてたのに
突然無料になるの?
つまりひとりで使う分にはまったく金かからなくなるってこと?
0686名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/12(金) 23:58:12.33
データはインポートできるけど、ClarisPro からClaris Studioに接続するにはライセンスがいる、サブスクになるだろうって海外のブログに書いてたわ。
値段とかもいつリリースになるのかもまだわからんて。
0687名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/14(日) 15:27:25.17
ODBCとかどうすんだろうね?今のProのままだとPostgresqlやMysqlを本体にしてフロントエンドに無料のClaris Proとか素敵な事が出来てしまいそうなんだが
0688名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/15(月) 22:57:38.74
ライセンスの書いたDVD-ROMの袋を無くしてしまった
今、既にインストール済みなんだが
HelpのAboutからライセンスを確認すると
ほぼxxxxxの伏せ字で末尾の一部のライセンスコードだけが確認できる

これって詰んだ?
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/16(火) 14:30:21.39
>>693
登録作業めんどくてスルーしてたorz
0700名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/16(火) 18:02:16.20
FileMaker11Pro のシリアルナンバーをもっていますが、これも無料になりますか?
0703名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/16(火) 22:40:42.55
「シングルユーザでの開発・検証までが無償で可能になり、
 本番デプロイ時にサイトライセンス契約を結ぶ形・・」

本番デプロイってどういう意味?
0705名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/16(火) 23:58:43.83
>>704
少しはスレ読めよ
>>681
0713名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/08/18(木) 08:39:08.64
古いバージョンだと、共有していてクライアントがスリープ
しちゃったりするとアプリが落ちて面倒になったりするが
今のは大丈夫?
0717名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/02(金) 07:28:41.78
ポータルのデータの集計とか、ポータル枠の下に
置くのではなくて、データのある最後のポータル
行の次の行に表示するとかできないものか?
0718名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/02(金) 14:11:31.93
>>717
出来るよ。
このテーブルでのレコードの作成を許可した状態にして最後に作成用の空レコードが表示されるようにして、オブジェクトを隠すで重ねたフィールドの表示制御。
0720名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/10(土) 09:37:27.23
filemakerが無料になると聞いて飛んできたんだが?
いつから?
0724名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/13(火) 14:14:59.21
なんだよ、やっぱ違うのかよ
0725名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/13(火) 14:38:09.12
やっぱりおかしいと思ったんだよなー
0728名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/13(火) 15:51:35.31
>>727
オープンソースのって素人がフォームとかつくるの難易度高すぎない?
ファイルメーカーみたいにポンポン配置してフィールド割り当てる、とか印刷用レポートつくれる、とかある?

フォーム系は(ACCESSのUIの問題で)ACCESSですら難易度高く感じる
0730名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/13(火) 21:15:35.96
値上げ煽ってくるのに、乗るか反るか・・・
今ver18でちょうどM2 macbookair来るからアップグレードは必須なんだが、
どうしたもんか
0742名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/26(月) 01:43:10.43
無料化するかどうかでシステム変わるのでこまる
無料ならファイルメーカー、
有料ならアクセスで、インボイスに向けてエクセルから代えたい
無料ならないならいまからアクセスで作りたい
0744名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/26(月) 11:20:02.54
>>742
Accessにするしかないね。Claris Proが無料でも、Claris Studio/Claris Server に接続するにはお金がかかるから。
0745名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/26(月) 12:01:15.37
>>744
サーバーいらないんだよね
一人でちょこっと使う程度なんで
エクセルで請求書つくってるけど転記や再発行のコード書くのがめんどうでデータベース移行かんがえてる程度

請求書作るときに紙のデータか取引先からくるエクセルデータ打ち込んで発行する感じなんで
毎日売上データためて抽出して、とかでもないしもちろん俺一人しかつかわない
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/26(月) 20:20:55.16
>>746
十分ではないだよね

請求書の商品Aだけの年間売上みるとかそういうことができないしね

基本的に売上テーブルは持ってなくて
請求書の明細欄が売上テーブル兼ねてる

それやるためにデータベース的に転記しまくってるけどインボイスにあわせて改修しようとしたときに面倒でね
0750名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/27(火) 01:35:21.70
>>749
一応会社だけど5人程度でPC使うのは僕一人
それも月末に請求処理やネットバンクで振り込むくらいなんですよね

その請求処理ってのも相手方のエクセルと
こちらの手書きデータをすり合わせて単価計算する程度

でもいざ売上の詳細みたくなるとエクセルではなかなか大変で…

あまり使わないOFFICE365もやめて(GOOGLEのやつ使う)ファイルメーカーのパッケージにしようかとも考えていたときに無料化の話をききまして…

もちろんその費用捻出するのが難しいなんてことはないんですが会社といいつつ個人の金みたいな要素大きすぎて
めちゃくちゃ節約したくなるんですよね

トナーもリサイクルですし
0751名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/27(火) 01:44:08.33
GOを使っています
入作業で入荷があったのを1レコードとして追加していきます(PCのサーバーには接続せずオフラインです)

業務の流れ的にこれはお互いの確認なので大本のテーブルにも残らなくていいです

GOの操作で上記の入荷分のレコードを、
一つのエクセルにして任意のメールアドレスに貼付して送信することはできますか?

いまは従業員の手書きを、ファックスで送信していました
0755名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 14:36:38.44
サーバもubuntuがサポートに入ったからサーバを立てるコストも激減したしね。
あとは小規模ライセンスの最低ラインがもう少し下がれば個人商店でも
扱いやすくなるのにな。
0756名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 15:45:59.77
>>754
エクセルって馬鹿にするやついるけど
DTPと表計算とDB(VBAで照合キーつけてごちゃごちゃやる全体)が1つになったようなソフトだからねえ

なんなら自前でDBみたいにしたほうがACCESSより使いやすい気すらする
0759名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 16:46:36.28
>>758
レコードを残すって?
データベースでもそうなんじゃないの?

たぶんExcelでやるならデータテーブルにシートひとつ使ってフォームからそこに追加
印刷や帳票にはデータテーブルから転記するって方法なんだろうからまるっきりデータベースだよね

それならACCESSでやれよってなるけどACCESSって最悪レベルの使いにくさだからね
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 17:21:40.22
>>759
どうかな。
表計算使う場合って、1ファイル1回分(月・取引・など)で
設計しがちなんだよね。
1行1レコードにしてそこから引っ張って設計という風にしない。
それはDBの素養があって計画性がある人w
0761名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 18:13:18.98
>>760
なるほどね
データベース使う前はExcelでやってたけど
先述のようにしてたからそういうもんだと思ってた
どう考えても再発行とか確認大変だよね
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/09/29(木) 23:20:30.66
>>759
accessはほんと終わってる
2GB制限が最悪
2000以前はバグだらけだった。
2000以降も文字コードが変なだけで動かなかった事もあった
DBとしては信じられないような脆弱性だった
0766名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/01(土) 08:51:13.17
エクセルでデータベース、ここまでできます、あれもできます
でもこれができません
当社の製品なら・・・っていうページに誘い込まれた1日w
0767名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/01(土) 13:27:39.90
大学でもエクセルで処理させるからなあ
データベースはスプレッドシートのような直感さがない
すぐに代数学や集合演算って話になってしまう
使えるも使えないもその人次第ってことなんでしょ
0769名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/01(土) 15:44:54.71
データベースはデータ入れとくだけのものだし
本来はそのデータをエクスポートしてレポートなり計算なりやれってものだったはず

ファイルメーカーなんかはレポートも割とこったのできちゃうから
逆にそのせいでファイルメーカーだけで完結させようとしてむずかしくなるんだよね
0770名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/01(土) 18:20:38.89
でもね、データの格納とインターフェイスを変えたとしても
例えば、初期のFMみたいにカード型だったとするじゃない?
そのカードをめくるっていうようなのがエクセルだと至難
ネットワーク共有するもリアルタイムの更新もできない

元は同じでも、別物かと思う
0771名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/05(水) 21:12:13.17
ファイルメーカーサーバーとプロの構成です
放置してるときに、再描画させるような動きが発生して
凄く重いです
後は、色んな人が同時実行するとやたら重くなります
ファイルメーカーって、一体何してんでしょう
ヘルスチェックはしてるようなんですが

SSDにしたら速くなるのか
ネットワークの帯域が狹すぎて重くなるのか
はたまたロックでも掛かっているのか
サッパリ解らず
先輩方のお力を貸していただきたく
0772名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/05(水) 21:37:00.61
普段オフラインのipadをオンラインのときに手動で同期するのってどうしてますか?
PCとipadで変わったらところだけを更新したいです
0774名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/06(木) 04:21:40.83
一月あたり
2150円もするのか
しかも5ユーザーから

パッケージふたつかってもテスト以外の共有は規約違反らしいひ
小規模オフィスは完全に相手にしないスタイルに切り替えたのか
0778名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 00:08:59.42
ああそうか
計算のフィールドが引っ張って演算しまくりか
設計が悪いな

重いレイアウトでフィールド一個ずつ蓮して
検証すればいい
0779名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 11:46:52.58
やたらと集計フィールドを貼り付けてたり
非保存の計算フィールドが同上だったり
画面のオブジェクトを隠す計算式が同上だったり
0780名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 21:44:39.85
Sumを計算フイールドで使うと遅くなるで
数値フィールドにしてスクリプトでSumの値を貼り付けると爆速やで
0781名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 23:02:33.45
ちなみに、FMだけに限らない
どのDBだろうが言語だろうが同じ
0782名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 23:19:49.86
>>780
対象フィールドの更新のたびに計算する仕組みにするってこと?

前からそっちのほうがすっきりするに管理もしやすいと思ってたけど速度的なメリットもあったんだね

Excelにしろ絶対数値で貼り付けたほうがいいと思ってたよ
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/10(月) 23:35:42.95
これはwebの設計でも同じで
一つのページを表示させるのに、たくさんファイルを開いて
処理したりしていたらサーバの負担も大きいし遅くなる。
今はサーバもssdになってきて早くなっているとしてもね。
だから更新時に処理して静的なデータとして保管。

画像も同じ。サムネイルなり、アイコン化して見せないと
クライアントからいっぱい表示していたら重くて当然だし。
0784名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 01:24:52.97
なんなら計算フィールドなんていらなきレベルとまで思えるよね
請求書の単価×個数
までスクリプトでやってる

フォームちまちまやるより
一括で変更できるし楽
0785名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 03:38:35.78
例えば勤怠管理なんかで
年間の累計労働時間のSUM
それから累計休憩引く計算フィールドと
さらに月ごとの上限設定してオーバーしてないかのチェックをする計算フィールドがあるとすると
どういう具合にスクリプト組むの?

表形式のときですらスクロールしたらガクガクでびっくりした
0786名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 08:41:44.09
SUMが多数あって、それを利用するフィールドが多数連なってると、難度増すで

勤怠で勤務時間を変更すると多くの処理に影響するやろし、さらに日/週/月/年毎の労働時間や金額の計もスクリプトで更新しようとすると熟練業者でもえらい面倒やで

この話はFMに限らんけど、FMはマトモなトランザクションがないので長い処理が途中で失敗してもロールバックできないのが癌や

業者に改修依頼しても、ごっつうカネかかるやろな
0787名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 11:16:31.07
速度の違いは計算式かどうかよりも非保存か保存かだよ。
非保存になってしまう計算フィールドだと遅い。なによりインデックスも作れないから
リレーションも取れない。非保存フィールドは可能なら作らないが吉。
表示だけのものならレイアウト上にボタン作って計算させるとか色々あるけど面倒だよね。
FMにはviewが無いってのもレイアウトのためだけの計算式が増殖する原因だから
オカレンスの仕組みを変えてview用のフィールドをオカレンス単位で作れるようにならないかなぁ。
0788名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 12:17:45.10
ただ、サーバが重くなるのと、クライアントが重いのは
少し違うと思う。FMの場合はとくに。

通常の計算式でクライアントが重いのはデータ引っ張りながら
クライアントで演算するからなんで。
0790名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 12:56:57.49
例で言うと、例えば日計表とかに顧客の取引の回数を
表示させるするとする。
もしこれを日経表で1回1回演算させていたら重いので、取引の
入力時に計算してフィールドに「回数」をスクリプトで入れる。

これを日計で表示させる、とかそういうこと。
顧客の年齢なども同じ。

また、FMには癖があって、リレーションで引っ張るもの
と引っ張られるものとは処理速度が違う。
例えば負担大の maxやminでリレーション値を比較する
なんてものがあったら重いので、複数させない。
0793名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 13:55:36.83
なんでセルフが出てくんのかわからんわ

FMで日毎社員毎に時間計を持たすなら日付tbl作って日付/社員id/時間計を入れる
週、月でも同様にテーブルとフィールド作るんやで
それやったらリレートできるやろ?
時間計を計算でSUMするかスクリプトなんかは難しいとこや

ただ社員がウン十人以上規模のシステムなら悪いことは言わん、業者に頼んだほうがええで
0794名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 13:57:51.17
日/週/月/年毎の労働時間をやるのはスクリプトでも重いってことなんですか?
というか集計に関しては常に全レコードが対象になってしまいますよね(あとから修正したときにもスクリプト回さないといけないし)
スクリプトで出した集計結果は対象のすべての集計結果フィールドにもいれなきゃいけませんよね


Excelにだしてそっちで計算するとかしかないのかな

こんな具合に時間の集計もしたいんですよね
https://i.imgur.com/7eQVNP5.jpg
0795名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 14:52:06.19
日/週/月/年毎の労働時間は
 日の労働時間 → 週労働時間
        +→ 月労働時間 → 年労働時間
の関係性で、かつ更新タイミングは通常前日の締め時間以降に1回だけで良いのだから
サーバサイドスクリプトで夜間のバッチ処理にしておけばいいんでないの?
まあ、現実には後から数日前の時間修正とか発生することがあるから、そのときは
日付を指定して手動で回すとか工夫は必要だけど。
少なくともそれで表示の度に時間がかかるって事はなくなるだろう。
0796名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 14:52:52.63
Sumはスクリプトでも計算フィールドでも速度はそな変わらん思うわ

だだスクリプトSumは一回数値フィールドに保存すれば後から集計する時爆速や

スクリプトSumした値が変更されると、当然ながらその値を参照しているフィールド値は全て更新要や
スクリプトで更新するなら786のように大変やで

Excelデー言うても、勤務時間変更するたびに書き出しやらクエリかけてたら、FM単独の方がよほど早くて簡単や思うで
0797名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 14:58:57.89
>というか集計に関しては常に全レコードが対象になってしまいますよね(あとから修正したときにもスクリプト回さないといけないし)
普通、更新したかどうかはフラグかなんかで持たせておいて、集計したら落とす、修正したら立てるとか
やっておけば最初にフラグが立っている人の日付分と関連する週、月、年の集計だけ計算すればいい。

フラグを立てたり落としたりはレイアウトのスクリプトトリガでもいいし、フィールドの自動計算でやらせてもいい。
0798名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/11(火) 15:26:49.56
あとその社員月集計画面な、ヘッダ部は社員毎/月毎の集計やんか
ボデェ部は社員毎/日毎で勤務明細tblをSUM等してるように見える

てことは、1社員×30日×明細10×計算フィールド10とすると、OnRecLoadで計算対象となるフィールド計は3000位やろ

これで速度ガー言うオバハンがいるなら、日テーブルの数値フィールドに保存するよう仕様変えれば300になって、10倍早くなるんちやうか
0800名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/12(水) 05:11:53.13
計算フィールドはスクリプトトリががなかった頃は便利だった。トリガが実装されてからはスクリプトで計算する方が圧倒的にパフォーマンスが良い
0803名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/12(水) 18:47:43.31
おいおい、結局無料でリリースするって話は無くなったの?
とんでもないフェイクニュースだったな。
0805名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/13(木) 07:29:07.21
顧客データのテーブル、1取引ごとのテーブル、日計などのテーブルがある

1. 取引の残金が発生した場合は、どうやって扱えばいい?

2. 1月に特定の金額、例えば5000円越えたら何割引とか
  するための、月ごとの金額の合計はどうしたらいい?

どうもレコードを繰り越しての処理が苦手で、逃げてきたが
なんとかしたい。
0806名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/13(木) 07:43:04.36
Proの無償化、まだ決まってないんちゃうか
はよハッキリして欲しいわ
詳しい人、頼むで
0807名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/13(木) 10:51:22.17
>>805
合計請求書のテーブルを作って得意先コード、請求年月で前回繰越額、今回買上額と値引額を管理
今それぞれの取引を管理しているレコードに請求したときの合計請求書を紐付ける=まだ紐付いていないレコードは未請求だとわかる
みたいな感じでできない?
0810名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 14:11:02.56
>>776
まさか反応があるとは、思わず
まずはお礼をさせてください

画像とかは使ってません
ただ、フィールドは多いですし、計算もしてます

サーバーの処理中が増えると遅くなるんですよね
処理中が少ないと、まんざらでもない

故に、通信の設定周りが怪しいのかなと
調べていました
0812名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 14:15:25.69
計算に使っているテーブルで
数百万レコードの情報があり
試しに、その計算を消してみたが
実行中のタスクが増えると激重化します
0813名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 19:04:45.36
それと、サーバーの電源プランや
データロックや、裏でバシバシと
データ更新されたときの
スローダウンがあるのかなと

oracleやら、sqlserverみたいなトレースツールが少なくて
マジできついです
0814名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 21:24:32.14
> 使っている人は100人も居ません
> 実行中が5辺りから、激重モードになります

テーブル設計が怪しい思うわ
Sumやら集計の計算フィールドがレイアウトにあって、表示される度に数千件対象の計算走るとか

あと、やったら長くて重たいスクリプト走ったりすることもあるな
デバッガでちゃんとチェックしてまっか?

ウン十ユーザがぶら下がるんならマトモな業者に頼んだ方がええで

FMはお気楽に導入できるんやが数百万超えるテーブルやウン十ユーザ〜のシステムになると相当な経験値要るで
0815名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 22:34:11.93
ありがとう御座います

sumは、わからんですが計算はワンサカしてます
※非保存と、保存の違いはわかっていない

ただ、その辺のフィールドーの参照をレイアウトから取っ払っても(正確には自分は対応してなくて、詳細不明)、実行中のタスクが増えると
激重なのです

グラブが多い画面なので、その辺も怪しいと思ってますが、わからないです

私はデバッグできるライセンスもらってないんですよ
だから、直感と、リソースモニター、
adminコンソールとか見て
頭を悩ませてます

FileMakerserverとセットだと常に通信してる仕組みが読み取れたので
※差分データの更新的な動きや
クライアントの生存チェックやらしてる模様

直感的に通信が怪しいと感じています
ディスク速度も怪しいですが
ぶっちゃけ一人のデータ表示してるだけの画面なので

業者の方にも頼んでいるのですが
インフラ周りはお手上げのようです
前述の対応してもらいましたが
マルチスレッドに激弱だなという印象
0816名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/15(土) 22:36:55.73
メインテーブルが800位、項目があった記憶があるので
その辺はどうなのかなあと思っています
ただ、今更そこを弄るのは危険すぎるなあと
0817名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 01:28:06.21
いやもう無茶苦茶だと思うけど。
1から業者に任せて作り直した方がいいレベル。
そもそも表示するだけなら全部計算する必要ないでしょ。

保存しとけば再計算はしないけど、保存しないなら開くたびに計算するからデータ数多いとサーバーにとんでもない負荷かけるよ。

必要なデータを抜き出して、そこから計算でしょそもそも。
設計が腐ってる。
ネットワークとかそういう問題じゃない。
0818名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 02:35:09.09
ちょっと前にあったけどスクリプトで計算するってやつ
あれ計算値保存にしててもはやいものなの?

なんなら保存非保存関係なく計算フィールド自体が重いので全部スクリプトとか?
0819名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 07:08:24.81
>>818
基本ほとんどの部分スクリプト計算の方がいい。
それでもsumとかで毎回合計を貼り付けるスクリプトだとレコードが膨大になると処理に時間がかかってしまうんで差分計算するといい

OnObjectEnerでフィールドの元の値をグローバル変数に保存する。

OnObjectSaveで変更後のフィールドの値からグローバル変数の元の値を引いた数値を合計フィールドに足し合わせる

この方法だとレコード数が数百万になっても使用してるレコードは2つだけなんで処理が重くならない
0820名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 08:58:08.05
FMだけで問題発生なら通信ちゃうんやないか

インフラ周りはお手上げ、ってFM業者にLANの設計保守頼んだらあかんで
導入時依頼した業者か専門業者に頼まんと

最近ルータやらハブやらの通信機器いらったなら、それ交換やら元に戻すと治ることあるけどな
0821名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 09:14:45.67
というか、FileMakerは余程の下手を打たなければそれほどLANの負荷は高くならない。
それよりも計算式やソート、スクリプトトリガを疑ったほうがいい。
特にリレーションのソートの項目が非保存フィールドだったりした日にはもうね…。
0822名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 09:18:54.42
設計やけどな、フィールド印刷して、Sumやらcount使った非保存の計算フィールドがぎょうさんあったらそれ怪しいわ

問題のレイアウトからそれらの計算フィールドや関連するグラフを1つずつ除いて、CPUモニタの値がガクっと落ちたらそれが癌やで

話聞いてるとユーザ企業側の担当さんみたいやけど、他のFM業者の話も聞いた方がいいんちゃうんか
0823名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 10:22:12.68
皆さんありがとうm(_ _)m

ネットワーク周りが怪しいと感じたのは、
他に同じOSのクラサバサーバー(DBとかキューとかかな?)があって、
設定が弄られてたのです
この辺の情報ですね
https://ameblo.jp/toppi-567/entry-12267299432.html
因みに何れもプライベートネットワーク

また、WEBアプリ(パブリック)を使って、イライラしてる人もいます
それで怪しいなと感じました
その業者に確認しても、ナンスカそのパラメタ?って感じで、確認待ち状態

勿論、計算フィールドも怪しいのですが
一からやり直すのは流石にきついかなと
フィールド消しつつ確認してみます

取り込みバッチを定間隔で動かしてるのも
不味い気がするですが
そのデータを参照して画面表示してたり

他の業者の意見については、確かにそうですね
信用とお金、色々とありますが相談してみます

元々、作るのが専門だったので何かと悩ましいです
0825名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 15:12:13.95
>>824
仰るとおりですが、
何すりゃいいかイマイチ
cpu待ちが多ければ、ioが不味いのかなとか ネットワークなら、あるべきスピード出てるか計測するとかですかね?

何のTOOL使えば良いか、からですね

何でも聞いてんじゃないと言われそうですが
0826名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 16:03:30.32
>>825
ローカルでFMP直接開いて試すとか?それでも遅いなら設計見直し・・・10年以上運用の月次年次売上集計ウチでは気になるほど遅くなってないけどな・・・

ちなみに何んでもスクリプトは反対派かな。スクリプトの見通し悪すぎるし、そこまでするなら.NET + ppstgres/MySQLにするか、いっそ4Dにするか
FMの良さはお手軽自前構築&共有&気になったら即修正とオモフ

そういえば言語スクリプト搭載の噂どうなったんだろうね2018頃聞いたけど
0827名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/16(日) 22:52:22.13
>>826
ローカルで一人で使う分には、まあまあのレスポンス何ですよね
サーバーが絡んで、実行中のスレッドが溜まると激重なんです
溜まるといっても、5本とか...

色々と試したり、業者の方とタッグを組んで何とかしてみます
保守料払ってんのか謎ですが...

確かに.netとかにした方が良いのかも知れませんね通信しまくりとかないし
以前、vb6からのマイグレでパフォーマンス問題だらけで地獄でしたが
最近のpcなら問題ない筈

しかしFMの常に通信する仕様は
やめられないのだろうか...
後勝ち更新じゃ駄目なのか
0831名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/17(月) 14:10:50.52
>>827
WebDirectが5台目で遅くなるか?事実上サーバー上での集計になるので。遅くなるなら構造の問題、ならないならネットワークの問題かな
どっちにしてもサーバー上のスクリプト実行ステップで計算結果をレコード保存がパフォ的には良さげかな
何でもスクリプトは反対派だけどパフォーマンス改善できるなら使うw
0833名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/17(月) 20:35:02.42
もしかして、ウィルススキャンは除外してたりしませんかね?
こんだけ通信してるんで、リアルタイムスキャンされると
ヤバいかなぁと
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 09:27:49.20
>>832
ゴメン台数は関係なくてWebDirectなら集計の為のデータ転送はなくなるはずだから状況の変化があるか気になった次第
遅くなるとき鯖のUIも緩慢になるならスワップアウトとか発生してない?
0835名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 12:49:00.16
単価かける個数
レベルでもスクリプトで書いてる俺っておかしいのかと思ってたがそうでもないのかな
SUMの対象増えてくるとリスト表示で飛んてもなくカクつく

上に書いてあったように
週とか月の集計とかやると
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 13:08:29.48
単価かける個数レベルなら、同じテーブル内だったら自動入力の計算式に書くな。
入力済みなら計算しないのチェックを外してだけど。
0838名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 15:24:22.17
ざっくりの説明なら。
計算式フィールドは参照が更新タイミング。
自動入力の計算式は関連するフィールドの更新時。インデックスも同じタイミングで更新される。
0841名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 17:03:09.92
例えばこんな売上リストがあったときに

商品名 個数 単価 金額

商品A 2 3000 6000
商品C 1 1500 1500
 ・  
 ・
商品R 5 5000 25000

合計 123500
    ↑
グローバルフィールド

個数フィールドの個数を変更したときに金額フィールドや合計フィールドが計算フィールドだと売上レコードが数百数千万になると処理がつらくなるけど、スクリプトを2つ作って

スクリプト1
変数の設定($$origin, 金額フィールド)

スクリプト2
フィールド設定(金額フィールド, 個数フィールド×単価フィールド)
レコードの確定(ダイアログなし)
フィールド設定(合計フィールド, 合計フィールド+金額フィールドー$$origin)
レコードの確定(ダイアログなし)

スクリプト1は個数フィールドのOnObjectEnterで起動
スクリプト2は個数フィールドのOnObjectSaveで起動させる。

これだと他のレコードは関与しないのでレコード数が少なかろうが多かろうが処理に影響を与えなくなる。
ただし、最初に画面を表示させるときに合計を計算するスクリプトを作る必要はある。

上のは単純なモデルだけど複雑な計算(複雑なリレーションや何十個のフィールドを掛け合わせたり、合計小計平均など細かく計算するときなど)になるほど差分計算の方がパフォーマンス的に優位になる。
0842名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 17:46:38.93
>>841
それ、マルチユーザだと機能しない
0843名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 17:52:51.88
>>841
ありがとうございます
そのまま真似してみたけど
マイナスになってしまいます

最初に合計値を計算する必要がある、とあり
それをやってないのが原因だと思いますが
どういった処理になるのでしょうか?
0844名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 18:17:24.69
勤怠管理で人ごとに月ごと週ごとの集計とったりするのはどうやるといいんでしょうか?

年と月と週用自己リレーションはって
労働時間をSumしてそれぞれの合計値を出したり
前回の退勤から何時間たったかを計算などしていると重くなります

前回から何時間たったかはどこかの掲示板で教えてもらったものでよく理解はできていませんが
そのフィールドを消すと大分はやくなりますが
やはり全体的にもっさりです
0845名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 18:27:13.76
>>834
ありがとう
WebDirectが、まず分からず
こちらのバージョンは14なので、使えないのではと

サーバーは、スカスカなんで問題ないです

クライアントは、スクロールの度にかくかく祭りですが

クライアントのキャッシュを爆増させようかなとか
焼けになってきましたね
0846名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 18:36:12.38
ちょっと気になったのだけど、その画面レイアウト、リスト表示じゃね?
リストは対象の全レコードのデータを集計も含めて集めまくるからデータの多いものでは
そのまま使用しちゃダメだよ。

リストを表示する場合でも、予め表示項目のないフォーム画面に一旦移動し
そこで表示レコードを絞ってからリスト画面に切り替えるくらいの小細工は最低限しないと。
FileMakerのパフォーマンス・チューニングガイドにはその辺の小細工のネタが沢山あるから
一度は眼を通しておくと幸せが見つかるよ。
0850名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/18(火) 19:26:57.51
>847
「FileMaker パフォーマンスガイド」で検索すれば出てくるよ。
0853名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 13:02:15.07
>>844
勤務時間に関するフィールドを更新するたびにスクリプトですべての関連レコードをSUM
たぶんよほどじゃないど一瞬だと思う

俺がわざわざそうする理由のひとつに
フィールドが増えてたくさん並んでて保守するときにどれが計算フィールドでどの式いれてたかごちゃごちゃになるから
スクリプトでやってるってのが大きい
0857名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 17:55:45.12
リレーションはまだいいけど、ライブ計算フィールドを最低限にして
ルックアップやスクリプトで入れ込むフィールド固定値にする。
必要に応じて再計算するようにすればいい。

また、レイアウト上にポータルを並べて、それを複雑なリレーションで
全データからソートして表示、まして画像とかやってると重くて当たり前だし。
たとえば、表示させるのは一部だけなら、各レコードに旗立てて上位50
件をリレーション条件に入れてソートさせると軽くなる。

そういった工夫を重ねる。
0858名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 18:17:40.47
SQLは速いと言うのは都市伝説
FMのSQLはオマケ程度に考える
使う場合は想定最大レコード数入れて実行速度測りながら実装する
数十万件超テーブルは要注意
JOINやサブクエリは鬼門
0859名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 18:55:10.51
>>852
スカスカですね、
色々イジった結果、少しはマシになった気がします
後ほど整理して、ここで共有します

ただ、定間隔で起動するバッチ処理が動くと途端に重くなる気が

一日に扱うデータなんて100人分程度
そのトランザクションで考えても1000も行かないと思いつつも
数百万に到達してしまった
そのテーブル(画面でもスクリプトで参照)に対して取り込み処理が動き
更にマスタテーブルを更新するイメージ
一回、全件開いてるんじゃねー見たいな
重たさを感じる

csv等の取り込み処理のベストプラクティスみたいなのが有れば教えて頂きたいですわ 

ロックでも掛かっているのか
何なのか、FileMakerって謎めいている
0860名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 18:58:40.45
その、数百万のテーブル、全レコードに索引はってるんだよな
そこが凄く気になっていた
oracleとかじゃ考えられない行動なので

FileMakerだと普通なのだろうか
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 22:39:52.94
インテックスは全レコードに張るものでしょ。
全フィールドと混同してない?
0864名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 22:41:16.83
>>859
そのインポート処理が追加ではなく更新で行っているとか?
0865名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/19(水) 22:58:49.93
パッケージ版の共有はテストのみ
ということらしいが監視されてるわけてもないし
office365のライセンスみたいなもんだよね?
少なくとも中小零細企業にとっては
0866名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/20(木) 03:54:32.12
結局のところ
売上テーブルから今年のA社の売上を合計する
といったのはどうやるのが設計的にいいんでしょうか?
もちろんドロップダウンリストなどで各車切り替えて表示させる場合
0868名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/20(木) 06:50:01.47
>>864
更新?
更新モードとかあるんですかね
スクリプトでインポートしてるようなのですが

今日はガッツリ処理を確認してみようかと思っています

業者の人曰く、登録しかやってないとのことだったのですが

業者の方にやって頂きたいが
全く知識のない状態で、言っても協力得られなそうな予感がして
0869名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/20(木) 09:40:59.19
>>868
追加 → 単純にインポートするレコードが追加される
更新 → 選択中のレコードとインポートするレコードを
    照合フィールドで突き合わせ、違うところだけ上書きしたり、
    指定に寄っては追加する。
    インポートするレコード数分の検索が発生する。レコード数が多いと
    とっても重くなる。

あと置換もあるけど、多分殆ど使われていない。
0870名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/20(木) 12:52:42.62
>>862
流れ読んでないのでレイアウトとかわからんし、
もっと良い保方があるだろうけど

リレーションのみ
1 顧客の年ごとのテーブルを作ってポータルに表示

スクリプト併用
2 集計用のレイアウトに、取引テーブルを検索して集計
3 年+顧客をキーに、グローバルフィールドとリレーションして
  必要なキーをグローバルに入れて表示させる

やってはいけないことは、顧客の年ごとの過去集計をレイアウト内にポータルで
ライブに一覧表示させるとか。取引のレコードが大きくなれば超重くなる。
0871名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/20(木) 19:07:47.73
>>869
ありがとう御座います
本日、色々と確認してきました

処理そのもののスピードは数秒で完了してます 

インポートは、追加モードーでした
delete インポートみたいな事をしてます
その後に、更新かけてました
これは、マスタテーブルの計算フィールドとして利用してます
意図的に画面をリフレッシュさせるために、
項目を更新してるらしい

トランザクションがどうなってるかまでは見れてませんが

ループして更新掛けてる感じが、気にはなった
数秒で終わっているのは問題ないけど
リフレッシュしまくりで重くなってるんじゃなんて
そんな訳無いか?
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/21(金) 04:12:31.39
素朴な疑問として、オンボードのgpuでも
描画に影響ないのかなあ
条件付き書式とか、ガリガリ使ってるケースで
影響ないのかなあ
0873名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/21(金) 07:40:58.13
ホストならば全く影響ないよ。
問題はネットワークの場合。

これはFM以外のアプリでもおきる。
例えば顧客事にファイルを作るという設定のアプリの場合、
一個一個開いて集計処理してもホストでは2.3秒で終わるが
クライアントだと果てしない時間がかかる。だめな設計例。
0874名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/21(金) 09:05:18.71
ループして更新かけてるって具体的には?
フィールドに値を設定とか、レコードの確定とか、ウインドウの再表示とか?
フィールドに何かを計算して処理とかは普通にあると思うけど内容がわからんと
原因とも言い難い。
0876名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/21(金) 23:49:20.40
ありがとう御座います
バッチ処理は、サーバサイドで行っています
更新は日付項目を更新してるだけですね
一覧画面に表示してる項目で、リアルタイムに値を更新したいがためにやっている模様

過去の話を聞くと、リフレッシュ間隔は
現在は1分で、30秒のときは、重くて画面が使い物に
ならなかったと聞きました
リフレッシュ間隔=バッチの間隔なのか、
別のなにかなのかは、確認が不足しています

一分単位でバッチ流すって普通とは思わないですが、それだけリアルタイム性を求めてるのかなと
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/21(金) 23:54:10.16
因みに一覧では、条件付き書式も結構使っています
ローカルにファイル持ってきて起動した時(バッチの影響ないから、リフレッシュの影響もないはず)でも
スクロールでカクカクしたりします

この動きを見てると、描画の所にも
負荷掛かってるなあとは
ただ、条件付き書式はユーザー目線では外せない
0878名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/22(土) 01:18:40.31
電源プランって、皆さん高パフォーマンスにしてますかね
バランスでも、あまり変わらない気がしつつも
確認しています
究極のパフォーマンス見たいな設定もあるようですが
0879名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 03:07:20.91
クエリのないファイルメーカーでは
売掛買掛はひとつのテーブルにフラグつけてやるものですか?
売掛買掛というと会計的になりますが
ようは売上と仕入れということです
関連する売上から関連する仕入れを引いたりもしたいです
0881名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 10:36:46.79
売掛買掛は売上、入金、仕入、支払の4つやろな
正規化的には

残高照会や入出金元帳やるときはこれらのテーブルJOINできんから苦労するで

この辺は業者に任せた方がええで
0882名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 10:39:45.93
最近のFMは一応再接続トライするやろ?
で、まあまあの割合で成功するんちゃうか
0883名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 12:56:15.98
>>881
個人経営レベルだから頼むほどでもないんですよね
取りあえず差し引きしたりするならフラグで同じテーブルですかね

正規化といっても保守とかするときのためでしょうし(テーブル分けたほうが不要なときに不要ななデータがないのではやくなるでしょうけど膨大なレコードはないので)
0884名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 13:35:31.50
個人用途、簡単仕様ならExcel同様1テーブルにまとめてもいいんちゃうかな
計算フィールドでちょちょいとやれるし

複雑になると後悔する思うけど、経験思うて作り直せばええし
0887名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 15:10:18.93
実行速度は先ず索引依存やで
索引設定されてるフィールドでも集計対象になると対象レコード数依存になる

まぁ、速度気になるなら、最大レコードをテーブルに入れて、1番重そうな処理を大まかに作ってみて、満足な速度か試してみるしかないんちゃうか
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 15:56:04.35
>>881
クエリさえあればいいんだけどな
ってかファイルメーカーってテーブルってよりはクエリを作ってる感じだよね

誰が作ったのみてもアホみたいにフィールド多くて自己リレーション貼りまくりでまったくもって理解できないよね
自分が作ったのさえ訳わからんことになる
計算フィールドがどれかすらわからんくなる

計算フィールドってフィールド名に符号とかつけてる?
0889名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/25(火) 17:06:16.16
c売上計、とかしておくとこれSumしてるマズイ計算フィールドって一目わかるで
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/27(木) 09:09:43.99
>>890
多分、DBキャッシュファイルの悪影響だね。

%userprofile%\AppData\Local\Temp\FileMaker\DBCache

をフォルダ毎削除してみれば?
それで改善するなら、PC立ち上げるたびに削除する様にスタートアップにでも仕込めばいい。
0894名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/27(木) 14:39:17.85
>>892
FileMakerはクライアント側にもDBキャッシュを持ってる。
同じフォルダ並びにサムネイルデータなんかもキャッシュしているから
なんなら纏めて削除でOK。
ってゆーか、手元のPC開いて確認してみれば済む話。
0895892垢版2022/10/27(木) 15:19:27.42
891のアドバイスをヒントに、ディスクのクリンナップを行い
一時ファイルなどを削除し、激速になった。
サンクス
0896892垢版2022/10/27(木) 15:19:57.76
被った、サンクス
0898名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 02:41:27.83
どうやら例の無償版がでるってのは嘘だったみたいだな
こういうのって下手したら偽計業務妨害だろ
買い控えや他社から乗り換え検討したやついるだろうし
0900名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 08:06:35.12
ここだね、はっきりしてるの

”You will also note in the above comparison that Claris Pro has no license key. This is because it uses a Claris ID for licensing.”
0901名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 13:45:01.30
補足: Claris は、Claris Pro の「フリーミアム」バージョンをリリースする意向を発表しました。Claris Pro をダウンロードして、他のユーザーと共有する必要があるまで無料でデータベースを作成できることを除いて、それがどのように機能するかについての詳細はまだわかりません. フリーミアム製品が利用可能になったら、記事を公開します。
0902名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 14:33:14.62
ClarisとFMは併存する方針みたいやが、いつまで続くんかな
FM社の体力的に長期間併存できるとは思えんが

ちなみに .fmp12→.clarisは可やがその逆は不可やな

大部分のユーザがClaris connect使わず、結局Filmemakerだけ残るんちゃうかと
とするとClaris worksの二の舞やで
0905名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 17:49:28.16
.claris → .fmp12 不可っちゅうことは、先々FM切り捨て、Clarisオンリーの可能性も否定できんな

ClarisではODBCやらoAuth/ADやら無くなる機能もあるんで、エライ目見るとこも結構ある思うわ
0906名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 17:55:58.99
FM API for PHPも切り捨てみたいやけど、コレも困るとこあるやろ
DATA APIやらで書き換えるの、銭と手間がなんぼかかるんや
0907名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/28(金) 22:19:01.48
今回のClaris路線、どう見ても悪手や思うねん
Clarisも大損、ユーザも大損や
0909名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/10/29(土) 06:18:02.82
ここで、パフォーマンス云々の話を散々していたものです
多少改善が見られたので報告します

ここにある、snpとタスクオフロードの無効化により改善がありました
https://tamajiro.net/scalable-networking-pack-disabled/

最も利用頻度の高いpcに組込むことで
他pcの負荷も改善した模様
ネットワークは一つの線なので
負荷掛けてる(ネットワーク専有している)pcが軽くなると
全体にも効果がある模様
※他pcへの設定も随時予定

もし、原因不明の遅さを感じたら試してみて下さい

さらなる改善のために、皆さんの意見などを元に検証していきます
0910名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/01(火) 12:28:39.05
Filemaker14 なのですが、スマホで操作することはできないでしょうか?
データの入力やPDFの保存などをやりたいです。ios、Androidどちらでも構いません
0911名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/02(水) 08:38:29.77
旧版Go入手できないやろな

米BBSでFMの旧版ダウンロード出来きん!ふざけんな!Claris!、言うて揉めとったけどな

日本は旧版入手できるんか? んなわけ無いの
0913名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/02(水) 09:16:04.31
旧FM Goはリリースされていた期間内に購入していたらダウンロードはできる。
今のiOSで動くかどうかはアレだけど。

だからとりあえずGoはリリースされたらとりあえず購入手続き(無料)だけはしてる。
0914名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/02(水) 10:47:23.71
最新のGOで開いても大丈夫っしょ。
どうせFM12形式でしょ
0915名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/02(水) 11:09:05.89
>>914
デバイスにファイルコピーしてだったら使えるけど、FMP14をホストしてだとGo19じゃ開けないよ。
ホストとクライアントのバージョンは2世代までしか互換がなかったはず。
0916名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/02(水) 12:04:51.66
v18までは2世代OKだったけど、v19以降は1世代までじゃなかったかな。
0918名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/03(木) 23:58:24.05
この惨状でClarisとFM両方サポート!言える理屈が分からん
0919名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/04(金) 00:31:16.57
>>918
結局どうなるのかよくわからないんだけどわかる?
クラリスはスタンドアロンなら無料で使えるけど共有するときにライセンス買えってことなんだろうか
0920名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/04(金) 09:46:43.93
899はん紹介のサイトには、そうなん書いてあるで。

Claris has announced an intention to release a “freemium” version of Claris Pro.

Claris Proのフリミアム版出す意図wはありまっせと
共有まではフリーでっせ、とも書いてあるな

ただそのサイト、ワシはよう知らんサイトだわ
0922名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/04(金) 21:07:55.26
すんません、FileMakerのデータから
データ抽出したいんですけど
良いやり方ないですかね
他のDBだったら、SQL作って使いまわしたり出来ますが
ファイルメーカーでできるの?
或いは無料のツールでデータリンクして
SQL発行とか出来ないのかなとか
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/05(土) 10:02:23.64
無償ってか?、、ああもう、M2Mac買ったから有料でアップデートしたわ
0926名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/06(日) 15:37:34.94
>>924
ありがとうございます
何となく理解できました

odbc使えるってことは
MSアクセスとかからも、参照できるのかなと思いましたね
間違ってたら、すいません
a5sqlとか使ってアクセスできると便利なんですがね
0929名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/09(水) 00:39:56.19
ファイルメーカーではテーブルの正規化はしないものですか?
クエリがないので複数テーブルにある売上などの金額を合計する方法がいまいちわかりません
ポータルで複数テーブルのレコードを抽出して合計する、とかなんでしょうか?
0931名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/09(水) 14:31:38.18
自社の売上テーブルと下請けへの支払いテーブルってのは
テーブルを分離せずどっちもあるテーブルにしてフラグ立ててレイアウトで分かれているように見せかけるものですか?
0935名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/13(日) 16:17:15.67
>>881にも書いたんやが、仕入と売上、入金と売上、入庫と出庫、正規化的には別テーブルやな
ただ別テーブルのデータを左右に時系列で並べて表示•印刷したいことあるがな

こういう時貧弱なSQLしかないFMはアカン子や

やってできんことはないがプロに相談した方がええで
0937名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/13(日) 17:42:41.85
まぁ、単純なモンならそででも良いかもしれんが
複雑になると手に負えんで

一時テーブルに両方のテーブルを取り込んでゴニョゴニョすんのはあるけどごっつう面倒やで
業者はんに頼みなはれ
0938名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/13(日) 17:54:16.02
>>937
売上は1
支払いは2
とかにして一つのテーブルでやるのってもはやExcelだよね

ちなみに小計パート使わないとレコードのグループ化すらないってどういう設計なんだろうね
クソなAccessでさえ日付や取引先でグループ化してレポートだせるのに…
みんな自己リレーションしてSUMしてグループ化してるの?
0939名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/13(日) 22:03:16.80
仕入れと売上げをFixリンクするとややこしくならね?
0941名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 03:12:56.83
俺もレポートのグループ化簡単にやる方法知りたい
請求書とかでもよくあることなのにね
細々した特定の商品だけ合算する、とか
標準機能でレコードのグループ化なしはおかしいよ

AccessどころかなんならExcelですらできるのに
0944名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 08:39:33.05
小計パーツじゃあかんか?

ようわからんが、select where group up by having を計算フィールドに埋めるとか
0946名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 17:44:02.20
なるほど、価格的にはね。
仕入れした特定の消費が売却されるわけじゃないでしょ?
自分的には、在庫を噛ませたい
○○を○○値で○○個仕入れ→在庫
在庫から○○を売値○○で○○個販売 
0947名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 18:54:52.54
仕入は仕入として管理せんと、仕入先の請求と合わなくなるで
消費税とか端数とかな
0948名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 19:02:46.10
>>946
俺はサービス業でその感覚でいってたから
まるっきり在庫の意識なかったよ
取引先から仕事受けてそれ登録しておいて月末請求書出すだけ
下請けにだす仕事もあって
受けた仕事を適当に混ぜて相手と話し合った金額払うから
ある売上に対してこの下請けに払った、というのがむずかしくて

それでテーブルを分けようかと思っていましたが
売上金額と支払金額以外のフィールドはほぼ同じだし
テーブルひとつでいいかな、と

ちなみにこの仕事だけ一月分合算で明細を書いてください、というのに悩んでる
日付でのグループ化がないから
0949名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 21:07:55.26
a5sqlから参照できないでしょうかって言ったものだけど
出来ましたよ
group byも書けるし(execute
sqlでも出来るようだけど
取っ付きが悪過ぎ)
上に書いているようなことも、全てfilemakerでやらなくても良いんじゃないかと
0950名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 21:31:30.23
そりゃODBC介せばクエリは出せまんがな
0951名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 21:59:01.48
execute sqlでも出来るじゃない
でも、やっぱりSQL叩いたら結果の表が
すぐ見たいしね
何でもかんでもFileMakerでやろうとすると
苦しくなるだけな気がする
0952名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/14(月) 23:33:15.60
a5sql、一発でDB解析レポート出るやつやったな
Myで世話になったで

ちなみにインポートスクリプトステップでもSQL使えてクエリの結果、表形式で見れるで
コレ、便利思うんやが使われてない思うわ
0957名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/16(水) 04:10:55.74
集計の話だけど 売上内容によって
思いつきだけで
日ごと 月ごと レコードそのままってパターンの3パターンあると思うけど
想定されるグループ分、レイアウトに小計パートつくらないといけないってことにならない?
0959名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/16(水) 09:47:45.92
日付とc月の小計パート、
s個数、s重量、s他 の集計フィールド
c月 のソート用計算フィールド
がいるで

あとはレイアウトにフィールドを正しく配置
スクリプトで 検索、レイアウト切り替え、c月/日付 ソートすればできるで

帳票ならこれで十分やろ
集計フィールドは嫌や!いう話になると面倒やで
0963名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/16(水) 16:58:43.86
そやで
オブジェクトも o 付けることあるな
数値、テキスト、日付、タイムスタンプは頭になんも付けんな

グローバル属性はコレが最優先で g名前
計算フィールドのグローバル属性は gc名前 にすると分かり易い思うで
0966名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/16(水) 20:01:35.60
集計パートごてごてって
帳票でリスト印刷するときミリ単位でずれない?
ソート用においてる集計パートはまるっきり無視されて印刷されるもの?
0967名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/17(木) 10:13:54.55
>>965
YouTubeの中級講座みるといいかも
グローバルは複数アクセスでも独立なので
隣の人が何を入れていても構わないって使い方
ヘビメタのロックスターが優しく教えてくれる
0968名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/17(木) 11:38:05.23
グローバル変数$$とグローバルフィールドはファイルを閉じるまで、普通の変数$はそのスクリプト内のみで有効やで

3者とも各クライアント内のみで有効で他のクライアントには影響せんで
0969名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/17(木) 12:32:44.94
グローバル変数$$ はファイルをまたぐことができないという制限もあったと思う。

A.fmp12からB.fmp12 へ(スクリプトなどで)移動した際、A.fmp12のスクリプト内で
設定したグローバル変数$$はB.fmp12では参照できない、みたいな。
まあこれが引き継げても収集が付かなくなるけどね。
0971名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/17(木) 13:41:16.24
他ファイルに変数渡すのは外部スクリプトの引数に仕込むで

ま、滅多にやらんけどな
0972名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/20(日) 14:27:48.68
グローバル属性の件、ありがとうございます
ファイル間(.fmpファイル)のスコープ
ファイル間の受け渡しは引数渡しが必要という事ですね

クライアント間の共有というのが良くわからなかったです
シングルトンという事?
0973名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/21(月) 12:35:24.74
クライアント間では変数とグローバルフィールドは影響しまへんで
0975名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/24(木) 13:23:47.82
スクリプトで入れた値は共有するでしょ
0977名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/29(火) 13:34:11.46
やりたいことがわからんのは俺だけか
0979名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/29(火) 15:43:15.51
sum()
()内にリレションテーブルの合計したいフィールドでは?
0980名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/29(火) 17:15:04.15
>>979
ポータルで表示されているものを対象にするにはどうするんでしょうか?
ちなみにテキストを配置して計算、はできなくて、計算フィールドですか?
0981名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/29(火) 18:27:28.20
ポータルを表示しているって事はリレーションしているって事だから
今のテーブルからデータのあるテーブルのフィールドを集計するか、
計算式sumするか。

Aテーブル Aキーフィールド データ
Bテーブル Aキーフォールド 集計フィールド(計算式)

ちなみに
sum(Aテーブル::データ)
0982名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/29(火) 19:00:53.59
>ちなみにテキストを配置して計算、はできなくて、計算フィールドですか?

できなくはない。
レイアウトに表示に計算式を書けるパーツを置いてそこに計算式を書く。
計算式を書けるパーツとしてはボタンバーやタブコントロールがある。
使いやすいのはボタンバーの方だね。
あとはマージフィールドとマージ変数を設定して、「次の場合にオブジェクトを隠す」でマージ変数にぶち込む計算式を書くみたいな方法。

例として挙げるならこんな感じ。
レイアウト上のマージフィールド <<$$合計値>>
「次の場合にオブジェクトを隠す」の計算式:
Let (
$$合計値 = sum ( ポータルのフィールド );
False
)
0983名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/11/30(水) 16:19:06.81
それオーバークオリティの回答では?
0985名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 10:55:45.08
高度テクすぎて混乱するだろうと
0986名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 12:04:31.80
新版、トランザクション対応するらしいで
昔からポータルだけは隠れトランザクションちう謎仕様だったが

コレでバッチ処理も少し楽できそうやな
0987名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 12:19:33.47
できるできないで言えばできるとだけ書いたら
結局方法聞かれる2度手間になるだけだしな。
0988名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 12:29:28.27
先生やコーチになれないタイプだね
0989名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 12:31:01.08
せっかくスクリプトで仕入や売上sumしなはるなら素直に数値フィールドに入れた方がよろしいがな

どうせ仕入売上のリスト表示や集計やりまっしゃろ
0990名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/01(木) 13:38:39.19
今まではある1レコードに対して下払い先がひとつだったから
1テーブルで売上と下払い管理してました
下払い先が複数になるので1対多にして下払いテーブルをつくることになりそうなのですが
すると2テーブルになるので粗利などを出すとき何かと面倒になりますか?
0991名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/02(金) 09:46:30.59
まだ試していないけど、スクリプトのトランザクションよさそうだね。
復帰に条件式が書けて、復帰即トランザクションブロックから脱出ってのがいいな。
プチ例外処理的に使えるわ。
0992名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/02(金) 12:34:28.72
電源抜けたり、アプリクラッシュしてもロールバックできるかテストして教えてや

サーバクラッシュも頼むで
0993名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/02(金) 14:30:59.86
トランザクションを明示的に開始したら、終了するまでは書き込まれないからクラッシュしても元に戻る。
ただ、明示的にトランザクションを終了しなくても、新規ウインド出したりするとそこで確定されてしまうのでロールバック出来ない。
0994名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/02(金) 17:32:34.18
おおきに

暗黙的コミットみたいな操作やスクリプトステップがあるわけでんな
0996名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/03(土) 14:58:55.93
データファイルを別にするという使い方を
している人はいないか?
検索用情報とかindexだけ入れて、個別案件は
読み込むとか。
0997名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/05(月) 12:36:30.74
新版出たのにこの体たらく
いつものことだが
0998名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/09(金) 22:10:39.22
Claris StudioはWebからのアクセス前提なようだけど
同時接続はどれくらい捌けるの?
一般的なWebサービスとかは想定してない?

例えば会員10万人のサイトで最大同時接続が1000とか
0999名無しさん@そうだ選挙にいこう垢版2022/12/11(日) 01:08:03.32
>>998
ライセンス料金凄い金額になりそうだね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 884日 22時間 17分 11秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況