X



Microsoft Office総合 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/18(土) 04:53:17.78
Microsoft Officeに関して

※前スレ
Microsoft Office総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1457183058/
2022/05/27(金) 20:07:26.56
Professionalは個人向け
Professional Plusが法人向け
2022/05/27(金) 22:22:10.16
Professional plus のPOSAカード版は存在するの?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/05/28(土) 00:18:33.85
マイクロソフトのページで探してもないよ
118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:20.07
sharepointってofficeの一部?
なんか位置づけがよくわかりません…。
2022/05/28(土) 10:03:43.41
2016の修復で全部officeが消えた
2022/05/28(土) 11:05:20.54
>>114
日本語で1台ってことは偽造品だろうねぇ

EULA見ればわかるけど、日本では2台で利用できるからな。

PC購入時の付属品の可能性もあるけど
こういうのではなさそう
121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:53.47
>>119
頭金?
2022/05/28(土) 11:06:19.80
>>118
Office シリーズの一部だけどサーバー製品
2022/05/28(土) 11:22:58.61
一般消費者向けOffice製品
https://i.imgur.com/wu20pka.png
企業向けOffice製品
https://i.imgur.com/hE0LsMG.png
2022/05/28(土) 22:20:20.49
今日からうちの環境でもNASにあるファイルをExcelで起動すると同じく20秒ぐらいかかるようになっちゃったわ
事前に>>107やTwitterでの報告を見てたからNASのIP登録して保護ビューで起動しないようにして対処できたけど
バージョン2204と2205でも同様だから最新になると不具合発動ってわけでもないのね
WinUpdateも5月は11日だったしいろいろ謎だ
2022/05/29(日) 16:27:31.58
たしかにネットワーク越しだと妙に時間かかるな
126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/06/03(金) 12:01:44.33
mac版PowerPointの質問です
onedriveに保存しているファイルをmacで開くとローカルにダウンロードされました
ダウンロード済と表示があるんですが、どこにファイルが保存されているかわかる方いますか?
127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/06/03(金) 12:03:12.27
すみませんmac版専用のスレあるんですね
失礼しました
2022/06/03(金) 12:38:51.93
いいってことよ。
ゆっくりしていってな。
2022/06/03(金) 22:49:17.32
メルカリで1万前後で売ってる古めバージョンのカード発送のものでも
偽物にしか見えない
2022/06/04(土) 08:48:34.83
メルカリの時点で十二分に怪しいから
2022/06/14(火) 16:27:54.32
そういや十二分って120%ってこと?
2022/06/15(水) 22:59:14.94
今月はOfficeUpdate降ってくるの遅いなぁ、まだ降ってこない
2022/06/15(水) 23:33:25.51
いつもOffice起動して更新してるわ
2022/06/16(木) 12:42:06.95
>>133
Office起動して更新オプション→今すぐ更新
を毎月やってるけど、今月のバージョン2205が降ってこない
2022/06/16(木) 15:31:55.62
昨日の夜には更新がきたけどな
136132
垢版 |
2022/06/16(木) 15:55:13.87
ちになみにOfficeのバージョンは2019
2205が最新のはずだが先月更新した2204のまま
137132
垢版 |
2022/06/17(金) 00:17:52.20
一時的にシステム日時を変更していたのが原因だった
1か月前に復元して正常になった
2022/06/17(金) 21:07:21.85
はい
2022/06/24(金) 20:39:45.99
質問スレみたいのが見当たらなかったのでこちらで失礼。
よく「ケース」を「C/S」みたいに書いたりするでしょう?
それをWordで、

.C./
/S

みたいな感じで、可能な限り1文字に、綺麗に納めたいんだけど、なんか上手い方法があったら教えてほしい。
図形や外字、別フォントで探すとかは無しで、Wordの機能で実現したい。上付き・下付きだとちょっと不格好・・・・
2022/06/25(土) 13:29:52.42
画像で示してくれ
2022/06/25(土) 16:05:43.95
>>140
こんなイメージです
https://i.imgur.com/96gBGrf.png
2022/06/25(土) 16:42:59.30
あ、すんません。文字間隔の調整で出来たわ・・・・・orz
2022/06/26(日) 14:40:21.29
Word2019。図を貼り付けるときに規定値を[行内]以外、例えば[背面]を選んだとき
画像が画面外に張り付く(画像の”右端”が書類の”左端”になる位置にくっつく)のを
何とかする方法ってあるかな? とても使いづらいのだが…

現状デメリットの方が大きいんで、諦めて[背面]ボタンをリボンに追加することで
1クリック分だけ手間を減らせた
2022/06/28(火) 00:21:46.57
>>143
オプション→詳細設定→図を挿入、貼り付ける形式→前面/背面など
2022/06/28(火) 01:16:50.56
レスありがとう。それをやってもダメなんだ…て説明が>>143だったんだけど、
わざわざ書いてくれたんだから見落としがあるかもとまたやってみた

で…白紙のテンプレでやってみると確かにそれでできる
自分が使ってるテンプレだと高確率で>>143に書いてるように画面外にぶっ飛ぶ
2022/06/28(火) 01:21:50.77
同じ質問をネットでも見てたからおま環だけではなさそう
じゃあ白紙テンプレとの違いはどこだと探してみた結果、多分だけど「縦書き」のせいだ

画面外に出るとか全く使いづらいし、天下のマイクロソフトのワープロで
何でこんな謎仕様がデフォで残ってるのか疑問だったが、答えがわかったかもしれないね…
本国仕様で縦書きに対応してないんだこのオプション
2022/06/28(火) 23:40:13.27
>>139
Wordで游明朝、游ゴシック、Century、Arial等のフォントを使用していれば、
U+2044 と打って(※) Alt+X を押すと「分数スラッシュ」(Unicode U+2044)が入力できて
これの前に上付き文字、後に下付き文字を置けばいい感じに表示されるようになっている。
※2044の前に16進文字(0123456789ABCDEFabcdef)が無ければ U+ は省略可

文字間隔が詰まらないフォントの場合は分数スラッシュのフォントを変えるか、
Symbolフォントに入っている分数スラッシュを使えば良いです
https://i.imgur.com/DnsDyYX.gif
2022/06/29(水) 07:03:03.79
KMS/2038 & Digital & Online Activation Suite 9.4
2022/07/01(金) 21:31:36.05
Ratiborus KMS Tools 01.07.2022 Portable
2022/07/02(土) 06:48:14.20
https://i.imgur.com/LHYXKPC.jpg
こんな入力があるんね
標準だと重なっちゃうような
2022/07/02(土) 08:34:55.64
Office 2013-2021 C2R Install 7.4.2.2 + Lite
KMSAuto Lite 1.7.1
AAct Portable 4.2.6 | Network 1.2.5
2022/07/02(土) 11:25:52.53
OfficeRTool 2.27
2022/07/04(月) 23:06:20.84
Office2019なんだけど、バージョン2206降ってきた?
2022/07/05(火) 00:02:02.79
2206はまだベータチャネルなんだそうで降って来ないのが正解とのこと 解決した
2022/07/05(火) 03:35:14.60
2週間くらい前からWord で「現在のページを印刷」ができなくなってしまった(1ページ目が印刷されてしまう)んだけど、これバグなのかなあ??
おまかん??
2022/07/05(火) 06:32:31.37
ゆあかん
2022/07/05(火) 09:16:04.64
>>153-154
2206降ってきたけど、また2205に戻ってるわ。
こんなこともあるのね。
2022/07/13(水) 16:27:08.13
数人の会社で tanaka@ドメイン名 でリテールを認証させていて
その人が辞めて、メールアドレスが抹消されたらライセンス的にはその前にどうしておいたらいいの?
2022/07/13(水) 16:48:40.74
ドメイン利用ならライセンスは個人ではなく法人に与えられているので管理ユーザー(のメールアドレス)を変更するだけ
160155
垢版 |
2022/07/13(水) 16:53:01.65
勝手に直ったっぽい
アプデのおかげかな
2022/07/13(水) 18:00:58.35
>>159
説明不足ですまん、POSAカードや尼で買ってメールアドレスに紐つけた場合はどうしたら良い?
2022/07/13(水) 18:21:13.36
>>161
ドメインの管理ポータルに管理ユーザーでサインインして利用ユーザーを変更すれば紐付いたメールアドレスは変更される
2022/07/13(水) 19:44:12.36
>>162
それってoffice365だけの話?
office personalや home & businessのライセンスでもそれができたら嬉しい限りなんだけど可能?
2022/07/13(水) 19:55:57.95
個人向け製品はドメイン利用ではなくて個人ライセンスなので不可
365以外の永続版の場合だとボリュームライセンスのOffice ProPlusであれば利用ユーザー変更は出来る
そもそもPersonalやHomeBusinessは企業向けのライセンスではない
2022/07/13(水) 20:18:26.39
>>164
ってことは無理か
personalはわかるが、home&studentを日本だけ名前変えてhome&businessにしている割に個人用ってのはどうも腑に落ちんわ
2022/07/14(木) 07:26:34.83
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
2022/08/04(木) 05:02:12.60
PC初期化したから2019再インストールしようとしたけど
プロダクトキーを紛失した上にどのアカウントかもすっかり忘れてパニック

365は苦手だし泣く泣く2021をダウンロードした途端2019のプロダクトキー発見
マジで泣けて来た…もー嫌…
2022/08/04(木) 05:20:19.59
Office Tool Plus Website - Easy to Deploy Office
https://otp.landian.vip/en-us/
2022/08/04(木) 09:28:30.96
>>167
2021を購入しちゃったってこと?
2022/08/04(木) 14:48:45.08
Microsoft-Activation-Scripts
https://github.com/massgravel/Microsoft-Activation-Scripts
2022/08/06(土) 06:04:05.19
>>169
そう
まあいつかは買う事になったのかもしれないしって自分に言い聞かせてる
しかしこういう時に限って懐が寂しかったりするんだよなあ
2022/08/10(水) 23:17:44.42
Office Tool Plus v9.0.3.7
https://github.com/YerongAI/Office-Tool/releases

変更履歴

v9.0.3.6へのパス

デプロイ

XML 設定を作成する際に、言語要素を生成できない不具合を修正しました。

パッケージ

ほとんどの場合、ランタイムを含むバージョンをダウンロードすることをお勧めします、あなたはランタイムのインストールなしでOffice Tool Plusを実行することができます。

または手動でオフィスツールプラスを実行するために.NET 6.0 Desktop Runtime x86をインストールします。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/08/11(木) 23:25:39.58
教えてください。

Office365を購入すると、5台まで使用可能となっていますが、もちろん使用者が1人であることはわかります。
しかし、どうやって同じ一人が使っているのか確認するのでしょうか?

私は、デスクトップPC以外にノートPCを2台持っていますが、どれもwindowsのアカウント名が違います。
「LivingPCuser」「BlueNotePCuser」「smallNotePCuser」のように、それぞれ別名義のwindowsなのですが、
普通に見たらこれは別人が使っていると解釈できてしまいます。

もし3台すべてにインストールしたいのならwindowsのアカウント名を変更しないとだめなのでしょうか?
2022/08/11(木) 23:38:41.17
紐付けられるのはMSアカウント
2022/08/12(金) 01:48:39.55
>>174
ありがとうございました。
2022/08/12(金) 10:57:11.61
>>174
簡潔かつ的確な回答だね
2022/08/13(土) 05:26:29.45
複数人で使うと互いの履歴がわかったりするのがカオスになるよな
2022/08/13(土) 18:06:15.34
Family買った。4人家族なので

俺が2つのID(表の顔と裏の顔w)
嫁さんと子供2人が1つのID。
で、○○家で1つのID。

これで行こうと思ってるけど、履歴カオスの他になんか問題起きそうなことあるだろうか。
2022/08/13(土) 19:47:27.09
familyなら問題無いよ
2022/08/13(土) 20:08:42.15
office familyってメールアドレスを管理する画面とかあるの?
使ったこと無いけど365 businessの6人制限版みたいなもの?
2022/08/14(日) 08:46:06.10
今のOfficeって3万くらいで永年利用とかふざけてるな

その昔、Excel98000円、Word58000円、Access78000円で買ったのに
2022/08/14(日) 09:07:47.93
すみません
2022/08/14(日) 09:40:12.47
どういたしまして
2022/08/14(日) 09:50:20.23
いいってことよ
2022/08/14(日) 18:07:18.04
よくない
2022/08/14(日) 19:03:07.92
ドンマイ
2022/08/21(日) 12:26:27.88
office familyって6アカウントのうちそれぞれのアカウントは何台までインストールできるの?
仕事用とか自宅用みたいな感じで同じメールアドレスでインストールできる?
2022/08/31(水) 12:23:26.31
インストールは無制限でしょ
2022/08/31(水) 12:32:47.20
>>188
簡潔かつ的確な回答だね
2022/09/15(木) 16:57:43.04
質問!
エクセルで複数枚シートを選んで印刷コマンドからPDF化するとき、そのページ順番を変える方法ってありますか?
2022/09/15(木) 19:18:03.77
↑印刷じゃなくて名前をつけて保存のときだった
2022/09/15(木) 20:40:27.38
>>190
無い

>>191
無い
2022/09/15(木) 20:48:00.27
ページを指定で順番にカンマで区切るとか(試してない)。
PDFにしてから入れ替えた方が圧倒的に楽なのでは?
2022/09/16(金) 17:39:32.92
自己レス
2ページの場合、2ページ目にしたいシートを右に移動すればできた。
2022/09/16(金) 22:17:02.39
>>194
いや、それは印刷とか名前付け保存コマンドを選ぶ前の作業だろうよ。
複数シートを選んだ後にはPDFページの順番は変えられない。
2022/09/18(日) 22:01:24.25
PowerPoint でこういうことができますか?
という質問です。

PowerPoint 365 をwindows 11で使用しています。
ナレーションとスライド/レーザーポインター操作を録画していますが、
ナレーションの録音と画面操作とを別々に録って組み合わせる事は可能でしょうか?

(不可能な場合、代替手段は画面操作をmp4形式で録画したものに別ソフトでナレーションを組み合わせる位しかないでしょうか?)

すみませんが、知見お有りの方、ご教示いただきたく。。
2022/09/18(日) 23:51:46.71
パワポ2013で開けないファイルが増えてきたわ・・・
2022/09/19(月) 06:06:06.24
みんな買ってね。Office2016だけど不正VL版だから安いよ
https://www.youtube.com/watch?v=9_5W4HQNmis&t=7s
2022/09/19(月) 07:03:38.25
ごめん、不正ではありませんでした。
販売してる廃品回収業者(個人)がMSとVL契約してOSとOffice2016を回収したパソコンにインストールして販売してるだけでした。
個人だけどマイクロソフト公認だったらしい。
200sage
垢版 |
2022/09/19(月) 07:53:01.52
MS から office の著作権を譲渡してもらったら、何兆円も儲かりそうだわ
201sage
垢版 |
2022/09/19(月) 07:53:38.05
ごめん、誤爆
202196
垢版 |
2022/09/19(月) 12:30:47.67
PowerPointのメニュー漁ってたら見つかりました。
お騒がせ致しました。
2022/09/19(月) 12:50:34.72
>>199
確かにVL版のキーをMSから直接購入してるらしい。個人も買えるようになった?
ただ、詳しく聞くと偽計業務妨害で逮捕されるらしいがw
https://twitter.com/RyoOgawa12/status/1559089216872517632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/09/19(月) 13:52:33.78
すげーなオイ
https://twitter.com/morizo8938/status/1571719694616494083
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/21(水) 18:54:24.57
Wordで文字変換をすると、確定ボタンを押す前に勝手に変換確定されることがあるね。検索で拾うとWrodにはかなり前からこの症状があって未だに直ってないっぽい
206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:09.67
Excel2013でセルとか行をコピーすると確実に固まる。
別のアプリでテキストをコピーすると治る。
OS再インストールしてもダメ。
これ、なんぞ?
2022/09/21(水) 23:54:07.57
>>206
サポ中なのだからMSにフィードバックしろよ
2022/09/22(木) 21:14:46.96
次の永続版って 2023 でしょうか

今、office2013を使っていて来年サポートが終わるのでどうしたものかと思っています。
office2021永続版を今買うのは、5年にサポート期間が短くなったのでもったいないと思うのです。

といいますか本当にoffice2021は5年で終了してしまうのでしょうか…
2022/09/23(金) 08:40:55.10
昔と違って365との兼ね合いがあるから仕方ない
Pro基準の価格で見ると5年が一番バランスとれてるからね
2022/09/24(土) 09:39:54.91
2015年のoffice2013のダウンロード版を買ったんだけど、
昨日Win11をクリーンインスコしたら、お前はMSアカウントには2013を買った履歴があるけどインスコするかて出てたので
インスコしたら2016がインスコされた。
ライセンスとかみても期限付きとかじゃないんだが、
MSが勝手にupgradeしてくれたてことでいいのかね?
2022/09/24(土) 12:50:09.33
おk
2022/09/24(土) 22:12:48.44
Office2016を持ってて,Excelだけ2021にバージョンアップしようとした。
Excel2021の永続版を買ってインストールしたら,これってOffice2016と共存できないのな。
Excel2021自体はインストールできるものの,Office2016をアンインストールしないt,Excel2021がアクティブにできない。
Word2016やPowerPoint2016が使えないのは困るから,仕方なく,Excel2021をアンインストールする羽目に。
Excel2016とExcel2021が共存できないのは調べてわかってたんだが,Word2016やPowerPoint2016ともExcel2021が共存できないなんて思いもしなかった。
安価でだけにとてもショック。
2022/09/24(土) 22:14:01.57
○ 安価ではないだけに,とてもショック。
2022/09/25(日) 05:10:30.86
昔みたいにあとから古いの入れたら共存出来たりしないんか
2022/09/25(日) 06:11:58.61
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE-office-%E3%82%92%E5%90%8C%E3%81%98-pc-%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%86-6ebb44ce-18a3-43f9-a187-b78c513788bf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況