日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。
JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/
一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/
ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/
一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1640265211/
探検
一太郎総合スレッド その26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/02/17(木) 18:09:34.102022/11/12(土) 09:55:23.82
一太郎 2011 〜 2019:(スーパー)プレミアム
一太郎 2020 〜 2022:プラチナ
一太郎 2020 〜 2022:プラチナ
2022/11/12(土) 10:33:49.93
一太郎2019 日本語シソーラス 2版
これが一番重宝してるな。類語変換は種類が少ないから…
これが一番重宝してるな。類語変換は種類が少ないから…
2022/11/12(土) 14:42:20.74
日本語シソーラス 2版
欲しかったが買いそびれた
動詞や形容詞などの用言で類語ファインダーを開くと日本語シソーラス以外は表示されない
他の辞書と品詞の登録方針が異なるのが原因でバグではなく仕様扱い
欲しかったが買いそびれた
動詞や形容詞などの用言で類語ファインダーを開くと日本語シソーラス以外は表示されない
他の辞書と品詞の登録方針が異なるのが原因でバグではなく仕様扱い
2022/11/12(土) 14:44:26.39
角川類語と広辞苑六版だけど
シソーラス入れようかな…欲が出てきた
シソーラス入れようかな…欲が出てきた
2022/11/12(土) 17:20:46.45
類語辞典
・角川類語新辞典 for ATOK
・三省堂類語新辞典:ATOK 2015/一太郎 2015
・日本語シソーラス:一太郎 2019
・新明解類語辞典 :一太郎 2021
・角川類語新辞典 for ATOK
・三省堂類語新辞典:ATOK 2015/一太郎 2015
・日本語シソーラス:一太郎 2019
・新明解類語辞典 :一太郎 2021
2022/11/12(土) 18:09:17.98
>>760
まあ、プラチナが割高なのは同意せざるを得ないが、フォントがついてくるからお布施はやめられないな
まだ2022は買っていないが、ラグランパンチが欲しいから年が明けたらポチろうと思う
わいも日本語シソーラスを入れようかな
あんまり入れすぎると変換候補がごちゃごちゃして好きじゃないんだが……
まあ、プラチナが割高なのは同意せざるを得ないが、フォントがついてくるからお布施はやめられないな
まだ2022は買っていないが、ラグランパンチが欲しいから年が明けたらポチろうと思う
わいも日本語シソーラスを入れようかな
あんまり入れすぎると変換候補がごちゃごちゃして好きじゃないんだが……
2022/11/12(土) 18:12:30.85
お気に入りは広辞苑 第七版 for ATOK
他の辞典はATOK プレミアムで揃えた
ATOK Passport契約でクラウド辞典だったが
Win XP(+ATOK 2014)で利用するため購入
動作環境見ないで購入したのでインストールできなかったが
インストーラー改変して使用中
他の辞典はATOK プレミアムで揃えた
ATOK Passport契約でクラウド辞典だったが
Win XP(+ATOK 2014)で利用するため購入
動作環境見ないで購入したのでインストールできなかったが
インストーラー改変して使用中
2022/11/12(土) 23:21:10.81
2022/11/13(日) 11:34:02.91
770名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/13(日) 13:40:06.56 日国完全版を作っていただきたい
2022/11/14(月) 17:19:42.84
772名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/19(土) 06:54:45.06 ぜっ‐ぱん【絶版・絶板】
{名} 一度出版した本の印刷発行を中止すること。現代では、主として一度発行した書籍の版や紙型をこわしたり失ったりして、再び発行しないことをいう。
→ 御触書寛保集成‐三五・享保七年(1722)一一月
「只今迄有来候板行物之内、好色本之類は、風俗之為にもよろしからざる儀に候間、段々相改、絶板可レ仕候事」
→ 読書放浪(1933)〈内田魯庵〉東西愛書趣味の比較
「文献史研究者は大抵複製本(数種あるが何れも今は絶版)を以て満足する外は無いが」
精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
{名} 一度出版した本の印刷発行を中止すること。現代では、主として一度発行した書籍の版や紙型をこわしたり失ったりして、再び発行しないことをいう。
→ 御触書寛保集成‐三五・享保七年(1722)一一月
「只今迄有来候板行物之内、好色本之類は、風俗之為にもよろしからざる儀に候間、段々相改、絶板可レ仕候事」
→ 読書放浪(1933)〈内田魯庵〉東西愛書趣味の比較
「文献史研究者は大抵複製本(数種あるが何れも今は絶版)を以て満足する外は無いが」
精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006
2022/11/19(土) 12:29:12.25
広辞苑、大辞林、大辞泉だと、ここの人はやはり広辞苑推しが多い?
大辞林と大辞泉で悩むんだが……
大辞林と大辞泉で悩むんだが……
2022/11/19(土) 12:42:06.25
大辞泉はいいぞ
これで大体事足りる
これで大体事足りる
775名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/19(土) 16:41:53.90 >>771
全部そろったあたりで新版が出る
全部そろったあたりで新版が出る
2022/11/19(土) 22:55:58.63
PC買い替えたら今使ってる一太郎は使えなくなるの?
2022/11/20(日) 04:09:01.68
一太郎の利用規約は割と緩いよ
会社などで1ライセンスを複数人で使う場合、1台のPCにのみインストールOK
1ライセンスに対してひとりの人間が使う場合、同時使用をしないことを条件にPC3台までインストールOK
同時使用の定義は曖昧で、2台のPCで同時立ち上げして平行作業しなければOKなのか、同時立ち上げNGなのかは明記されてない
まぁひとりの人間が使う場合はあんまり細かいこと言わないよ、ってことなんだろうが
OEM版Windowsと違い、PC単位でライセンスが付与されるわけじゃないから、4台目のPCにインストールしたい場合は、いま一太郎がインストールされてる3台のうち1台をアンインストールすればOKな感じみたいね
会社などで1ライセンスを複数人で使う場合、1台のPCにのみインストールOK
1ライセンスに対してひとりの人間が使う場合、同時使用をしないことを条件にPC3台までインストールOK
同時使用の定義は曖昧で、2台のPCで同時立ち上げして平行作業しなければOKなのか、同時立ち上げNGなのかは明記されてない
まぁひとりの人間が使う場合はあんまり細かいこと言わないよ、ってことなんだろうが
OEM版Windowsと違い、PC単位でライセンスが付与されるわけじゃないから、4台目のPCにインストールしたい場合は、いま一太郎がインストールされてる3台のうち1台をアンインストールすればOKな感じみたいね
2022/11/20(日) 07:19:13.28
ATOKはOS再インストールで台数制限に引っかかったって話もあったからその辺どうなんだろうな
2022/11/20(日) 14:59:06.28
台数制限に引っかかった場合って、具体的にはどうなるの?
立ち上げたら警告が出て、強制終了みたいな感じ?
立ち上げたら警告が出て、強制終了みたいな感じ?
2022/11/20(日) 16:05:41.25
>>777
HDDがぶっ飛んだし、これを機にPCを新調するかとなるとアンインスト出来ないよな。
HDDがぶっ飛んだし、これを機にPCを新調するかとなるとアンインスト出来ないよな。
2022/11/20(日) 19:07:29.11
「上限に達した」とかいう旨のエラーメッセージが出て
起動すらできなくなる
これで数年前にJUST製品全部使うのやめた
なんかすっきりした
起動すらできなくなる
これで数年前にJUST製品全部使うのやめた
なんかすっきりした
2022/11/20(日) 20:08:51.53
>>781
逆ギレ乙!
逆ギレ乙!
2022/11/20(日) 20:22:29.83
これ再インストールしなければならない状況(PC買い換え, OS再インストールなど)がライセンス回数上限目で
ゴミになるということね
ゴミになるということね
2022/11/21(月) 00:45:10.07
未使用2021は購入から半年すぎちゃったのですが登録すること出来るでしょうか
2022/11/21(月) 09:16:50.55
ATOKのPassportはサイトにログインして機種管理してるけど、一太郎もいまそんな感じなのか?
もしインストール台数の管理してるなら、ジャストのマイページ辺りに管理ページあるんだろうから、壊れたPCの情報削除して認証し直せばいけんでね?
わかんなかったらサポートに問い合わせ投げてみればいいだろ
一太郎は細かい管理してない古いのしかないからわかんないな
もしインストール台数の管理してるなら、ジャストのマイページ辺りに管理ページあるんだろうから、壊れたPCの情報削除して認証し直せばいけんでね?
わかんなかったらサポートに問い合わせ投げてみればいいだろ
一太郎は細かい管理してない古いのしかないからわかんないな
2022/11/21(月) 10:57:10.72
ジャストシステムズに事情を説明すれば使っていない端末をむこうのサーバーから消してくれるだろう?
2022/11/21(月) 10:58:39.35
> 一太郎もいまそんな感じなのか?
一太郎のマイページにそんなのは無かった気がする
ユーザーに紐付いているライセンス(一太郎)の一覧
ライセンスをユーザーに紐付ける
この2つしかなかったな
一太郎のマイページにそんなのは無かった気がする
ユーザーに紐付いているライセンス(一太郎)の一覧
ライセンスをユーザーに紐付ける
この2つしかなかったな
2022/11/21(月) 11:00:02.81
789名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/23(水) 17:01:09.52 花子2021には花子フォトレタッチの機能もあるでしょうか?
790名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 08:48:14.44 ライバルにもサブスクはあるけど買い切りがメインだって現状で、圧倒的に劣勢な側がサブスク一本に舵を切るとか何考えてやがんだ。
サブスク一本ってのは、自社製品がデファクトスタンダードになってる一人勝ちの状態で、それをいいことに有無を言わさずユーザーに自分たちの高収益モデルを押しつけられるAdobeみたいな会社がやるもんだ。
サブスク一本ってのは、自社製品がデファクトスタンダードになってる一人勝ちの状態で、それをいいことに有無を言わさずユーザーに自分たちの高収益モデルを押しつけられるAdobeみたいな会社がやるもんだ。
2022/11/26(土) 10:00:10.29
>>790
ATOKのこと?医学辞典とか記者ハンドブックみたいなのがデファクトスタンダードだと思うが。
ATOKのこと?医学辞典とか記者ハンドブックみたいなのがデファクトスタンダードだと思うが。
792名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 11:49:32.13 日本語の変換精度を常に向上しつつ、三国よりもはやく新語に対応してくれるならATOKのサブスクもありだと思うけどな
ただ、たかだか日本語の変換にプレミアムで600円は高いと思うが(12ヶ月の一ヶ月払いで値引きがないのもクソ)
サブスクなのにARMネイティブに対応しないのも不満
ただ、たかだか日本語の変換にプレミアムで600円は高いと思うが(12ヶ月の一ヶ月払いで値引きがないのもクソ)
サブスクなのにARMネイティブに対応しないのも不満
2022/11/26(土) 11:50:34.84
さて、一太郎2023の発表会まで一週間を切ったわけだが……
まさかの一太郎までサブスクとかやらかしたりしてくれないかな
まさかの一太郎までサブスクとかやらかしたりしてくれないかな
2022/11/26(土) 13:11:18.39
フォントや辞典のおまけアプリをサブスクでどんな風に売り出すのか興味深いから見てみたい
795名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 15:54:27.52 念願の一太郎2021プレミアムを手に入れた!
メルカリに未使用品出してる人がいる
メルカリに未使用品出してる人がいる
796名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 16:04:46.24 あっプラチナか…
797名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 17:40:19.04 2016でイミクル、2018で中級辞書とのセット販売
小説の執筆とかそんな大層なものでなくても、週報や論文とか
一度でも文章書いたことある人なら「これはすごいかもしれない」って
思うようなソフトパッケージになったのってこの辺からだよな
ようやく巨人と勝負できる体制が揃ったのにサブスク化で台無しか
なんだかなあ…
小説の執筆とかそんな大層なものでなくても、週報や論文とか
一度でも文章書いたことある人なら「これはすごいかもしれない」って
思うようなソフトパッケージになったのってこの辺からだよな
ようやく巨人と勝負できる体制が揃ったのにサブスク化で台無しか
なんだかなあ…
798名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 17:53:56.79 お絵かきソフトとして定評のクリップスタジオも来年からサブスクへ移行らしい
ただ一太郎とは違い、旧来の製品もバグやセキュリティなど最低限のアップデートはしていくし、新サブスクサービスにも追加機能のアップデートができない買い切り版の販売が計画されてるとのこと
こういう細やかさとユーザーに対する誠実さがジャストシステムにもあればなあ…
ただ一太郎とは違い、旧来の製品もバグやセキュリティなど最低限のアップデートはしていくし、新サブスクサービスにも追加機能のアップデートができない買い切り版の販売が計画されてるとのこと
こういう細やかさとユーザーに対する誠実さがジャストシステムにもあればなあ…
2022/11/26(土) 20:03:02.76
ジャストシステムのオンラインショップのランクが来年の一太郎を買うと30製品を超えてプラチナになるようだけど、なんかいいことある?
800名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/26(土) 20:04:26.95 >>799
養分乙としか言いようがない
養分乙としか言いようがない
801名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/27(日) 02:06:09.07 ユーザー登録ってなんかいいことあんの?
バージョンアップするときに必要だとは聞いたけど、それ以外で
バージョンアップするときに必要だとは聞いたけど、それ以外で
2022/11/27(日) 09:00:47.24
2022/11/27(日) 12:05:28.08
2022/11/27(日) 13:11:45.70
>>794
プレステみたいになんとかの会員になっていれば毎月2本が無料で遊べる!
無料のゲームは本体にダウンロードしたら会員の間であればずっと遊べる!
みたいに、フォントやら辞典やらのおまけを使えるようになるかもね?
そうなったら一太郎なんて買わずにフォントやら辞典を別に買った方が得だけど……
プレステみたいになんとかの会員になっていれば毎月2本が無料で遊べる!
無料のゲームは本体にダウンロードしたら会員の間であればずっと遊べる!
みたいに、フォントやら辞典やらのおまけを使えるようになるかもね?
そうなったら一太郎なんて買わずにフォントやら辞典を別に買った方が得だけど……
2022/11/27(日) 19:03:26.54
モリサワが3台入れられるというので買ったきりだな。
806名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/29(火) 02:17:32.152022/11/29(火) 06:21:05.21
プラチナランクは割引クーポンショボいからなぁ
1年くらいに何も買わないと20%オフクーポン送ってくるのにね
1年くらいに何も買わないと20%オフクーポン送ってくるのにね
808名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/29(火) 16:59:22.81 サポート新着情報
2022.11.29 以下のモジュールを更新しました。
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Win)
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Mac)
ATOK (Tech Ver.31)郵便番号辞書(Win)
ATOK 2017郵便番号辞書(Mac)
ATOK Pro 5郵便番号辞書(Mac)
7桁郵便番号簿アップデートモジュール
2022.11.29 以下のモジュールを更新しました。
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Win)
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Mac)
ATOK (Tech Ver.31)郵便番号辞書(Win)
ATOK 2017郵便番号辞書(Mac)
ATOK Pro 5郵便番号辞書(Mac)
7桁郵便番号簿アップデートモジュール
2022/12/01(木) 13:46:07.36
新製品発表されたのに全然話題になってないね
5万円弱に大幅値上げで辞書が三省堂8版だけなのは期待はずれでした
5万円弱に大幅値上げで辞書が三省堂8版だけなのは期待はずれでした
810名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/01(木) 16:26:07.71 草w1年で5万とか
AutoCADみたいな値段になってきたな
AutoCADみたいな値段になってきたな
811名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/01(木) 16:37:03.92 しかしこれでまた一太郎の中古価格が上がるんだろうな
812名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/01(木) 16:56:40.96 一太郎っていったいどこの誰が使っているっていうの? 38年目、「一太郎2023」がデビュー - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/01/news041.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/01/news041.html
2022/12/01(木) 17:27:02.63
プラチナのおまけの「JUST Office 5 Personal」に
ワープロソフト「JUST Note 5」
が付いてるのは何なんだよ 一太郎とあわせてワープロ2つか
ワープロソフト「JUST Note 5」
が付いてるのは何なんだよ 一太郎とあわせてワープロ2つか
2022/12/01(木) 18:15:21.41
プラチナ継続って事は案外ちゃんと売れてるんだな
年々コスパが悪くなっていくチキンレースが面白い
年々コスパが悪くなっていくチキンレースが面白い
2022/12/01(木) 19:22:29.97
『一太郎2023 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版』は
安めだと思ったらATOKついてこないんだな。
いま予約すると「ATOK Passport 年間プラン:7,920円(税込)/年」も
抱き合わせで購入になるようだ。
安めだと思ったらATOKついてこないんだな。
いま予約すると「ATOK Passport 年間プラン:7,920円(税込)/年」も
抱き合わせで購入になるようだ。
2022/12/01(木) 19:58:19.67
Just MyShopプラチナ会員だけど ATOK Passport ユーザー優待版素直に買った方が良さそうね
2023 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版 特別ご優待価格24,255 円 + 7,920円 = 32,175円
基本ポイント:1,220 ポイント
獲得ポイント:3,660 pt
2023 プラチナ バージョンアップ版 特別ご優待価格31,977 円
基本ポイント:960 ポイント
獲得ポイント:1,920 pt
※商品出荷日にATOK Passportの利用開始
2023 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版 特別ご優待価格24,255 円 + 7,920円 = 32,175円
基本ポイント:1,220 ポイント
獲得ポイント:3,660 pt
2023 プラチナ バージョンアップ版 特別ご優待価格31,977 円
基本ポイント:960 ポイント
獲得ポイント:1,920 pt
※商品出荷日にATOK Passportの利用開始
817名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/01(木) 20:02:38.00 ATOKだけがサブスクで一太郎は買い切りのように見えるけど、一太郎の心臓部であるATOKが人質に取られてるんだから、どう見たって一太郎全体がサブスクだよね。
2022/12/01(木) 20:17:10.84
パスポートの年間プランにメリットがないと嘆いてる人もいたけど
契約者限定でATOKなし一太郎が5000円で買えるようになったな
契約者限定でATOKなし一太郎が5000円で買えるようになったな
2022/12/01(木) 20:38:33.30
もう新規は切って従来客に絞ったんだな
生産は終了したけどアフターケアは継続するような
生産は終了したけどアフターケアは継続するような
2022/12/01(木) 22:33:23.06
この値段で辞書が三省堂8版1つじゃあ、買う気にもならないな……。
それならもう辞書別売りした方が、まだ旧ユーザーが買ってくれるんじゃないか?
それならもう辞書別売りした方が、まだ旧ユーザーが買ってくれるんじゃないか?
2022/12/01(木) 23:54:29.84
しれっと 楽々はがき セレクト for 一太郎 が非搭載に。
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/comparing.html?new_comp=ichi2023pl&comp=ichi2022pl
楽々はがき自体も2023年バージョン出さずに昨年のバージョン継続販売。
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/comparing.html?new_comp=ichi2023pl&comp=ichi2022pl
楽々はがき自体も2023年バージョン出さずに昨年のバージョン継続販売。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/02(金) 00:23:49.87 もう終わりやね
2022/12/02(金) 00:29:20.42
すごいよな
毎年毎年、バージョンアップのショボさに失望するけど
毎年毎年、前年の失望を更に超えてくるよな
辞書の更新、サンコクひとつだけ
ここまで酷いとは予想もつかなかったわ
毎年毎年、バージョンアップのショボさに失望するけど
毎年毎年、前年の失望を更に超えてくるよな
辞書の更新、サンコクひとつだけ
ここまで酷いとは予想もつかなかったわ
2022/12/02(金) 01:17:54.02
shurikenまたないのかよ
2022/12/02(金) 01:35:42.08
内容次第では買ってもいいかなーと思ってたけどあまりに酷くて見切りを付けたわ
迷わなくて済んだしお金も節約できたから逆に良かった
これどんな人が買うんだろw
迷わなくて済んだしお金も節約できたから逆に良かった
これどんな人が買うんだろw
2022/12/02(金) 07:17:36.07
この花子の変更が気になるぞ
827名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/02(金) 11:50:53.76 ATOKプレミアムのクラウド辞書使えって事なんかな?
2022/12/02(金) 12:18:35.87
ATOK、Shuriken、三四郎しか使ってないし・・・
2022/12/02(金) 14:54:14.88
ATOK for 一太郎 が搭載されてない時点で買う価値無くなった・・・
2022/12/02(金) 15:02:43.59
2020プラチナ持ってて2022バージョンアップ版の購入を考えてるんだけど
ATOKだけ2020の買い切り版のままにしておくことってできるんだっけ
ATOKだけ2020の買い切り版のままにしておくことってできるんだっけ
2022/12/02(金) 18:33:07.89
できると思うけどサブスクリプションは期限あるから無駄になるよ
832名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/02(金) 21:21:06.36 クラウド辞書って、ウイズダム以外は過去にプレミアムの付録で付いてきたから
ここにいる人なら全部持ってるだろうし、有り難みは無いよね
ここにいる人なら全部持ってるだろうし、有り難みは無いよね
2022/12/02(金) 22:40:05.93
2022/12/02(金) 22:48:05.03
回答ありがとうATOKは買い切り版の使用継続できるみたいでよかった
一太郎Padとの相互編集機能とフォント目当てで買おうと思ってたから
一太郎Padとの相互編集機能とフォント目当てで買おうと思ってたから
2022/12/03(土) 01:47:48.87
プラチナがあまりに酷すぎてびっくりしたw
LogoVistaから出たから、一太郎にも世界大百科事典でもつくかと思ったけど、
高望みし過ぎだったようだ。
今後は一太郎じゃなくてLogoVista買うわ。
LogoVistaから出たから、一太郎にも世界大百科事典でもつくかと思ったけど、
高望みし過ぎだったようだ。
今後は一太郎じゃなくてLogoVista買うわ。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 01:59:25.912022/12/03(土) 02:05:13.24
あ、値段は据え置きかな
通常版の価格をバージョンアップ版と混同していた
ATOKを別で契約して優待版を買ってもちょっと安くなるくらいだし
2022でサブスクにした時にパスポートを契約しているユーザーからクレームでもでたんかな
通常版の価格をバージョンアップ版と混同していた
ATOKを別で契約して優待版を買ってもちょっと安くなるくらいだし
2022でサブスクにした時にパスポートを契約しているユーザーからクレームでもでたんかな
2022/12/03(土) 02:13:21.14
フォントはイワタか
フォントのおまけに色々とついてくると思えば安いが(ただし、バージョンアップ版のみ)
イワタ明朝体オールドを買い損ねたってぼやいていた人がいたがこのスレにいたがその人には朗報かな
で、やっぱりプラチナのバージョンアップも3600円ほど値上げしてんのか
価格一覧で税抜き価格をでかでかと表記して2022と価格がさも同じくらいのように見せかけているのは草
フォントのおまけに色々とついてくると思えば安いが(ただし、バージョンアップ版のみ)
イワタ明朝体オールドを買い損ねたってぼやいていた人がいたがこのスレにいたがその人には朗報かな
で、やっぱりプラチナのバージョンアップも3600円ほど値上げしてんのか
価格一覧で税抜き価格をでかでかと表記して2022と価格がさも同じくらいのように見せかけているのは草
2022/12/03(土) 08:15:30.43
大したアップデート内容もないのに毎年新製品だすってMicrosoftより露骨だね
いい加減そういう一太郎商法やめればいいのに
いい加減そういう一太郎商法やめればいいのに
2022/12/03(土) 08:40:04.32
さすがにこの収録内容でこの価格はもう無理かな
2022/12/03(土) 08:53:59.72
ワイは毎年買うで。お布施みたいなもん
2022/12/03(土) 09:00:49.03
花子もプラチナ搭載するのは機能限定版になっていくのかな
843名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 09:05:42.43 LogoVistaって使用感どんな感じなんだ?例えば広辞苑とか
イミクルみたいな機能あんの?
イミクルみたいな機能あんの?
2022/12/03(土) 09:28:09.71
俺はフォント目当ての購入組だけど、
イワタのフォントは好きじゃないし持ってるんで今回はパスしようかと思ったけど、
UDの新聞フォントが入ってるから、思い直して買うことにした。
フォント単体だと3万くらいだから、新しい一太郎がオマケに付いてくるならば買いだと思う。
IMEの精度がものすごく上がってるから、サブスクATOKなんか使わなくても問題ないし。
イワタのフォントは好きじゃないし持ってるんで今回はパスしようかと思ったけど、
UDの新聞フォントが入ってるから、思い直して買うことにした。
フォント単体だと3万くらいだから、新しい一太郎がオマケに付いてくるならば買いだと思う。
IMEの精度がものすごく上がってるから、サブスクATOKなんか使わなくても問題ないし。
2022/12/03(土) 09:43:45.44
どれだけ割高にすれば>>841みたいなタイプが買い控えるのか
2022/12/03(土) 11:10:04.37
Macユーザーなので比較検討は物書堂+かわせみだったのだけど、LogoVistaってIME辞書に連動できるんだっけ
847名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 11:33:03.44 求む、LogoVistaとの比較や使用感など
848名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 11:46:19.11 【現象】一太郎2021を起動する度「padビューアがセットアップされていません」
コントロールパネルの[プログラム]一覧を確認しても「Padビューア」がない
オート再生からのインストールでは正常にインストールできなかったらしい
一太郎2021のディスクを右クリックで開き[ICHITARO]-[SETUP]とフォルダを開いていく
SETUPフォルダにある「padviewer.msi」をダブルクリック→Padビューアが無事インストールされた
コントロールパネルの[プログラム]一覧を確認しても「Padビューア」がない
オート再生からのインストールでは正常にインストールできなかったらしい
一太郎2021のディスクを右クリックで開き[ICHITARO]-[SETUP]とフォルダを開いていく
SETUPフォルダにある「padviewer.msi」をダブルクリック→Padビューアが無事インストールされた
849名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 11:51:38.99 PCでatok用辞書、Logo Vista、スマホとiPadで物書堂使ってるけど
文章を書くのが目的ならIMEと一体化しているatok用辞書が便利
ただ調べ物をするときは全文検索ができて、一部の辞典を除いて付録も収録しているLogo Vistaが一番いい
物書堂は全文検索できないけど、スマホでランダムハウス英和辞典とか仏和大辞典とか独和大辞典とかをいつでも使えるから
辞書好きのiphoneユーザーなら買わない理由がない
文章を書くのが目的ならIMEと一体化しているatok用辞書が便利
ただ調べ物をするときは全文検索ができて、一部の辞典を除いて付録も収録しているLogo Vistaが一番いい
物書堂は全文検索できないけど、スマホでランダムハウス英和辞典とか仏和大辞典とか独和大辞典とかをいつでも使えるから
辞書好きのiphoneユーザーなら買わない理由がない
850名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 11:55:30.10 よくみたらバージョンアップ版はジャストショップでしか買えないのか
絨毯爆撃のようなスパムメールがうっとうしくてアカウント削除したから買えねーわ
さよなら、一太郎
絨毯爆撃のようなスパムメールがうっとうしくてアカウント削除したから買えねーわ
さよなら、一太郎
851名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 12:08:48.49852名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 12:20:33.90 ないよ
アプリを立ち上げて検索欄にコピペ
だから完全に乗り換えるのは無理なので、併用してる
アプリを立ち上げて検索欄にコピペ
だから完全に乗り換えるのは無理なので、併用してる
2022/12/03(土) 12:34:34.74
昔LogoVistaとATOKの連携機能が提供されてたみたいだな
あれはまだ使えるんだろうか
あれはまだ使えるんだろうか
854名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 12:45:16.18 >>852
ありがとう納得した
ありがとう納得した
2022/12/03(土) 13:37:28.63
>>846
LogoVistaって最近Mac版の製品ほとんど出して無くない?
欲しい辞書あったけど軒並みWindows版だけで諦めた
今は物書堂メインだなぁ、iPhoneでも使えるしライセンスの切り替えもLogoVistaみたいに面倒じゃなくてよい
LogoVistaって最近Mac版の製品ほとんど出して無くない?
欲しい辞書あったけど軒並みWindows版だけで諦めた
今は物書堂メインだなぁ、iPhoneでも使えるしライセンスの切り替えもLogoVistaみたいに面倒じゃなくてよい
856名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 15:45:48.612022/12/03(土) 16:02:51.57
>>856
なるほどそれは使いづらそうだ
なるほどそれは使いづらそうだ
2022/12/03(土) 16:07:09.13
花子に「パーソナル」が付いたが何か、機能後退した?
859名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 19:12:52.87860名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/12/03(土) 19:17:17.22■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- ゾロ目