ここはすべての人のお金のプラットフォームMoneyForwardのスレッドです
前スレ
【改悪】MicrosoftMoneyマネーフォワード6【返金】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1594179324/
【資産】マネーフォワードMoneyForward7【運用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1645026673/
【資産】マネーフォワードMoneyForward8【運用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/02(水) 18:00:37.96
77名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 09:39:46.58 >>76
コラ、ヤメタマエw
コラ、ヤメタマエw
78名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 10:32:41.00 また苦情入れまくれば改悪やめるかもなwwww
2022/11/08(火) 12:26:01.60
現金も一応管理してるけど
現金口座は好きなだけ増やせるよね
現金口座は好きなだけ増やせるよね
80名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 12:39:11.14 有料は広告が一切なくなる?
ならなってもいいんだけど
ならなってもいいんだけど
2022/11/08(火) 12:47:59.34
銀行APIは半数程度が有料なので無料で10件近く登録してる人が減ればだいぶ赤字も減らせそう
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/25/news019_3.html
多くの会社で楽天銀行の連携無くなったのはAPI1回利用で数十円かかるからって噂もあるし
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/24/news117.html
銀行や通信会社にOEM提供しているサービスも同じ流れだろうから登録数多い人はマネフォ以外の他社サービスに移行した方が良いかもね
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/25/news019_3.html
多くの会社で楽天銀行の連携無くなったのはAPI1回利用で数十円かかるからって噂もあるし
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/24/news117.html
銀行や通信会社にOEM提供しているサービスも同じ流れだろうから登録数多い人はマネフォ以外の他社サービスに移行した方が良いかもね
2022/11/08(火) 13:02:33.98
2022/11/08(火) 13:16:19.93
楽天銀行の更新回数減らしてあげよう
2022/11/08(火) 13:19:33.66
楽天は素直に都度課金にすりゃいいのに
2022/11/08(火) 13:39:01.00
乗り換え先として楽天マネーサポート試してみたんだが楽天Edy連携できるけど取得できないってどういうことだよw
86名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 14:33:57.85 楽天1回で数十円って高すぎるな
まぁこういうのが理由なら
楽天の連携したい人はプラス500円とかにして
その説明に楽天は料金が高いからって素直に公開すれば
ユーザーの矛先は楽天に行くだけだし、
じゃあ楽天銀行使うのやめようってなるだけだし
お互いによさそう。
まぁこういうのが理由なら
楽天の連携したい人はプラス500円とかにして
その説明に楽天は料金が高いからって素直に公開すれば
ユーザーの矛先は楽天に行くだけだし、
じゃあ楽天銀行使うのやめようってなるだけだし
お互いによさそう。
2022/11/08(火) 14:54:34.93
楽天銀行は楽天証券とマネーブリッジしてるからほぼ毎日出入りがあるわ
銀行自体は年に数回取引する程度なので、楽天証券側で取得するオプション付けてくれたらユーザー側で配慮することもできるぞ
銀行自体は年に数回取引する程度なので、楽天証券側で取得するオプション付けてくれたらユーザー側で配慮することもできるぞ
2022/11/08(火) 14:55:58.64
おいおいMFクラウド契約者様に対する優遇とかないのかよ
一律課金とか契約者様バカにしてんのかよ
一律課金とか契約者様バカにしてんのかよ
89名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 15:01:40.43 1回10円なら毎日2回更新すれば元取れるなw
90名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 15:07:30.92 マネーツリーとワンストックどっちが優秀?
家計簿より資産一覧が重要
家計簿より資産一覧が重要
91名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 16:16:36.94 最近、マネーフォワードを使い始めた初心者です。質問させてください。
電子帳簿保存法に伴ってレシートや領収書をデジタル保存したいのですがやり方がわかりません。あれはパソコンありきの機能でしょうか?
今、スマホアプリで確定申告の準備をしていますがどうにも取り込む機能が無いように思います。教えていただけませんか。
電子帳簿保存法に伴ってレシートや領収書をデジタル保存したいのですがやり方がわかりません。あれはパソコンありきの機能でしょうか?
今、スマホアプリで確定申告の準備をしていますがどうにも取り込む機能が無いように思います。教えていただけませんか。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 19:16:53.72 >>91
ttps://support.me.moneyforward.com/hc/ja/requests/new
ttps://support.me.moneyforward.com/hc/ja/requests/new
2022/11/08(火) 21:00:00.57
>>80
自社広告は消えない
自社広告は消えない
94名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/08(火) 22:14:24.08 >>92
ありがとうございます。問い合わせてみます。
ありがとうございます。問い合わせてみます。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 04:58:56.5896名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 12:03:56.98 onestock使ってるけど、これも引きずられるのかな?
結局はマネフォ経由してそうだし。
結局はマネフォ経由してそうだし。
2022/11/09(水) 16:26:43.69
口座連携しすぎてごちゃごちゃしてるから使ってない口座非表示にしたいんだけど
入出金の明細まで消えてしまう
口座からだけ消す方法ない?
入出金の明細まで消えてしまう
口座からだけ消す方法ない?
98名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 16:39:48.20 非表示は無いんじゃないかな。俺もその機能欲しいわ。
ちな定期更新から外すのはアプリ版からじゃないと切り替えできない。
ちな定期更新から外すのはアプリ版からじゃないと切り替えできない。
2022/11/09(水) 16:46:57.13
2022/11/09(水) 19:26:14.26
負債額のメンテをwebでやってるわ
いつしか住宅ローンの残高が連携されなくなってた
いつしか住宅ローンの残高が連携されなくなってた
2022/11/09(水) 19:34:51.26
スマー簿使ってる人に聞きたいんだけど、取り込まれたデータの名前とか金額の修正ってできる?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 19:56:24.13 for SBIって元のアカウントで連携できないの?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 20:08:25.11 マネーフォワード forやスマー簿、auのやつも改悪しなきゃ意味ないだろ
2022/11/09(水) 20:19:25.81
有料登録して楽天銀行更新しまくるのがせめてもの抵抗か
105名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 21:17:02.88 このアプリの後継はどれがいいんだ?誰かまとめた?
106名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 21:28:53.43107名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 21:30:20.87 >>105
マネーフォワード for SBI
マネーフォワード for SBI
2022/11/09(水) 21:35:05.96
スマー簿かzaimが候補
損益評価と振替ができるやつ
スマー簿は共連れで改悪あるかもだが
損益評価と振替ができるやつ
スマー簿は共連れで改悪あるかもだが
2022/11/09(水) 21:37:23.75
スマー簿ってマネフォのシステム使ってるのか
じゃあいずれ4つまでとかありそうだな
じゃあいずれ4つまでとかありそうだな
2022/11/09(水) 21:46:10.26
>>97
必要ないの外したグループ作ってる
必要ないの外したグループ作ってる
111名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 21:55:56.75 スマー簿って初めて知ったがレシート撮影機能なんていらんから乗り換えようかな
グラフも使えるみたいだし俺にとってはマネフォより良い可能性すらあるわ
グラフも使えるみたいだし俺にとってはマネフォより良い可能性すらあるわ
112名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 22:00:09.17 スマー簿に乗り換えたけど不満点はiPadアプリとブラウザ版が無いこと、SBIの先物口座が反映されないことかな
やっぱりマネーフォワードの方が良くできてる
やっぱりマネーフォワードの方が良くできてる
113111
2022/11/09(水) 22:12:01.30 スマー簿入れてみたけどdocomoユーザーにはこっちのほうがいいわ
ポイント投資とかまで自動連携された
マネフォさいなら
ポイント投資とかまで自動連携された
マネフォさいなら
2022/11/09(水) 23:06:47.62
メイブルとかいう三菱UFJのはどうや
2022/11/09(水) 23:09:11.26
色々使い勝手のあるエバーノートより少し安いくらいじゃ契約する気になれんわ
これ全くの新規がたった4件をお試しで使ってプレミアムに移行するやついるんかな
とりあえず課金者が増えてくれるといいね
これ全くの新規がたった4件をお試しで使ってプレミアムに移行するやついるんかな
とりあえず課金者が増えてくれるといいね
116名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/09(水) 23:50:30.91 これを機に課金開始するような層はきっととっくに課金開始してると思うのね。
課金者大して増えないんだろうなぁ。運営も分かってるとすると、真の狙いはコストカットと負荷削減ってところか。
課金者大して増えないんだろうなぁ。運営も分かってるとすると、真の狙いはコストカットと負荷削減ってところか。
2022/11/10(木) 01:13:18.81
ドコモ使ってるしスマー簿に変えるわ
長年使ってきたからなかなか踏ん切れなかったけど、今回の改悪だけは耐えられない
たまーに1ヶ月プレミアム入ったりして確認してたんだがな
長年使ってきたからなかなか踏ん切れなかったけど、今回の改悪だけは耐えられない
たまーに1ヶ月プレミアム入ったりして確認してたんだがな
2022/11/10(木) 07:45:41.78
「やむをえず」とか「仕方なく」でユーザーがしぶしぶ課金するように仕向けると
そのマイナス感情がいつまでもつきまとうから賢い方法とは言えないんだよなぁ
同時に料金下げるなり機能制限した安いプラン用意するなりして
ユーザーの心証の悪さを最低でもプラマイゼロにもってかないと後が続かない
そのマイナス感情がいつまでもつきまとうから賢い方法とは言えないんだよなぁ
同時に料金下げるなり機能制限した安いプラン用意するなりして
ユーザーの心証の悪さを最低でもプラマイゼロにもってかないと後が続かない
119名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 07:48:43.01 ビジネスモデルが破綻してんだろね
個人からじゃなくて法人からとらないとあかんわ
個人からじゃなくて法人からとらないとあかんわ
120名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 08:22:59.36 複数ある金融口座の合計額を確認したいだけなんだけど、いい代替品ないか
2022/11/10(木) 08:29:50.11
500円でも安いのかもしれないが
他のサービスと比べて相対的にかなり高く感じるのが問題
俺が入ってるサブスク
アマプラ、ニンテンドーオンラインと比べても値段はほぼほぼ変わらないのにマネーフォワードは一日一回開くかレベル、下手すれば一週間に一回位
総資産をたまに確認する位の利用なのに500円の価値は見いだせない
月々200円位ならまあ入るかなと考える、300円は高め
500円とるなら様々なポイント系も全て連携出来るよう働きかけろと
家電量販店なんてかなりポイント持ってる人もいるのに未だ対応出来ないし
他のサービスと比べて相対的にかなり高く感じるのが問題
俺が入ってるサブスク
アマプラ、ニンテンドーオンラインと比べても値段はほぼほぼ変わらないのにマネーフォワードは一日一回開くかレベル、下手すれば一週間に一回位
総資産をたまに確認する位の利用なのに500円の価値は見いだせない
月々200円位ならまあ入るかなと考える、300円は高め
500円とるなら様々なポイント系も全て連携出来るよう働きかけろと
家電量販店なんてかなりポイント持ってる人もいるのに未だ対応出来ないし
122116
2022/11/10(木) 08:59:38.16 >>118
ほんとこれw
ほんとこれw
123116
2022/11/10(木) 09:11:52.24 マネーフォワードにおいては、本当の意味のサステナブルな運営を考えないと詰むぞ。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 10:12:07.24 俺も残高ゼロの楽天銀行登録して更新しまくろうっと
2022/11/10(木) 10:16:41.74
こうやって自分の首を絞めるんだよw
126名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 10:30:10.05 貧乏人は人の足を引っ張る事しか考えないもんな
だから貧乏なのか知らんけど
だから貧乏なのか知らんけど
127名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 11:02:52.07 よし
128名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 12:18:50.80 >>121
こういう人はたとえ200円になったとしても100円じゃなきゃ入る気しないと言い出す
こういう人はたとえ200円になったとしても100円じゃなきゃ入る気しないと言い出す
2022/11/10(木) 12:45:11.90
>>128
有料版に連携数無制限以外の機能なんか望まれていないわけだし当然では?
有料版に連携数無制限以外の機能なんか望まれていないわけだし当然では?
2022/11/10(木) 13:16:47.04
「こういう人は」っていうか、マネフォ使うような人って
もともとそういう固定費にシビアで管理して削減したい人たちだよね
もともとそういう固定費にシビアで管理して削減したい人たちだよね
2022/11/10(木) 13:20:25.66
無料版「マネーフォワードME」の口座連携数が減った理由 マネフォに実情を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news153.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news153.html
2022/11/10(木) 13:21:03.36
マネーフォワード経営陣の本棚をのぞき見 影響を受けた本は?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news085.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news085.html
2022/11/10(木) 13:33:00.01
どうしても無料で使い続けたければ
特定の金融機関・連携サービスごとに区分けして
複数アカウントで管理すればいいのでは
まあログイン切り替えとか面倒くさいけどね
特定の金融機関・連携サービスごとに区分けして
複数アカウントで管理すればいいのでは
まあログイン切り替えとか面倒くさいけどね
2022/11/10(木) 13:48:17.53
2022/11/10(木) 14:57:09.52
取り込みに時間がかかったり難があるけれど自分の持ってる口座やカードなんかを一覧で見れるからプレミアムで使ってた
今回の報道で有料会員がわずか3%しかいないことにびっくりしたわ
みんな意外と無料で使ってたんだな・・・
自分もよくよく考えてみるとグラフとか月1で見るかどうかだし、登録数が10では足りないから有料になってるだけだもんなぁ
もう少しここだけしかないような機能がないと無慮会員の人が500円を払う気にはならないかもしれないね
今回の報道で有料会員がわずか3%しかいないことにびっくりしたわ
みんな意外と無料で使ってたんだな・・・
自分もよくよく考えてみるとグラフとか月1で見るかどうかだし、登録数が10では足りないから有料になってるだけだもんなぁ
もう少しここだけしかないような機能がないと無慮会員の人が500円を払う気にはならないかもしれないね
136名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 15:19:39.39137名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 15:20:57.92 まぁ1割もいないのは間違い無い
2022/11/10(木) 15:28:50.57
無料で10口座登録してていきなり4口座まで減らすのは無理
マネフォ系は改悪続きそうなのでそれ以外でおすすめってあります?
ドコモのスマー簿、auお金の管理、銀行はマネフォ系ばかり
スマホアプリとPCで10口座を無料で使いたい
マネフォ系は改悪続きそうなのでそれ以外でおすすめってあります?
ドコモのスマー簿、auお金の管理、銀行はマネフォ系ばかり
スマホアプリとPCで10口座を無料で使いたい
2022/11/10(木) 16:04:52.67
スマー簿てマネフォと共同開発かよ
そのうちこっちも改悪されるだろこれ
そのうちこっちも改悪されるだろこれ
2022/11/10(木) 16:40:50.15
世界的に金利が上がって金回りが悪くなるからね
Y低金利誘導の日本とて赤字企業には求めるものが変わってくる
Y低金利誘導の日本とて赤字企業には求めるものが変わってくる
2022/11/10(木) 17:23:27.53
無料奉仕は当然の義務だと思っている貧民が多い中この変更は痛いな
2022/11/10(木) 17:34:58.13
まぁーとりあえず改悪するまでスマー簿でいいな
2022/11/10(木) 17:47:51.59
複数アカウント使ってまで無料で使い倒す精神は真の乞食
目指す老後は小金持ちで社会保障にフリーライド
MFも税金も骨の髄までしゃぶり尽くせ!
目指す老後は小金持ちで社会保障にフリーライド
MFも税金も骨の髄までしゃぶり尽くせ!
144名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 18:25:53.56 スマー簿はマネフォと共同開発なだけで、コストは多分ドコモが負担してるでしょ
ドコモのアプリなんだから
だからすぐには改悪はなさそう、他のアプリも
ドコモのアプリなんだから
だからすぐには改悪はなさそう、他のアプリも
145名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 19:35:17.48146名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 19:40:43.24 昨日からスマー簿つかってるけどマネフォより全然いいわ
docomo関係以外で10個登録できるし自動更新もちゃんとしてくれる
マネフォは何日も更新されてないなんてザラだったわ
docomo関係以外で10個登録できるし自動更新もちゃんとしてくれる
マネフォは何日も更新されてないなんてザラだったわ
147名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 19:49:20.11 スマー簿はプラマイ表示があるといいんだけどな
2022/11/10(木) 19:53:24.83
野村のワンストックはどう?
2022/11/10(木) 19:58:32.07
>>144
今までドコモがどれだけサービス終了したり改悪してるか知っての発言?
今までドコモがどれだけサービス終了したり改悪してるか知っての発言?
150名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 20:22:26.372022/11/10(木) 20:26:49.98
ドコモは直ぐにやめるよなw
2022/11/10(木) 22:06:34.35
>>150
最近だとdデリバリー、dカーシェアマイカーシェア、ドコモドライブネット、新体感ライブCONNECT、dトラベル、dTVチャンネル、dエンジョイパスあたり?
最近だとdデリバリー、dカーシェアマイカーシェア、ドコモドライブネット、新体感ライブCONNECT、dトラベル、dTVチャンネル、dエンジョイパスあたり?
2022/11/10(木) 22:18:42.36
アプリのダークモードすら泥版は1年放置の現実
API云々は口実でアプリ開発からしてやる気がない
プレミアムなんだから口座ごとに更新の時間指定させろ
一括更新ボタンすら押させるなよ
>>152
それ元から全部いらなくね
API云々は口実でアプリ開発からしてやる気がない
プレミアムなんだから口座ごとに更新の時間指定させろ
一括更新ボタンすら押させるなよ
>>152
それ元から全部いらなくね
154名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/10(木) 22:25:28.89 >>153
自分が世界の中心だと信じて疑わないお前が羨ましいよ
自分が世界の中心だと信じて疑わないお前が羨ましいよ
2022/11/10(木) 22:34:54.31
証券会社とか更新時間違うから口座毎の自動更新はホント必要よな
1日に何度も一括更新されて無駄に手数料払わされていれば赤字も当然ですわ
1日に何度も一括更新されて無駄に手数料払わされていれば赤字も当然ですわ
2022/11/10(木) 23:36:23.73
米国終了、前場終了、後場終了、21:30投資信託反映
1日に4回一括更新してるわw
すまんなMF
1日に4回一括更新してるわw
すまんなMF
2022/11/10(木) 23:42:58.27
60個連携してるんだが代替サービスどこがいいかな?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/11(金) 01:13:25.92 マネーフォワード for ***
は今回改悪の対象なのですかね?
は今回改悪の対象なのですかね?
159名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/11(金) 03:08:18.572022/11/11(金) 04:34:10.38
2022/11/11(金) 09:01:38.28
>>121
激同
激同
2022/11/11(金) 12:17:54.66
てかスマー簿のほうが見やすい
163名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/11(金) 12:27:29.78 こりゃ解約だな
4件ではどうにもならない
だいたいの資産がわかって便利だったんだがなあ
楽天銀行のマネーサポートに切り替えようかな
4件ではどうにもならない
だいたいの資産がわかって便利だったんだがなあ
楽天銀行のマネーサポートに切り替えようかな
2022/11/11(金) 12:30:38.81
無料会員に解約もクソもないだろw
2022/11/11(金) 16:12:36.44
株価絶好調やな
2022/11/11(金) 18:52:16.92
ナスが7%も上がったのに何故かマイナスやで…
2022/11/11(金) 19:15:32.89
有料プランで30個ぐらい登録して使ってたけど、
このあいだのメールに書かれてた今後の展望とかに期待できないから解約するわ
住信のマネフォもどきの無料プランなら10個まで登録できるみたいだからそれを使う
よくよく考えてみると普段使ってる通販とかカードとか、本当に必要なのに絞れば10個ならなんとかなるだろうし
このあいだのメールに書かれてた今後の展望とかに期待できないから解約するわ
住信のマネフォもどきの無料プランなら10個まで登録できるみたいだからそれを使う
よくよく考えてみると普段使ってる通販とかカードとか、本当に必要なのに絞れば10個ならなんとかなるだろうし
2022/11/11(金) 19:47:15.37
ザイムって試したけど
外為どっとコム未対応っぽいな
外為どっとコム未対応っぽいな
2022/11/11(金) 20:03:15.98
for SBI SBI銀行は0件扱いだから実質11件登録できるのか優秀だね
2022/11/12(土) 01:32:32.80
>>131
プレミアム課金ユーザー数40万
月に2億の売上げか
それが多いのか少ないのかわからないけど
無料ユーザが大量に減りコストカットできてプレユーザも快適化するならそれもいいんじゃないかという気もする
プレミアム課金ユーザー数40万
月に2億の売上げか
それが多いのか少ないのかわからないけど
無料ユーザが大量に減りコストカットできてプレユーザも快適化するならそれもいいんじゃないかという気もする
2022/11/12(土) 07:17:28.44
あかん、5300円払いたくなってきた
負けてしまいそう…
負けてしまいそう…
2022/11/12(土) 08:21:21.14
2022/11/12(土) 09:49:19.44
そんなに資産あっても無料ユーザーなのか……
トリクルダウンなんて成り立つわけないね
トリクルダウンなんて成り立つわけないね
2022/11/12(土) 09:49:39.64
>>172
残高10万円以下の証券口座を残しておくことに意味はあるの?
残高10万円以下の証券口座を残しておくことに意味はあるの?
175名無しさん@そうだ選挙にいこう
2022/11/12(土) 11:36:08.852022/11/12(土) 12:12:38.00
>>174
貧乏人には分からんだろうが10万以下でも意味はあるよ
貧乏人には分からんだろうが10万以下でも意味はあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 電力会社最高益配当増配「値下げができる環境にない」なお来月から電気代の値上げをお願いする模様 [709039863]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- きゃーのび太