小売店(電気屋さん)を経営してます、手配りのチラシを近所に
配るのに手ごろなチラシ作成ソフトはありますか?
チラシ作成ソフトはどうよ?
1レッツ
NGNGNGNG
>>172
どうでもいいんだがWord>Excelだろ、さすがに。
どうでもいいんだがWord>Excelだろ、さすがに。
NGNG
175名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >174
越えられない壁って何??
越えられない壁って何??
NGNG
Word:画面上で用紙の大きさを見ながらWYSWIGで編集出来る。
Excel:いちいち印刷プレビューで確認しないといけない。
Word:自由な位置に表を入れられる。
Excel:自由な位置に表を入れるのは難しい。
Word:mm単位でグリッドを設定出来る。
Excel:縦横に等間隔のグリッドを設定する事も難しい。
Excel>>>>>>Wordな理由を知りたいのですが・・・
Excel:いちいち印刷プレビューで確認しないといけない。
Word:自由な位置に表を入れられる。
Excel:自由な位置に表を入れるのは難しい。
Word:mm単位でグリッドを設定出来る。
Excel:縦横に等間隔のグリッドを設定する事も難しい。
Excel>>>>>>Wordな理由を知りたいのですが・・・
177名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ワード:
WYSWIGで編集出来ることになっている。
自由な位置に表を入れられることになっている。
mm単位でグリッドを設定出来ることになっている。
自由な位置に画像を入れられることになっている。
・・・全部机上の空論。どうやってもうまくいかない事が多い。
毎日仕事で使っているとマジ腹立つ。
なので、ごく簡単な文字データ以外ではなるべく使わない。
WYSWIGで編集出来ることになっている。
自由な位置に表を入れられることになっている。
mm単位でグリッドを設定出来ることになっている。
自由な位置に画像を入れられることになっている。
・・・全部机上の空論。どうやってもうまくいかない事が多い。
毎日仕事で使っているとマジ腹立つ。
なので、ごく簡単な文字データ以外ではなるべく使わない。
NGNG
179名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNGNG
>175
グラフィック処理ソフトの名前。
変な名前だけど、意外と使いやすいよ。
もう5年くらい使ってるかなぁ。ちと高いのが玉に瑕だけど。
ここだけの話だけど、来月バージョンアップされるんで、買うなら来月な。マジレス。
グラフィック処理ソフトの名前。
変な名前だけど、意外と使いやすいよ。
もう5年くらい使ってるかなぁ。ちと高いのが玉に瑕だけど。
ここだけの話だけど、来月バージョンアップされるんで、買うなら来月な。マジレス。
NGNG
>>179
>自由な位置に表を入れる
チラシの中に1つだけ表を入れるのならセルに文字を入れていけば出来るだろう。
2つ以上の形(列幅)の異なる表を縦方向に重なった位置に配置したい時はどうする?
それにExcelは罫線の種類や塗り潰しが貧弱だとは思わないか?
>縦横に等間隔のグリッド
俺も2002使ってるんだが、具体的にどこで設定すれば出来るんだ?
>自由な位置に表を入れる
チラシの中に1つだけ表を入れるのならセルに文字を入れていけば出来るだろう。
2つ以上の形(列幅)の異なる表を縦方向に重なった位置に配置したい時はどうする?
それにExcelは罫線の種類や塗り潰しが貧弱だとは思わないか?
>縦横に等間隔のグリッド
俺も2002使ってるんだが、具体的にどこで設定すれば出来るんだ?
182名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >181
エクセル使うならワードの方が楽だよ。
ただ単に179さんがエクセル使っているだけで、人に押しつけるのはどうかと。
世間一般的にはワードの方がエクセルから比べれば楽チンです。
反論は具体的にかつ、理論的にしましょうね。
エクセル使うならワードの方が楽だよ。
ただ単に179さんがエクセル使っているだけで、人に押しつけるのはどうかと。
世間一般的にはワードの方がエクセルから比べれば楽チンです。
反論は具体的にかつ、理論的にしましょうね。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG レイアウトに凝るなら。罫線をグリッドのように使えるエクセルが楽だよ。
・まず、セルの横幅を「1.8」にして、セルを正方形に近くする。
・「図形はセルに沿わせる」の設定にする。
・印刷プレビューしてページの区切れ目である点線を表示する。
・あとは点線を目安に、テキストボックスと写真などを配置すれば良いだけ。
・まず、セルの横幅を「1.8」にして、セルを正方形に近くする。
・「図形はセルに沿わせる」の設定にする。
・印刷プレビューしてページの区切れ目である点線を表示する。
・あとは点線を目安に、テキストボックスと写真などを配置すれば良いだけ。
NGNG
185名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>178
設定うんぬんじゃない。
特に顕著なのが画像を挿入したとき。
画面上の位置とプリントされた位置が大きくずれることがよくある。
しかもmm単位で調節は画面上ではできても印字結果は訳わかめ。
再現条件はわからないが、頻繁に遭遇する現象だ。
設定うんぬんじゃない。
特に顕著なのが画像を挿入したとき。
画面上の位置とプリントされた位置が大きくずれることがよくある。
しかもmm単位で調節は画面上ではできても印字結果は訳わかめ。
再現条件はわからないが、頻繁に遭遇する現象だ。
NGNG
みんなまとめてPowerPoint使っとけ
187名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >>184
どこが同等以上だよ。お前こそExcelを使ったことないんだろ?
どこが同等以上だよ。お前こそExcelを使ったことないんだろ?
188名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 仕事の文書を何でもかんでもExcelで作ってそうな馬鹿が多いスレですね。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >187
うちも両方使ってるよ。でも、何で無理にエクセルでチラシを作るの?
それも良いかもしれないが、無利に押しつけるな。
本の付録やソフトを使えばワードの方がはるかに良いチラシが出来ると
思うが、自分がエクセルが好きなのはそれでよし。
うちのダチにもいたな。何でもかんでもエクセルで作って、ワードの使い方を知らない奴。
うちも両方使ってるよ。でも、何で無理にエクセルでチラシを作るの?
それも良いかもしれないが、無利に押しつけるな。
本の付録やソフトを使えばワードの方がはるかに良いチラシが出来ると
思うが、自分がエクセルが好きなのはそれでよし。
うちのダチにもいたな。何でもかんでもエクセルで作って、ワードの使い方を知らない奴。
NGNG
これができなければこの先生きのこれないと思って
お金と時間をたっぷりかけてやっと覚えたExcelだからだろ?
お金と時間をたっぷりかけてやっと覚えたExcelだからだろ?
191名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG192名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG アタシャ、70に近くなる爺だが、PCは世に出た時からやっている。25年位前
からかな。ワープロは一太郎・表計算はロータス・データベースは桐だった。
それがマイクロソフトが抱き合わせでワード・エクセル・アクセスにしたから
一気に一太郎他を抜いてしまった。売り方には腹が立つ。
まあそれぞれ特徴があるわけだから、チラシごときにワード・エクセル
どっちがいいなんて言って見た所で・・・もう少しスキルの高い仕事に
専念したいものだ。 ちなみにアタシャ、その他にホトショップ・アドビ・ゴーライブを
使いこなしている。 ワープロで議論するなら一太郎とワードでは、どっち?
なら。 一太郎のほうがいいのではと思うが、この歳ではもう覚えきれない。
からかな。ワープロは一太郎・表計算はロータス・データベースは桐だった。
それがマイクロソフトが抱き合わせでワード・エクセル・アクセスにしたから
一気に一太郎他を抜いてしまった。売り方には腹が立つ。
まあそれぞれ特徴があるわけだから、チラシごときにワード・エクセル
どっちがいいなんて言って見た所で・・・もう少しスキルの高い仕事に
専念したいものだ。 ちなみにアタシャ、その他にホトショップ・アドビ・ゴーライブを
使いこなしている。 ワープロで議論するなら一太郎とワードでは、どっち?
なら。 一太郎のほうがいいのではと思うが、この歳ではもう覚えきれない。
NGNG
PCとかPCアプリなんてどうせすぐ廃れる自前仕様にすぎないんだから
一生懸命覚える必要なし。今でも松とかオーロラエースとかの使い方
忘れたくても死ぬまで忘れられないヤシも居るはず。そんなもんにお金
かけたり人生かけるなんてもっての外。マニュアルなんかイチイチ見ないで
分る範囲だけで適当に使ってるのが一番賢いって事。
一生懸命覚える必要なし。今でも松とかオーロラエースとかの使い方
忘れたくても死ぬまで忘れられないヤシも居るはず。そんなもんにお金
かけたり人生かけるなんてもっての外。マニュアルなんかイチイチ見ないで
分る範囲だけで適当に使ってるのが一番賢いって事。
NGNG
EXCELは機能的に評価できるけど、
WORDはメーカーの暴力で普及した部分が大きい。
WORDはメーカーの暴力で普及した部分が大きい。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG そういう意味では、オフィスのヘルプは頭が良くなってきたよな。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 保全あげ
NGNG
WYSWIG
この言葉聞くの久しぶり
この言葉聞くの久しぶり
NGNG
>>197
そう?
そう?
NGNG
つ〜かあらゆる意味で最強はアバナス。こいつを前にすると他は全部屑。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNGNG
中古ガラクタ屋にNECのPICTY700(プリンタ)CDつきで500円で
結構たくさん売ってたぞ。あれ、WindowsDraw6LE付きだよな?
結構たくさん売ってたぞ。あれ、WindowsDraw6LE付きだよな?
202名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG a
203名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG ワードで十分だと…
204くるみ
NGNG 私は、パソコンの修理専門で自営をしています。
チラシ用のソフトはいくつかありますが、直感的に作成する物だから
レイアウトのまとまりとかが、無くなってしうことが多いため、
実用性には乏しいです。
PageMaker/QuarkXPress などです。
使いこなせるが私はワードで十分だと思います。
文字に不満がアルならフォント(150ぐらいの)を購入したらどうでしょう?
私は、文字のデザインは一太郎かワードで作った後に、
Publisherでレイアウト調整を行って制作しています。
チラシ用のソフトはいくつかありますが、直感的に作成する物だから
レイアウトのまとまりとかが、無くなってしうことが多いため、
実用性には乏しいです。
PageMaker/QuarkXPress などです。
使いこなせるが私はワードで十分だと思います。
文字に不満がアルならフォント(150ぐらいの)を購入したらどうでしょう?
私は、文字のデザインは一太郎かワードで作った後に、
Publisherでレイアウト調整を行って制作しています。
NGNG
ワードで十分ていうくらいMS Officeってどこでもあるんだな。
もしわざわざ買うとしたらなかなか手が出ないと思うが…。
やっぱごり押しは強いね。
もしわざわざ買うとしたらなかなか手が出ないと思うが…。
やっぱごり押しは強いね。
206名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG InDesign,Photoshop,Illustratorの三つどもえが最強!
207名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >206
価格も最強ってか?
価格も最強ってか?
NGNG
NGNG
NGNG
文作君ジュニアがあれば無問題。
NGNG
>>207
いいや違う何度でも言おう
つ〜かあらゆる意味で最強はアバナス。こいつを前にすると他は全部屑。
ttp://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/avanas/avanasJ.html
いいや違う何度でも言おう
つ〜かあらゆる意味で最強はアバナス。こいつを前にすると他は全部屑。
ttp://www.screen.co.jp/ga_dtp/product/avanas/avanasJ.html
NGNG
213名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG G.Crew8で文字を縁取りする方法を教えてください
NGNG
普通のテキストボックス(文字枠)で入力した文字は
縁取り出来ません。
縁取りをする為には、
文字はBannerで入力する必要があります。
Bannerの使い方は、
G.crew内から或は単独でBannerを起動すると、
Banner内のヘルプに載ってます。
本のマニュアルがあるなら、
そっちのほうが分かりやすいでしょう。
縁取り出来ません。
縁取りをする為には、
文字はBannerで入力する必要があります。
Bannerの使い方は、
G.crew内から或は単独でBannerを起動すると、
Banner内のヘルプに載ってます。
本のマニュアルがあるなら、
そっちのほうが分かりやすいでしょう。
216名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG age
217名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 目的に合わせて3タイトル!
グラフィック&イージーDTPソフト
『G.CREW 8 どすこい小売店』
『G.CREW 8 とことん飲食店』
『G.CREW 8 SCHOOL』
2004年8月6日(金)発売開始
標準小売価格 各19,800円(税別)
素材の方が主なんだろうけど古いソフトにこの値段
グラフィック&イージーDTPソフト
『G.CREW 8 どすこい小売店』
『G.CREW 8 とことん飲食店』
『G.CREW 8 SCHOOL』
2004年8月6日(金)発売開始
標準小売価格 各19,800円(税別)
素材の方が主なんだろうけど古いソフトにこの値段
NGNG
『G.CREW8 どすこい小売店』
『G.CREW8 とことん飲食店』
『G.CREW8 SCHOOL』 (実売)各16000円
G.CREW8本体 ▲(実売) 7000円
―――――――――
∴テンプレート素材集の分 9000円 ----- この分が9000円か。チト高いなー。
――――――――― 俺、赤貧だから本体だけでイイや。
NGNG
完全に業務向けのソフトに比べたら、PhotoshopやIllustratorの値段がまるで安く思える。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 飲食店でポスティング用のチラシをワードで作っています。
工夫とレイアウト次第でそこそこの出来になりますよ。
ただ、チラシはコピー用紙モノクロ印刷とコスト命ですから、
ワードで十分と判断していますが、カラーだとどうかな?
工夫とレイアウト次第でそこそこの出来になりますよ。
ただ、チラシはコピー用紙モノクロ印刷とコスト命ですから、
ワードで十分と判断していますが、カラーだとどうかな?
NGNG
モノクロのちらしは、見られないよ
結果カラーよりコストがかかるよ
結果カラーよりコストがかかるよ
NGNG
>>220
ワードで十分と思うのは自由だが、素人レイアウトはキツい。
この店はイタイ人がいると判断する香具師けっこう多い。
パソコンで簡単にできる様になったので、自分たちでと考える
のは自然な流れだが、それで客に引かれてりゃぁ世話ない。
モチッとレイアウト勉強汁。
まぁ経験や勉強よりもセンスの問題だが・・・
ワードで十分と思うのは自由だが、素人レイアウトはキツい。
この店はイタイ人がいると判断する香具師けっこう多い。
パソコンで簡単にできる様になったので、自分たちでと考える
のは自然な流れだが、それで客に引かれてりゃぁ世話ない。
モチッとレイアウト勉強汁。
まぁ経験や勉強よりもセンスの問題だが・・・
223名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >222
>素人レイアウトはキツい。
悪かったな、素人レイアウトで。
とりあえず、親戚に印刷関係の人間がいるからプロの視点から
レイアウトをチェックしてもらって、修正してある。
レイアウトの本も何冊も読んで勉強したつもりですが、何か文句あるんか?
>素人レイアウトはキツい。
悪かったな、素人レイアウトで。
とりあえず、親戚に印刷関係の人間がいるからプロの視点から
レイアウトをチェックしてもらって、修正してある。
レイアウトの本も何冊も読んで勉強したつもりですが、何か文句あるんか?
NGNG
パブリッシャー2003買いました。けっこう使えます。
ワード使ったことあればマニュアルは要らないね。
あとはフォトショップエレメンツ程度の文字修飾ができたら最強かと。
ワード使ったことあればマニュアルは要らないね。
あとはフォトショップエレメンツ程度の文字修飾ができたら最強かと。
NGNG
226名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >225
予知できるのか(笑)。
233はまだ書き込まれていないからそいつあぼーんな奴なんだな(笑)
予知できるのか(笑)。
233はまだ書き込まれていないからそいつあぼーんな奴なんだな(笑)
NGNG
NGNG
まぁあれだ、FreeHand最強。
NGNG
無知な俺は、手書きかよっ!!!と一瞬思っちまった_| ̄|○
結構いい値段するんですね。>FreeHand
結構いい値段するんですね。>FreeHand
NGNG
>>229
正直ワラタ
昔からIllustratorと比較され日の目を浴びないソフトだね。
マルチページとかベースボードの広さとか、テキストフローの
やりやすさとかで、デザイン、簡単なDTP、POP、ポスターとか
結構広くカバーできてよいと思うけどね。
お試し版あるけど、小一ヶ月くらいでは良さを認識するまで
使いこなせないっちゅうのは、残念!
正直ワラタ
昔からIllustratorと比較され日の目を浴びないソフトだね。
マルチページとかベースボードの広さとか、テキストフローの
やりやすさとかで、デザイン、簡単なDTP、POP、ポスターとか
結構広くカバーできてよいと思うけどね。
お試し版あるけど、小一ヶ月くらいでは良さを認識するまで
使いこなせないっちゅうのは、残念!
NGNG
いいソフトなのかもしれないけど
MSとアドビには逆らえぬ
MSとアドビには逆らえぬ
NGNG
ばかじゃねーの。
できるやつはペイントとワードパッドで十分。
それでちゃんと効果もある。
くだらんソフトにかねかけていじくりまわして
無駄な時間つぶしやがってこの給料泥棒。
できるやつはペイントとワードパッドで十分。
それでちゃんと効果もある。
くだらんソフトにかねかけていじくりまわして
無駄な時間つぶしやがってこの給料泥棒。
NGNG
みんなさぼることしか考えてないし
やめさせちゃえ
やめさせちゃえ
234名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG Publisherに差し込み印刷の機能があること知らなくて初めて使ってみたんだけど、
意外と便利だった。小ロットのDMを外注する必要なくなった。
意外と便利だった。小ロットのDMを外注する必要なくなった。
NGNG
PC使える人ならそうだけど
そうじゃない人だったら時間がかかりすぎ
そうじゃない人だったら時間がかかりすぎ
NGNG
237名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG238名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG セミプロ(?)くらいな人であれば、
AdobeInDesign じゃなくてAdobePageMakerで
十分事足りますか?
それともどうせ買うなら無理して
AdobeInDesignを買った方が良いでしょうか?
どうかアドバイスをください。
AdobeInDesign じゃなくてAdobePageMakerで
十分事足りますか?
それともどうせ買うなら無理して
AdobeInDesignを買った方が良いでしょうか?
どうかアドバイスをください。
NGNG
>セミプロ(?)くらいな人であれば、
>AdobeInDesign じゃなくてAdobePageMakerで
>十分事足りますか?
InDesignかPageMakerでスレタイからしてチラシ作成するの?
そんな質問をする、あなたはWordをお使い下さい。
InDesignもPageMakerも買わない方がよろしいです。
InDesignとPageMakerは、主に複数ページを作成するソフトです。
Postscript対応プリンタを使わないと、うまく出力されないと思います。
>AdobeInDesign じゃなくてAdobePageMakerで
>十分事足りますか?
InDesignかPageMakerでスレタイからしてチラシ作成するの?
そんな質問をする、あなたはWordをお使い下さい。
InDesignもPageMakerも買わない方がよろしいです。
InDesignとPageMakerは、主に複数ページを作成するソフトです。
Postscript対応プリンタを使わないと、うまく出力されないと思います。
240238
NGNG 239さん、ありがとうございます。
スレタイはチラシ作成となっていますが、
すいません、チラシではないんです。
イベントのパンフレットを編集長で作成して、
そのファイルを印刷所に持って行ってたのですが、
読み込んでもらえなかったのです。
印刷所でちゃんと読み込んでもらうためには、
やっぱりadobeの製品で作成した方が良いのかと思って、
InDesignかPageMakerのどちらが良いかお尋ねさせてもらってる次第です。
またもしよろしければ、教えてください。
スレタイはチラシ作成となっていますが、
すいません、チラシではないんです。
イベントのパンフレットを編集長で作成して、
そのファイルを印刷所に持って行ってたのですが、
読み込んでもらえなかったのです。
印刷所でちゃんと読み込んでもらうためには、
やっぱりadobeの製品で作成した方が良いのかと思って、
InDesignかPageMakerのどちらが良いかお尋ねさせてもらってる次第です。
またもしよろしければ、教えてください。
241238
NGNG パンフもある意味チラシとして認めてもらって大丈夫ですよね?
NGNG
243238
NGNG 242さん、PDFで保存出来ました。
教えてくださってありがとうございます。
教えてくださってありがとうございます。
244238
NGNG 編集長ではPDFファイルを開いたり修正加工することは出来ないんですね?
PageMakerでは出来るんですよね?
PageMakerでは出来るんですよね?
NGNG
>>238
配置する写真やイラストもあるんだろうし、思い切ってCreative Suiteを購入した方が面倒がなくていいよ。
ただね、その程度の生半可な知識やスキルでいじったデータを持ち込まれるのが、印刷屋にとって一番面倒なのよね。
配置する写真やイラストもあるんだろうし、思い切ってCreative Suiteを購入した方が面倒がなくていいよ。
ただね、その程度の生半可な知識やスキルでいじったデータを持ち込まれるのが、印刷屋にとって一番面倒なのよね。
246238
NGNG 245さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
参考にさせて頂きます。
NGNG
>編集長ではPDFファイルを開いたり修正加工することは出来ないんですね?
>PageMakerでは出来るんですよね?
PageMakerでPDFの修正加工はできないと思う。
できてもたいした事できないだろうし。
なぜ、PageMakerにこだわるのかがわからないけど
PageMakerってヴァージョンがあがっているけど
基本的にクセ・難のある古いソフトだから
InDesignのある今となっては
買う価値・存在価値が無い様なソフトです。
PDFファイルを作ったの元のデータがあれば
そちらを修正してPDFを作る方がてっとり早いですし。
>PageMakerでは出来るんですよね?
PageMakerでPDFの修正加工はできないと思う。
できてもたいした事できないだろうし。
なぜ、PageMakerにこだわるのかがわからないけど
PageMakerってヴァージョンがあがっているけど
基本的にクセ・難のある古いソフトだから
InDesignのある今となっては
買う価値・存在価値が無い様なソフトです。
PDFファイルを作ったの元のデータがあれば
そちらを修正してPDFを作る方がてっとり早いですし。
248238
NGNG 247さん、アドバイスありがとうございます。
PageMakerにこだわっていたのは値段が手頃だったからです。
InDesignの半分くらいの値段ですし。
とても参考になるアドバイスをありがとうございました。
感謝申し上げます。
知りたかったところですので、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
PageMakerにこだわっていたのは値段が手頃だったからです。
InDesignの半分くらいの値段ですし。
とても参考になるアドバイスをありがとうございました。
感謝申し上げます。
知りたかったところですので、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG Auto CADで作ってる俺は・・・
まあ空気以外描けないものは無いけどね。
まあ空気以外描けないものは無いけどね。
NGNG
俺は空気もかけるけどな。
251名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG すごい、でもにおいまでは描けないでしょ。
NGNG
チラシだろ?
チラシ。
芸術作品じゃないんだろ?
もっと集客できてしかも安くてを抜ける方法を考えろよ。
オマイら逆の方むいているよ。
チラシ。
芸術作品じゃないんだろ?
もっと集客できてしかも安くてを抜ける方法を考えろよ。
オマイら逆の方むいているよ。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 普通にワードで十分だよ。
確かにイラストレーターの方が綺麗に出来るんだろうが、
ソフトの購入費を考慮すればワードが一番安くて簡単。
それ以上を求めるなら印刷屋に頼んだ方が早くて安い。
確かにイラストレーターの方が綺麗に出来るんだろうが、
ソフトの購入費を考慮すればワードが一番安くて簡単。
それ以上を求めるなら印刷屋に頼んだ方が早くて安い。
NGNG
255名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >254
ワードは普通ついてくるだろ?
直販パソコンだと別売りだがオフィースが2万くらいだろ?
高くはないが。全く使ってないなら別だが
ワードは普通ついてくるだろ?
直販パソコンだと別売りだがオフィースが2万くらいだろ?
高くはないが。全く使ってないなら別だが
NGNG
付いてるの買えばそりゃ付いてるだろうな。
んなもん、なんだってそうだろ。
んなもん、なんだってそうだろ。
NGNG
なんかケチだけつけて案を出さない粘着厨がいるな。
258名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG 仕事でチラシ作る必要がある人間がワードか一太郎くらい入っていると
考えるのが普通だろ?ワードやイラストレーター関連のソフトが全く入って
いないなら印刷屋に頼めば済む話。高いと思うなら手書きでしな。
考えるのが普通だろ?ワードやイラストレーター関連のソフトが全く入って
いないなら印刷屋に頼めば済む話。高いと思うなら手書きでしな。
NGNG
>>257
ここは、ストレス解消したいだけだから
ここは、ストレス解消したいだけだから
NGNG
NGNG
NGNG
>260
なら、まずメール送ってやるからプロバイダーのアドレス打ち込んでくれよ。
なら、まずメール送ってやるからプロバイダーのアドレス打ち込んでくれよ。
NGNG
>>262
ほぉ、その気って事だな。
しかし送れとはいってネェ。晒せっていってんだよ。
どっかにうpするのがそれこそ普通だろ。
やらなかったらタコ扱いな。
>>タコ
なんでワードが普通なんだよ。
んなもん入れない
入ってても消す
入ってて消さなくても使わない
のが普通って事だってあるだろ。
それともそれじゃ異常なのか問題なのか?
なんでもかんでも普通とかいうなタコ。
ほぉ、その気って事だな。
しかし送れとはいってネェ。晒せっていってんだよ。
どっかにうpするのがそれこそ普通だろ。
やらなかったらタコ扱いな。
>>タコ
なんでワードが普通なんだよ。
んなもん入れない
入ってても消す
入ってて消さなくても使わない
のが普通って事だってあるだろ。
それともそれじゃ異常なのか問題なのか?
なんでもかんでも普通とかいうなタコ。
NGNG
早くメアドさらせよw
265名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG >263
何も2ちゃん全体に晒す必要はないでしょう。
あんたがメルアドアップすれば、済む話じゃん。
何で逃げる必要ある?
何も2ちゃん全体に晒す必要はないでしょう。
あんたがメルアドアップすれば、済む話じゃん。
何で逃げる必要ある?
NGNG
NGNG
じゃ、おまえらの「普通」とは何か定義してみろ。
そして何故「普通だから〜」などという勝手な論理なのかも説明しろ。
俺は普通などその集合によって違うと言っているだけだ。
そして何故「普通だから〜」などという勝手な論理なのかも説明しろ。
俺は普通などその集合によって違うと言っているだけだ。
NGNG
>267
見苦しいなぁ。
アドレス晒す気ないなら逃げな。
見苦しいなぁ。
アドレス晒す気ないなら逃げな。
NGNG
NGNG
ワードとエクセルが最初から入ったPCの方が多くないか?
店で買うPCね。
普通の人は自作しないだろうし・・・
店で買うPCね。
普通の人は自作しないだろうし・・・
NGNG
NGNG
おまいらそんなにワード好きならワードスレいけよ。
タコ4匹。
タコ4匹。
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領 SNSに“大きな進展”赤澤経済再生相と会談後に [Ikhtiandr★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】「怖い」 広末涼子が釈放直後に車内で見せた“急変ぶり”にネット騒然… 送迎組の“風貌”にもツッコミ [冬月記者★]
- “「別姓制度を導入していないのは日本だけ」”…「教える必要あるのか」参政・吉川里奈氏、教科書の夫婦別姓記述に懸念「中立性損なう」 [煮卵★]
- 【大阪万博】メタンガス問題通報の元消防士議員「一度も検知したことのない数値」に警鐘 [七波羅探題★]
- 40万本突破のあやとりひもに新シリーズ「万博セット」(2025~3080円)が期間限定で登場! [178716317]
- 【石破速報】関税交渉、終了www [357222248]
- 元祖退職代行の人、後発の「モームリ」にブチギレwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】35歳フリーター婚活女子「年収600万円以上の人と結婚したい、って言っただけで高望みと言われた。」🥱 [986198215]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- すまん、いまだに名前欄を「安倍晋三」にしてる奴ってクレジットカードの署名欄も安倍晋三なの?(´・ω・`) [748563222]