X



文学は今後どうなっていくか
0001名無し物書き@推敲中?垢版2011/12/18(日) 02:51:58.80
語るべし
0168名無し物書き@推敲中?垢版2018/07/09(月) 21:54:26.04
              f「||^ト    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              |:::  !}   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\         ヽ  ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
.    \         〉   ! ./::::::==       `-::::::::ヽ
   | ̄ ̄\       /!  〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  「I ̄`、
   |__/\      !  ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  |!  :::}   うみを出し切り、支持率V字開脚大成功でふー☆
         \    !    ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  /"''-,,イ
              i    i(i ″   ,ィ____.i i   i //   〉 - ノ
              !   ! ヽ    /  l  .i   i /  /  !'
      __,-、___   iヘ   i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  /   /
      三      ̄ ̄'Y   "''--、  `ー'´ /   /    /
        ̄''''"--..,,,,.. !        ,.ィ'; ,..ー−´/、 . /    /
              ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /___,-っ_
               |      .;:';'         "' , /        三
               |.       :;::          ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
                !     ●:          /
                \    .:::::.        /
                  ' , ..:::::::::...     /
                   "''‐- ..,,__/
0169名無し物書き@推敲中?垢版2018/09/30(日) 12:53:24.00
https://web.archive.org/web/20180927055533im_/https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sarutobi_sasuke/20180922/20180922211503.jpg
https://web.archive.org/web/20180927055533im_/https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sarutobi_sasuke/20180922/20180922211525.png
https://web.archive.org/web/20180927055533im_/https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sarutobi_sasuke/20180922/20180922211603.png
新潮45 小川榮太郎 LGBT寄稿文 全文
0170名無し物書き@推敲中?垢版2018/10/17(水) 09:10:54.65
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

4TI
0171名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 12:01:19.71
日本文学は衰退
0172名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 22:48:50.41
文学の今後なんてのはこれから出てくる若者が担うものであって、老い先短い昭和生まれの老人どもが悲観することではないな。
音楽にしても古い音楽なんてのはデジタル化されて簡単に手に入るようになったわけで、
「古いもの」が好きでもそんなものは特別でも何でもない。多様性が大前提の世界はすでに到来している。
もはや古いも新しいなくなり、すべての価値観が同時に存在し得るわけで、
デジタルネイティブの奴らのセンスに敵う昭和生まれなんていないと言っても過言ではない。
前時代に取り残された我々に今の小学生が普段何を語っているかなんてことは想像不可能。
もし想像できるというならばそれは妄想だろう。そんくらいの断絶がすでに起きている。
0173名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 22:52:21.50
洗濯板の衰退とか言わないだろ。
貧乳のことを洗濯板とかもう言わないだろ。
今の若い奴らは明らかに異質なんだよ。
0174名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 22:52:29.69
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   チショウヨ、チョーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i    ぎゃああ 落合陽一の政権ヨイショの
      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/    魔法元年(失笑)で、絶頂絶頂いぐいぐいぐぅぅぅぅ〜
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ドドドドドドドドドピュツ!!!!!!!  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
0175名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:30:09.98
批判、非難、誹謗、中傷とかそれに対する異論、反論なんかを
嬉々として公に発表するのって古い形態のコミュニケーションだよなあ。
今はもっとポジティブな方向に自然に伸びているものが強くて生き残っている印象がある。
初手で間違えたら終わりというかね。
0176名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:31:43.52
古い奴らに叩かれるってことは、もうその時点で古い様式に囚われているんだよ。
0177名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:33:45.26
Togetterで話題になるってことは結局古いってことだからな。
0178名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:35:02.47
Togetterユーザーはおそらく昭和生まればっかだろ。根拠ないけど。
0180名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:43:25.69
女って割と保守的でメイクやファッションが古臭くなるのを嫌う。
それを気にしない女を疎む。
枕草子の時代からそうだろう。
0181名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/02(火) 23:48:21.98
古臭くなるのを嫌うことを保守的というのは何となく矛盾している感じだけど、
まあ、実際古臭くなることを異常に嫌う姿勢というのは古臭い。
0182名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 00:17:45.49
いじめってのは古い場所でしか起こらない。
0183名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 00:36:48.76
損切りというのは古臭い考えだ。
0184名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 01:02:21.02
「10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物」
「日本人あるいは外国人の男性もしくは女性」
「多様性(たようせい)とは、幅広く性質の異なる群が存在すること。 性質に類似性のある群が形成される点が特徴で、単純に「いろいろある」こととは異なる。」


田宮氏は人間をグループで捉えているわけで、何もおかしなことは言っていない。
いじめやLGBTの問題も個別の個人ではなくグループで捉える視点が必要。
0185名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 01:13:09.08
女がが言う優しさとはレイプっぽくないレイプのことだ。
レイプと気付かせてはいけない。
0186名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 01:31:30.45
優しいつまり易いというのは安いという意味。
心が安いと書いて安心、全て安いと書いて安全なんだね。
女曰く、安心安全な男は一緒にいてもドキドキしないらしい。
要するに、種馬とATMは別物らしい。
0187名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 01:51:24.38
保守的というのは現実的という意味でもある。
女はリアリストであり、現実的にレイプされたいと願い、現実的に安心安全な育児をしたいと願っている。
これはどちらも金の問題だ。
女の感情とやらは所詮損得勘定に過ぎない。
心も何もかも全てがすでに安い現代においてもなお金を払う価値のあるものとは何か。
0188名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 01:55:12.58
種馬とATMは相反するわけではない。
どちらも一時的な役割に過ぎない。
ロールプレイだ。
0189名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 02:01:16.41
オブラートとコンドームは似ている。
0190名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/03(水) 10:23:06.96
文学の今後なんてのはこれから出てくる若者が担うものであって、老い先短い昭和生まれの老人どもが悲観することではないな。
音楽にしても古い音楽なんてのはデジタル化されて簡単に手に入るようになったわけで、
「古いもの」が好きでもそんなものは特別でも何でもない。多様性が大前提の世界はすでに到来している。
もはや古いも新しいなくなり、すべての価値観が同時に存在し得るわけで、
デジタルネイティブの奴らのセンスに敵う昭和生まれなんていないと言っても過言ではない。
前時代に取り残された我々に今の小学生が普段何を語っているかなんてことは想像不可能。
もし想像できるというならばそれは妄想だろう。そんくらいの断絶がすでに起きている。
0191名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 12:32:09.44
スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。

その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を
身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。
「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、
大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。
0192名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 12:39:32.13
そもそも現物クリエイターって女子供がやることであってまともな大人の男がやることではないんだよな。
こういうこと言うと酸っぱい葡萄みたいに見えるけど実際のところセンス商売って全部女子供の方を向いているだろ。
バンドマンがモテるのはロマンスを提供できるからであって歌が上手いとか演奏が上手いとかは全く関係なくて、
愛に気付いてくださいと誰に対しても無差別に臆面もなく言えるかどうか。
それがモテるってことだ。
0193名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 12:49:03.25
承認欲求を満たすってのはそれとは真逆の方向なわけでクソダサいんだよ。センスがない。
「愛に気付いてください」とはいいつつも愛なんて微塵も所有していないような奴は現物クリエイターになんかならず、
「愛に察してください」オーラを醸し出すような奴が現物クリエイターになる。
前者は男性的であり、後者は女性的。
文学青年とか芸術家ってのが決して褒め言葉ではないのはそういことだ。
0194名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:05:35.52
政治家も決して褒め言葉ではないのも同様だ。
政党だの派閥だの女学生の仲良しグループと全く構造が同じだろう。
陽キャグループ、陰キャグループみたいな暗黙の格付けがなされている。
どのグループを支持するか積極的に選択したがる人間のことを「ワナビー」と呼ぶわけだ。

ワナビー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%BC
0195名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:10:40.23
まるでスカトロマニアですな
0196名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:20:02.74
そうだね。スカトロマニアのようなフェティシズムというのはまさに文学的、芸術的、政治的。
性的嗜好のメインストリームからあえて外れるのはバランサー的だ。
0197名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:22:03.54
文学、芸術、政治、音楽というのはバランサー的なものであって
決して何かを破壊し再生し得るものではないということだ。
0198名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:23:50.20
「なんで破壊し再生せんならんねん」という奴が増えた結果が今の日本の現状とも言える。
0199名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:30:38.17
多様性なんてのは明らかにバランサー的だろう。
0200名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:32:27.40
漫画、アニメ、映画、音楽、アイドル、YouTuber、ゲーム実況、日常4コマ、女体化、百合、ハーレムラブコメ、異世界転生、その他。
女子供やオタクに受けるようなものは大抵バランサー的。
0201名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:35:34.43
SNSなんかもバランサーだな。
GoogleがSNSで悉く失敗した理由が大体わかった。
0202名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:42:17.87
暇潰しや気晴らしのツールというのは大抵バランサーだな。
0203名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:56:30.65
暇人ほどゲームとか小説とか政治とか芸術とかAVを語りたがるってのはあるな。
間違いなく。
0204名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 13:58:49.85
暇人というのは女子供、老人、無職、童貞。
0205名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:00:11.96
童貞もバランサー的役割を担っていると思われる。
モテない奴がいるからモテる奴がいるんだ。
0206名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:02:23.89
ひろゆき氏「リアルで政治経済の話する人って大抵まともに働いていない人だよね、普通に働いてる人はそこまで熱心にならない」
2017年11月12日07:00
0207名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:03:54.46
政治語ってる奴ってTwitterのアニメアイコンみたいなもんだよ。
0208名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:06:42.07
多分ひろゆきはネットもリアルに入れてる。あえて「リアルで」と付けたのは田宮メソッドだね。
0209名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:11:44.86
マスメディアってのは完全に暇人向けだからな。
0210名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:15:25.89
バランサー的なものはバカと暇人のものと言っても過言ではない。
弱者ほど調和と安定を好む。
0212名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:31:37.00
そうだね。集団ヒステリーみたいなものであって、
最初からバカや暇人が集うのではなく、
集団を形成するとバランサー的なものが必要となり、
その結果構成員がバカや暇人と化するわけだ。
0213名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:33:07.74
弱者グループに対する帰属意識によって弱者化が加速するんだ。
0214名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:35:19.77
自称ワナビーがワナビーたるゆえん。
他人の目を気にしすぎ。
0215名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:40:29.09
言い換えるとこうなる。

自称童貞が童貞たるゆえん。
他人の目を気にしすぎ。
0216名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:41:01.11
違うな。こうだな。

自称童貞が童貞たるゆえん。
女の目を気にしすぎ。
0217名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 14:48:45.41
「ネットでしか話せないこと」みたいなのは別に話さなくていいってことだからな。
0218名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 15:00:27.56
女の目を気にするってことは女に媚びを売るようなもんで、
リアルでやっちゃうと傍から見てても気持ち悪い感じになる。
ロマンスってのはワンナイがデフォ。
0219名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 15:04:11.68
愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる
夢も涙も忘れて 君を求めていた
誰も知らない世界で 僕がささやいてあげる
窓に映る切なさは 生まれ変わるメロディー
0220名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 15:06:33.39
「壊れてしまったバランスが崩れた」後の処理の仕方。
さらにぶっ壊すかバランサーになるのかっつーとぶっ壊すべき。
0221名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 15:10:24.11
社会通念、常識、良識、道徳、教義、法律などのような「他人の目」を気にしていては、
何もぶっ壊すことはできない。
ロマンスというのは本来ゲスいんだよ。
0223名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:20:10.21
中の上未満の世界はバランサーに過ぎないわけで、
その世界の物語をどれだけ語ろうが何もぶっ壊すことはできない。
0224名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:24:03.36
壁の外の世界は見えない。アメリカとメキシコの壁みたいなもんだ。
トランプというのは明らかにバランサーではない。
0225名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:25:29.07
どっかで聞いた話だと思ったら、進撃の巨人だな、壁とか。
0226名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:29:49.65
学習性無力感。
0227名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:31:37.87
ぶっ壊すのは壁ではない。壁は必要。
壁の内側の世界なんてぶっ壊す価値もない。
壁の外の世界をぶっ壊すんだ。
0228名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:39:07.62
根本的に価値観が違うグループ同士だから壁があるわけで、
内側に外側の価値観を持ち込んでぶっ壊すという発想は何の効果も得られない。
つまり、民主主義政治なんてのは効率が悪すぎる。
0229名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:40:46.65
壁の内側の世界はどうするかなんてことは考える必要ない。
ただ丸ごと捨て去るんだよ。
0230名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:43:39.34
違うな。ぶっ壊すのは世界ではなく、ぶっ壊れているのが世界なんだ。
0231名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:44:30.66
内外関係なく世界はぶっ壊れている。内側の世界ではバランサーが働いている。
0232名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:49:03.62
ぶっ壊すべきは個人の固定観念だな。
外の世界に適応できるように改造するんだ。
改造人間になるんだ。
0233名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:51:44.40
ぶっ壊れた世界に適応するんだ。
0234名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:56:13.19
多少ぶっ壊れていても内側にいればバランサーが何とかしてくれる。ドラえもんのように。
それじゃダメなんだ。
我々はぶっ壊れたまま生きるしかないんだ。
0235名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 17:57:35.10
夢見るおっさんじゃいられない。
0236名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:13:52.42
モラルハザード。
0237名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:15:51.01
ドラえもんはいないんだ。
0238名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:22:20.03
承認欲求というのはモラルハザードが生み出した代替的欲求だ。
「人間は何も欲しないよりは、いっそむしろ虚無を欲する。」
0239名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:23:41.91
承認欲求ってのは赤ちゃんが泣くようなもんだ。
0240名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:26:06.50
「おんもは体にわるいんだぞ。ここにいて坊とおあそびしろ。」
0241名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:26:15.95
「そんたく」
0242名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:29:25.34
潔癖ってのははっきり言って早めに治した方がいい。
0243名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:31:52.79
忖度ってのは要するにバランサー的な役割をするってことだろ。
いかにも政治的。
0244名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 18:33:34.03
「きれいは汚い、汚いはきれい」
政治ってのはそういうもんだ。
0245名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 19:54:36.22
バランサーとは壁の内側の世界における相互作用。
人間の行動(行為)もそこに含まれる。
物語というのはそれのリプレイ。
0246名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 19:57:27.21
我々はバランサーの働かない世界に適応しなければいけない。
0247名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:02:00.47
ポリコレなんてのはバランサーの中でも特に厄介。
0248名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:03:56.04
壁の内側での秩序だの序列だの差別だのそんなもんどうでもいいんだ。
0249名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:11:38.90
ロマンスとは閉鎖空間のようなものでそこだけに流れている通奏低音のような物語がある。
それはバランサーの働いていない壁の外側でこそ機能する。
壁の内側では特に工夫することなくバランサーが勝手に何とかしてくれる。
0250名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:17:20.44
バランサーが提供するライフヒストリーというのは必然的に承認欲求を個人にもたらす。
それを満たすのが楽しいならそれでいいだろう。
0251名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:22:08.30
理想が高いって言うけど、高くない理想なんて理想じゃないからな。
低い理想なんてのは妥協でもなくただの思考停止だ。
0252名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:25:56.89
妥協(読み)ダキョウ
https://kotobank.jp/word/%E5%A6%A5%E5%8D%94-559726

だ‐きょう〔‐ケフ〕【妥協】
[名](スル)対立した事柄について、双方が譲り合って一致点を見いだし、おだやかに解決すること。「妥協の余地がない」「安易に妥協する」「妥協案」
0253名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:31:06.18
妥協もバランサー的。思考停止はバランサーが何とかしてくれる。
0254名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:36:49.40
穏やかな人生なんて本当に無意味だ。
0255名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:39:34.72
「穏やかじゃないわね」
0256名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:41:31.80
「人間もみんなにこわがられるようになると、あんなにひとりぼっちになってしまうのさ。
有名になるなんてつまらないことさ。はじめはきっとおもしろいだろう。
でもだんだんなれっこになって、しまいにはいやになるだけだろうね。
メリーゴーランドにのるようなものじゃないか」
0257名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/04(木) 20:49:42.29
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
https://togetter.com/li/1334348


バランサーがやっていることはこれに近い。
0258名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 11:58:34.55

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
0259名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:03:42.74
思考、言葉、行動、習慣、性格、運命、どの段階にもバランサーは存在しているが、
最もっ取り早く手人間を改造できるのが思考の段階だろう。
それは教育とも呼ばれよう。
0261名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:10:16.26

皮肉過程理論(英:Ironic process theory)とは、1987年にダニエル・ウェグナーが提唱した、
「何かを考えないように努力すればするほど、かえってそのことが頭から離れなくなる」という現象を説明する理論である[1]。
皮肉過程理論では人間の思考過程を、実行過程と監視過程に分けて考え、
「考えない」という命令を実行するために思考を監視する監視過程を実行するためには「考えること」を覚えて置く必要があるとし、
考えないという目的の達成のためには考える必要があるとした理論である。
タバコをやめようと考えることでよりタバコのことを考えてしまい、タバコが吸いたくなるなどにも通じる。
0262名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:21:08.97
単純接触効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E5%8A%B9%E6%9E%9C


単純接触効果(たんじゅんせっしょくこうか、英: mere exposure effect)は、
(閾下であっても)繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。
1968年、アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが論文 Zajonc (1968) にまとめ、知られるようになった[1]。

ザイアンスの単純接触効果、ザイアンスの法則とも呼ばれる。対人関係については熟知性の原則と呼ばれる[2]。
0263名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:22:57.70
サブリミナル効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C


サブリミナル効果(サブリミナルこうか)とは、意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで表れるとされている効果のことを言い、
視覚、聴覚、触覚の3つのサブリミナルがあるとされる[1]。閾下知覚とも呼ばれる[2]。

サブリミナルとは「潜在意識の」という意味の言葉である。境界領域下の刺激はサブリミナル刺激(Subliminal stimuli)もしくはサブリミナル・メッセージ(subliminal messages)と呼ばれている。
0264名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:26:00.93
実験者効果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E9%A8%93%E8%80%85%E5%8A%B9%E6%9E%9C


実験者効果(英:experimenter effect)とは、実験者が意図せずに被験者の行動に及ぼす実験統制外の影響のこと。

概要
心理学は、ヴィルヘルム・ヴント以来、哲学と決別して科学たることをめざしてきた。その際に手本とされたのが、
当時の生理学に代表される自然科学の方法論(特に実験)であった。

しかしながら、その適用にあたってはいくつかの問題が生じてきた。それは実験状況における実験者と被験者の意識・無意識レベルでの相互作用が、
実験結果に予期せざる認知バイアスをもたらすことである。これは、実験の対象(被験者)が実験者と同じ人間であることに由来する。

実験者効果は実験者自身に原因が求められるものであり、たとえば「こういう結果になれば望ましい」といった願望が、
知らず知らずのうちに被験者の行動(あるいは反応)に影響を及ぼしているような場合である。
0265名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:36:40.41
洗脳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%84%B3


洗脳(せんのう、英: brainwashing)は、強制力を用いて、ある人の思想や主義を、根本的に変えさせること。

日本語の「洗脳」は英語の「brainwashing」の直訳であり[1]、英語の「brainwashing」は中国語の「洗脑/洗腦」の直訳である。
アメリカCIAが朝鮮戦争の捕虜収容所で行われた思想改造[2]について報告書を提出したことをきっかけとして、
またその後にジャーナリストのエドワード・ハンターが中国共産党の洗脳技法についての著書を著したことで広く知られるようになった。
0266名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 12:53:15.87
異能なんていらないのう。
0267名無し物書き@推敲中?垢版2019/04/05(金) 13:00:24.71
どんな異能があっても壁の内側にいる時点で意味がない。
というか壁の内側でしか通用しない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況