【賞関連】創元SF短編賞【祭は総合スレ】 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/03/09(土) 08:00:02.91
創元SF短編賞関連の書き込みはこちら

自作SFを晒して感想を求めたり(賞の落選祭りを含む)
コテハン同士で馴れ合ったり
観想を書き込んだりする人は
「創元SF短編賞■SF新人賞総合スレ」へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1362196760/l50

その他の、賞の話題から発展した話題もここでOK
(賞の話題を総合スレへ書き込むのは問題ありません・・・・・・ないはずです)

前スレ
【賞関連】創元SF短編賞【祭は総合スレ】1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1331365128/l50

このスレにコテハンの書き込みがあったらスルーしましょう
2013/04/09(火) 15:43:40.92
>>349
異能ものっぽければ載ってるべ
幻想小説雑誌を持ってない以上、ファンタジーもSFMの管轄だから、それが変とも言えないが
2013/04/09(火) 15:47:02.56
>>361
ここのSF論やりたがる人、結構若いと思う
太陽風交点絡みで、Wikipediaの情報を偏った形に寄せて(嘘ではない)流したら
翌日にはそれをそのまんま訳知り顔で語ってたからね
直接知ってたら俺バイアス通りには偏らねえよ

結局、2chソースで聞きかじったことをそのまま語る奴ってことだ
2013/04/09(火) 16:26:30.50
あとコアな部分が拡散というのも解せないな
今アニメやラノベに浸透してるSFって、
日本SF小説を経由しないで海外SF小説から直接影響受けてるものだよね
(アシモフ>アトム)(メトセラ>ヤマト)
(アトム>鉄人>マジンガー)
(マジンガー>長浜ロマンロボ>(宇宙の戦士)>ガンダム)
(とにかく色々>ガイナ>オネアミス>トップ>エヴァ)
大体源流辿れば大体この辺だし
日本のSF小説ってコアでもなんでもないし、創作に新しいガジェットを提供したわけでもなければ、
社会に警鐘鳴らしたりもしてなければ未来図の提示も何にもしてないわな
ただの枝葉の一抹にしか過ぎないのに何故コア気取りなんだ
2013/04/09(火) 16:37:45.90
>現会長がA級戦犯かな?
>まり子、お前は巣鴨行きじゃあww

おまけになんだこれは
大原まり子がSF作家クラブ会長だったのって十年以上前の話だろ?
wikiしか見ないで憶測ばっかりである事ない事書いてたら本当にどうなってもしらんぞ
2013/04/09(火) 17:08:09.56
>364
んーでも眉村卓、平井和正、半村良あたりはエンタメ系の
いろんなところに影響のこしたと思うけどなあ
あとNW-SF関連はいわゆる純文学方面に影響与えたんじゃないか

それにSFはワンアンドオンリーの作風も多いからなあ
筒井康隆、小松左京、荒巻義雄(初期)あたりはなかなか真似できん
一概に影響がないから駄目とも言えんというか
2013/04/09(火) 17:49:59.14
荒巻って最近再評価されてるの?
一人が騒いでるだけ?
2013/04/09(火) 20:26:45.57
お前らお上品すぎるけど、ハヤカワか総合の住人?
ここはバトルスレだぜ。
バトルの条件は相手の意見も相手の人格もを全否定!!
罵声、怒号、ヤジ大歓迎
ネタはコテでもなんでもいいらさ
もっとバトルを楽しもうぜ。
2013/04/09(火) 22:14:30.38
荒巻はSF作家気取りのクズ。
SFにしては考証が浅すぎ、ファンタジーとしては想像力欠如。
架空戦記としても、マニアの高笑を浴びてる。
2013/04/09(火) 22:23:27.16
いやいや荒巻がSF作家だと思ってる奴なんかいないだろ
火葬戦記作家
ラノベにラノベだって文句言うようなもんだそれ
2013/04/10(水) 10:43:56.89
荒巻義雄は架空戦記書き始める前はすごいから
せめて一冊くらい読んでやれ
2013/04/10(水) 13:15:47.42
柔らかい時計読んどけ
2013/04/13(土) 13:07:57.90
つまらん・・・
オレは、○○叩きを叩いてバトルを楽しむタイプだが、
叩きが出てこないと楽しめんぞ。

ゴルァ、
ラノベ叩きでも、コテ叩きでも何でも良いから出てこいやぁw
記憶!
出てきて、叩きを誘い込んでくれやぁw
2013/04/13(土) 16:30:04.74
>>373
お前>>351とか>>358で知ったかして恥掻いたから、
そういうキャラで誤魔化す方向に変えたわけだ
2013/04/13(土) 18:41:21.41
>>373>>374
自演乙
誰彼構わず、お前は記憶だと決めつけたり忙しいことだなwww
クズめ、恥を知れよ、チンカス
と、
罵詈雑言でバトルを誘ってみた
2013/04/13(土) 19:33:59.79
>>373も、>>374も、逃げやがった
おぉーーい、
罵詈雑言とバトルは、2chの華なんだぜ
粋にやろうや
2013/04/14(日) 14:40:16.51
>>376
つうかおまえの書き込みが粋じゃないし
2013/04/14(日) 14:59:17.22
>>377
バトルを避けてこっそりと書き込む所なんか
お前、金正恩以下の口先だけのチキンだなww
2013/04/14(日) 15:41:34.46
>金正恩以下

人間として生きる価値もないクズってことか
2013/04/14(日) 18:47:42.75
>お前、金正恩以下の口先だけのチキンだなww

この煽りのどこが粋なの?
2013/04/14(日) 21:18:12.69
>この煽りのどこが粋なの?

さり気なく、現在の国際情勢とその批判を盛り込んであるトコw
2013/04/14(日) 22:48:49.27
いや、全然さりげなくないだろ。そのまんまじゃん。
2013/04/14(日) 22:55:48.77
コテの話や、創元SF短編賞に直接関わりのない雑談はこちらで
SF新人賞総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1365322830/l50
2013/04/15(月) 05:45:36.09
>>383
お前、
このバトルスレの住人に、他のスレを荒らしに行けって勧めてるわけ?
迷惑を顧みないバトルスレらしいとも言えるが

できたら、バトルはこのスレの中にとどめようぜ
2013/04/15(月) 06:35:22.38
ここをバトルスレと思ってるのは君だけだよ、荒らしくん
2013/04/15(月) 06:54:11.54
>>385
ごまかすなよ、ヴァーーカww
このバトルスレで、スレの流れと無関係に、
コテのネタを出したり、コテを呼び込もうとしてる奴がたくさんいるじゃん。
スレの内容も創元と無関係な内容で、バトルそのものだろ

住人はバトルが中心で、バトルじゃないってのが荒らしだぜ。
第一、お前が、コテを呼び込もうとしていた張本人じゃね?
ww
と、バトルか否かで、バトルのネタを振ってみますた。
>>385の荒し君、何か反論でもあるかなww
2013/04/15(月) 07:17:22.79
ちげーよw
ここがバトルスレだと言うことは、その通りだが、
>>385の意図は、SF新人賞総合スレとやらを立ててバトルスレを増やそうとしてるんだよ
www
2013/04/15(月) 07:21:25.03
記憶に粘着してた奴
もう一度暴れてくれないかな
2013/04/15(月) 08:02:48.50
>>386-387
なにこのわかりやすい自演
2013/04/15(月) 08:03:43.75
>>388
そこは婉曲にw
祭りで晒してるコテの作品は面白いものばかりだねぇ・・・
って、祭りやコテを褒めたら、叩きたい奴が出てくると思うけど
2013/04/15(月) 08:05:26.34
このスレはコテ禁止だから総合スレでやってね
「総合スレが潰されたのは総合スレの奴が荒らしたからだ!」と恨みを抱いてこっち来てるようだけど
どう見ても記憶自身が潰しただろ…
2013/04/15(月) 08:17:47.55
>>391
釣れたw
お前が立てた総合スレなんて過疎ってて、誰も潰してねぇじゃんよ

それにスレの流れを読めよ、バァーーカ
このスレはコテ禁止なんて勝手な理屈を振り回すけど、
何の脈絡もなく、コテネタを持ち出して叩き始める奴とか、祭り叩きをする奴とか、
コテを呼び込もうとする奴らが集まってるだろw

バトルが嫌なら、このバトルスレから出て行けよ
それとも、粘着して荒らすつもりか?
2013/04/15(月) 08:26:44.73
>>217なんか、
総合スレを敵視してるこちらの住人だろ
総合スレにバトルしに行ってるって自慢してるじゃん

ここはバトルスレ決定
2013/04/15(月) 09:00:26.54
>>391
それは、記憶に粘着して、総合スレを荒らしたって認めてるのかな?
2013/04/15(月) 11:22:50.76
>ここはバトルスレ決定
異議なし!
2013/04/15(月) 11:44:58.31
そして誰もいなくなった
2013/04/15(月) 12:14:00.40
月曜日の朝から2ちゃんでバトルとか吠えてる人って、よほどつまらない人生過ごしてるんだろうな。
2013/04/16(火) 00:28:04.70
>>396
本当にいなくなったじゃないか。お前が犯人だな!
2013/04/16(火) 18:25:08.91
つまんね
2013/04/17(水) 00:55:01.36
つまらんね
2013/04/17(水) 17:00:45.49
終了
2013/04/17(水) 19:29:13.69
結局自作自演だったのか
403名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/04/20(土) 18:15:44.65
731 :吾輩は名無しである:2013/03/05(火) 09:34:34.07
888 :阿部敦良 :2013/02/25(月)11:37:17.27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良

732 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2013/03/05(火) 11:14:38.05
そのコピペなついなあ
2013/04/21(日) 12:00:40.13
ラノベ叩き、出てこいやぁーー
コテ叩き、出てこいやぁーーww
2013/04/21(日) 13:11:42.42
>>404
日曜の昼にこれか…
2013/04/21(日) 22:02:53.14
そして誰もいなくなった(1名除く)
2013/04/21(日) 23:06:19.06
>>404
だから、
ラノベ叩きを呼び出したければ、ラノベを褒めりゃいいんだよ。

ラノベがこれからのSfの本流になるのは間違いないね。
マドマギの設定の斬新さ、今までのSF小説にゃ真似できんだろw

とかね。
どこか突っ込みどころを残しておくのが餌の食いつきが良くなるポイントだな
2013/04/22(月) 01:44:49.31
ラノベはジャンルじゃないのに、なんでSF者はラノベを嫌うの。
「SFの拡散と浸透」によって、どの分野でもSF要素があるんだから、「ラノベだから」「純文だから」で、排斥するSF者の方が心が狭くて嫌らしい。
なら、ラノべ色も純文色もないSFを書いてみろって話じゃねぇの?
「SF要素を持った面白い話」が、SFだろ。なんでセクト化するんだよ。
2013/04/22(月) 02:02:42.46
はあ?
勘違いするな
SF要素がエンタメやラノベに浸透・拡散して引き取られていき
ジャンルに残って純化されたものがSFだ
2013/04/22(月) 02:54:41.19
なんか毎回論破されても同じ話題提起し続ける池沼みたいな奴が居るな
2013/04/22(月) 04:49:50.35
荒らすのが目的だからな
コテハンがいなくて平和なスレってのが許せないのよ
2013/04/22(月) 05:50:41.40
現実逃避の惨めな甘ちゃんばかりだなwww
衰退するSFを自虐的に見ているだけしかない能なしどもが、
SFを支えてるラノベを馬鹿にするなんて、恩知らずも良いとこw
2013/04/22(月) 06:00:37.27
>>409
はあ?
勘違いするな
読者に受け入れられる面白いSF要素が
エンタメやラノベに浸透・拡散して引き取られて本物のSFが定着し
ジャンルに残った腐臭を放つ残滓がおまいらの言うSFだぁwww

おまえらは生ゴミを有り難がって拝んでるのよ、分かるかな?
2013/04/22(月) 06:24:51.88
ラノベ否定する奴は、
生ゴミにたかってるだけの蠅
もしくは
生ゴミの中でうごめく蛆虫
2013/04/22(月) 09:29:39.96
>>414
蠅とか蛆虫って言うとただの中傷じゃん。

ここはひとつ、
おまえらはSFに寄生するロイコクロリディウムみたいな奴だって罵倒するのはどぉ?
http://gigazine.net/news/20070106_leucochloridium/

ちょっと、博識でSFっぽくね?
2013/04/22(月) 13:02:30.98
失せろ!
チンカス!!
2013/04/22(月) 14:57:44.56
これ全部ひとりでやってるのか、大変だな
2013/04/24(水) 06:21:36.67
おぉーーい、ヘタレども
バトルだ、バトルだ。
2013/04/24(水) 14:58:13.85
おーい。
誰か居ないのかぁ?
一人じゃ、バトルできないんだが(涙目)
2013/04/25(木) 14:25:11.57
おーい。
まとめWikiのコテハンどもの作品、どうしてこんなに面白いんだ?
2013/04/25(木) 16:50:41.46
創元やハヤカワのSFなんて使い古されたネタばかり、臭ぇーーー。
これからはラノベがSFを支える時代だね。
2013/04/25(木) 19:08:34.09
ふーん
2013/04/25(木) 20:18:52.74
なんだその態度は、人がせっかく盛り上げようとしているのに、

もっと絡みなさい
もっと、罵詈雑言を吐きなさぁい
2013/04/26(金) 00:41:54.76
ラノベテイストのSFでも、「面白ければ通る」だろ。
要は、古くさいSFスタイルに縛られて、ラノベすら「SFじゃない」と排他的な態度に終始し「これがSFだ」という人間の作品が駄作ばかりだから衰退しているんだろ?
「SFガジェットを出して、訳の分からない妄想をそれっぽく書けばSF」なんて認識している人間がその最たるものだね。
まぁ、ぶっちゃけ、「落選晒し祭り」している人間がそれにあたるわけだがwww
2013/04/26(金) 01:26:18.14
で、この延々とSF叩きしてるラノベカスは何がしたいの
ハヤカワはともかく創元でラノベが通るわけないだろ
2013/04/26(金) 01:31:28.25
771 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 00:51:16.31
「翻訳文章」=「SFの面白さ」と「勘違いしている」のなら、アホだとは思うな。
せっかく「日本語が使える」のに、「翻訳文体に縛られる」とか。自分として制約しているならまだしも、「翻訳文体のSFが最高」と思っているならアホ。
日本語の可能性を自分から潰しているようでは、「日本のSF」が広がるはずなんてない。「翻訳文体マンセー」は「日本SFを凋落させる」クズだと思うよ。


↑なんでロクにSFも読まないでSF叩きしてるか理解に苦しむんだがね
2013/04/26(金) 10:25:56.76
>なんでロクにSFも読まないでSF叩きしてるか理解に苦しむんだがね

その裏返しで言えば、
ボクちゃんはSFをたくさん読んでるから偉いんだぞって威張りたいわけだろ
www
そのくだらん虚栄心がSFをダメにしてるって分からないんだろうなぁ
グズめ
2013/04/26(金) 12:43:09.59
そして誰もいなくなった
2013/04/26(金) 13:34:18.00
>>424
お前、みんなから虐められて、敵味方の区別がつかなくなってるだろ?
なんとか、コテや祭りを叩こうと必死になってるのは分かるが、
ww
祭りの会場でラノベが馬鹿にされてるのは見たことはないぞ
2013/04/26(金) 17:03:11.24
>>428
>そして誰もいなくなった

そして誰もいなくなった。自業自得だな、バッカじゃね?w

とかさ、、
>>429
>祭りの会場でラノベが馬鹿にされてるのは見たことはないぞ

祭りの会場でラノベが馬鹿にされてるのは見たことはないぞ。
お前の脳内は、年中お花畑のパープリンですかぁ

とか、煽りの言葉を付け加えると盛り上がると思うんだが、、、
2013/04/26(金) 18:21:58.71
>>427
読者にそんな力ないから
2013/04/26(金) 20:00:17.55
・ラノベカスが叩かれてるのはカテエラに気付かずハヤカワと創元で同じ話をしてるから
 ラノベカスが叩かれているだけであってラノベは叩かれていない

・SFマニアはSFを買い支えている消費者であって、消費者が悪いなどというバカな論理は存在しない
 消費者が勝手に拡充する市場など存在するはずがなく、市場が閉鎖的で悪いというのならそれは出版社の怠慢
2013/04/26(金) 20:58:52.44
>>432
惨めな詭弁だなw
ラノベ系SFの話題がカテエラだというなら、ラノベはSFじゃないと叩いてるのと同じだろ
SFマニアを自称して優越感に浸るバカが、消費者ヅラしてるのがおかしいっての

SF系やエンタメやラノベの購買者もSFを支えてるって分かってないんだろうね
この馬鹿は
2013/04/26(金) 21:01:40.59
ラノベ系SFの話題は別に排斥されてないし

>ラノベテイストのSFでも、「面白ければ通る」だろ。

ハヤカワならともかく創元スレでこんな事言ってる馬鹿って救いようが無いアホだよねという話
ラノベカスというのはアホの蔑称であってラノベが悪いわけではない
2013/04/26(金) 21:05:13.75
>SF系やエンタメやラノベの購買者もSFを支えてるって分かってないんだろうね

あとこれもないね
元々SFとオタクは親和性が高くて人種もさほど違いは無いんだけど、
SFは半世紀かけて何十刷って本が多数あるから
エンタメやラノベの購買層がSFマガジン買うか? 買わないわな
2013/04/26(金) 21:07:26.33
そしてそういう古いオタクは年齢層が高くなってきて、
ヤングアダルトジュブナイル市場が冷え込み、若年層の受け口が減っている事は事実だと思う
SF新人賞が壊滅してファンノベがその受け皿になってた事とかからも顕著だよな
2013/04/26(金) 21:12:57.50
「ラノベカス」とは何か

それは、SFの話についてこれないから「排斥されたような印象」を勝手に覚えてしまって、
実際は排斥なんか全くされてないのに「ラノベはSFから排斥されている!」と、
ありもしない被害を妄想で造り上げて撒き散らしてる奴のことね

SFラノベから話題が始まったとしても、古典SFに話が広がるにつれてついていけなくなって、
ついていけないから「排斥された!」とか騒ぎ始めるのね
2013/04/26(金) 21:19:07.36
>「翻訳文章」=「SFの面白さ」と「勘違いしている」のなら、アホだとは思うな。
>せっかく「日本語が使える」のに、「翻訳文体に縛られる」とか。
>自分として制約しているならまだしも、「翻訳文体のSFが最高」と思っているならアホ。

翻訳文体が好きで翻訳読んでる奴なんか居たとしても極少数派だわ
訳者は大抵くそみそに「意訳すんな直訳すんなゴミ文体」と親の敵みたいに責められてるのが大概だろ
この事からも鉤括弧君は翻訳SF全く読んでないの丸わかりだよな
2013/04/26(金) 21:55:18.41
>エンタメやラノベの購買層がSFマガジン買うか? 買わないわな

それがどうした?
SF市場=SFマガジンなんて馬鹿なこと考えてんのかい、
このお馬鹿さんはwww
2013/04/26(金) 22:18:17.74
いいけどSFマガジン買いもしないラノベカスにSF批判されたくないよな
2013/04/26(金) 22:29:27.59
>>440
お前って、SFマガジン買ってるから偉いって、歪んだプライドを持ってるんだなw
他に威張れるモンはないのか、ミジメなヲタだねぇ
2013/04/26(金) 22:31:29.96
だからSF買いもせずに「ラノベの方が偉い!」って叫んでなにがしたいんだよと
2013/04/26(金) 22:32:42.73
ちなみに狭義のラノベ、プロパーSFの区分で話をしてるのに、
突然広義のSFを持ち出して「ラノベもSFなんだが?」とか言い出すのは、
全くの筋違いだからな
2013/04/26(金) 22:35:35.45
要するに、「SFをあまり読まずにSFレーベルに応募してしまった疎外感」を、
「SFファン、もしくはファンダム」へのヘイトスピーチに転嫁するのは筋違いですとと、
そういう話
2013/04/27(土) 05:45:45.51
>>443
お前、マジで脳内、パープリン?
スレの流れの中で、誰も広義だ狭義だなんて言って無いんだが、
勝手に都合の良い狭義の話にこじつけるなよ、卑怯者がっwww
2013/04/27(土) 09:42:01.97
いいねぇ、ww
いいぐあいに盛り上がってるじゃないの

そうそう、
ラノベ叩きはどんな言い訳をしようが、クズだぁ

今度はコテ叩きが出てこないかなぁ
祭り叩きでも良いぞぉ
2013/04/27(土) 11:50:14.28
パープリンってw
2013/04/27(土) 13:18:37.28
パープリンってなんですか
2013/04/27(土) 18:05:35.43
>351 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 08:22:49.15
>荒れそうなネタをもう一つ追加するぜw
>俺自身はラノベやエンタメを含めてSFは拡大したと見る立場なんだけど、
>コアな部分だけを見て、SFが凋落したという奴も居て、それも一理ある。
>では、
>SFを凋落させたA級戦犯って誰だ?
>・80年代の繁栄を享受する以外何もしなかった50・60のジジイ世代か
>・ジジイの跡を受け継いだ中年世代が怠けたのか
>・古浜、塩澤などSFを提供してきた奴が目先の利益だけ追った連中の責任か?

>358 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 11:14:07.10
>太陽風交点も日本SFの汚点になった裁判に違いないけど、
>大御所とハヤカワが揉めたおかげで、新人作家が登場するきっかけにもなってるよね
>ということは、
>その時に登場した第三世代の作家に実力が無くてSFの凋落を招いたと?
>第三世代というと、現会長がA級戦犯かな?
>まり子、お前は巣鴨行きじゃあww


こいつ、最初は本気で業界トークみたいな事しようとしてたんだけど、
知ったかしてるのが完全にバレてしまったから、
「キャラ」という事にして誤魔化そうとしてるんだよな
なんでこうwiki見ただけの情報(しかも精査してないからかなり間違えてる)だけで、
ここまでこんな風に2chに書き込めるのやら神経疑うんだけどね
2013/04/27(土) 18:07:39.42
しかもやっぱり自分が不勉強な事をファンダムへのヘイトスピーチに転嫁してるし
2013/04/27(土) 20:06:44.90
>>449
みっともない奴だな。
都合が悪くなると仮想の敵を作って、責任転嫁か?
2013/04/27(土) 21:57:59.82
どうでもいいけど今年の短編ってどうなったの?
2013/04/27(土) 23:15:11.59
ホントにどうでも良いことだな
ここはSFバトルスレだ。
バトルのネタ以外はスレチだ
2013/04/27(土) 23:45:07.05
>>453
そこまで演技を装ってなぜ毎日スレチェックしてるのか理解に苦しむなこの超過疎板で
2013/04/28(日) 07:06:12.99
さびしいんだよ
2013/04/28(日) 13:15:31.21
>>452
別にどうもなってないだろ?
2013/04/29(月) 19:04:17.33
大森望賞の鹿島って人の話七、八年前新潮新人賞の
最終候補に残ってたやつじゃん
2013/04/30(火) 23:21:23.87
7,8年前の新潮新人賞のしかも最終候補者の名前なんてよく憶えてるな。
名前で検索しても創元のサイトとここのスレしかヒットしなかったぞ。
まさか……
2013/05/01(水) 01:11:08.06
最終候補作を改稿して短編したんだって
創元社の方が最終選考会で言っていた
2013/05/02(木) 22:11:18.93
原色3が5月に出るって話が上の方にあるが、立ち消えになったみたいだな
2013/05/03(金) 21:50:39.39
1も2もまあまあ面白かったけれど、売れなかったのかなあ。
2はちょっと一般受けしにくい感じのが多かった気がする……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況