【賞関連】創元SF短編賞【祭は総合スレ】 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/03/09(土) 08:00:02.91
創元SF短編賞関連の書き込みはこちら

自作SFを晒して感想を求めたり(賞の落選祭りを含む)
コテハン同士で馴れ合ったり
観想を書き込んだりする人は
「創元SF短編賞■SF新人賞総合スレ」へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1362196760/l50

その他の、賞の話題から発展した話題もここでOK
(賞の話題を総合スレへ書き込むのは問題ありません・・・・・・ないはずです)

前スレ
【賞関連】創元SF短編賞【祭は総合スレ】1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1331365128/l50

このスレにコテハンの書き込みがあったらスルーしましょう
2013/05/23(木) 13:00:11.46
>>496
阿呆か、逐一報告しろなんて一言も言ってないだろ

自分とこの社員がだな、納期に間に合いませんつって告知一つ出さず
twitterで遊びに行きました、呑みに行きました、これから映画見ます^^
とかやってるようなもんだぞ。大問題だぞ、これ。最低限告知するのが筋だ

モンスターとかじゃなくてだな、社会にある一般的な通念とあまりに乖離し過ぎてるのが問題なんだよ
最低ラインをクリアしててそれ以上要求してくるならモンスターだが、それすらクリアしてないんだからな?


あとな、SF出版の大手がこんなんだから新しい読み手が入ってこないんだよ
新しい読み手が入ってこないってことは市場規模が拡大せず縮小していくってことだ
旨味が無い市場に、書き手が入ってくると思うか?
面白いSFが読めなくなる原因の一つはこういうところにあるんだよ

ファンも馬鹿なら出しても馬鹿だからいつまで経ってもSFが軽視され続けるんだよ・・・
2013/05/23(木) 13:25:01.17
そもそも「納期」なんて公表してないし
2013/05/23(木) 13:25:26.87
SFを軽視している人は、刊行の遅延をアナウンスしないから、という理由で軽視しているのかwww
2013/05/23(木) 13:28:09.55
>497のような読者代表面するめんどくさいのがいるから
告知しないんだなというのがよくわかりますね
2013/05/23(木) 13:30:41.56
小説は大量生産の工業製品とは違うと理解している人には、そもそも「納期」という発想がないでしょう

それが時代遅れだと思うなら小説なんか読まなきゃいい。時代遅れの娯楽だよ
2013/05/23(木) 13:38:30.76
こういうエラい「読者さま」が出てきたのも時代の流れか……
2013/05/23(木) 14:04:12.05
>>497
創元もハヤカワも零細だっつの
それぞれの従業員数見てみろよ
創元なんか下手したらそこらのスーパーより少ない人員で回してるんだから
2013/05/23(木) 15:03:34.35
>>501

俺がここで学んだのは、商業小説が
大量生産の工業製品だってことだがなw
2013/05/23(木) 15:26:18.49
それ電撃の三木とかが言ってた台詞だろ?
SFは数十年も版を重ねるのを意識してちゃんと手作りしないとダメだよ
金型から大量生産して多少不良ロットがあっても我慢してねってラノベとは違うから
2013/05/23(木) 15:32:46.10
例えば五千部しか売れないからって、取材や資料集めに手を抜いちゃいけないって事
工業製品の理屈で言えば、五千部しか売れないものに何年も準備する事なんてコストの面から言ってありえないよな
でもSFはこれをやらないといけない
歴史小説とかもそうだね、まずその時代その土地の古書を原文で数刷は読まないとそもそも小説が成立しなかったり
2013/05/23(木) 15:38:35.12
ある意味ちょっとデリダっぽく、小説の諸要素、知性や感情への刺激を
断片化していって、読者に麻薬的なものを提供しようと、
小説サイトで試してるとこ。

自分なりにSF的であろうとはしている。

前にも書いたけど、出版社の連中に理解してもらうのは
諦めた。
2013/05/23(木) 15:59:22.94
はいはいソーカル
2013/05/23(木) 16:25:39.33
ソーカルまでいってりゃまだまし
2013/05/23(木) 16:26:14.51
はいはいバロウズ
2013/05/24(金) 01:06:06.87
どんどん話を拡大してずらしていくのがSF野郎の悪い癖だな

>>497
ニュービーはまず最低でも1000冊ノックを済ませるまで新しい読み手を名乗る資格ないんだから
本屋で買えるもの買って図書館で古典読んでるだけで10年やそこらはすぐ過ぎるだろ
新刊が1ヶ月遅れたってそんなもん誤差でしかない
関係ない話

>>501
その理屈もわかるが、全く別の話だな
投稿短編のアンソロジーである原色3には適用できない
関係ない話
2013/05/24(金) 03:11:37.48
1000冊読んでる奴なんか日本でも1000人くらいだろ、そのうち500人が業界内
市場から言ったらそっちの方が無視していい
2013/05/24(金) 09:33:33.20
おいおい
SFファンダムにいる人間なら誰でも最低1000冊は大学時代にこなすだろ
それが1000人ってことはないわ
2013/05/24(金) 09:36:47.39
何もゴミみたいな学生生活送ってた事を白状しなくてもいいと思うんだが
2013/05/24(金) 09:40:24.83
大体SFファンダム自体1000人も居ないから
2013/05/24(金) 10:33:48.65
>図書館で古典読んでるだけで10年やそこらはすぐ過ぎるだろ

図書館にSFなんてロクなの置いてないぞ
県立図書館ですらそうなんだから、SF置いてる図書館なんて推して知るべし
まずこれだけで母数がぐっとせばまる
図書館でSFが選り取り見取りな人間なんて、立地の問題でおそらく日本に100万人も居ない

あと計算すればわかるが、
大学時代に千冊以上って、それ一日一冊読むペースだからな
生活レベルは毎日ゲームしてる奴と同じだと思っていいだろう
それと、SFが俎上に上がる時はほぼ海外SFなんだけど、
海外SFは創元ハヤカワサンリオ合わせて3000冊くらいしか出ていない
つまり大学の時に1000冊も読んだらもうほぼ読み尽くしたと言っても過言ではないわな
少なからず取捨選択もしてるだろうし、翻訳SFも8割はカスだからな
2013/05/24(金) 10:39:04.48
一般文芸と違ってSFは中小出版社が何十年もシコシコ積み上げてきたものであって、
そもそも点数が少ない
1000冊読んだらもう読むもの無いだろ
2013/05/24(金) 11:04:52.81
そうでもない
いっちょまえに語りたかったらまず千冊読めと言われたのがもう何十年も前の話
今じゃ最低千五百なんて声も聞く

下世話な話だが、金銭的にも(借りて読むものもあるとしても)その程度は貢献してくれないと
SFという世界が成り立たないって要素もあってな
2013/05/24(金) 11:13:14.37
1000人程度に買い支えて貰った所で、
30〜40万部売れる伊藤計画やら栗本薫に比べればゴミなわけだが

たった千人が文庫1000点買い支えても100万部にしかならないんだが
100万部なんて下手すりゃ出版一点で到達してしまう数字なわけで

ミクロとマクロを混同したり、情況を積み重ねると誤謬だらけになるような物言いこそやめるべきだな
2013/05/24(金) 11:16:10.16
海外から帰ってきた人がよく言う台詞
「日本人は理念ばっかりで具体性がない」

部活動の精神論のレベルで思考が停滞してんだよな
だからいつまでも学生時代の事をくどくどくどくどうるせえこと
2013/05/24(金) 11:25:43.35
「買い支える」という理念は合っても、
金を不浄のものと見る文化性や、具体性のなさから、
その理念がどう現実に作用するかまでは全くスペキュレイティブできないという
2013/05/24(金) 12:37:41.17
理念はあるが金はないから図書館
どうやらリクエストしまくっているSFオタがいるらしく結構入る
そして他にSFオタはほとんどいないらしく予約1ですぐ読める

実質2人で1冊図書館に買わせているから自分で買うのとそれほど差はないよな
2013/05/25(土) 13:33:47.67
普通、刊行予定の本が半年以上も延期になってたら、
アナウンスするよ。普通の出版社ならね。

「SF」だから」ってのは何の言い訳にもならんよ。
ただの怠慢。
2013/05/25(土) 14:14:45.68
普通のじゃなくて「大手の」だろ
創元みたいな従業員30人みたいな零細出版社は、
ホームページが更新されなかったり、
公募が自然消滅してたり、
賞金に(印税含む)と書いてたり、
むしろそんなのばっかりだから
2013/05/26(日) 10:42:22.03
なるほど、創元は零細のカスだから仕方ないのか
2013/05/26(日) 11:32:42.06
零細だからこそ大手では絶対に出せないようなマイナー作品の企画が通るわけだ

そういう本を読みたい人にとっては遅れようが何だろうが最終的にちゃんと出てくれれば、それでいい
遅れる旨のアナウンスなどどうでもいい。そんなことしてるヒマがあるなら早く出してほしい

マンパワーの違いを無視して大手とまったく同じサービスを要求してくるカスはモンスターだから相手にする必要なし
2013/05/26(日) 13:43:36.21
延期のお知らせって、マンパワー云々のレベルかなぁ?
別の他の弱小出版社でもやってるよね?
Twitterで呟けば済むレベルのことじゃん
2013/05/26(日) 14:41:23.65
Twitterで延期のアナウンスをしている弱小出版社って、具体的にどことどこ?

テキトーなイメージを垂れ流しているだけじゃない?
2013/05/26(日) 15:27:47.79
>>528
ハヤカワが2ヶ月ほど前にベタ遅れになった時Twitterで告知してただろ

どうせ「年度末は特殊だから」とかほざくんだろうな
2013/05/26(日) 15:41:07.56
どことどこって聞かれてるのに一社だけ?
日本語理解できないの?
それともたった一例を針小棒大に取り上げてモンスターしてたわけ?
2013/05/26(日) 19:54:43.58
弱小っつってもハヤカワは創元の三倍近く人がいるしな
2013/05/26(日) 21:47:07.94
>>530
Twitterに限らんけど、延期通知は
第一、春秋、幻冬、MF、GA、双葉、
あと主婦の友もやってたかな、確か
小説じゃないけど筑摩もやってる
更に細かいとこは知らんけど、珍しくなくね?

モンスターモンスター騒いで、何を気取ってるとそうなるの?
2013/05/27(月) 11:48:04.39
予定も何も最初から「何月に出します」と明言していないものが
延期の告知などあるわけなかろう

何万部も売れるんなら急いで出すだろうが
早く出そうが遅く出そうが大して売上は変わらなそうだし
急ぐ理由はなさそうだな
2013/05/27(月) 11:50:05.77
延期の予告をするとしたら
・読者からの問い合わせ件数が膨大なとき
・書店/取次向けに取引上で必要があるとき
のどっちかくらいだな

でどっちでもないんだろう
2013/05/28(火) 21:28:35.28
>>553
本屋に貼ってあるトーハンの5月分文庫新刊発売日一覧には載ってるんですが?
それを明言してないって?

たまには家の外出ろやニート
つうか、そもそも本屋行ったことねーのかよ
2013/05/28(火) 22:09:16.66
>>553 に期待
2013/05/29(水) 10:23:06.40
創元の公式サイトに出てないんだからなんかの手違いだろ
ぐだぐだ言ってないで電話でもしてみろ
2013/05/29(水) 10:25:55.63
>>537
たまには家から出ろよ
あ、服がなくて出られないか
お得意のネット通販で買えば?
2013/05/29(水) 14:03:31.20
本屋に貼ってある取次の予定表にフライング予告が出ているなら来月以降の予定表に延期の告知が出るんじゃね?
2013/05/29(水) 15:08:06.79
>539
フライングっつーか単に取次データベース登録上のミスか暫定入力分の消し忘れだと思うが
そういう場合はよっぽど予約が殺到でもしなければ延期告知なんてしないと思われ
2013/05/29(水) 20:50:32.45
無断翻訳かー
2013/05/29(水) 23:21:03.07
待て待て、一応5月30日発売予定なんだから、
当日になったらいきなり本屋に並ぶかもしれんぞ
HPに掲載するのを忘れていただけで、普通に出るんだよ。
きっとそうだよ。皆希望をもつんだ。
2013/05/30(木) 21:38:08.82
もうじき次回の募集開始かな
2013/05/31(金) 10:25:14.62
ミスでも消し忘れでもなく、月初めに配布する予定表を刷る時点では5/30発売予定で、
その後延期になっただけの話
よくあること

「ホームページには一度も発売予定なんて載ってない!手違いだ!」って目を血走らせてる奴は何なの
ネットしか見えない電脳生物?
2013/05/31(金) 14:19:16.28
>544
> ホームページには一度も発売予定なんて載ってない!手違いだ!
逆だろ?
「予定表に書いてあるのに出ないのに延期告知しないとは何事だ!」って叫んでる奴がいるだけで。
2013/05/31(金) 18:35:37.75
それがおかしなことのように言うお前の頭がいちばん異常
547名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/05/31(金) 21:23:32.61
しかし、一番哀れなのは、
自分の異常性に気づいてない>>546だろうねwww
2013/05/31(金) 21:26:00.91
また総合スレから荒らしに来てるのか
2013/05/31(金) 22:23:45.92
結局出なかったね
550名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/06/01(土) 08:27:08.05
出るわけねぇだろヴァカw
2013/06/01(土) 13:57:56.07
ひぃ、はぁぁぁぁーーーー、
良い具合にバトルっぽい展開w
このスレのクズども、もっと盛大にバトルを盛り上げようぜ
2013/06/02(日) 14:44:22.68
おいっ、
バトルの続きはどうした、バトルの続きはぁ?
2013/06/02(日) 21:11:19.37
寂しいよぉーーー
出てこい、記憶
出てこい、広時
お前たちが居ないと盛り上がらないじゃないかぁーーー
2013/06/03(月) 07:08:32.06
コテハンじゃダメなのかぁーー?
じゃあ、ラノベ厨、出てこいやぁーー
ラノベでSFのすばらしさを語りあおうぜw
2013/06/03(月) 20:28:15.69
だってお

https://twitter.com/nzm/status/341509671036796928
ちなみに、刊行が遅れている創元SF文庫『原色の想像力3 創元SF短編賞アンソロジー』は、収録作の改稿作業に時間がかかっている模様。翌年の受賞作を収録した年刊SF傑作選『極光星群』のほうが先に出るのは確実で、『原色3』は8月とか9月とかじゃないですか。
2013/06/03(月) 21:17:05.77
改稿ってそんなに時間かかるものなのかなー
出版レベルにするのに、そんなに手間取る作品が選ばれてるのってどうなの?
2013/06/03(月) 21:37:48.95
誰が足ひっぱってるかしらんが短編の改稿に一年弱かかってるようじゃ見込みねぇわ
2013/06/03(月) 21:44:05.24
伊豆の踊子という小説があってな
2013/06/03(月) 22:28:43.67
編集が原因か

https://twitter.com/nzm/status/341533952231743490
改稿指示のための編集者による原稿チェックが1年経ってもまだ終わってないということですね。自主的に直せるならそのほうがいいかも。
RT @n_soba: だって、だって、大森望賞もらえたよ、新しいペンネームメールで送ってね、って連絡以降、一回もこっちに連絡来てないんですもの……
2013/06/03(月) 22:33:47.48
そうか賞を取っても放置されるのか
じゃあよそに応募したほうがいいな
2013/06/03(月) 22:55:21.70
大森は引用あんまり上手くない所見ると記憶力はいい方じゃないからガンガン働きかけていかないと忘れられるぞ
2013/06/03(月) 23:12:53.58
>561
昔はすごかったんだよ絶対忘れないって言われたんだよ>大森

それはともかく原色の改稿を実際に担当しているのは大森さんではなくて創元だよ
2013/06/04(火) 00:30:45.54
ほかに本職もった素人なんだから時間かかるでしょ
2013/06/04(火) 00:39:53.54
自主的なチェックなんて当然公募前に何度も入念におこなってるわけだし、
短編なんだから流石に一週間もありゃ自主的な直しくらい終わるわ

だから校正の腰が重いだけでしょ
2013/06/04(火) 08:43:35.11
お前ら、自分がクズだって自覚はないのか?
そんなことは、入選してから言えよ。

入選する実力もないくせにとやかく言うのは哀れ、惨め、チンカスという言葉につきるな
www
2013/06/04(火) 09:26:15.71
原色みたいなどうでもいい本が出ない事に不満こぼすのなんて入選者しか居ないでしょ
2013/06/04(火) 11:09:10.83
>>566
おまえはチンカス認定w
2013/06/04(火) 11:59:28.88
別に応募もしてないけど3はかなり面白そうなので早く読みたい

でも遅延の告知をしろとはまったく思わないw
2013/06/04(火) 14:56:35.23
>>568
>別に応募もしてないけど
誰も聞いてない言い訳をするトコなんか後ろめたさ満々ww
かえってミジメになるぜ
2013/06/04(火) 15:41:51.87
>>566が興味を持つのは入選者だけと決め付けてるんだから
そうじゅないと表明することには意味がある

少なくとも「誰も聞いてない言い訳」とは言えないわな
2013/06/04(火) 15:58:42.98
「原色が出ない事に不満こぼしてる人」じゃないでしょ君は
人の発言をねじ曲げないようにね
2013/06/04(火) 17:26:56.63
>>570
ファビョりかけ? それとも、涙目で言い訳を重ねてるのかな?
>>568の書き込みは、
>3はかなり面白そうなので早く読みたい
と言うだけで充分。わざわざ、「別に応募もしてないけど」という言葉を足すところに
惨めすぎる自己弁護を読み取ることが出来るんだがww
2013/06/04(火) 19:27:18.16
まあ、しょうがねぇな、クズどもばかりで議論してんだから
大目に見てやれよ
2013/06/04(火) 19:43:57.12
ゴルァ、
せっかくバトルになりかかってるのに勝手に仕切るんじゃねぇよ
もっと、煽れ、煽れ

ここはバトルスレだって忘れんなよ
2013/06/04(火) 21:06:03.03
>>566の内容がおかしいと表明することがなぜか「自己弁護になる」と
言い張ってるやつは>>566本人しかいないだろうなw
2013/06/04(火) 22:28:15.78
人の発言を都合良く曲解した上に自演扱いですか
2013/06/04(火) 22:41:43.42
クズがww
2013/06/04(火) 22:48:22.60
意訳はかまわないけど、
他人の発言言い換える奴ってほんとクズばっかり

どこをどうやったら、
「本が出ない事に不満こぼす奴」が、
「あまねく興味持つ者」にまで飛躍して拡大するんだか

「ふと連想した言いたい事」で頭がいっぱいになって、
他人が言った事よく見なくなっちゃたんだろうな
馬鹿は日本語を使うなよ
2013/06/04(火) 23:34:16.76
負け犬が吼えあってるだけなのをバトルとはおこがましい
こんなのどうでもいいよ
2013/06/05(水) 00:10:14.77
どちらにしても>>566の内容がおかしいことには異論あるまいw
2013/06/05(水) 00:11:28.40
「異論」の次は「総意」とか言い出しそうだな
2013/06/05(水) 00:15:36.01
どちらにしても>>570の内容がおかしいんだが、異論どうぞ
2013/06/05(水) 00:47:09.05
キチガイは延期の告知をしろと騒いでいるやつだけかと思ったら
そうでもないようだなw
2013/06/05(水) 17:06:06.79
わぉーーーーん
きゃんきゃんきゃんwww
勇ましく吠えてるように見えるけど、よくみると尻尾は股ぐらにしまって
その姿は臆病な負け犬そのもの
2013/06/05(水) 20:24:57.82
第5回は瀬名さんか
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
2013/06/05(水) 20:37:43.53
>>585
わぉーーーーん
きゃんきゃんきゃんwww
2013/06/05(水) 21:05:43.72
マジな質問だが、
人間が、ナメクジ型の宇宙人同士のSexを想像しても興奮できないのは何故だ?
どんな体位でも、3P、SM、同性愛どんなシチュエーションで想像を深めても
俺のチンコはピクリともしないんだが、、、、
2013/06/05(水) 21:09:49.42
そらお前が本物のナメクジの交尾を見た事が無いからってだけ
http://www.youtube.com/watch?v=GSW9kWIRCOQ&;feature=player_detailpage#t=179s

リアルのナメクジの交尾はこれほどまでに幻想的でSFだから
2013/06/05(水) 22:55:54.31
>587
そもそもなぜ人間の交尾を見ると昂奮するんだ?


といったあたりは脳科学の本がたくさん出てるからそっち読もう
2013/06/08(土) 11:19:22.48
おいっ、
ハヤカワスレも総合すれも、バトルっぽいことになってるのに、
バトルの本家はなんでこんなに過疎ってるんだ?

もっと盛り上げようぜ、クソ野郎ども
2013/06/08(土) 16:05:03.43
おぉーーい。誰か居ませんかぁ??
バトルしませんか?
2013/06/10(月) 01:44:29.19
id出ないし
敵と味方を両方自分でやればいいよ
2013/06/10(月) 02:03:06.74
最近2chの権利関係がゴタゴタしてるから、自演は危険だと思うね
こっそりリモホ情報とか企業に売ってる可能性もあるし
2013/06/10(月) 02:15:05.53
ホモ情報と空目した
2013/06/10(月) 11:17:42.19
あのさぁ、自演が危険かどうかという事じゃなくて、
オレ、自演の能力はないから、相手が居ないとバトルできないの

このスレは、
ラノベ派.Vs.ラノベ叩き
コテ.VS.コテ叩き
祭り実行派.VS.祭り叩きっていうスレだけど、
オレはそこに割り込んで、叩きを叩いてバトルしてるの
だから、
だからバトルをやってないトコには割り込めないし、
荒らしをするつもりはないから、総合やハヤカワスレのバトルに割り込んで盛り上げる気もないわけ。

誰かここでバトルしてくれよぉ、頼むからさ。(涙目)
2013/06/10(月) 14:57:06.24
バトルをすべきかどうかについてバトル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況