エディタ、ワープロ、表計算……
Windows、Mac、手書き、ケータイ電話……
執筆場所は、自宅、ファミレス、会社など……
いろいろな人がいると思います。
あなたはどんなツール、環境で書いていますか?
そんな情報を教えたり教えられたりするスレです。
※他人の執筆環境を叩くのは失礼です。やめましょう。
前スレ
みんなはどんなツールで書いてるの? その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1342674822/
探検
みんなはどんなツールで書いてるの? その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/05/03(金) 23:18:21.70
741名無し物書き@推敲中?
2016/02/22(月) 13:39:12.03 トナーを切らしたときに焦る
たまに紙が丸まる
たまに紙が丸まる
742名無し物書き@推敲中?
2016/02/22(月) 13:44:36.08743名無し物書き@推敲中?
2016/02/22(月) 15:23:05.35 両面印刷使うか?
投稿で使うとものすごい嫌がられるみたいだけど
投稿で使うとものすごい嫌がられるみたいだけど
744名無し物書き@推敲中?
2016/02/25(木) 04:42:08.34745名無し物書き@推敲中?
2016/02/25(木) 13:53:00.70 安物だからか音がでかい
746名無し物書き@推敲中?
2016/03/05(土) 15:29:31.80 紙に書きなぐってたころはアイディアが出てたんだけど、
かっこつけて全部PCでやろうとしたら1年何も浮かばない
かっこつけて全部PCでやろうとしたら1年何も浮かばない
747名無し物書き@推敲中?
2016/03/24(木) 16:44:42.83 私は逆だ、キーボードだと気楽なせいか(あとで簡単に手直しできる)
アイディアが出るが、手書きだと頭便秘になる
何も出ないww
ポメラまた壊れたぁ、ヨドバシポイントなくなったし
やっぱ11インチPCでバッテリー餅の良い奴を買わないと…お勧めあれば教えて
予算は5万円以内w
アイディアが出るが、手書きだと頭便秘になる
何も出ないww
ポメラまた壊れたぁ、ヨドバシポイントなくなったし
やっぱ11インチPCでバッテリー餅の良い奴を買わないと…お勧めあれば教えて
予算は5万円以内w
748名無し物書き@推敲中?
2016/03/24(木) 18:00:44.49 シナリオエディタ2、フリーでの機能制限が惨すぎる
これじゃ試用にすらならないんで、金払うべきかどうかの判断がまるでつかなくて、
仕方なく付属のPDF見ながら全ての項目をヒント付きでアウトライン的に打ち込んで各項目を埋めるべく書いている。
せめて判断材料になるくらいの機能は生かしてほしい。
これじゃ試用にすらならないんで、金払うべきかどうかの判断がまるでつかなくて、
仕方なく付属のPDF見ながら全ての項目をヒント付きでアウトライン的に打ち込んで各項目を埋めるべく書いている。
せめて判断材料になるくらいの機能は生かしてほしい。
749名無し物書き@推敲中?
2016/03/25(金) 01:45:04.34 >>747
中古PCで、XP搭載の工人舎のノートお勧め。
もしあれば、ポメラ代わりとしては十分機能する。
自分も一時SXシリーズ使ってたけど、快適だった。
ttp://jp.kohjinsha.com/models/sk3kx06ga/index.html
今は外での打ち込みに乾電池駆動の便利さから離れられなくてポメラ以外使えてない。
PCでも乾電池駆動で小型ならば自分も欲しいw
中古PCで、XP搭載の工人舎のノートお勧め。
もしあれば、ポメラ代わりとしては十分機能する。
自分も一時SXシリーズ使ってたけど、快適だった。
ttp://jp.kohjinsha.com/models/sk3kx06ga/index.html
今は外での打ち込みに乾電池駆動の便利さから離れられなくてポメラ以外使えてない。
PCでも乾電池駆動で小型ならば自分も欲しいw
750名無し物書き@推敲中?
2016/04/02(土) 17:30:03.86 >>749ありがとう探してみるよ
751名無し物書き@推敲中?
2016/04/07(木) 13:50:28.64 みなさんは、モノクロレーザーを使ってるんですか?
大量に刷るなら、レーザーの方がいいかもしれないですね
ちなみにPCは市販のものを?
市販だと、使用しないソフトがいろいろ入ってるから
邪魔だと思いはじめた
必要なものだけ入れるやり方で、自作PCにしようかなと検討中
主なPCの使い道は
ネット検索とメール、あと執筆に一太郎くらい
他の機能は、まず使わないので。
ゲームもしないし
大量に刷るなら、レーザーの方がいいかもしれないですね
ちなみにPCは市販のものを?
市販だと、使用しないソフトがいろいろ入ってるから
邪魔だと思いはじめた
必要なものだけ入れるやり方で、自作PCにしようかなと検討中
主なPCの使い道は
ネット検索とメール、あと執筆に一太郎くらい
他の機能は、まず使わないので。
ゲームもしないし
752名無し物書き@推敲中?
2016/04/07(木) 14:06:11.99 ノートPCを自作する技術が自分にはない
レーザーは質が悪いものだと紙が丸まって出てくるらしい
レーザーは質が悪いものだと紙が丸まって出てくるらしい
753名無し物書き@推敲中?
2016/04/07(木) 18:00:28.05754名無し物書き@推敲中?
2016/04/07(木) 19:00:38.20 「安物の紙」じゃない?
自分は一番低価格帯のブラザーのモノクロレーザー使っているけど何の問題もないよ
自分は一番低価格帯のブラザーのモノクロレーザー使っているけど何の問題もないよ
755名無し物書き@推敲中?
2016/04/08(金) 06:31:07.62756名無し物書き@推敲中?
2016/04/08(金) 14:04:02.04 >>755
brother-HL2270DW使ってる
brother-HL2270DW使ってる
757名無し物書き@推敲中?
2016/04/08(金) 15:27:35.48758名無し物書き@推敲中?
2016/04/08(金) 17:06:43.41 執筆のために3万前後の安物ノートPC買おうか悩んでる。
一太郎入れてプリンタにつなぐだけなんだけど。
ASUSっていいの?Acerと迷ってる。
一太郎入れてプリンタにつなぐだけなんだけど。
ASUSっていいの?Acerと迷ってる。
759名無し物書き@推敲中?
2016/04/08(金) 17:54:47.63760名無し物書き@推敲中?
2016/04/09(土) 05:53:41.64 >>757
ポメラとして使ってもUSBメモリとかでやり取りしたらそのうち感染するのかな…
ポメラとして使ってもUSBメモリとかでやり取りしたらそのうち感染するのかな…
761名無し物書き@推敲中?
2016/04/09(土) 13:34:42.70 >>760
別にUSBメモリがウイルス産むわけじゃないんだから
別にUSBメモリがウイルス産むわけじゃないんだから
762名無し物書き@推敲中?
2016/04/10(日) 16:03:21.19763名無し物書き@推敲中?
2016/04/10(日) 16:46:38.81 知識の無い人間がセキュリティに敏感になるのは正しい態度だが
怪しいファイルやサイトを開かなければ割と大丈夫
怪しいファイルやサイトを開かなければ割と大丈夫
764名無し物書き@推敲中?
2016/04/14(木) 18:18:45.31 よかった
765名無し物書き@推敲中?
2016/06/15(水) 10:13:31.34 質問です
Chromebook安くてよさそうだけど
epwingの辞書使える?
ATOK使える?
フォントのレンダリングはきれいにできる?
Chromebook安くてよさそうだけど
epwingの辞書使える?
ATOK使える?
フォントのレンダリングはきれいにできる?
766名無し物書き@推敲中?
2016/06/15(水) 20:23:54.38 OSがChromeOSって事がわかってればお察しだろ
767名無し物書き@推敲中?
2016/06/15(水) 21:30:06.56 そういう具体的な話ならchromebookのスレで聞けばいい
768名無し物書き@推敲中?
2016/06/23(木) 20:50:55.13 パソコンはディスクトップ派?
それとも、ノート?
今はノート使ってるけど、持ち歩くこともないし
画面も小さいので
今度買い換える時はディスクトップにしようかと
考案中。。。
それとも、ノート?
今はノート使ってるけど、持ち歩くこともないし
画面も小さいので
今度買い換える時はディスクトップにしようかと
考案中。。。
769名無し物書き@推敲中?
2016/06/24(金) 01:00:36.74 PCはデスクトップもノートも使って、データのやり取りはUSB利用しているが、
それぞれ使い方で良い点もそうでない点もあると感じるわ
ただひとつだけ注意するとしたら、デスクトップは場所食いするぞ
それぞれ使い方で良い点もそうでない点もあると感じるわ
ただひとつだけ注意するとしたら、デスクトップは場所食いするぞ
770名無し物書き@推敲中?
2016/06/24(金) 10:42:48.84 画面が大きくて逆に目が疲れるとかもあるのかな
771名無し物書き@推敲中?
2016/06/24(金) 11:57:45.03 キーボードの自由度高いのは地味に楽しい
772名無し物書き@推敲中?
2016/06/24(金) 12:25:20.53 スマフォでPCに匹敵する入力ツールがあればなあ
773名無し物書き@推敲中?
2016/06/28(火) 14:54:11.93 ネットブックをwin10にして試してみようかと思ってしまう
774名無し物書き@推敲中?
2016/06/28(火) 14:55:13.03 図書館などでもPC使用ダメなとことかあるからプリントアウトしつつか…
775名無し物書き@推敲中?
2016/07/09(土) 11:55:16.77 irohaNoteのエクスポートって
有料のirohaNote+じゃないとできないのかな?
とりあえず打ち込んだものを他のアプリで編集したいんだけど
有料のirohaNote+じゃないとできないのかな?
とりあえず打ち込んだものを他のアプリで編集したいんだけど
776名無し物書き@推敲中?
2016/07/09(土) 12:14:27.83 Windowsのメモ帳で十分。
777名無し物書き@推敲中?
2016/07/09(土) 21:45:00.02 Win10にしたらツール使えるかどうか不安で困るわぁ
778名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 12:15:54.93 執筆は秀丸一択
印刷は一太郎
印刷は一太郎
2016/07/10(日) 17:07:48.81
evernoteで書いてる人いる?
自分はクラウドでないとデータ紛失が怖くて書けないよ
自分はクラウドでないとデータ紛失が怖くて書けないよ
2016/07/10(日) 17:15:52.05
規約変わるらしいから減るんじゃないかな
共有掛けられる機体数が減るのは痛いかと
共有掛けられる機体数が減るのは痛いかと
2016/07/10(日) 17:19:03.22
既にプレミアムだから関係ないんだそこは
値上がりもするみたいだけど
値上がりもするみたいだけど
2016/07/10(日) 17:31:19.96
テキストベースならDropboxでいい気もするな
ツールもそれなりに揃ってるし
ツールもそれなりに揃ってるし
2016/07/10(日) 18:14:02.39
>>775
あの完成度で金を取ろうというのが浅ましい
あの完成度で金を取ろうというのが浅ましい
784名無し物書き@推敲中?
2016/07/10(日) 22:17:17.53785名無し物書き@推敲中?
2016/07/10(日) 22:39:59.52 くたばれ、デブ!!
786名無し物書き@推敲中?
2016/07/11(月) 07:43:01.58 確かにdropboxという手があったな
なぜか忘れてた
なぜか忘れてた
787名無し物書き@推敲中?
2016/07/13(水) 15:18:06.57 メモ帳(windowsの付録)。
バーティカルエディター。
バーティカルエディター。
788名無し物書き@推敲中?
2016/07/13(水) 19:20:29.45 書くのはワードパッドでいいんだけど
字数を指定して印刷するのにはいまいちなあ
字数を指定して印刷するのにはいまいちなあ
789名無し物書き@推敲中?
2016/07/13(水) 19:24:11.54 ポメラが一番!
790読み物ニキ
2016/07/13(水) 20:46:32.12 デジタル
Macbook pro retina 15(ハードウェア)JISキーボード
ATOK for Mac 2010 (IME) 特殊用語はすぐ単語登録
Safari + Gmail/ Line (雑記)メールLienを利用して試作
WORD/ In Design/ 2ch (作品)2chで発表/投稿作品
アナログ
「小学5年生の姪っ子に手紙」を書く想定で、イラストと文字でアイディアメモ
脳内処理
往復20kmの道のりを歩きながら「口述筆記」を想定して、文字列に落とし込む訓練
ブロック単位で完結する「小さな物語」を全体としてどう配列するかGUI的に並べ替え
脳内で映画撮影、ないしはアニメ化。キャラクターの外見モデルや内面モデルの想起
インプット/アイディアワーク
大型書店の本棚の配置を全て3Dイメージのように記憶するため、本の背表紙全てを見ておく
速読による立ち読み。「読み飛ばし読み囓り読み捨てる」方式で情報収集および異種結合
漠然としたアイディアの核が浮かんだとき長編1冊で200冊の資料をどこどこから引くか想起
もやっとした仮想人格を心に飼ったまま「そいつの目線で世界のあらゆる事物を切る」訓練
仮想人格同士(2、3,4人)の対話、あるいは論争、感情的衝突について気が済むまでやらせる
もやっとした世界観を頭に浮かべたまま「その世界観にあらゆる情報を投げ込む」ため高速立ち読み
Macbook pro retina 15(ハードウェア)JISキーボード
ATOK for Mac 2010 (IME) 特殊用語はすぐ単語登録
Safari + Gmail/ Line (雑記)メールLienを利用して試作
WORD/ In Design/ 2ch (作品)2chで発表/投稿作品
アナログ
「小学5年生の姪っ子に手紙」を書く想定で、イラストと文字でアイディアメモ
脳内処理
往復20kmの道のりを歩きながら「口述筆記」を想定して、文字列に落とし込む訓練
ブロック単位で完結する「小さな物語」を全体としてどう配列するかGUI的に並べ替え
脳内で映画撮影、ないしはアニメ化。キャラクターの外見モデルや内面モデルの想起
インプット/アイディアワーク
大型書店の本棚の配置を全て3Dイメージのように記憶するため、本の背表紙全てを見ておく
速読による立ち読み。「読み飛ばし読み囓り読み捨てる」方式で情報収集および異種結合
漠然としたアイディアの核が浮かんだとき長編1冊で200冊の資料をどこどこから引くか想起
もやっとした仮想人格を心に飼ったまま「そいつの目線で世界のあらゆる事物を切る」訓練
仮想人格同士(2、3,4人)の対話、あるいは論争、感情的衝突について気が済むまでやらせる
もやっとした世界観を頭に浮かべたまま「その世界観にあらゆる情報を投げ込む」ため高速立ち読み
791読み物ニキ
2016/07/13(水) 20:51:56.34 出力装置 Cannon LBP5601 (A3カラーレーザプリンタ)
資料閲覧 iPad mini 2 (SIMフリー/格安SIM)……ネットor自炊電子化したリファレンス類
アドバイザ 高IQ高教養19歳男子(友人/弟子)言葉が達者で生意気な小学5年生(姪)
資料閲覧 iPad mini 2 (SIMフリー/格安SIM)……ネットor自炊電子化したリファレンス類
アドバイザ 高IQ高教養19歳男子(友人/弟子)言葉が達者で生意気な小学5年生(姪)
792名無し物書き@推敲中?
2016/07/16(土) 19:01:55.77 Wordとノートに手書きしかなかったから、ワープロとかスマホアプリとか知ることができて、このスレ知ってよかった
793読み物ニキ
2016/07/17(日) 01:44:58.65 ひそかに、投稿を一切考えていなくても「なろう」ってエディタとして、以外と使いやすくないです?
今さっき登録したんですが。
「総合ツールとしては、Evernoteの方が、断然使いやすいだろ?」って思っていたんだけど、、、
アイディアメモをEvernoteにして、作品を「作り上げていく」っていう意識で、なろうをテキストエディタと
して使うって言うのは、どうだろう??
今さっき登録したんですが。
「総合ツールとしては、Evernoteの方が、断然使いやすいだろ?」って思っていたんだけど、、、
アイディアメモをEvernoteにして、作品を「作り上げていく」っていう意識で、なろうをテキストエディタと
して使うって言うのは、どうだろう??
794名無し物書き@推敲中?
2016/08/04(木) 20:03:28.89 Dropbox Paperがオープンベータ
795名無し物書き@推敲中?
2016/08/04(木) 21:00:23.34 どうせすぐサービス終了だろ
796名無し物書き@推敲中?
2016/08/15(月) 16:10:23.94 MacBook Air持っているけど持ち運びかったるいのでiPadに一体型の外付けキーボードをつけて使っていたが日本語入力が壊滅的にダメ。
Androidも試してみたが外付けキーボードが一体型のものがなく使いづらいので、結局MacBook Airに落ち着いた。
Androidも試してみたが外付けキーボードが一体型のものがなく使いづらいので、結局MacBook Airに落ち着いた。
797名無し物書き@推敲中?
2016/08/15(月) 17:12:37.92 Androidのキーボード付の機体悲しくなくなるくらいサックリ消えたよね……
798名無し物書き@推敲中?
2016/08/15(月) 17:57:36.77 いまだにIS11T使ってるよ。
あれを超えるキーボード一体型が無いのが辛い。
blackberry privが欲しいけど
あれを超えるキーボード一体型が無いのが辛い。
blackberry privが欲しいけど
799名無し物書き@推敲中?
2016/08/17(水) 00:07:09.06 フォントの安売りしてるのみると一寸悩む
いや綺麗なフォントになっても文章もスピードも変わらないのは分かってるんだがw
いや綺麗なフォントになっても文章もスピードも変わらないのは分かってるんだがw
800名無し物書き@推敲中?
2016/08/23(火) 13:17:34.09 ポメラじゃだめなの? モバイルギアの系譜を受け継ぐPDAは滅びたのかも知れないけど、しいていうなら
キングジムが引き継いだんじゃないの?
キングジムが引き継いだんじゃないの?
801名無し物書き@推敲中?
2016/08/23(火) 13:19:53.78 >>796
俺もMACBOOKAIR13を買い直した。今まではJIS配列キーボードの、MACBOOKPROレティナ15を
なんと持ち歩いていたんですがね。さすがに重くて。。。海外に持っていって懲りた。
買い直したのは台湾式キーボード(US配列)のやつ。BPMF(中国式発音記号。大陸では滅びた)を覚える。
もちろん、ブラインドタッチはすでに習得した。
俺もMACBOOKAIR13を買い直した。今まではJIS配列キーボードの、MACBOOKPROレティナ15を
なんと持ち歩いていたんですがね。さすがに重くて。。。海外に持っていって懲りた。
買い直したのは台湾式キーボード(US配列)のやつ。BPMF(中国式発音記号。大陸では滅びた)を覚える。
もちろん、ブラインドタッチはすでに習得した。
802名無し物書き@推敲中?
2016/08/23(火) 18:49:26.13 MBP15うらやましい
13が10万で
15が20万って
貧乏人の自分にはつらい
13が10万で
15が20万って
貧乏人の自分にはつらい
803名無し物書き@推敲中?
2016/08/28(日) 21:40:13.95 >>800
POMERAは物書きならデフォ。
「万年筆持ってます」というのと変わらん。そのうえで推敲はどうするの、印刷は、って話になってパソコンも当然必要だよね、ってなる。
POMERAはパソコンの付属物であって、POMERAだけで自己完結出来ないよ。
POMERAは物書きならデフォ。
「万年筆持ってます」というのと変わらん。そのうえで推敲はどうするの、印刷は、って話になってパソコンも当然必要だよね、ってなる。
POMERAはパソコンの付属物であって、POMERAだけで自己完結出来ないよ。
804名無し物書き@推敲中?
2016/08/28(日) 23:57:25.31 万年筆コレクターだけどインク漏れや滲みを考えるとやっぱ実用性は低いと思う、基本的に気分のモノ
ペンを寝かせて書けることを除けばJetstreamやSignoみたいなゲルインクボールペンの圧勝
ノートは11.6インチのThinkpad E130を使ってる
Thinkpadのキーボードはノートでは別格だと思う
ただサイズのわりに重い(1.5kg)のと中華資本なのが残念
ChromebookはC300MAというのを持ってるけど、IME、液晶、キーボードすべてにおいてダメ
ブラウザ表示が速くて電池の持ちが抜群だけど、あくまでも安価にネットを見るためのマシンやね
他のモデルは知らないけど、米国で出た最上位機種以外は基本安物路線だから同じようなもんじゃないかな
Androidは乗り換えるたびに操作性が変わるのがイマイチ
Apple系とポメラは使ったことない
ペンを寝かせて書けることを除けばJetstreamやSignoみたいなゲルインクボールペンの圧勝
ノートは11.6インチのThinkpad E130を使ってる
Thinkpadのキーボードはノートでは別格だと思う
ただサイズのわりに重い(1.5kg)のと中華資本なのが残念
ChromebookはC300MAというのを持ってるけど、IME、液晶、キーボードすべてにおいてダメ
ブラウザ表示が速くて電池の持ちが抜群だけど、あくまでも安価にネットを見るためのマシンやね
他のモデルは知らないけど、米国で出た最上位機種以外は基本安物路線だから同じようなもんじゃないかな
Androidは乗り換えるたびに操作性が変わるのがイマイチ
Apple系とポメラは使ったことない
805名無し物書き@推敲中?
2016/09/05(月) 13:38:46.72 スマホにブルートゥースキーボードつなげて・・・って思い立ったんだけど実際やってる人いる?
使い心地の感想あったら聞きたい
使い心地の感想あったら聞きたい
806名無し物書き@推敲中?
2016/09/05(月) 17:25:46.39 やったことあるけどキーボードが悪かったのかスマホが悪かったのか反応がめちゃくちゃ遅くて使えなかった
807名無し物書き@推敲中?
2016/09/05(月) 17:49:53.23 俺の場合使い心地には問題なかったんだが電池の減りが早くて二時間ぐらいしか執筆できなかったので結局ポメラにした。
808そら
2016/09/27(火) 14:47:52.87 お金も時間もないので普通にワードです!(自慢にならない…)ただ原稿用紙設定にするとフォントサイズかえられないとか腹立ちます!(いえ、当たり前なんですが)
809名無し物書き@推敲中?
2016/09/27(火) 15:56:01.56 原稿用紙設定は使わない方が良いよ。多くの賞では白紙に文字だけ
印刷するように指定しているし。
ワードはルビ振ると行間が変わったりとか、すっごく不便だよね。
すべて完璧に設定したフォーマットを作り、それを保存して流用
するのがベストかな。
印刷するように指定しているし。
ワードはルビ振ると行間が変わったりとか、すっごく不便だよね。
すべて完璧に設定したフォーマットを作り、それを保存して流用
するのがベストかな。
810そら
2016/09/27(火) 16:40:52.55 ↑ありがとございます!初めてレス来たのですよー
811名無し物書き@推敲中?
2016/09/27(火) 18:41:10.67 Wordで原稿用紙のように文字数行数固めたいなら
「ページ設定」の「文字数と行数」で「原稿用紙の設定にする」にしたら良い
ただ結局は、行間や文字間の設定その他好みにいじりたおさなきゃならんけど
「ページ設定」の「文字数と行数」で「原稿用紙の設定にする」にしたら良い
ただ結局は、行間や文字間の設定その他好みにいじりたおさなきゃならんけど
812名無し物書き@推敲中?
2016/09/28(水) 00:35:04.10 一太郎ならそのあたりまったく問題なく簡単に実現出来るのに。
なんで売れないのか?
ジャストシステムさん、宣伝してあげたんだから金おくれ!
なんで売れないのか?
ジャストシステムさん、宣伝してあげたんだから金おくれ!
813名無し物書き@推敲中?
2016/10/01(土) 09:27:22.43814名無し物書き@推敲中?
2016/10/04(火) 20:43:32.97 ポメラの新型が発表になったけど、これじゃないそうじゃない感が半端ない
815名無し物書き@推敲中?
2016/10/04(火) 21:52:08.59 そう?これでいいじゃん。
816名無し物書き@推敲中?
2016/10/04(火) 22:00:09.53 ポメラを悪くいう人の存在が信じられない!!!!
817名無し物書き@推敲中?
2016/10/04(火) 22:28:03.45 乾電池じゃなくなったのが残念
818名無し物書き@推敲中?
2016/10/04(火) 22:45:09.60 >>817
同意。
電子辞書もシャープじゃなくカシオを選んだのは、乾電池だから、という部分が大きかったりする
それだけじゃないけれど
ポメラ、昔の持ってるけど使ってないなあ・・・ちょっと今度のも高いし
同意。
電子辞書もシャープじゃなくカシオを選んだのは、乾電池だから、という部分が大きかったりする
それだけじゃないけれど
ポメラ、昔の持ってるけど使ってないなあ・・・ちょっと今度のも高いし
819名無し物書き@推敲中?
2016/10/09(日) 14:16:13.28 ポメラの新しいやつ予約した
バッテリー云々はモバイルバッテリーつないであげれば結果一緒だと気づいた。
そんな些細なことよりもATOKがポメラ専用に開発されて賢くなったことのほうが物書きとしては重要。第四水準漢字までを内臓したそうだから、これでほぼ無い言葉は無い。
バッテリー云々はモバイルバッテリーつないであげれば結果一緒だと気づいた。
そんな些細なことよりもATOKがポメラ専用に開発されて賢くなったことのほうが物書きとしては重要。第四水準漢字までを内臓したそうだから、これでほぼ無い言葉は無い。
820名無し物書き@推敲中?
2016/10/09(日) 17:43:18.97 ポメラに不可能はない!!!!
821名無し物書き@推敲中?
2016/10/09(日) 17:45:58.10 バッテリーは、ダイソンの充電式掃除機みたいなもので、普通のダイソンなり日本メーカーの掃除機なら
10年、15年使えるものが、あれだと充電池がへたれるから、長く使えないんだよね
同じことが、ポメラにも言えて、金持ちは買い換えればいいだけの話なんだけど、
乾電池の方がより良かったと思う
でも、類語辞書搭載とか他の部分は、値段を除いて満足な感もあるので、レポよろしく! って感じです
10年、15年使えるものが、あれだと充電池がへたれるから、長く使えないんだよね
同じことが、ポメラにも言えて、金持ちは買い換えればいいだけの話なんだけど、
乾電池の方がより良かったと思う
でも、類語辞書搭載とか他の部分は、値段を除いて満足な感もあるので、レポよろしく! って感じです
822名無し物書き@推敲中?
2016/10/09(日) 17:56:31.64 貧乏人には似合わない
823名無し物書き@推敲中?
2016/10/23(日) 08:41:38.90 yoga bookは?
824名無し物書き@推敲中?
2016/10/23(日) 20:29:04.96 中華メーカー製はいやだ
825名無し物書き@推敲中?
2016/11/01(火) 12:07:10.42 ポメラの新型を早々にバラした方のブログによるとバッテリーは巨大で大容量。ブランド名はOnyx2となっており、確証はないけどアメリカのバッテリーメーカーである可能性が高い。ちゃんとコントローラーも付いていて過充電を防ぐ機構になってる高級品。
826名無し物書き@推敲中?
2016/11/01(火) 12:10:25.38 ポメラの新型はプラボディではあるけどマットな塗装で見た目はかなり格好良い。液晶もdm100を引き継ぐほんのり青いポメラブルーでインパクトはドトールでドヤ顔出来るレベル。
827名無し物書き@推敲中?
2016/11/01(火) 14:28:04.37 >>826
ドヤ顔するなら希少価値の高いMacBookAir11インチですぜ!
ドヤ顔するなら希少価値の高いMacBookAir11インチですぜ!
828名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 20:16:41.36 マックのノートのデザインなんて20年前はダサいの代名詞だったのに
わからんもんだな
わからんもんだな
829名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 20:20:18.89 WinPCとアンドロイドで同期とりながら家と出先で執筆したんだけど
オンラインストレージ内のテキストをいじれるのって
グーグルドライブとグーグルドキュメントとかになるのかな
オンラインストレージ内のテキストをいじれるのって
グーグルドライブとグーグルドキュメントとかになるのかな
830名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 20:25:20.50 執筆したんだけど ×
執筆したいんだけど ◯
執筆したいんだけど ◯
831名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 20:53:29.80 >>828
Airのデザインはダサいとおもう。気に入ってる人には申し訳ないが液晶周りの枠が大昔の工業製品みたいw
12インチのニューMacBookはお洒落だと思うよ。カラバリも豊富で特にローズゴールドは綺麗だよ。
Airのデザインはダサいとおもう。気に入ってる人には申し訳ないが液晶周りの枠が大昔の工業製品みたいw
12インチのニューMacBookはお洒落だと思うよ。カラバリも豊富で特にローズゴールドは綺麗だよ。
832名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 21:26:09.28 >>829
androidのjota+はアドオンでオンラインストレージ結構選べた筈
androidのjota+はアドオンでオンラインストレージ結構選べた筈
833名無し物書き@推敲中?
2016/11/05(土) 22:39:12.98 ローズゴールドはホモくさい
834名無し物書き@推敲中?
2016/11/06(日) 06:12:27.21 ローズゴールドで喜んで良いのはハタチまでの女子大生
男は黙ってスペースグレー
でも60過ぎたら金ピカゴールドでも良いかもしんないw
男は黙ってスペースグレー
でも60過ぎたら金ピカゴールドでも良いかもしんないw
835名無し物書き@推敲中?
2016/11/10(木) 15:50:42.94 ブロックメモを使うのは俺だけのようだな
836名無し物書き@推敲中?
2016/11/10(木) 20:14:09.15 >>835
ブロックメモって、分厚いポストイット?
ブロックメモって、分厚いポストイット?
837名無し物書き@推敲中?
2016/11/10(木) 20:39:12.58 ハコ書きで使う人いたな
838名無し物書き@推敲中?
2016/11/10(木) 22:49:57.56839名無し物書き@推敲中?
2016/11/14(月) 22:03:11.65 ポメラっぽい別の何かが安売りしてた
ascii-store.jp/p/4971660773176/
ascii-store.jp/p/4971660773176/
840名無し物書き@推敲中?
2016/11/14(月) 22:07:13.47 >>839
これ死ぬほど使いづらそうだよな
これ死ぬほど使いづらそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税 [どどん★]
- 「店内に車が突っ込んだ」92歳の男性運転の車が「丸亀製麺 守山店」に突っ込む けが人なし 名古屋 [どどん★]
- 【社会】「拳銃を誤って持ち込んだ」自ら申告し逮捕されたアメリカ人男性 神戸地検が不起訴処分 [シャチ★]
- 中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 総務省、フジテレビを厳重注意処分 [256556981]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- アメップさん、Switch2が高すぎて逝くwww 「トランプ関税46%が追加で発生😭 ただですらヘイト価格なのに……」 [175344491]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]
- 炎上するけど、政治家って893率高いよな、陰謀論扱いかもだが、少なくとも繋がりはある、普通に働けないやつが政治家なる率高いし [943688309]
- 【自民党速報】 日本の伝統的な “ヤクザ” である暴力団員の減少が深刻。 全国で2万人を割り込んでしまう [485983549]