>>99
言葉のままです。
摩擦ってこすり合わせたときに熱が発生する現象です。
圧縮というのは、空気を容器につめて圧縮してやると分子の衝突が増えて熱が生じます。
大気中だと空気が圧縮されずに逃げてしまうので普通の航空機程度の速度なら、
空気の圧縮などほとんど問題にならないけど、大気圏に突入する飛翔体がマッハを超える速度で移動すると、
すべての空気は側面に逃げ切れなくて、圧縮されて熱が生じるんだってさ。
航空機でもマッハ3ぐらいになると、アルミ合金が溶けるぐらいの熱が生じるそうです。