X



群像新人剽窃賞 その72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NOVAPOLICELEE ◆.7pMAIcjuM
垢版 |
2018/07/03(火) 01:00:26.38
群像読むと暗くなるよな
101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/03(火) 23:45:36.69
そもそも北条裕子が群像をターゲットにしたっていうのがどういう意味なのかな?
辻原とか野崎とか源一郎
オジさんキラーとしては与し易いように見えたのかな
狙いの定め方としてはうまいよな
102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/03(火) 23:49:26.81
>>101
出来レースっぽかったけどね
じゅんちゃんの4月時点のtweet
はあちゅう
どうにも新潮社は隠し球があるっぽい
新潮にも応募か投稿されていたんじゃね?
103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:23.83
>>99
それよりもオレらを受け入れてくれるのがどこなのかの心配をしたい
104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:20.49
>>103
別にWeb投稿サイトにはわしたちは出禁になっていない
この著者は下手をするとWeb投稿サイト、
たとえば出版社系でカドカワ系のカクヨムでは、
同じ筆名なら垢BANにならないともかぎらない
破滅派もいやがるだろう
2018/07/04(水) 00:17:42.23
検証はは第三者がすべてき
すべてに芥川賞候補になっていて
そこで盗作なのか元ネタレベルなのか、コピベ小説なのか明らかにすればいい
106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:19:42.89
今は文学村の数千人が吠えてるだけ
世間にダメージはゼロ

だが芥川賞受賞後は格好のワイドショーネタになる
群像編集長もテレビの前に引っ張りだこ
ノンフィクション作家や手記の編者も現れ、大騒動。
結果、文藝春秋も本も売れる

ばっちりじゃん
107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:20:20.91
Web投稿って去年からだよな
もし解禁してなかったら北条問題なかったでは?
108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:23:50.14
講談社と群像はこのまま乗りきる宣言を出した

あとは芥川賞の選考委員

そしてその後の石井氏の大量のマスコミ露出
週刊文春の下世話な取り調べ

ご苦労様です
109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:27:48.20
音羽の代紋と矢来町の代紋を戦わせる女性っても怖い
どっちも負けても代紋だけが傷つくようにしている
2018/07/04(水) 00:30:21.08
「単に参考文献 として記載して解決する問題ではない

芥川賞候補になっている北条裕子さん(32)の小説「美しい顔」の文章の一部が
既刊本と類似している問題で、新曜社(東京都千代田区)は2日、
同社刊の「3・11 慟哭(どうこく)の記録」と十数カ所似た表現があると指摘し、
「誠意ある対応を求めたい」「開かれた議論が求められている」などとコメントした。
111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:30:59.94
>>106
いや、今世間は盗作に厳しいからそんな甘くない
小保方、佐野を見て見ろ
俺も絶対コイツの本は見ないし、もう講談社の本も読まん
安易に人の作品盗用して、糞が
112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:32:01.47
新潮社のしつこい奴だけ抑えられれば、あとは金と力でどうにかなる
残りの文献連中は制圧済み
石井のとこに女でも送らせてドラッグやらせて録画する
これで黙らせればいい
113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:35:33.66
>>112
関係者か?
それ犯罪だぞ、バーーーーーカ
潰れろクソ会社
114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:38:30.94
実に胸糞悪い事件だ
早く謝罪会見開けば?
115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:41:21.68
売れる保障がない作家にここまで音羽がリスクを背負う理由が理解できない
アベノミクスみたいにwニの矢、三の矢でも用意しているのか?w
2018/07/04(水) 00:45:13.74
>>115
群像新人賞ってパッとしない賞で、ダブル村上以来のスター作家誕生!と意気込んでたからでしょう
残念ながらそこまでの実力はないよ
文章力があまりに低すぎるし、内容も平板すぎる
117名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 00:47:52.38
アメリカだったらもっと大騒ぎになってるな
てか、日本も盗作した奴は市場から消えてるから、もうオワコンだろ
118名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 01:56:53.08
講談社の屁とも思ってない謝罪文が8月号に掲載される

これは参考文献側が一斉に火を噴くタイミング
これまで黙ってた文献も、ここでやっと喋り出す。

その様子を週刊文春に載せて売る
上手いこと芥川賞も獲ったら、掲載号の文芸春秋も売れる

群像編集部は覚悟せんりゃ
全員飛ばされてるかもしれんが
119名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 02:09:44.04
>>111
オボカタは本を出してしっかり稼いでるし
佐野も多摩美で稼いでる
世間なんかそんなもんだ
北条の本は売れる
だから講談社は出す
120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 02:28:14.39
女性の意見を聞きたいところ
女性作家は同性に受け入れられないと、
そうとう腕がなければ厳しい
小保方は女性に嫌われた
2018/07/04(水) 03:31:10.25
小保方のコピベ論文に比べれば、北条のコピベ小説は作品という結果を出している
それだけに最初は大人しかったパクリ元も徐々に火を吹いてくる。
芥川賞の受賞インタビューに石井とか乗りこんできそう
そこからは週刊文春の得意とするヒートアップ
122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 06:45:50.97
さよなら群像
さよなら講談社
2018/07/04(水) 06:49:00.21
やはり作者自身の持つ属性に強みがないと賞は無理だということが、またわかったね
40代底辺男性、とか本当にいらないと
124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 07:56:57.19
【盗用疑惑】芥川賞候補作「美しい顔」の文献不掲載問題、講談社が激怒 「盗用や剽窃には一切あたらない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530658126/
2018/07/04(水) 08:23:21.13
上の方で書いてあったけど、群像は2000部しか売れてないんだびっくり
すっ飛んじゃっても講談社からすれば痛くもかゆくもないね
だったら思いっきり炎上させれば北条さんの作品は本来の10倍くらい売れるんじゃない?

群像は潰して、今風のオサレな名前の文芸誌に生まれ変わればいいよ
スマホ小説とか山崎ナオコーラ的なのを一杯載せて
2018/07/04(水) 08:32:02.30
2000部ってすごいよ
1億2000万人いるなかで2000人しか買ってないってことだよ
群像買っただけで2000人の内のひとりに入れるんだよ?

で、群像新人賞の応募者って1000人くらいいるの?
読者の半分が応募者なの?
2018/07/04(水) 08:36:29.43
応募者は大体2000人だよ
2018/07/04(水) 08:40:41.44
おおむね群像の読者=投稿者なのな
2018/07/04(水) 08:49:56.25
えーじゃあ本屋で買ったら
あ、この人群像に応募してる人ねってバレちゃうのかー
2018/07/04(水) 09:23:26.03
なわけない
購読してないが投稿してるやつがほとんどなんだろ
2018/07/04(水) 13:55:02.90
どうやら文壇村では盗用なしだと決着ついたみたい

芥川賞を受賞してから相当揉めるよ
それこそ各文献の黙ってた連中が一斉にテレビカメラの前に登場し
パクリパクリの連呼

文春がここまで手を引いて、群像が穴に落ちるのを待ってる今
132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:50.30
>>119
小保方なんぞ事実上前いた業界からは追放状態やんww
怪しげな本出して小銭稼ぎするしかない
無職状態なんだが
133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 14:58:38.79
>>132
オボカタは本出してウン千万稼いでるから
無職のお前よりすごい
これからも作家のセンセイとして金に不自由することなく生きていける
134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 15:03:25.15
>>133
俺は仕事してるぞ
無職の低脳のお前に言われたくないね
何が先生だ
小保方なんて一生盗作人間のレッテル貼って世間の笑いもんだぞ
135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 16:02:45.68
北条の作品を俺は読んではいないが、実力相当あると見込んだ新人だから講談社としては
これは守る価値があると見込んでの行動だろう。
読んではいないが、どうも題材が新しいような勘が。
136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 16:36:11.63
>>128

実売2000部
賞応募者2000人
内購読者200人

こんなもん
137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 17:06:01.09
盗用はあったけど、盗作ではない、とかそういうのだよ。
138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 17:26:45.16
>>136
図書館も
139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 17:37:24.02
ネット公開が決まったのに
相変わらず群像6月号が4800円とかアホかw
2018/07/04(水) 18:14:10.57
え?980円だよ
2018/07/04(水) 18:15:25.13
つか、ここに今年応募する人って良識疑われるレベル?
盗作認める版元に創作者が応募って自殺行為だよなぁ

でも応募者減らなそうだけどw
142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 19:03:53.43
>>140
アマゾンでは新潮の抗議以降
4800円〜9800円で推移してるよ
143名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:03.30
コピベ小説だけでしょ 評されるのは
144名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:06.43
こんな小さな作家志望村で何を言っても無駄
数千人のチンカスが嫉妬に狂ってる

表立っての世間では、期待の美人女性作家誕生
参考文献とも決着済み

コピベは文化
「私は小保方さんの気持ちがわかります」北条談
145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:41.19
コメント見たら、問題は参考文献の未表示と言ってるけど
それが盗用とか剽窃になってしまうのでは?
違うならどんなことが盗用・剽窃になるの??
2018/07/04(水) 19:48:22.35
被災地に訪れたことがないのに、まるでそこにいたかのようなリアリティが評価されたのなら
そのリアリティの根拠が別の本から読みかじったものなら、仮に法律的にセーフだったとしても、すでに読み物としての底力は失われているのではとも思う
2018/07/04(水) 20:13:57.94
相撲協会、日大と飢えたお茶の間の生け贄になってきたが、今度は芥川賞審査会が私刑台にあがるのかぁ

北条はそれほど重い罪ではない。選んだ群像が悪いのだから。そして群像も知らなかったのだから罪は軽い。謝って今作だけでも取り下げていれば軽罪だった
しかし問題が出てから受賞させる芥川賞は言い逃れできない、こんがり焼けるぞぉw 
148名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 20:14:46.20
そらそうだな
文章力だけでいえば一次落ちレベルなんだからw
2018/07/04(水) 20:25:01.79
講談社と群像が完全なるアックアップ体勢に入った

これで芥川賞受賞となると
参考にされてるネタ元作家達が一斉に火を吹いて
「盗作だ、盗作だ」と騒ぎ出す。
マスコミも使って。

そのすべてを週刊文春で観測して抉り出していくのが今回の顛末
150名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:08.03
芥川賞の選考委員が旅行中多し
他にも政治運動で行けなかったり

選考員も逃げ始めている事実
2018/07/04(水) 20:30:41.48
票が分散して該当作なしになるかも
2018/07/04(水) 20:35:43.87
選評が楽しみ
伝説になってほしい
153名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:19.53
>>151
その手があったか!
他の候補者には気の毒だけど、それがベターだ
2018/07/04(水) 20:59:07.48
>>142
もう全文公開されたから
ダダ下がるだけだろ
2018/07/04(水) 21:28:40.94
物議をかもす箇所があったとしても
他を圧倒してる作品だ、と票を入れる人
不注意、不用意はなはだしいと他に入れる人
「美しい顔」にかき回されて冷静な判断が出来ないw
156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:50.84
>>150
誰が逃げてるの?
2018/07/04(水) 22:16:23.74
>>154
http://book-sp.kodansha.co.jp/pdf/20180704_utsukushiikao.pdf
ざくっと読んで簡素に感想

なろう系の小説が純文にもとうとう上陸か!?
ファンタジーな王国の変わりに3.11の被災地が舞台のテンプレに使われている違和感
(リアルへの出入り口として機能していない。しかし母の遺体の描写は厳かな気持ちで読ませて頂いた)

おそらく少女は作者のアバターで被災者の代弁者ではない。
奥さん(これも一方のアバターか)が乱入を果たしてからが見せ場なのだろうが言葉が上滑りで
ここらのリアリティーのなさは悪い方向で純文らしく感じた。

おっさんが絶賛とかしてるとすこしキモイ!!w
158名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:05.19
>>157
なろう系と言うよりエブリスタやひみつのiランドかも
Web系の女性作家っぽい文体は同意
そこから改行を省いた
読ませる力を感じられない
群像の向かう方向がわからん
2018/07/04(水) 22:30:06.51
>>158
なるほど
エブリスタとひみつのiランドと読んだことなかった
そのうち女性的なの読みたくなったら覗いてみるd
160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 22:43:34.73
しかし、オノマトペを書くのが好きな作家
筆致がいかにも女性
2018/07/04(水) 22:46:36.74
震災スイーツのところがいいんだよ。
162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:45.16
これさ、本当に震災のことを書いたなら、
なぜ、生理のことを書いていないの?
主人公、もう生理が来ているよね?
トイレの問題もそう
本当のことを書けているようで、東京の人が思っている、こうあって欲しい被災者像
163名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 23:27:38.63
文学村にいる数千のチンカスが何を叫ぼうが世間に影響なし

これが芥川賞となるやメジャーどころもスタンバイ
講談社はやめに余裕だな
週刊文春は飛びかかりたくて仕方ない
164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/04(水) 23:34:35.06
読んでみたけど、盗作云々以前にそこまで絶賛されるほどの出来か、と思った。
美しい日本語ではないし、心を打つフレーズも皆無だし、セリフに「!」を使ってるし。
純文ってそういうのは問題視されないの?
エンタメだと!マークを使わずに、いかに地の文で大声を出していると表現するかで苦労してるんだけど、純文は心理描写重視だからいいのかな?
キャラが立ってないから弟の存在感も薄い。
それも純文ならOK?
2018/07/04(水) 23:41:18.88
キャラが立つとか立たないとか、
純文では普通言わないんじゃない?
それはエンタメの話で・・・
2018/07/04(水) 23:44:40.75
純文で重視されるのは、
心の奥底、奥の奥、そのまた奥まで降りていく。
その時どんな心象風景がみられるか、というような
そんな感じで、エンタメとはまた全然違うから・・・
2018/07/04(水) 23:47:25.01
エンタメだったら、複数の人物の描き分けとか大事だけど、
純文では、一人の人物の内面をどこまでほりさげられるか、
そんな感じかなあ。
2018/07/05(木) 00:06:31.99
北条さんの場合は、まだ表現が生硬だとは思うんだよね。
美しい顔、冒頭からなんでこんなに主人公怒ってんのかなって。
マスコミどうこうといっても、本当の意味で読者を納得させてるか疑問。
そもそも、心の中を余すところなく描いているようにみえながら、
実は違う。それが途中でわかる。
本当はもう死んだと思ってる母を、遺体安置所には探しにいかない。
なんてことは途中まで全然でてこない。
それどころか、母のことなんてたいして出てない。
母のことなんかそっちのけで、
マスコミへの怒りが最大の関心事というか。
本当の生身の人間だったら、
その心のバランスておかしいんじゃないかっておもうよね。
選考委員とか絶賛してるけど、
どうなのかなって疑問がいっぱいある。
ただ、いいもの持ってるのは確かだと思う。
それだけに、この騒動が残念だ。
169 【豚】
垢版 |
2018/07/05(木) 00:06:51.07
洞窟遊びしていてカモノハシの巣みたいに中に残された少年たちが、助けにきたダイバーにサッカーの結果を訊く話は純文とエンタメでいうとどっちになりますか?
>>98
2018/07/05(木) 00:50:48.75
>>168
今回、普通の人が経験できないようなことを経験したわけだし、モデル稼業で思うところもあったろうから
そういう経験を赤裸々に描いたものなら読んでみたいとは思う
あ、もちろん「美しい顔」は(類似箇所を修正しない限りは)出版すんなよ
171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 01:07:05.59
多摩美で非常勤をしている佐々木敦氏によれば
今回の受賞は絶対正しく間違いないそうだ

どんどんこういう人が集まって、北条さんが守られていく
2018/07/05(木) 01:10:56.85
>>157 より

主要参考文献
『遺体 震災、津波の果てに』石井光太(新潮社)
『3・11 慟哭の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震』金菱清編/東北学院大学
震災の記録プロジェクト(新曜社)
『メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災』丹羽美之/藤田真文編(東京大学出版
会)
『ふたたび、ここから 東日本大震災・石巻の人たちの50日間』池上正樹(ポプラ社)
「文藝春秋」二〇一一年八月臨時増刊号『つなみ 被災地のこども80人の作文集』(企画・取
材・構成 森健/文藝春秋)
173名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 02:33:27.28
無料公開をプリントアウトしたものに赤ペンでパクリ元の記述を書いていって
ブログに上げたりするのはOKなの?
2018/07/05(木) 04:05:52.97
引用元さえ明記してればいいと思う
175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 04:23:53.37
引用元を赤ペンでその場に付け足していってさ
なんとなくクリスタルみたいな誌面になっていく

両面構造で、右側のページは北条さんの文、左側のページは引用元の文

そうやって石井さんやその他の編者が作って、新しい美しい顔が完成
枚数は倍の厚み。
これを芥川賞の選考委員一人一人に配っていったらどうだろうか。

遅くなったら群像の選考委員にもお渡ししていってさ。
そこで初めてこの作品が完成する。
176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 04:28:23.37
外国小説の翻訳でもよくある

右半分に北条さんの原文、左半分は引用元の文章
この形で全ページやっていく

うちの学科はテストがないかわりに、これを夏休み前のレポート提出にしておいた
みんな方々の図書館で借りまくりのようだが
群像からネットに上げてくれるそうなのでひと段落だな
177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 04:31:18.01
どうやって小説を書いたらいいのだろう?
一番多く寄せられる質問の答えを、今回の件が示している
2018/07/05(木) 04:38:50.24
新潮社と石井さんへの攻撃を発表
http://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/2018/180703_gunzo.pdf
これについてもスレ上で提起している両開きの翻訳本を造ることで解決が見られるはず
179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 04:39:43.25
両開きの翻訳本が早く望まれれる
180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:17.89
というか、どのような女性が小説を書くべきだろう?の回答も明確に
181名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:29.63
講談社と群像がこれだけぶちキレてて
参考文献側はどこも頭が沸騰して怒り狂ってる

どっちに文春は加担する気だ

芥川賞をとれば参考文献側が負けを覚悟で裁判に出る
落選すれば参考文献側がやはり負けを覚悟で裁判に出る

命懸けでノンフィクション書いてきて、手記を集めて編んできた連中の面子
そいつらの面子は泣いても喚いても群像には勝てない
勝てないのを覚悟で裁判に持ちこみ、自分達の生き様にケリをつける
2018/07/05(木) 06:44:21.67
「つなみ 被災地のこども80人の作文集」
とか平気で使っちゃうコピベ感
183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:30.59
ここまできたら芥川賞の選考委員達が18日の選考会ではっきりさせるだろう
2018/07/05(木) 07:07:58.55
今後、講談社の著作は、参考文献って書けばフリー素材として使って良いのかな
それとも訴えられるのかな?
2018/07/05(木) 07:09:08.10
群像編集長、完全に被害者面
いまだに何が悪いのか全くわかっていないことが判明
2018/07/05(木) 07:10:12.12
群像に載ってる文章はすべてフリー素材だから
最後に参考文献と載せておけば全部自由に使い放題だよ
2018/07/05(木) 07:13:40.92
群像に載ってる文章なら盗用や剽窃には当たらない、ご自由にどうぞ
2018/07/05(木) 07:18:44.77
群像の姿勢がこれだけ好戦的的なのはいいとして
他の文芸誌や芥川賞も同様なの?
それが気になる
今の群像を見てると、○○団体の怖さがある
189名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:17.71
>>185
結果的に新人賞の選考委員に責任をおっかぶせてるよな
>>183
これを評価した批評家もまた芥川賞選考委員に裁定を下されるんだろうな
190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:11.36
日大アメフト部=群像
田中理事長=講談社
内田監督=佐藤
井上コーチ=野崎、辻原、高橋
日大第三者委員会=佐々木、田中、石原、阿部、日比、荻上

アメフト協会=村上龍、詠美
191名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:38.25
全然関係ないんだけど賞金の50万って評論賞の人も含めて分割されるの?
だとするとショボくないか
2018/07/05(木) 07:35:26.34
>>191
凄い額だよ
だってこの雑誌2000部しか売れてないんだぜ
それがいっぱしの賞金支払ってるんだから立派だよ
193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:40.76
>>192
他の文芸誌の新人賞と比べてなんだけど、、、

あとさ、あたかも文学賞と評論賞が別個のように表記してるのもおかしくないか?
2018/07/05(木) 08:38:17.93
謝っとけば最短で半年後にはまた芥川賞にノミネートできるのに
異議申し立てされて「黙れ参考文献ども」と突っぱねたら、そりゃあ印象良くないよ。たとえ裁判で勝ててもね
195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 08:47:58.37
参考文献の著者や編者に対するリスペクトがゼロなんだよ
北条さんはともかく群像編集長が
2018/07/05(木) 08:48:55.69
群像編集長の怒りぶりを見るに
こりゃ新潮が中心になって他の参考文献の著者編者もまとめて
裁判仕掛けてくるよ
2018/07/05(木) 08:52:20.19
自分達は何一つ悪くない、うっかり参考文献を書き忘れただけ
これで物事通ると思ってる
実際にそれなりの立場にもいる
実際の描写や手記を盗んできておいて参考も何もなかろうに
198名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:45.74
ttp://book-sp.kodansha.co.jp/pdf/20180704_utsukushiikao.pdf
美しい顔、全文アップされたね
199名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/07/05(木) 08:59:16.60
うつ
2018/07/05(木) 08:59:37.53
今、日テレの「スッキリ」で特集されてたよ
各ワイドショーが取り上げ始めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。