>>245

「路地裏の夢」と「水海道、紙ヒコーキ飛んだ」かな。

「路地裏の夢」は高校生の頃、女の子に胸がときめいた感じが残っている
人には「震えるから」と言う感想をココに残した名無しもいたよね

「水海道、紙ヒコーキ飛んだ」は、茨城県常総市水海道を旅して、
帰りに出会った女子高生達にヒントをもらったようなものです。そういう
自分にとっては新鮮な「心の動き」を元に書きました。

と、言う訳で、読書とか小説を読んで小説を発想する、と言う事は、片岡義男から
かなり離れつつある今、そういう現在です

おしまい。