X



官能/ポルノ 質問&雑談スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 01:12:55.05
前スレ

官能/ポルノ 質問&雑談スレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1505937368
2019/05/10(金) 23:03:47.30
>>537
フランス書院非公式掲示板 その54 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1557357997/
2019/05/10(金) 23:30:22.57
ありがとうございます!
2019/05/10(金) 23:54:53.77
>>537
あそこは見ても何の参考にもならないと思う
作品の感想ではなくて作家がとか編集者がってそんなやり取りばかりだよ
2019/05/11(土) 11:33:11.59
>>536
麻実克人が先にデビューして次の年に神瀬知巳も…だよね
この二人はデビューしてからやたらに持ち上げられたと記憶しているけど
それぞれに「十数年連続売上No.1」となっていて二人が同時に一位はないだろうとは思った
同じ人を指しているから間違いでは無かったという事だよね
七海優は神瀬知巳が推奨文を書いたけどそれも自演だったのかな?
2019/05/11(土) 19:16:44.12
同一人物
2019/05/11(土) 21:30:48.89
過去に神瀬が推奨書いたのは東雲理人と砂原純と七海優
でもこの3人は麻実・神瀬とは全く文体が違う
変名使うのって全くの別人格になりすます為じゃないから
前に小日向諒が取引停止を発表した時に実は宮坂景斗も私でしたと述べていたけど
作家の好みとするものに大きな違いは無かったし薄々は気付いていたよ
544名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/15(水) 00:02:29.45
東雲理人って2、3作出した後ぷっつり消えちゃったな
珍しくショタをメインにした作品だったから密かに好きだったんだが
2019/05/17(金) 00:29:29.55
さて、〆切まであと僅かだな。
原稿は進んでいるか?
2019/05/17(金) 02:17:05.95
推敲してる。あと数日で終わる予定。
でも推敲、あんまり好きじゃないんだよな〜。
2019/05/18(土) 09:58:16.09
いくら投稿したところで、入選するのが既存作家の変名だとヤル気なくすな
大賞が撒き餌なのは、まだ許せるとして、新人が入選しない新人賞ってどうなのよ?
2019/05/19(日) 04:16:50.92
それは同感だが、このスレで管巻いててもな
フランスに直談判すべき
2019/05/19(日) 16:18:33.15
他は公募すらしてないから、自分がどのレベルにいるかわからないし、
送っても読んでもらえるのかもわからないしなぁ。
2019/05/19(日) 20:39:32.13
原稿募集してる出版社をあたってみたが、自己啓発本とかノウハウ本とか技術書の募集ばかりで、どこも小説の募集はしていなかった。
残念だ。

マドンナに送れば読んでくれるぞ。俺の家に、ちゃんと不採用通知が届いたからなw
2019/05/19(日) 23:15:52.81
>>550
マドンナに送ったんですか〜。
結果はどれぐらい経ってから届きました?
2019/05/20(月) 00:30:16.36
応募した作品、ノクターンに上げたいけど感想くるかわからんからなぁ
2019/05/20(月) 00:43:12.73
これは酷い
印税2%なんて拷問だな
https://i.imgur.com/T5UnPGx.jpg
2019/05/20(月) 10:40:54.89
>>551
俺は半年後だけど、10ヶ月後に届いたという人もいたし、バラバラだと思う。
2019/05/20(月) 10:47:26.43
>>552
1日1話のペースで投稿して、ツイッターでも「#ノクターンノベルズ」とタグをつけて宣伝して、ノクターンノベルズ上のお知らせだかブログだかなんか(なんだか忘れたが、お知らせだ)に、
投稿する事に「更新しました。感想ください。お願いします。感想だけが作者の創作のモチベーションです。どうか人助けすると思って感想下さい」と書けば感想もらえるぞ。
2019/05/20(月) 10:50:43.00
↑投稿するたびに、だな。
2019/05/20(月) 13:05:06.96
小説の感想で、欠点を指摘されることもあるが、自分では気づかなかった間違いを指摘してくれるからありがたい。
指摘された欠点を直せば成長できる。
ひとりで書いていたら、永久に自分の欠点(間違い)に気づかない。
2019/05/20(月) 13:27:15.00
>>555
そ、それはいいわ……
2019/05/20(月) 20:30:30.85
>>554
なるほど。やっぱり結果がわかるには結構時間が掛かりますね。
2019/05/21(火) 19:01:16.34
昨日、投稿したけど、どうせ今回も二次落ちだな(諦めの極意)
2019/05/21(火) 21:54:07.77
フランスって、一次は誰でも通る気がする
2019/05/21(火) 21:55:08.34
そういえば、フランス書院にレズビアンものってあったか?
2019/05/22(水) 03:37:08.67
>>561
つまり、一次通過で発表されてるのが全投稿者???
んなわけないか
2019/05/22(水) 09:52:18.68
一次落ちたしたこともあるし、二次まで行ったこともあるよ
565名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/22(水) 11:36:27.80
デビューする作家って何回ぐらい応募してんだろ
やっぱ1、2回ぐらいで才能見出されてるのかな
2019/05/22(水) 13:29:49.71
おそらく、日本語を綴れて、小説の基本作法に沿っていれば、内容に関係なく一次は通過するものと思われる。
段落の最初に一文字空白を空けていないとか、「でした。」とかカッコの最後に句読点を入れるとか、三点リーダの使い方を間違っているとか、誤字脱字が多いとか、そういうのは一次で落とされる。
2019/05/22(水) 13:35:52.79
フランス書院eブックスの『六人のお嬢様と無人島【淫檻】 』以外にフランス書院文庫のレズビアンものは見当たらなかった。
需要はあると思うんだが、ジャンルが狭すぎないか?
2019/05/22(水) 13:44:20.49
>>566
俺、それら間違ったやつ送って二次通ってるから、一次の基準ではないと思うわ
2019/05/22(水) 18:08:09.68
フランスの2009/12のブログに、応募数1094通と書いてあったのを発見した。
こんなに応募数がいたとは意外。
仮に同じぐらいの応募数があるとして、一次を通過するのは一割。
残りの九割が、形式的な小説の基本法に則っていないとは私には思えないなぁ。
2019/05/22(水) 18:39:45.73
>>569
それ、年に1度募集の時じゃなくて?
半年に1度で千通こえないのでは?
2019/05/22(水) 19:07:10.62
>>570
ごめんなさい。知らなかった。昔は年に一回だったんですね。
第八回が2009/11締め切りで、第九回が2010/11ってなってました。
ということは、現在で応募数が変わらないのなら、単純に半分の一回につき500ぐらい?
2019/05/22(水) 19:47:08.90
>>571
なんで知らなかったか、明日まで考えといてください。

そしたら何かが見えてくるはずです。
2019/05/22(水) 23:41:47.55
>>572
自分に足りないものの一つがわかりました。
アドバイス、ありがとうございます。
2019/05/24(金) 11:59:15.07
今更かもしれないんだけど、この記事面白かった

ぼくの考えた最強のベッドシーンを添削してください
https://pdmagazine.jp/background/bed-scene/
2019/05/24(金) 16:34:15.19
無職上等・もう小説家になる道しか残されてない者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1548322337/
2019/05/25(土) 12:44:23.33
50 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/25(土) 12:41:21.49 ID:
俺はiPhone plusで書いてる
原稿用紙300枚くらいまでの作品を全てiPhoneで書いてる

推敲、印刷のみパソコンを使う
2019/05/25(土) 14:27:54.12
俺も結果的にほとんどスマホで書いてる
ちょっとした空き時間にも書けるしな
578名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:12.43
スマホで執筆すると行がすかすかになったりしない?
あるいはその方がフランス書院向けになる?
2019/05/25(土) 15:15:25.77
フランスやポルノに限らず、今はどこの新人賞も長い文章は敬遠されるらしいぞ
2019/05/25(土) 18:21:28.61
そっちの方がテンポいいって評価だ。
地の文ばかりでも評価されるのは、もう純文学くらいじゃね?
2019/05/25(土) 20:11:45.87
つまり、地の文が長い小説のほうが希少価値があって目立って当選確率が上がるということだな!
2019/05/25(土) 20:29:21.43
受賞は当選とは違いますし……
2019/05/25(土) 20:31:49.55
そうか、地の文の長い者が、機先を制するわけだな!
2019/05/25(土) 20:32:23.97
ラノベは引っ込んでろ!w
2019/05/25(土) 20:34:14.73
流行を追うよりも、自分の型を見出した者のほうが強い。 ―宮本武蔵―
2019/05/26(日) 00:53:44.82
流行を追いかけても付け刃だろ?
それに、流行に追いついたと思った時には、流行は更にその先へ行ってるんじゃないのか?
まるで、アキレスと亀だな。
流行なんて気にせずに、自分のやり方を磨いていけばいいんじゃないか?
そのうちに自分が流行を作る側になって、周りが追いかけてくる。
そういう建設的な発想にならないか?
出版業界なんてスパンは半年から1年。本が発売される半年前、1年前の流行を追いかけて何になる?
流行を追いかけて、発売された時には、既に流行遅れだ。
そう思わないか?
2019/05/26(日) 01:25:41.70
うん、確かにそれも一理あるな
流行を追うのは、すぐ時代遅れになるということと同義だ
2019/05/26(日) 08:14:13.79
橘真児が人妻が流行してるって言ってるがもうテンプレだよな
2019/05/26(日) 08:34:53.29
人妻が流行って意味わかんねえwww
2019/05/26(日) 16:45:15.48
人妻って何十年前からの流行だよ?
591名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/26(日) 18:40:03.45
そら人類が婚姻を発明した瞬間からよ
2019/05/26(日) 18:55:26.94
近代小説の祖「ボヴァリー夫人」も人妻物だしな
2019/05/26(日) 18:56:41.35
そういえば、古代ケルト人が書いた手紙が発見されたが、嫁から不倫相手の男性へのラブレターだったな
2019/05/26(日) 19:07:27.15
>>588
どこで言ってる?
探してるけどわからん。
ブログやってる?
2019/05/26(日) 19:31:44.70
>>594
CSの深夜番組のインタビューで、そう言ってた
2019/05/26(日) 20:02:51.37
橘の中では流行ってるんだろ
2019/05/26(日) 22:36:19.06
>>595
そうなんだ、知らなかった。
教えてくれてありがとう。
2019/05/27(月) 04:38:26.59
俺が見たのはテレ東の番組だけど
2019/05/27(月) 09:18:53.44
ツイッターでラノベは母親同行モノが流行りつつあるって誰かが言ってたけど
対象年齢を考えたら参考にならないんだよなぁ。
無条件で甘えさせてくれる母姉誘惑系もメジャーだし…
性癖が邪魔をしてプロットがうまく組めない
2019/05/27(月) 10:35:46.81
傾向と対策の勉強に、
高宮柚希『恩返しさせてください 未亡人教師、未亡人兄嫁、子連れ未亡人』読むべき?
話がすかすからしくて買う気がしない。
2019/05/27(月) 11:46:15.81
>>600
編集部が求める最低限のレベルとしてなら参考になりそう。

ひねくれてるけど反面教師的な意味ですかすかだけど何が良いか、
自分だったらどうするのか、と逆にもっと良い物書けるぜ!的に読んでみるのはアリかもしれない。
性癖ど真ん中で満足したら書かなくてもいいや、となる場合もあるからね…
2019/05/27(月) 15:26:15.25
俺は真ん中のページまで読んだけど、エロシーンだけで言ったらそれなり
でも詰め込みすぎてて、描写が甘いしヒロインも主人公も反応が画一的
肝心の恩返し部分もおまけ程度の記述だけど、一番まずいのはヒロインの人物背景描写が雑
そういうのヒロイン像も勃起要素だと思うんだが……
つまり、一言で言うならひどい

しかし、これが新人賞ってことは他の応募作はどれだけひどいorカテエラだったんだ?
美原レベルはホントに稀で、基本的に受賞作家は既存の変名って本当かもな
603名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/27(月) 19:33:31.32
エロシーンがそれなりならいいんじゃね
結局のとこ読者が求めてるのはそこだし
2019/05/27(月) 21:18:09.65
下手くそな小説を読んでも、参考にならないな!
2019/05/27(月) 22:01:14.99
いや、優越感に浸れる
2019/05/27(月) 22:43:23.41
683 萌える名無し画像[sage] 2019/05/27(月) 22:26:31.03 ID:b+hyNpyX0
ついにあの人が脱いだ!素晴らしい尻を披露!
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20160207/11/41/8I/j/o09281280p.jpg
2019/05/28(火) 13:51:40.25
下手な小説を読むと、下手な表現が伝染らないか?
小説家になろうやカクヨムに下手くそな小説が沢山あるが、読むだけ無駄だぞ
2019/05/29(水) 00:49:47.96
新スレ立てたぞ

官能/ポルノ 小説教室
主に、自作官能小説の濡れ場を書き込み、互いに批評し合い筆力向上を目指すスレです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1559058486
2019/05/29(水) 01:09:45.91
建設的だな
2019/05/29(水) 13:32:07.39
いや、〆切でそれどころじゃないし
2019/05/29(水) 19:08:31.14
一人称でハートマークだらけの官能小説がトレンドになるのか
2019/05/29(水) 19:49:40.89
みんなフランスもう出したか?
オレはまだ推敲中、ギリギリまで頑張るぞ
2019/05/30(木) 01:54:42.12
推敲終わった〜! もういじらない。
正直、あまり自信がない。
前は受賞する気満々だったんだけどな〜w
2019/05/30(木) 03:03:41.71
おう、おつかれ!
2019/05/30(木) 08:21:21.79
官能小説って、儲かるの?
2019/05/30(木) 11:59:15.26
小説はそもそも儲からないだろ
好きで書いてる人がほとんどじゃね
2019/05/30(木) 12:43:21.03
>>613
なんとなく分かるよ
今回2度目の応募だけどあと何回くらい応募できるやら
2019/05/30(木) 14:00:20.44
いや、ラノベで当たれば余裕で億万長者
2019/05/30(木) 14:23:04.77
当たらん奴の方が圧倒的に多いやろ。
2019/05/30(木) 14:46:52.06
ハルヒどころかシャナでさえ著者収入10億超えてるみたいだからな
そら書かなくもなるわな
621名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/05/30(木) 22:24:09.16
2回ぐらいの応募で入選できるものなのか
それとも最初に才能ないって見切られたらもう応募しても無意味なのかな
2019/05/30(木) 22:39:57.32
10年応募して受賞した人もいるし
2019/05/30(木) 22:43:31.18
>>622
617は余命十年もないんだよ。察しろヽ(`Д´#)ノ
2019/05/31(金) 11:54:59.43
知ってるか?
今日がフランスの〆切だぞ!
2019/05/31(金) 15:41:53.58
>>619
才能と運さえあれば宝くじより当たるだろ
2019/05/31(金) 17:35:04.10
507 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/10(金) 13:23:15.14 ID:
いまの流行りに乗せてきたな文學界も

今年だけでアイドル、元アイドル、そして地下アイドル

アイドル、アイドル、アイドル、アイドル…

なにこれ?

もう真面目に書いてる奴らを捨ててるわ

そんなに金が欲しいか!

クソが!


75 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/31(金) 15:47:42.17 ID:

もう終わりだ!

590 名無し物書き@推敲中?[] 2019/05/31(金) 14:11:02.31 ID:
乃木坂46・高山一実の初小説が「平成世代が買った本」ベストセラー1位に決定!
http://news.livedoor.com/article/detail/16545781/

789 名無し物書き@推敲中?[] 2019/05/28(火) 19:52:33.49 ID:
松井玲奈 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1559040600/
2019/05/31(金) 21:44:21.80
こっち、盛り上がってんな

官能/ポルノ 小説教室
主に、自作官能小説の濡れ場を書き込み、互いに批評し合い筆力向上を目指すスレです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1559058486
2019/06/01(土) 00:22:03.48
いま原稿完成したぞ!
ロスタイムって、あるのか?
2019/06/01(土) 02:26:10.36
ロスタイムは、今夜0時21分までだ
残念だったな
2019/06/02(日) 08:12:50.34
5月末の消印有効では…?
2019/06/02(日) 18:39:49.24
なんとか5月末は間に合った
>>613>>617 と同じで自信なし
二次までは通ったこともあるが、その先に行けないんだな
2019/06/04(火) 00:59:32.26
http://imgur.com/18yVSel.jpg
2019/06/06(木) 18:19:32.16
フランスは、二次までは誰でも通るような気がする
2019/06/07(金) 03:40:51.76
一人称の小説を投稿した人は二次だめだったって、ツイッターで見たよ
それより今、小説を読み返したら誤字脱字が多くて審査通過できるか不安
2019/06/07(金) 13:05:33.73
2次で落ちた作品をネットにアップされてるのを見たことあるけど、
「誰でも通る」ところに落ちたレベルには私には見えなかった。
一人称だからといって、画一的に落ちるものでもないと私は思う。
単にそのときの上位の十分の一?に入ることができなかったということだと思う。
2019/06/07(金) 15:37:50.60
そう言えばフランスで一人称って見たことないわ
637名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:58.21
一時期賑わってた名探偵コナンの二次創作は二次突破してたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況