■Kindleダイレクトパブリッシングは、アマゾン Kindleストアで本を出版するためのサービスです
・無料で簡単 出版にかかるコストは無料
・世界中で販売 アマゾンの販売チャネルを通じて、世界中の読者に本を販売できます
・いますぐ出版 出版手続きにかかる時間は5分、本は48時間以内に販売されます
・70%のロイヤリティ KDPセレクトに登録すると、70%のロイヤリティを獲得できます
・多言語対応 日本語含む7か国の言語で出版できます
・利用端末 Kindle端末(kindle/iPad/iPhone/Android)で本を読むことができます
■ここは執筆者・出版者のためのスレになります
それ以外での電子書籍一般の話題については下記の板をどうぞ
http://wc2014.2ch.net/ebooks/
■前スレ
【KDP】Kindleダイレクトパブリッシングその45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1560882174
■このスレのルール
荒らしの婆雨まうとコヲノスケとゆきなに関する話題はNG。煽りは無視すること。
隔離スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1549673669
■荒らしがいやな人はこちらへ
セルパブ掲示板2
http://epub.bbs.fc2.com/
【KDP】Kindleダイレクトパブリッシングその46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1金正恩
2019/09/20(金) 23:54:08.963531 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 19:34:22.16354名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 19:37:05.74 どんなに口先だけで文芸についての綺麗事言ったって
所詮書いてるのはポルノだし終わってるよな。
所詮書いてるのはポルノだし終わってるよな。
355名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 19:38:14.73 例えばお前がミステリーの構造こそが人間の存在を記述するのにふさわしい 何何これこれ云々の理由で
という物があってその分野を追求するというのなら見る者にバケツが必要な人種ではないが
明確にカネ目当てだからな
典型的な嘔吐人種だよ
という物があってその分野を追求するというのなら見る者にバケツが必要な人種ではないが
明確にカネ目当てだからな
典型的な嘔吐人種だよ
356名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 19:40:44.43 50才を越えてポルノ書いてて虚しくならないのかね?
もっと読者に伝えなきゃいけないものがあるだろうにね終わってるwwwww
もっと読者に伝えなきゃいけないものがあるだろうにね終わってるwwwww
357名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 19:42:43.84 明確なカネ目当ての卑しさと売れるのはこのジャンルというあまりにも浮薄なよくある無能な通俗的解釈
何の言い訳できる要素がある
何の言い訳できる要素がある
358名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 19:50:04.02 T帝さん、もしかして顔真っ赤?
359名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 20:25:15.19 >>349
バカ?
バカ?
360名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 20:25:50.22 >>352
こお文章の癖、矢越幸奈だよなw
こお文章の癖、矢越幸奈だよなw
361名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 20:37:15.45 根木珠は何かと土御門をポルノポルノとバカにするけど、
無学で無職な自分が性的なことだけを武器に男を渡り歩き寄生してきた事への後ろめたさはないのかな
何かと童貞とか行ったりとにかく性欲に関わる事への拘りが気持ち悪い
お前もうアラフォーだしルックスも最低なんだから、そうやって生きていいられるのはホモゴミの肉便器で終了だと思うぞ。
この先惨めな人生しか残ってないぞ?
無学で無職な自分が性的なことだけを武器に男を渡り歩き寄生してきた事への後ろめたさはないのかな
何かと童貞とか行ったりとにかく性欲に関わる事への拘りが気持ち悪い
お前もうアラフォーだしルックスも最低なんだから、そうやって生きていいられるのはホモゴミの肉便器で終了だと思うぞ。
この先惨めな人生しか残ってないぞ?
362名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 20:53:56.22 50才を優に超えたストリップが趣味の男に言われてもね草生えるわ
20才前後の女の子のツイッターを狙い打ちして積極的に話しかけたりして
キモがられてるのわかってないみたいねwwwww
20才前後の女の子のツイッターを狙い打ちして積極的に話しかけたりして
キモがられてるのわかってないみたいねwwwww
3631 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 21:14:13.33 他人から嫌われるようなことを書くことでしか反応をもらえない、承認欲求を満たせない可哀相な人だな。
荒らしは無視するのが一番だ。
ミステリー以外で売れる方法はないかと模索するが、ファンタジーもののラノベとか異世界転生とか人を選ぶ。
それに、ライバルが多いから目立つためのセールスも必要となる。
誰でも出来るとは言い難い。自分自身、中世ファンタジー世界は書いたことがない。
あとは、キャラクターを立てるとか。キャラクターの魅力というのは、どこで生まれるものなのか?
おそらく、熱血ヒーローは今の時代、読者に受け入れられない。
ファースト・ガンダムのアムロ・レイは陰キャのオタク少年だった。
エヴァンゲリオンの主人公、碇シンジも陰キャでエヴァに乗らずに逃げてしまう。
そういう陰キャのほうが読者受けが良いのだろうか?
物語が暗くならないだろうか?
なにが正解なのか、よくわからない。
荒らしは無視するのが一番だ。
ミステリー以外で売れる方法はないかと模索するが、ファンタジーもののラノベとか異世界転生とか人を選ぶ。
それに、ライバルが多いから目立つためのセールスも必要となる。
誰でも出来るとは言い難い。自分自身、中世ファンタジー世界は書いたことがない。
あとは、キャラクターを立てるとか。キャラクターの魅力というのは、どこで生まれるものなのか?
おそらく、熱血ヒーローは今の時代、読者に受け入れられない。
ファースト・ガンダムのアムロ・レイは陰キャのオタク少年だった。
エヴァンゲリオンの主人公、碇シンジも陰キャでエヴァに乗らずに逃げてしまう。
そういう陰キャのほうが読者受けが良いのだろうか?
物語が暗くならないだろうか?
なにが正解なのか、よくわからない。
364名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:16:01.89 薄っぺらい男ですね
誇れるモノがポルノ小説しかないなんて
底辺を絵に描いたような男ですね。
誇れるモノがポルノ小説しかないなんて
底辺を絵に描いたような男ですね。
365名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:18:58.61 >>363
今の時代を語るのにファーストガンダムやエヴァの例を出すのは古くないか?
今の時代を語るのにファーストガンダムやエヴァの例を出すのは古くないか?
366名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:21:48.58 あのさぁ、承認要求しないと自分のポジションを確認できない人間いじって楽しいの?
ここで批判してる連中の方が小物に見える。
ここで批判してる連中の方が小物に見える。
367名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:23:05.02 50オーバーの爺様が
高校時代に流行ったのがファーストガンダムなんじゃないの?
ファーストスター・ウォーズの話もよくするし
ぢぢいは若作りしても年齢が隠せないんだろう
高校時代に流行ったのがファーストガンダムなんじゃないの?
ファーストスター・ウォーズの話もよくするし
ぢぢいは若作りしても年齢が隠せないんだろう
368名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:25:53.68 なんでいい流れになる状況をぶった切っていつもの批判に戻るわけ?
作為的としか思えないんだけど…
話転換するならもう少し上手くやってくれ
低能すぎて対処に困る
作為的としか思えないんだけど…
話転換するならもう少し上手くやってくれ
低能すぎて対処に困る
369名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:32:35.16 もう根木珠邪魔だから消えてくれよ。土御門の独演会とは言え、割と面白い話になってるのに。
370名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:33:35.28 >>363
今の時代は陰キャからさらに進んで受け身で自分から何かをするわけじゃないキャラが増えた気がする
今の時代は陰キャからさらに進んで受け身で自分から何かをするわけじゃないキャラが増えた気がする
371名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:33:40.21 如月さんの小説読んだことある?
売れる理由はどこにあるんだろう?
昔ちょこっと読んで加齢臭がすごかった記憶しかないんだけど
時代にマッチしてるのかな?
売れる理由はどこにあるんだろう?
昔ちょこっと読んで加齢臭がすごかった記憶しかないんだけど
時代にマッチしてるのかな?
3721 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 21:34:31.77 >>365
エヴァは劇場版完結編が来年2020年公開で、パリや上海など世界中で人気だから今の時代でも通用するだろう。
ファースト・ガンダムにしても、安彦良和監督の『ジ・オリジン』が人気で、予定より1話多く製作されたから今の時代に合っているだろう。
現代で言うなら何だ?
けものフレンズとかガルパンとかまどマギとか?
正直な所、エヴァを超えるヒット作は生まれていないように感じる。
エヴァに於ける庵野秀明監督の挑戦は、定型パターンに嵌らないリアルな人間ドラマだった。
それをやろうとして、TVシリーズは途中で破綻したわけだが。
定型パターンに嵌らないリアルな人間ドラマというのは、小説に応用できそうな気がする。
エヴァは劇場版完結編が来年2020年公開で、パリや上海など世界中で人気だから今の時代でも通用するだろう。
ファースト・ガンダムにしても、安彦良和監督の『ジ・オリジン』が人気で、予定より1話多く製作されたから今の時代に合っているだろう。
現代で言うなら何だ?
けものフレンズとかガルパンとかまどマギとか?
正直な所、エヴァを超えるヒット作は生まれていないように感じる。
エヴァに於ける庵野秀明監督の挑戦は、定型パターンに嵌らないリアルな人間ドラマだった。
それをやろうとして、TVシリーズは途中で破綻したわけだが。
定型パターンに嵌らないリアルな人間ドラマというのは、小説に応用できそうな気がする。
373名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:35:31.35 >>371
Kindleは高齢者が多いんだろ。アンリミだって毎月980円出すのは若者にはキツイ
Kindleは高齢者が多いんだろ。アンリミだって毎月980円出すのは若者にはキツイ
374名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:38:01.87 ヤマダマコトの小説はおもしろいの?
なんかプライムリーディング(?)で尼が押してるのが
売れてる原因のように思ってるんだけど違う?
なんかプライムリーディング(?)で尼が押してるのが
売れてる原因のように思ってるんだけど違う?
3751 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 21:39:57.65376名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:40:26.00 アニメは携わる人数、広告宣伝料の桁が違うから
キンドルとの関係を見出すのは難しいようにも思う
業界の猛プッシュがあるだろうし。
キンドルとの関係を見出すのは難しいようにも思う
業界の猛プッシュがあるだろうし。
377名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:42:37.57 ダラダラ長文は犬?
378名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:43:14.63379名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:43:18.35 >>375
主人公のキャラってその時代を反映していると思うんだよな。シンジなんていかにも90年代の普通の少年だし
主人公のキャラってその時代を反映していると思うんだよな。シンジなんていかにも90年代の普通の少年だし
380名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:44:02.53 >>374
ヤマダも如月もコンスタントにそこそこの品質の新作を出し続けているのがデカいんだろ
ヤマダも如月もコンスタントにそこそこの品質の新作を出し続けているのがデカいんだろ
381名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:46:39.82 牛野氏もそこそこの新作をだし続けているけど
そこまでいかないのはなぜ? 格の違い?
そこまでいかないのはなぜ? 格の違い?
382名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:48:38.68 最近は折羽ル子姉さんに
スポットが当たってるような気がする
スポットが当たってるような気がする
3831 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 21:48:52.03 >>376
いや、アニメでも物語の根幹は同じだよ。
スタッフが多いと言っても、中心核となる物語に関わっているのは脚本家と監督だけに過ぎない。
小説と脚本は、人の身体に喩えるなら骨の部分だから、物語の構造を理解すれば応用できる筈だ。
あと幾ら宣伝費をかけたところで、脚本がつまらないアニメはヒットしない。
KDPでもランサーズに依頼して高い金だして表紙を作ってもらっても売れない本もあるだろう。
それと同じこと。
いや、アニメでも物語の根幹は同じだよ。
スタッフが多いと言っても、中心核となる物語に関わっているのは脚本家と監督だけに過ぎない。
小説と脚本は、人の身体に喩えるなら骨の部分だから、物語の構造を理解すれば応用できる筈だ。
あと幾ら宣伝費をかけたところで、脚本がつまらないアニメはヒットしない。
KDPでもランサーズに依頼して高い金だして表紙を作ってもらっても売れない本もあるだろう。
それと同じこと。
384名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:50:30.20 >>381
悪口と捉えないで欲しいんだが、牛野は表紙も内容も売ること考えてないだろ。
珍本の類いに見えるのが微妙な原因ではないかといつも思う
このパブで好評だったウメルがなぜ売れないのかはおれにも判らん
悪口と捉えないで欲しいんだが、牛野は表紙も内容も売ること考えてないだろ。
珍本の類いに見えるのが微妙な原因ではないかといつも思う
このパブで好評だったウメルがなぜ売れないのかはおれにも判らん
385名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:53:13.36 尼のセルパブ出身者で紙本化した先駆者の作家が総崩れしたけど
やっぱりある程度、広告宣伝費をかけないと売れないんじゃね?
ほぼ全滅に近い
やっぱりある程度、広告宣伝費をかけないと売れないんじゃね?
ほぼ全滅に近い
386名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:54:01.06 難しい問題なんだよな。
kdpに出す以上、沢山の人に読んでもらいたいのは当然。
それに伴う儲けってのは最初あまり考えてないんだけど、金を手にすると変わる。
じゃあ、KUで稼げる題材を書けるのかといえば、自分お好きなことしか書きたくない。
時々、自問自答する。
俺は金を儲けたいのか、沢山の人に読んでもらいたいのかってね。
で、結論自分の書きたい事を書いて儲かれば最高って結論になるが、世の中そんなに単純じゃないw
kdpに出す以上、沢山の人に読んでもらいたいのは当然。
それに伴う儲けってのは最初あまり考えてないんだけど、金を手にすると変わる。
じゃあ、KUで稼げる題材を書けるのかといえば、自分お好きなことしか書きたくない。
時々、自問自答する。
俺は金を儲けたいのか、沢山の人に読んでもらいたいのかってね。
で、結論自分の書きたい事を書いて儲かれば最高って結論になるが、世の中そんなに単純じゃないw
387名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:54:15.74 >>382
ル子さんは一般受け厳しいだろ
ル子さんは一般受け厳しいだろ
388名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:55:09.91 ウメルは玄人受けするみたいね
内々の評判がいいね
内々の評判がいいね
389名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:56:00.80390名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:57:14.03 ル子さん、ここにきて爆発的に売れてるよ
ツイッターでヤマダとなれ合っているのがいいのかね?
ツイッターでヤマダとなれ合っているのがいいのかね?
391名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 21:59:00.63392名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:00:19.55 牛野氏は、ウンコ爆弾の本を出してから
なんか方向性を失っているような気がした
なんか方向性を失っているような気がした
393名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:02:09.28394名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:08:45.72 無料小説の如月はともかく、マンガを無料にしても小説には流れてこないと思うんだが
客が全然違うでしょ?
客が全然違うでしょ?
395名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:14:45.58 >>390
病理なんちゃらは
ヤマダが「北関東をネタにしたら売れる」と言い出したから書いたんじゃなかったか?
あいつ、小説はイマイチだがが売れそうな題材を引っ張りだしてくるのだけは上手い
作家より編集者が向いてるのよな
病理なんちゃらは
ヤマダが「北関東をネタにしたら売れる」と言い出したから書いたんじゃなかったか?
あいつ、小説はイマイチだがが売れそうな題材を引っ張りだしてくるのだけは上手い
作家より編集者が向いてるのよな
396名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:16:47.84397名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:24:36.15 ル子は病理なんとかの表紙がキモすぎて怖い物見たさで売れただけやろ
398名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:25:41.25 他のも引きづられるように売れてる
399名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:27:54.87 つまり表紙をキモくすれば手に取ってもらえるんじゃないか?
初期の頃エロい表紙で釣って売りまくってたヤツもいたし
初期の頃エロい表紙で釣って売りまくってたヤツもいたし
400名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:29:51.37 大四国もカラテネコも10万位なんだが、売れてるのか?
401名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:36:12.21 今、十万位ってことは三日前は三万くらいってことだろ
話変わるけどヘリベ産、いじけちゃったね
話変わるけどヘリベ産、いじけちゃったね
402名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:38:29.85403名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:39:07.82 売れる売れないはともかくとしてル子は個性的だよね。
個性が突き抜けすぎて俺は好きでは無いが、ああいうのもひとつのKDP作品だとは思う
個性が突き抜けすぎて俺は好きでは無いが、ああいうのもひとつのKDP作品だとは思う
404名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:48:59.66 折角何のしがらみもなく書けるんだから、あれくらい好き勝手やるべきだといつも思うな
それが売れるかどうかは別として
それが売れるかどうかは別として
405名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:49:32.40 アマゾンと吉本の企画、
今年はないのかな? 没企画になったのかな?
今年はないのかな? 没企画になったのかな?
406名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:50:46.91 伊藤なむあひはどうなの?
おもろいの?
おもろいの?
407名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:54:54.67 1冊100円だか99円だかの本でブルーの表紙
2000文字くらいの本を何十冊も出してた馬鹿もいたな
名前忘れたけど
2000文字くらいの本を何十冊も出してた馬鹿もいたな
名前忘れたけど
408名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:55:00.67 >>405
去年無かったからもうないだろ
去年無かったからもうないだろ
409名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:58:02.02 >>400
今見たら大四国が2万位なんだが、このスレ見て誰か買ったのか
今見たら大四国が2万位なんだが、このスレ見て誰か買ったのか
410名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:58:50.28 >>406
レビューに「面白いけどいつも死体ネタでワンパターン」と書かれていたような
レビューに「面白いけどいつも死体ネタでワンパターン」と書かれていたような
411名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 22:59:18.02 KDP連動企画ってうまくいった例ってあった?
吉本もWITも結局何でやったのか分からない結果だという記憶しか無い
吉本もWITも結局何でやったのか分からない結果だという記憶しか無い
412名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:03:03.70 ないな
尼が押したい本と吉本のプッシュする本が乖離してるんだろう
尼が押したい本と吉本のプッシュする本が乖離してるんだろう
413名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:04:26.35 吉本は見込みが甘かっただけ、WITはおそらく途中でアマゾンと何かやらかしたんじゃないかと思う。
途中で明らかにトーンダウンしてたし
途中で明らかにトーンダウンしてたし
414名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:07:34.73 存続しなかったってことは何かしらあったんだろうな
ところでこの商品に関連するスポンサー プロダクトって
著者にメリットあるのかな?
ところでこの商品に関連するスポンサー プロダクトって
著者にメリットあるのかな?
415名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:10:32.35 このセルパブ、何押し?
もう投票した?
もう投票した?
416名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:11:33.56 初瀬明生も伸びているな
新作出すたびにカテゴリーで上に来るよ
格付的に牛野あたりの作家は完全に追い抜いたのでは
新作出すたびにカテゴリーで上に来るよ
格付的に牛野あたりの作家は完全に追い抜いたのでは
417名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:13:08.78 牛野氏のウンコ爆弾の本も、
最初の頃はコンスタントに売れてたよ
レビューは付かなかったけど
最初の頃はコンスタントに売れてたよ
レビューは付かなかったけど
418名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:15:38.52 牛野氏は、星1レビュー付いた本が
評判良くなかったね
評判良くなかったね
419名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:19:55.29 ぷはーおじさんも
理解に苦しむようなコメントしてた
理解に苦しむようなコメントしてた
420名無し物書き@推敲中?
2019/10/03(木) 23:25:00.88 時々名前が出てなおかつコンスタントに書いてるヤツがけっきょくは売れるのかもな
4211 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/03(木) 23:51:33.68 僕はもう寝るのです。
おやすみなさい。また明日。
おやすみなさい。また明日。
422名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 00:49:55.06 犬は今度は部落か
あいつサイテー
あいつサイテー
423名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 07:55:57.88424名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 11:42:13.02425名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 13:20:36.17426名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 13:45:45.93 >>424
まだまだ初瀬より牛野の方が実力は全然上。初瀬の成長は著しいけど。
まだまだ初瀬より牛野の方が実力は全然上。初瀬の成長は著しいけど。
427名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 15:12:30.23 実力ってなに?
売上はもう初瀬が上だろう
売上はもう初瀬が上だろう
428名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 15:35:06.16 >>426
エンタメとしてはとっくに初瀬が上
導入や演出をよく勉強しているよ、カレ
牛野は「主人公が移動してそこで新キャラと出会う」という水戸黄門方式から抜けられていない
文章は読ませるが物語としては初瀬に遠く及ばない
それが売上に反映されているのよ
エンタメとしてはとっくに初瀬が上
導入や演出をよく勉強しているよ、カレ
牛野は「主人公が移動してそこで新キャラと出会う」という水戸黄門方式から抜けられていない
文章は読ませるが物語としては初瀬に遠く及ばない
それが売上に反映されているのよ
429名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 15:38:14.55 ブンゲイファイトクラブはメッキ剥がれたようだな
所詮は文壇の縮小再生産
所詮は文壇の縮小再生産
430名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 15:43:04.56 水戸黄門かは知らんが短編連作みたいなものが多くて長編はダレる
431名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 15:56:05.94 そう言われてみればそうだな
主人公は成長しないしキャラは使い捨てだ
人格もあるのかないのかよく分からない
逆にそこを逆手にとって水戸黄門みたいに一話完結のストーリーを書くと成功するかもな
主人公は成長しないしキャラは使い捨てだ
人格もあるのかないのかよく分からない
逆にそこを逆手にとって水戸黄門みたいに一話完結のストーリーを書くと成功するかもな
432名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:04:06.96 ブンゲイファイトクラブの運営がキレるほどの批評じゃねえな
あれくらいの切り捨て方は賞の下読みとかゆるい読者では普通だろ
あれくらいの切り捨て方は賞の下読みとかゆるい読者では普通だろ
433名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:13:31.75 打たれ弱い連中が互いに傷付け合わないように予防線を張って遠慮しつつ撫であっている(殴り合うではない)世界だからな。
実質はファイトクラブじゃなくなれ合いの仲良しクラブ
実質はファイトクラブじゃなくなれ合いの仲良しクラブ
434名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:17:52.22 空気読まないカスタマーレビューの方がガチンコだよな
435名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:23:24.84 メッキがはがれたっていうより、底が知れたってだけだな。
元々権威があるわけでもないし
ノベジャムもそうだけど小説ってそもそも競い合って優劣を付けるには基準が曖昧すぎる。
文章が下手か上手いか、誤字脱字がないか、売り上げはどっちが多いかで勝敗を決めても荒れるし
元々権威があるわけでもないし
ノベジャムもそうだけど小説ってそもそも競い合って優劣を付けるには基準が曖昧すぎる。
文章が下手か上手いか、誤字脱字がないか、売り上げはどっちが多いかで勝敗を決めても荒れるし
4361 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/04(金) 16:33:42.94 こういうツイートがあった。
----------------
みなさんが「作中最強」としてるキャラってやっぱり主人公が多いですかね?
僕は個人的に悪役・敵役の方が燃えるし、拙作でもそうしているんですけど
----------------
主人公は最初は弱くて、段々と強くなっていく過程を読者に見せるほうがキャラが立つと思う。
主人公がライバルに負けて、再起して勝つほうが読者を惹きつける。
----------------
みなさんが「作中最強」としてるキャラってやっぱり主人公が多いですかね?
僕は個人的に悪役・敵役の方が燃えるし、拙作でもそうしているんですけど
----------------
主人公は最初は弱くて、段々と強くなっていく過程を読者に見せるほうがキャラが立つと思う。
主人公がライバルに負けて、再起して勝つほうが読者を惹きつける。
437名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:35:43.81 >>436
とても視野が狭くて頭の悪いツイートだと思います
とても視野が狭くて頭の悪いツイートだと思います
438名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:36:31.36 そんなもんどっちが正解というもんじゃねえだろ
構成や演出の問題
構成や演出の問題
439名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:53:09.92 >>428
初瀬の文章にはまだ素人くささがある。
話の展開も予想の範疇を出てないので序盤でつまらない判定されるとそのまま捨てられる傾向にある。
その辺わけわからなくても読ませてしまう牛野は読み手が思っているより上手いんだと思う。
初瀬の文章にはまだ素人くささがある。
話の展開も予想の範疇を出てないので序盤でつまらない判定されるとそのまま捨てられる傾向にある。
その辺わけわからなくても読ませてしまう牛野は読み手が思っているより上手いんだと思う。
440名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 16:58:30.97441名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:00:08.83 二人とも無駄に長えよ
442名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:00:16.10 この流れなら言える
俺は個人的に西崎憲が嫌いだ
俺は個人的に西崎憲が嫌いだ
443名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:01:22.48 どうでもいいが牛野は古参以外の知名度がほとんどない無名なのは間違いない
4441 ◆Jz9y3GJYBc
2019/10/04(金) 17:01:58.69 >>438
最初から勝つと判っている主人公では、チートでレベル99から始めるドラクエみたいな気がする。
ワンパンマンの二番煎じにしかならない。
恋のライバルに置き換えてみるとわかりやすい。ただただモテるだけの主人公でライバルを寄せ付けない。
物語の起伏がなにも生まれないのでは?
最初から勝つと判っている主人公では、チートでレベル99から始めるドラクエみたいな気がする。
ワンパンマンの二番煎じにしかならない。
恋のライバルに置き換えてみるとわかりやすい。ただただモテるだけの主人公でライバルを寄せ付けない。
物語の起伏がなにも生まれないのでは?
445名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:03:22.94 >>443
長くやってる割に界隈の外からの感想とかが聞こえてこない人ではあるな
長くやってる割に界隈の外からの感想とかが聞こえてこない人ではあるな
446名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:14:25.57447名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:14:59.35 アーリー含めた内輪で盛り上がってるだけだしな
448名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:46:20.85 牛野は群像に応募して一次選考も通らなかったって
たしか嘆いていたな
たしか嘆いていたな
449名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:48:50.68 セルパブ作家の実力なんて
そんなもんかもしれんな
そんなもんかもしれんな
450名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 17:53:04.87 選考を楽に突破できるならセルパブをしとらんやろ
積極的にセルパブを選んでいる人はいるのか?
積極的にセルパブを選んでいる人はいるのか?
451名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 18:02:47.97 群像はカテエラ。なむあひぐらい抽象度を上げなきゃダメ
唯一評価しているほつまがどこに送ったらいいか教えてあげるべき
唯一評価しているほつまがどこに送ったらいいか教えてあげるべき
452名無し物書き@推敲中?
2019/10/04(金) 18:52:46.98 出版社なんか通したら印税率数%の奴隷だぞ 書いても書いてもボツ扱いで
自己出版>>>>>>>>>>>>>>>>>出版社の奴隷下請け
の感覚でやっていけ
自己出版>>>>>>>>>>>>>>>>>出版社の奴隷下請け
の感覚でやっていけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
