【新潮】ミステリ新人賞なんでも7【日ミス 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 18:28:35.13
新潮ミステリー大賞
https://www.shinchosha.co.jp/prizes/mystery/

日本ミステリー文学大賞新人賞
https://kobun.or.jp/mistery_new/

前スレ
【新潮】ミステリ新人賞なんでも6【日ミス 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1585833766/
82名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/21(火) 11:36:54.51
誰か、一次通過者の一文字さらしをお願いします。
2020/07/21(火) 14:26:25.44
明日だろ
84名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/21(火) 14:38:00.84
誰か、一次落ち落選者の恥さらしをお願いします。
2020/07/21(火) 15:50:31.04
>>83
今日発売になってる
2020/07/21(火) 16:36:53.25
ほんとか
でも明日でいいや
候補入りしてるし
2020/07/21(火) 16:44:37.67
>>81
ライタースクールを運営してる人がいるのか
2020/07/21(火) 17:02:56.75
常連 最終入り二度め
ライトノベルプロ
常連 最終入り連続三度め
ライタースクール経営
どっかの賞の通過者で見た覚えある人

オッズは?
2020/07/21(火) 18:02:22.90
>どっかの賞の通過者で見た覚えある人

なんだそれw
2020/07/21(火) 20:19:49.78
甲斐って他の賞に出してるの?
入谷はミステリーズか何かの、通貨で見たことある
最後の人は見たことないけど、なんの賞?
2020/07/21(火) 20:30:05.50
入谷は第5回でも新潮で最終に残ってた
2020/07/21(火) 20:30:15.19
カイタロウさんは北区の内田康夫賞?
顔出し不可なのか、お母様が授賞式にでてた記憶ある
2020/07/21(火) 20:46:55.74
北区のときは国家試験かなんかで来れなかったとか聞いたような気がす
2020/07/21(火) 21:37:06.14
今年もカイママが出席
2020/07/21(火) 22:33:54.10
今日本屋に並んでいるというので行ってみたらなかった。
ガセだった。
2020/07/21(火) 22:37:13.27
>>90
北区のほかで見かけたことないから、甲斐ってネームでは新潮にしか出していないと思う
2020/07/21(火) 23:36:51.13
痒い〜の
2020/07/22(水) 11:11:47.77
新潮買ってきたぞ
ホームページと本誌で名前違う人いるんだけど、なんなのこれ
2020/07/22(水) 11:30:59.31
名前間違いってひどいな
2020/07/22(水) 11:40:55.33
うpか一文字
2020/07/22(水) 11:44:33.67
立ち読みしてきた
ペンネームを替えたいって言ったのでは?
ホームページ管理者が元の名前で出しちゃったんだろ
2020/07/22(水) 11:47:21.09
あまり見知ってる名前の人はいなかったな
ペンネーム替えてるかもだが
リンノも雨地さんもいなかった
2020/07/22(水) 12:06:18.17
ラノベ作家だから、ちがうペンネームにしたかったのかな
2020/07/22(水) 13:06:06.77
今年も本が出てるので、再デビューって感じではないんだろうな
一般に移りたかったのか
2020/07/22(水) 13:36:53.03
一般とラノベとペンネーム使い分けたかったのなら、いきなり暴露されてたことになるのか
2020/07/22(水) 18:11:06.58
一字アップしてやれよ
オレは立ち読みだからできんけど
リンノと雨地さんいないのはわかった
2020/07/22(水) 18:15:27.38
てめーがやれよゴミ
2020/07/22(水) 18:25:13.04
沸点が低い
2020/07/22(水) 18:45:50.88
5ちゃんで他人に指図したら叩かれて当然だな

必要な情報を入手するのに、
自分で動かず他人にすがるのも作家志望者としていかがなものか
2020/07/22(水) 18:55:02.34
5ちゃんは正しい作家志望者としてのルールとマナーを重んじる
2020/07/22(水) 19:55:10.72
ベテランねらー
2020/07/22(水) 20:04:38.32
ここ見てるわけねーか、あいつ
2020/07/22(水) 22:31:37.50
あいつって、ドイツだよ?
そうか、サブちゃんの元師匠か。
2020/07/22(水) 23:41:08.42
戦慄の3一銀打ち
2020/07/22(水) 23:50:29.09
>>102
雨地応募してない本人談
2020/07/23(木) 00:12:30.17
>>115
そうなんだ ありがとう
じゃあ、このミスに出してるのかな
2020/07/23(木) 00:18:50.72
いや、いまツイタ見てきたら、ミステリ系新人賞には参加してないそうだ
2020/07/23(木) 10:33:28.52
常連とプロばかりなんだな
119名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/23(木) 13:26:08.86
雨地氏はラブコメ書きになってしまうのだろうか…
それともミステリ系はライバルが一人消えたというべきかも
120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/23(木) 14:14:31.44
このミスの立ち読みじゃ、入選作よりも達者な筆力だった。もう少し頑張ればなんとかなると思うぞ。もったいない。
2020/07/23(木) 14:41:29.78
新潮立ち読みしてきたが、一次予選通過は谷門展法さんしか知っている名前はなかったな。
2020/07/23(木) 14:42:04.70
雨地氏、過去に3回最終候補になっているんだろ
ミステリに向いていると思うが
伝奇に気が向いてるそうだが、前回の作風からすると合っているのかも
2020/07/23(木) 14:56:42.76
あと一歩、何が足りないのか
2020/07/23(木) 14:58:35.59
「公魚」ってなんて読む?意外な《読み方と由来》を紹介
https://trilltrill.jp/articles/1486561
2020/07/23(木) 15:03:42.63
一次通過の六条六華(うろ覚え)て人、鮎川かなんかで見た気がするな
2020/07/23(木) 16:10:43.49
>>124
ワカサギと読みます。
バカ詐欺ではありません。念のため……
2020/07/23(木) 17:08:18.29
伊坂先生のグラスホッパー読んでるが、今のとこあんま面白くないな
128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/23(木) 17:55:53.60
伊坂がおもしろいという人は少ないよ
人生かる〜く生きてる人にはよいかもね
2020/07/23(木) 18:19:02.34
でも伊坂さん売れてるんだろ
オレは貴志さんのが好きだし面白い
130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/23(木) 18:23:45.33
全体から見ればすくない
けど一億二千万人のわずか1バーセントでも120万人もいるわけだからね
2020/07/23(木) 20:36:07.09
伊坂先生の作品はマイルドだよね
池井戸潤なんかはワンパターンだけどそれがウケてる

一方貴志先生はほもれずに瞳孔2つに変態ぶりを発揮してるから好きな奴は好き
2020/07/23(木) 22:32:48.47
伊坂は基本ファンタジーだよな
貴志はホラーとホラーSF
んで道尾
2020/07/23(木) 22:39:21.85
ジャンルというか読み味がマイルドであまり記憶に残らないさらっとした感じ
134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/23(木) 23:59:25.50
新潮の選考、次回から伊坂が降りて湊かなえになるらしいね
貴志の意見が通るようになって、毛色の全然違う作品が受賞しそうな気がする
135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/24(金) 01:11:41.77
本命は後期高齢者ファンタジーだよな
2020/07/24(金) 12:23:54.96
本スレの方についにアップされたとか書いてるけど、どこ? つか本当?
2020/07/24(金) 13:19:27.55
ガセでしょ
2020/07/24(金) 15:38:59.21
ギブアップでしょ
2020/07/24(金) 17:35:22.18
新潮の本選考会はいつなの?
候補者でツイやってる人とかいる?
2020/07/24(金) 17:42:23.55
>>139
2020年7月末。選考会終了後、直ちに発表。
2020/07/24(金) 17:48:14.78
去年は八月になってからだったから今年もわからんぞ
2020/07/24(金) 18:14:42.56
7月31日か8月3日
1日後ぐらいにネットで発表
2020/07/24(金) 18:16:32.55
>>139
荻堂顕
2020/07/24(金) 20:11:09.44
BBQかなw
145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/24(金) 21:33:15.26
BBAだなw
146名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/24(金) 21:53:04.12
JJIかもw
2020/07/24(金) 22:58:53.03
新潮の話はもうどうでもいいわ
2020/07/24(金) 23:20:43.17
このミスの話をしよう
149名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:23.34
このミス

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bun/1594688937/l50
2020/07/25(土) 03:01:11.39
日ミスの情報がぜんぜんないやろ
151名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 08:40:32.26
日ミスは一次選考終わってんのかな
2020/07/25(土) 08:54:24.70
もう少し情報発信してほしいよね
2020/07/25(土) 11:58:06.10
昨年は予選委員の選評がなくなってしまったが、
今年はあるのだろうか。
まあ、応募者は200人以下だから関心のあるひとは少ないだろうが、
応募者にとっては結構重要な情報源だったのに。
2020/07/25(土) 12:08:55.63
なかったっけ?
2020/07/25(土) 12:14:28.72
そんなに応募者少ないのか
横溝500超え、このミス475、乱歩300くらい、新潮も200は超えるぞ
156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 12:26:35.69
応募者数はWikipediaにも載ってる
最多は初回の252本、それ以降で200を越えたのは2013年の203本だけ、
去年と一昨年は139本
今年も150本くらいか、多くても170本くらいだろう
2020/07/25(土) 12:58:53.70
福ミスは60くらいじゃね
2020/07/25(土) 13:05:51.40
狙い目だな
2020/07/25(土) 13:12:25.50
アガサも150くらいらしいね
2020/07/25(土) 13:27:40.57
鮎川も130くらいだろ
賞金ないから
161名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 16:05:44.88
>>157
100以下だけど、一次は素人が読むぞ。実際、一次落ちの敗者復活で受賞ってのが過去に少なくとも二つある。結局、一次通過が最大の山。ただし、最後まで行ければありがたいことに島田御大が改稿等の面倒を見てくれるみたい。
162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 16:10:26.44
鮎川は賞金のこともあるけど、密室じゃないと獲りにくいと言われてるからだろうな
生き残り率は高いらしいが、ずっと密室で続けるのはさすがにつらいだろう
2020/07/25(土) 16:19:20.23
ゾンビのに密室なんてあったっけか?
164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 16:24:05.39
>>163
ゾンビによって別荘が密室になった。
165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:43.50
それならステイホームでも密室にされるな
166名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/25(土) 18:30:37.76
今年はコロナをネタにした作品はことごとく落とされるという気がする
下読みが「またかよ」ってウンザリするだろうから
2020/07/25(土) 19:19:45.12
コロナネタで書こうなんてやつはそんなにいないだろ
相当改変しないと
2020/07/25(土) 21:55:22.90
ネタではなく、今を舞台にしてるなら状況は書かんと。
2020/07/25(土) 22:13:12.40
年月日がはっきり入っていなけりゃ書かなくてもかまわないよ
2020/07/25(土) 22:31:49.28
コロナネタなら……

『女尻(じょけつ)百合子の陰毛』
2020/07/25(土) 22:44:17.44
ゾンビのは密室ではなく、クローズドサークルじゃないの?
2020/07/25(土) 22:49:19.15
獲りにくいと言われてるだけ
2020/07/26(日) 10:01:59.89
湊かなえ 1千万円を寄付
2020/07/26(日) 12:24:36.25
俺氏、つり銭の1円玉をコンビニ募金
2020/07/26(日) 13:43:09.56
名古屋大付属高校の将棋部が地区大会にエントリーして、
「当日、将棋部の生徒がやむなく不参加になる場合、部員以外でも代理参加させていいですか」
と尋ねたら、係員が真顔で
「藤井君以外なら」
と答えた話、好き
176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/26(日) 15:11:39.84
今年はもしかしたら将棋(プロ棋士)を題材にした応募作が多くなるかも
将棋小説ブーム到来か?
177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/26(日) 15:15:17.02
>>176
塩田さん越えるの無理やろ。実力あるよ。直木賞を取れないのが不思議すぎる。まぁ、そのうち取るでしょうけど。
2020/07/26(日) 15:24:13.42
ニュースの後追いで題材にしても一次落ちになりそう
2020/07/26(日) 16:55:36.23
藤井君とバーチャル将棋やったけど、10回戦って6勝したよ
180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:16.88
将棋とか囲碁とかネタにしたのは、すでにありふれてるだろ。
2020/07/26(日) 17:08:20.04
「殺人の棋譜」斎藤栄
斎藤栄は同年生まれの石原慎太郎をライバル視していたそうだが、今も読まれるような傑作は残せなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況