☆創作とはあまり関係ない雑談スレ324☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/11(水) 20:13:45.99
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ323☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1604365401/

※漫画やアニメ、音楽、映画、小説、今日は何を食べたとか。
 要するに雑談、何でもOK雑談スレ。
 創作の話をしても構いません。
503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:27.59
test
504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:30.65
私は電通は「メディア支配とメディアによる日本人の洗脳の大本の企業とか支配者層の連中」だと思っているから、あんまり動向は気にしない。
電通から、たくさん自分の意思で新規事業を自分の責任で電通という枠を外して活躍するようになるのだったら、「日本も少しは変わるかな」と思う。でも東京の大企業だから、関係を持たない。
私には関係ない、と国道16号線から南に電車で下ると、どこも「トーキョー」と「トーキョートミン」しか居なくなった時代でも、52年間、「埼玉県民」で「春日部市民」な私は「住んでいる世界が違いますよ。皆さん」と思うのである。
505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:31.63
へー、中島さんって、「会社員という制約を外して、業務委任契約で、電通の仕事もすれば、自分の意思で、自分の仕事を開拓できる。ちょっと自由になった」人だったのね
日雇い派遣すらも続かない、人として終わってる無能の有言不実行の童貞被害妄想狂だと思ってたわ
506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:01:12.02
【社会】「僕は就職無理なんやー!」大声で暴れ、近所から噂される引きこもり息子との地獄のような毎日
2020/11/17(火) 22:13:10.61
>>502
ここで言うAIが機械学習・ディープラーニングだとして
あれはインメモリで演算しないとどうにもならん
基本的にビッグデータだから、
メモリがテラになる
そんなの研究機関でないとマシンを買えないよ
だから、ほとんどのケースがクラウド
機械学習・ディープラーニングだとしてデータをどう用意するのよ?
508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:23:40.04
>>507
得意の借金で買うんじゃね?
2020/11/17(火) 22:30:51.51
最近のブログを見ていると、中島はたぶんもうここを見てないと思うけどな
2020/11/17(火) 22:31:56.81
インメモリコンピューティングって非ノイマンだっけ
一般的に実用化されてたのか
511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:52.96
>>509
見ないなんて無理だって
2020/11/17(火) 22:34:49.48
>>508
メモリがおおまかに10GBで1万円
1Tのメモリってメモリだけで100万円
そんなメモリを扱えるマザーボードは自作用にはないけどねw
あとWindowsのサーバなんてないよ
Linuxサーバ
シェルでパッケージをインストールしてカーネル構築が必要
513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:35:11.12
借金と言っても10万ぐらいだろ
中島も馬鹿じゃない
514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:35:41.27
>>512
IT導入インストラクターか?
2020/11/17(火) 22:38:46.38
>>510
いや、ノイマンでもあるよ
HDDとCPUの通信がどうしてもボトルネックになる
オールSSDでやるケースもなくはない
ただ、コードのアルゴリズム的にはメモリ内で演算しないと遅くて使い物にならない
RDBMSでもほぼそうなんだけどデータのキー・インデックスをメモリ内に保持していないと、
遅い遅い
RDBMSにしても問い合わせの結果がメインメモリの量を超えると遅いよ
516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:39:27.79
「導入」っていう言い訳が笑えるな
幼稚園児レベル
517名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:39:53.87
中島さんは10万は何に使ったんだろう
2020/11/17(火) 22:42:25.80
カーネルをディープラーニング用にチューニングすんのか?
2020/11/17(火) 22:43:06.94
>>515
インメモリデータベースか
520名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/17(火) 22:46:41.99
カーネル・サンダースがスピードラーニングしながらチューブのバター食ってんのか
2020/11/17(火) 22:48:31.22
やっぱノイマンでインメモリ演算というのがどういうのかわからない
522ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/17(火) 22:50:12.52
だからそれはニューラルネットワークで解決するんですよ。
2020/11/17(火) 22:56:59.28
>>518
デフォインストールの汎用サーバで走っているdaemonの多くはいらないからね
ただ、クラウドだと専用のコンテナが用意されている
2020/11/17(火) 23:00:33.14
>>522
人間の脳だとして100億から180億のノードの通信が発生するけど
どういうアーキテクチャなの?
量子コンピュータ程度のbit数では不可能
2020/11/17(火) 23:02:11.48
>>523
それ別にカーネルをビルドする必要ないだろ
適当なArchlinuxあたりのディストリをそのまま使うのじゃダメな理由がわからない
2020/11/17(火) 23:06:31.53
RNNとかCNNとかをニューラルネットワークと言っちゃダメなのか
2020/11/17(火) 23:09:10.82ID:THAXxSib
SF読み以外には通じにくい話題。
おじさんも大して読んでないしなあ。
2020/11/17(火) 23:10:22.00ID:THAXxSib
てかやっとこないだ買ったノートを
ついに使うことにしました。
2020/11/17(火) 23:13:57.62
SF読みかどうかは関係ない
ギブスン、スターリング、ディック、ベスター、スタージョン、トムスン
とかどれも冒頭の数行しか読んでない
2020/11/17(火) 23:15:30.88
ヴァンヴォクトもアシモフもピンチョンも数行で投げた
2020/11/17(火) 23:17:07.07ID:THAXxSib
基本昔の日本SFしか読んでません。
2020/11/17(火) 23:17:51.83
>>526
そのとおりですね
ただ、今の人類は人間の脳の再現をするソリューションは持っていない
ディープラーニングはあくまで行動データからの予測モデル
脳のシミュレーションとはちと違う
そこに人間の意識を移植はできない
ってか、SF作家のミラの言うニューラルネットワークとはなんなのか?
2020/11/17(火) 23:18:52.48ID:THAXxSib
有機材料のコンピュータでしょ。
いつ出来るか知らん。
534ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/17(火) 23:21:35.00
要するにフレーム問題ですよ。
2020/11/17(火) 23:22:29.61ID:THAXxSib
解決ですよ(今現在とは言っていない)。
2020/11/17(火) 23:22:35.95
ミサカネットワークかな
2020/11/17(火) 23:24:48.41ID:THAXxSib
とあるシリーズ読んだことない。
538ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/17(火) 23:26:34.85
後はまあ、いわゆる中国語の部屋とか。
2020/11/17(火) 23:27:23.95
>>536
ミサカネットワークってエッジコンピューティングのネットワークだね
今後の自動車の自動運転は個々の自動車をネットワーク化する可能性は高い
小さいところだとトラックの隊列走行
2020/11/17(火) 23:28:52.88ID:THAXxSib
ハードSF的なラノベってどういうのがあるの。
2020/11/17(火) 23:29:49.51
>>535
有機チップなんて面倒なことをしないで、
人間のクローンを作ればいいじゃんとなるのよ、その発想は
人間のクローンを作る要素技術はすでに動物(羊のドリーだっけ?)である
2020/11/17(火) 23:31:43.61ID:THAXxSib
>>541
生命倫理問題がうるさいし。
あとテキストデータに直で変換して保存したいじゃん。
2020/11/17(火) 23:36:02.04
ブレードランナーはSFに入りますか?
2020/11/17(火) 23:36:43.46ID:THAXxSib
当然入るでしょうねえ。読んでないけど。
2020/11/17(火) 23:36:51.46
正直強力わかもとしか覚えていない
546ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/17(火) 23:38:15.09
人間の意識も煎じ詰めればサーモスタットと変わらない。
フィードバックできればいいのだから。
だからアンドロイドにも意識があると言って差し支えない。
2020/11/17(火) 23:38:44.96ID:THAXxSib
なにそれ。映画も見てないや。
てか積読積視聴がたまってるんだなあ。
2020/11/17(火) 23:39:48.09ID:THAXxSib
そこらへんの話は難しいなあ。
2020/11/17(火) 23:42:26.29
>>546
それだとシンギュラリティは起こらないですな
自律的な意識がない
反応が起こってから、考えるのなら、今のML、DLで止まる
2020/11/17(火) 23:44:53.98ID:THAXxSib
何をもって自律的な意識というかで
変わってきちゃうからなあ。
定義が正確じゃないと超揉めそう。
2020/11/17(火) 23:47:02.94
>>548
「身心問題は市川浩で解決してる」って言ってなかったっけ
2020/11/17(火) 23:48:43.67
>>550
自発的意志
もし人間にこれがないとしたら悩ましい
553ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/18(水) 00:00:13.15
人間だって、与えられた刺激に反応してるだけじゃないの。
2020/11/18(水) 00:00:18.00ID:mswAWix7
>>551
これはまた別枠のはず。
2020/11/18(水) 00:01:21.04ID:mswAWix7
>>552
統失的なアレだけど、何かに操られているだけかもという
疑念があるからなあ。
2020/11/18(水) 00:01:59.54
ISSからの映像も昔と比べるときれいになったなぁ
多分、8kのデジカメからだと思う
8kのデジカメと言っても、ハイアマチュアのデジカメだと当たり前だものなぁ
民生用でISSの機材費から見たら安い
2020/11/18(水) 00:04:35.32
>>554
身心問題なら同枠なので「身心問題は市川浩で解決してる」という発言が間違っていたと認めましょう
2020/11/18(水) 00:04:50.34ID:mswAWix7
えっついにNASA温度が8Kに?!
2020/11/18(水) 00:06:03.54ID:mswAWix7
>>557
なんか勘違いしてるんじゃないですか。
2020/11/18(水) 00:06:26.10
間違いを認められない人多過ぎ
「人衆ければ天に勝ち天定まれば人に勝つ」
2020/11/18(水) 00:06:52.53
自分の間違いを認めるだけなんだけどな
2020/11/18(水) 00:08:12.80
認めたところで失うものなんてないだろ
2020/11/18(水) 00:11:13.76ID:mswAWix7
市川浩が解決した身心問題とは
身心は合一か否かということなので、
心それ自体がどういう構造かを
問題にしているわけではありません。
間接的にはその一端に触れているかもしれませんが、
主題ではありません。
なのでなにかを勘違いしてるんでしょう。
2020/11/18(水) 00:11:46.46ID:mswAWix7
>>558
てか音頭だった。
2020/11/18(水) 00:14:53.82
>>563
だからそれでは「心身問題は解決した」とは言えないという
そんだけの話なんだけど何で認められないんだろう
まだプライドが残ってんの?
2020/11/18(水) 00:17:43.43ID:mswAWix7
>>565
あなたが勝手に心身問題を別解釈してるだけでしょう。
2020/11/18(水) 00:19:16.19
そもそも哲学的問題が「解決」なんてするわけない
解決するなら問題ではない
2020/11/18(水) 00:19:54.27ID:mswAWix7
するとあなたは市川浩を論破できる理論をお持ちなのですか。
あるなら聞かせていただきたいので、よろしくお願いします。
2020/11/18(水) 00:20:11.77
>>566
だから、「問題が解決した」というのが間違いだと認めるだけで終了
そんだけ
2020/11/18(水) 00:20:19.69ID:mswAWix7
>>567
入試問題は答えがありますが?
2020/11/18(水) 00:20:47.78
論破する必要なんてないんだよ
前提として解決なんてあり得ないんだから
2020/11/18(水) 00:20:58.82ID:mswAWix7
>>569
言葉遊びですね。
解決してるのでもはや問題ではないだけです。
2020/11/18(水) 00:21:19.96ID:mswAWix7
>>571
それはなぜですか?
2020/11/18(水) 00:22:15.42ID:mswAWix7
数学的な数々の諸問題の中には
解決に至ったものもありますが、
それはどうなんでしょう。
2020/11/18(水) 00:22:33.77
もういいよ
文盲なんだろう
2020/11/18(水) 00:23:52.14
文章というものが複数の文から構成されているということを理解できないんだろう。
2020/11/18(水) 00:24:07.82ID:mswAWix7
このくらいでもういいって言うなら
突っかからないでもらいたいものですねえ。
じゃあ心身問題についての論難は
対案のない限り受けないことにします。
もういいって言われるだけだし。
2020/11/18(水) 00:24:29.11
頭悪いんだからひろゆき風の質問ごっこはやめろ
バカが
2020/11/18(水) 00:24:35.45ID:mswAWix7
でレッテル貼りして満足してくださいね。
2020/11/18(水) 00:24:54.86
クソ低脳が膝が痛いなら動くな死んでろ
2020/11/18(水) 00:25:05.61ID:mswAWix7
自分が頭がいいなんて思えるってステキですね。
2020/11/18(水) 00:25:34.59ID:mswAWix7
おじさんじゃない人を相手にしなさい。
そしたら怒ることなくなるからさ。
2020/11/18(水) 00:25:55.38
今すぐ死ね
2020/11/18(水) 00:26:07.32
くそしょうもない
2020/11/18(水) 00:26:59.58ID:mswAWix7
ひさびさの死ね死ね団。
586ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/18(水) 00:27:07.15
議論を楽しんでたんじゃないの。なんで喧嘩になっちゃうんだろう。
2020/11/18(水) 00:27:43.97
>>421
結局、れつだんのナマポ剥奪はガセだったか
室の悪いガセネタが多くなったものだ
嘘を嘘とか、情報リテラシー以前のマナー
2020/11/18(水) 00:27:46.00ID:mswAWix7
>>586
さあ?
なんか隙らしいものが見つかったんで
言ってみただけじゃないですかね。
2020/11/18(水) 00:28:35.22ID:mswAWix7
>>587
んなもん決まってるじゃないですか。
剥奪って相当ですからね。
2020/11/18(水) 00:29:21.91
Google日本語入力はATOKと比較すると変換精度が悪い
ただ、ATOKは辞書へのアクセスが多いせいか、
レスポンスがとても悪い
2020/11/18(水) 00:31:03.03ID:mswAWix7
ATOKなんて作業所でしか使ったことないなあ。
そんな難しい漢字使わないし。
592ミラ ◆yc99/W2drU
垢版 |
2020/11/18(水) 00:32:14.60
ATOKは買い切りじゃなく月々支払う形になったんだな。
2020/11/18(水) 00:32:21.54
これまでの自分に縛られる必要はありません。自分を変えたいと心の底から願うなら、人からどう思われようと、自分が願うように自分を変えてゆきましょう。生きている限り、人間は何度でも生まれ変わり、何度でもやり直すことができるのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。
2020/11/18(水) 00:32:42.20ID:mswAWix7
そしてみんなサブスクになる。
2020/11/18(水) 00:35:02.48
>>592
辞書がクラウドで異なるマシン間でも使えて便利なんですけどね
ただ、その分、リソースイーター
MS-IMEがもうちょっとどうにかなればいいのですが
2020/11/18(水) 00:36:45.78ID:mswAWix7
>>595
たぶんそれを思われ続けて20年以上経つんでしょうねえ。
MS側でも大して金にならないので力も入らないと。
597名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/18(水) 03:57:46.75
いっちょめいっちょめわーお
598名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/18(水) 04:00:26.65
おまえらちゃんと身体動かしてっか?
筋肉は大事だぞ。
599名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/18(水) 06:12:51.85
>>483
いい趣味だな。履歴書の趣味の欄にでも書いたらいい
2020/11/18(水) 06:56:11.04
ガンダム最高!
601名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/18(水) 07:07:02.72
大畑の生活保護は既に停止していますよ。
602名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/18(水) 07:08:33.78
【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況