まともな選考を放棄したメフィスト賞が炎上し続けているので、個別で立てました。
編集者の人たちにも見ていただきたいし、これから応募を考えている人にも見ていただきたい。
他の文学賞スレでもたびたび出来レース、募集要項の不備などの話題があがるので、それについても話す場として立てました。
メフィスト賞にとどまらない話かと思います。
まあ、こんだけひどかったんだから、語る場あってもいいよね涙
【選評放棄】メフィスト賞問題スレ【締切無視】
1名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 00:19:42.362名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 00:30:17.15 2021年メフィスト賞何が起きたかまとめ
●まさかの発表締切無視
そもそも5月中発表とだけで、発表期日全く告知せずに引っ張り続け、リミット5月31日の未明になって、突然6月1日発表と一方的通告。謝罪もなし。オマエラは一方的に選ばれる立場なんだよ、きめるのはこっちなんだよという態度。
→結果 5月31日締切の「このミス」に応募できなくなる人多数。
●選評放棄
「選評する価値もない作品しかなかった」と、選考結果について話し合う最終選考にあたる座談会を一切開催せずに雑談をして終わり。
受賞作なしはありえるが、最終選考をしないというのは文学賞としてありえないこと。
→大炎上のため翌日、突然「印象に残った作品」を5本アップするも、素人が立ち読みしたようないい加減な内容、しかも編集者2人だけしか書いていなくて、「300本以上の応募原稿を2人で読んだのか?とってつけた作品寸評も、飛ばし読みしたようなもの。そもそも応募作読まなかったんじゃないか」という疑念が湧く。
●不遜すぎる座談会
座談会では編集者たちの内輪トークが展開された。タカラヅカファンだ、海外ドラマ見るのがマイブーム、猫を飼ってる、炭酸水嫌いですなどなど。そして、有名作家と仕事をしてきたという華々しい経歴をアピール。座談会を待っていた人たちの気持ちなど微塵も配慮しない対応。
●応募者にはルール厳格指示 自らは無視 謝罪せず
座談会では「字数やフォーマットを守らない応募者がいた。気をつけろ。選外にするぞ」と注意。
しかし、自らはホームページの募集要項は間違いだらけ、発表日も言わない、挙句締切前夜に「あ、今月中ムリでした。明日ね」と変更し謝罪もなし。会社としての良識を疑う。
●メフィストは大宣伝
そこまで読者=応募者を無視したにもかかわらず、新生メフィストはガンガンに宣伝してくる。まるで何もなかったかのように。
「まあ、オマエラの話はどーでもいいからさ、
ワタシたちの話しをちゃんと聞けよ」
●まさかの発表締切無視
そもそも5月中発表とだけで、発表期日全く告知せずに引っ張り続け、リミット5月31日の未明になって、突然6月1日発表と一方的通告。謝罪もなし。オマエラは一方的に選ばれる立場なんだよ、きめるのはこっちなんだよという態度。
→結果 5月31日締切の「このミス」に応募できなくなる人多数。
●選評放棄
「選評する価値もない作品しかなかった」と、選考結果について話し合う最終選考にあたる座談会を一切開催せずに雑談をして終わり。
受賞作なしはありえるが、最終選考をしないというのは文学賞としてありえないこと。
→大炎上のため翌日、突然「印象に残った作品」を5本アップするも、素人が立ち読みしたようないい加減な内容、しかも編集者2人だけしか書いていなくて、「300本以上の応募原稿を2人で読んだのか?とってつけた作品寸評も、飛ばし読みしたようなもの。そもそも応募作読まなかったんじゃないか」という疑念が湧く。
●不遜すぎる座談会
座談会では編集者たちの内輪トークが展開された。タカラヅカファンだ、海外ドラマ見るのがマイブーム、猫を飼ってる、炭酸水嫌いですなどなど。そして、有名作家と仕事をしてきたという華々しい経歴をアピール。座談会を待っていた人たちの気持ちなど微塵も配慮しない対応。
●応募者にはルール厳格指示 自らは無視 謝罪せず
座談会では「字数やフォーマットを守らない応募者がいた。気をつけろ。選外にするぞ」と注意。
しかし、自らはホームページの募集要項は間違いだらけ、発表日も言わない、挙句締切前夜に「あ、今月中ムリでした。明日ね」と変更し謝罪もなし。会社としての良識を疑う。
●メフィストは大宣伝
そこまで読者=応募者を無視したにもかかわらず、新生メフィストはガンガンに宣伝してくる。まるで何もなかったかのように。
「まあ、オマエラの話はどーでもいいからさ、
ワタシたちの話しをちゃんと聞けよ」
3名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 01:42:56.78 もうそこまで語ることないかもだけどこれがきちんと残っていくのは大事かなと思う。いろんな文学賞を担当している編集者さんたちにも読んでほしい。
4名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 08:29:26.99 スレ立てありがとう。
こんな扱いされるために半年かけて必死で書いて、祈る気持ちでもう半年待ったわけじゃない。虚しい。時間だけはどうやっても取り返しがつかないのに。
応募要項やよくある質問の項目が間違いだらけなのも、5月って言いながらいつまでも日付がわからないのも、そもそもどこに結果を記載するかまったくアナウンスがないのも、5月終わるぎりぎりでやっぱり間に合いませんの一言を公式ページじゃなく真夜中のTwitterでつぶやいて終わりだったのも、「web解禁してページ上限取っ払ったらなろう系やカテエラが押し寄せるよな、今はリニューアルの改編期できっとすごく大変だから仕方ない」って思って、黙って待ってたんだよ。それもこれも、ちゃんと読まれて審査されるって信じてたから。
それが蓋を開けてみればこうだ。300作以上来てて最終選考に値するものが一作もないって、応募者全員入れ替わったわけでもないのに。誤字脱字だの規定を守れだの、最終選考で言うこと?
自己紹介だの移動のあいさつだの、座談会を待ってた人たちが読みたいのは内輪ネタの雑談なんかじゃない。あんな選考ですらない内容で掲載が遅れるのも意味がわからない。いい加減にしてほしい。
こんな扱いされるために半年かけて必死で書いて、祈る気持ちでもう半年待ったわけじゃない。虚しい。時間だけはどうやっても取り返しがつかないのに。
応募要項やよくある質問の項目が間違いだらけなのも、5月って言いながらいつまでも日付がわからないのも、そもそもどこに結果を記載するかまったくアナウンスがないのも、5月終わるぎりぎりでやっぱり間に合いませんの一言を公式ページじゃなく真夜中のTwitterでつぶやいて終わりだったのも、「web解禁してページ上限取っ払ったらなろう系やカテエラが押し寄せるよな、今はリニューアルの改編期できっとすごく大変だから仕方ない」って思って、黙って待ってたんだよ。それもこれも、ちゃんと読まれて審査されるって信じてたから。
それが蓋を開けてみればこうだ。300作以上来てて最終選考に値するものが一作もないって、応募者全員入れ替わったわけでもないのに。誤字脱字だの規定を守れだの、最終選考で言うこと?
自己紹介だの移動のあいさつだの、座談会を待ってた人たちが読みたいのは内輪ネタの雑談なんかじゃない。あんな選考ですらない内容で掲載が遅れるのも意味がわからない。いい加減にしてほしい。
5名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 10:11:45.70 今回出さなくて良かった
ここまで酷い扱いされるとは
ここまで酷い扱いされるとは
6名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 10:58:15.31 運営は絶対ですよ
嫌なら出さなければいいだけのこと
つまらない負担を掛けないでくださいね
嫌なら出さなければいいだけのこと
つまらない負担を掛けないでくださいね
7名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:07:35.88 >>6
あなたはこの賞の関係者ですか?もしくは編集者の方でしょうか?やはり編集部の方は原稿のことを「負担」と思っているのでしょうか......
あなたはこの賞の関係者ですか?もしくは編集者の方でしょうか?やはり編集部の方は原稿のことを「負担」と思っているのでしょうか......
8名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:09:29.07 もともとこの賞は、開始以来、編集者のノリでやってる賞だから初心者には
むかない。
むかない。
9名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:11:32.19 社会の常識をこの業界というか会社というか、この賞にもとめるのはやめたほうがいい。
でもこれよりもっとひどいところ、無名の運営だとあるよ。素人がやるようなところね。
でもこれよりもっとひどいところ、無名の運営だとあるよ。素人がやるようなところね。
10名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:14:10.26 大量の平凡なエントリーシートを読まされているようなもので
負担のはずだよ、真摯な応募者ということはわかるけどねえ。
負担のはずだよ、真摯な応募者ということはわかるけどねえ。
11名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:15:51.72 >応募者にはルール厳格指示 自らは無視 謝罪せず
ここが一番問題なんだよな。座談会で取り上げる作品(最終候補)もなかったというのはまだわかるけど、
今回の混乱、不手際について座談会でまったく触れないって大人の常識としてどうなの?と憤っているわけ。
なのにその憤りが正しく伝わってない感がある。
ここが一番問題なんだよな。座談会で取り上げる作品(最終候補)もなかったというのはまだわかるけど、
今回の混乱、不手際について座談会でまったく触れないって大人の常識としてどうなの?と憤っているわけ。
なのにその憤りが正しく伝わってない感がある。
12名無し物書き@推敲中?
2021/06/05(土) 11:20:14.69 多分怒っている人は、今回の件で講談社のサイトに、謝罪文みたいのを期待
している気がするけど、それをご希望だとしたら、無理だと思う。
そもそも選考不手際を問題とは認識していないはず。そのあたりは入試と感覚と違う。
している気がするけど、それをご希望だとしたら、無理だと思う。
そもそも選考不手際を問題とは認識していないはず。そのあたりは入試と感覚と違う。
レスを投稿する
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- メディアさん、高市総理を無理のある褒め方で称賛😰「笑顔で周囲の空気を明るくして…」「日本が世界の中心…」 [153490809]
- マルハニチロ、冷凍食品値上げ最大22% [268244553]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- じゃあお前ら石破が首相に復帰するなら自民に投票するか? [152212454]
- 【動画】高市早苗「中国が台湾を一滴の血も流さず平和的に併合しても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 【悲報】香港トップ、高市首相を批判 [834922174]
