テンプレ追加あればよろしくお願いします。
http://www.shinchosha.co.jp/r18/
過去の一次通過発表
2009/12/24(木)
2010/12/24(金)
2011/12/28(水)
2012/12/28(金)
2013/12/27(金)
2014/12/25(木)
2015/12/28(月)
2016/12/27(火)
2017/12/26(火)
2018 /12/28(木)
過去の二次通過発表
2011/01/28(金)
2012/01/30(月)
2013/01/30(水)
2014/01/31(金)
2015(不明)
2016/01/29(金)
2017/01/27(金)
2018/01/29(月)
2019 /01/29(火)
女による女のためのR18 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1618269998/
探検
女による女のためのR18文学賞 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/20(土) 11:21:29.19
2名無し物書き@推敲中?
2021/11/20(土) 14:30:17.84 スレ立てありがとう
最近の入れておくね(間違ってたらごめん)
過去の一次通過発表
2019/12/26 (木)
2020/12/22 (火)
二次通過発表
2020/01/31 (金)
2021/01/29 (金)
最終通過発表
2020/02/28 (金)
2021/02/26 (金)
最近の入れておくね(間違ってたらごめん)
過去の一次通過発表
2019/12/26 (木)
2020/12/22 (火)
二次通過発表
2020/01/31 (金)
2021/01/29 (金)
最終通過発表
2020/02/28 (金)
2021/02/26 (金)
2021/11/20(土) 14:35:29.03
補足ありがとう!
2021/11/21(日) 18:50:40.99
今年はいつ頃一次発表なんだろね
総数1000いってそうな気がする
総数1000いってそうな気がする
5名無し物書き@推敲中?
2021/11/21(日) 18:53:28.94 今回の二次は1/28
三次は2/25かな
最近ずっと金曜日みたいだから
三次は2/25かな
最近ずっと金曜日みたいだから
2021/11/21(日) 20:54:15.64
年末年始は落ち着いてゆっくり過ごしたいので去年と同じくらいの日付だと嬉しい…
76
2021/11/21(日) 21:22:09.03 言ってることおかしかった
12月をそわそわしながら使い切ってしまうのが惜しいので早めだといいな、に直します
どうでもよくてすみません
12月をそわそわしながら使い切ってしまうのが惜しいので早めだといいな、に直します
どうでもよくてすみません
8名無し物書き@推敲中?
2021/11/21(日) 22:12:01.34 どっちでも変じゃないと思うよ
私は早めのほうがいいような、でもちょっと結果知るのが怖いような
もう一次の大まかな振り分けは終わった頃かな
私は早めのほうがいいような、でもちょっと結果知るのが怖いような
もう一次の大まかな振り分けは終わった頃かな
2021/11/21(日) 22:16:43.94
わかるわかる。早めだとそわそわ期間短くてすぐ気持ち切り替えられるから助かる。
遅いといつだったか忘れちゃってw 不意打ちで来るからなぁ。
遅いといつだったか忘れちゃってw 不意打ちで来るからなぁ。
10名無し物書き@推敲中?
2021/11/21(日) 22:42:31.94 なんとなく今年24日のような気がするな
116
2021/11/21(日) 22:52:19.43 変じゃなかったか、ありがとう
12名無し物書き@推敲中?
2021/11/21(日) 23:29:06.05 私も一次は24日が希望です。
楽しいクリスマスになるのか、残念クリスマスになるのか。
楽しいクリスマスになるのか、残念クリスマスになるのか。
13名無し物書き@推敲中?
2021/11/28(日) 02:59:25.97 もうやだ。はやく。殺るなら殺って。
14名無し物書き@推敲中?
2021/11/28(日) 18:36:31.19 蛇の生殺しみたいなのが一番辛いよね
15名無し物書き@推敲中?
2021/11/29(月) 09:29:25.79 あと一ヶ月足らずで結果わかるんだね
落ち着かないね
落ち着かないね
16名無し物書き@推敲中?
2021/11/29(月) 19:39:42.76 「面白いって設定って、展開って何?」みたいなことを考え始めたら、何も手がつかなくなる。「書きたいもの」とのバランスもあるし
17名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 08:08:28.41 面白い設定は永遠のテーマだと思うけど、読み専からすると著者に都合が良かったり不勉強な設定が出てくるとガッカリするかな。この前読んだここの受賞者の本、すごく良かったのに病気の設定でうーんってなった。
18名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 08:23:22.20 病気の設定って誰の本?
著者に都合のいい設定って思われないように展開していくのもその作者の腕なんだろうねぇ
人のはわかるんだけど自分の書いたものはどうなのか自信ないわ
著者に都合のいい設定って思われないように展開していくのもその作者の腕なんだろうねぇ
人のはわかるんだけど自分の書いたものはどうなのか自信ないわ
19名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 12:23:15.47 >>18
フィッターX
すごく良い本で、著者も好きよ。
ただ、最初の検査結果でステージ0の非湿潤性乳癌にいきなり全摘を提案するのは…
そういう例もあるだろうけど、30代ならもう少し薬物療法や温存療法の扱いがポジティブでも良いし、それで仕事まで…とは思った。
フィッターX
すごく良い本で、著者も好きよ。
ただ、最初の検査結果でステージ0の非湿潤性乳癌にいきなり全摘を提案するのは…
そういう例もあるだろうけど、30代ならもう少し薬物療法や温存療法の扱いがポジティブでも良いし、それで仕事まで…とは思った。
20名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 12:56:41.77 病気の設定と障害の設定は難しいよ
同じ名前でも症状や扱いは違うだろうし
同じ名前でも症状や扱いは違うだろうし
21名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 13:19:12.7222名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 18:57:11.60 >>20
それはそうなんだよね。
自分が働きながら治療したから、うーんって思っただけかも。ちょっと前の話題であった今の中学生がテレビ見ないとかも設定の話だけど、経験でけっこう感じ方は変わるよね。経験しなきゃダメという意味ではなくて。
それはそうなんだよね。
自分が働きながら治療したから、うーんって思っただけかも。ちょっと前の話題であった今の中学生がテレビ見ないとかも設定の話だけど、経験でけっこう感じ方は変わるよね。経験しなきゃダメという意味ではなくて。
23名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 20:26:56.44 ここは細かいことは気にしなさそう
そもそもが書き手の感性って漠然としてるし
選考委員もぜんぜん違うタイプじゃない?
そもそもが書き手の感性って漠然としてるし
選考委員もぜんぜん違うタイプじゃない?
24名無し物書き@推敲中?
2021/11/30(火) 23:09:23.73 話の核となる部分の展開が不自然なものや既視感あるものはダメな気がする
数年前のキヌコも潜水艦とか若い子とのバトルとか?と思ったけどあれはそこがストーリーの核ではなかったし
高齢者の性についてって着眼点は素晴らしかったと思うからそこが高く評価されたんだろうね
今回のトリプルは中学生の制約された日常とコロナをうまく絡めたところが評価されたのかね
過去にない新しさを常に求めてる気はする
数年前のキヌコも潜水艦とか若い子とのバトルとか?と思ったけどあれはそこがストーリーの核ではなかったし
高齢者の性についてって着眼点は素晴らしかったと思うからそこが高く評価されたんだろうね
今回のトリプルは中学生の制約された日常とコロナをうまく絡めたところが評価されたのかね
過去にない新しさを常に求めてる気はする
25名無し物書き@推敲中?
2021/12/02(木) 09:34:30.81 12月になったね
あと3週間後くらいには結果出るって早いなぁ
あと3週間後くらいには結果出るって早いなぁ
26名無し物書き@推敲中?
2021/12/02(木) 23:21:02.89 現実みたくないよーぅ
27名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 00:11:09.05 すみません
ちょっとお伺いしたいのですが私はSRS(性別適合手術)がまだの
トランス女性なんですが
この場合「女による女のためのR18文学賞」に応募する資格というのはあるのでしょうか
もしもだめならとっても悲しいです......😢
ちょっとお伺いしたいのですが私はSRS(性別適合手術)がまだの
トランス女性なんですが
この場合「女による女のためのR18文学賞」に応募する資格というのはあるのでしょうか
もしもだめならとっても悲しいです......😢
28名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 02:37:46.81 >27
募集要項で
性自認が女性の方に限ります。
だから大丈夫だと思いますよ。
募集要項で
性自認が女性の方に限ります。
だから大丈夫だと思いますよ。
29名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 09:14:31.67 遅ればせながら、今年の受賞作を読みました(今頃!)
一時期ここで熱く交わされていた賛否、なるほどなあ、と思いました
成瀬の口調やキャラがアニメとかラノベっぽくて、そこがダメな人は
ダメかもなあ…
逆にそういうとこが好きな人も多いような…
一時期ここで熱く交わされていた賛否、なるほどなあ、と思いました
成瀬の口調やキャラがアニメとかラノベっぽくて、そこがダメな人は
ダメかもなあ…
逆にそういうとこが好きな人も多いような…
30名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 13:16:23.56 キャラはあれでも全然いいんだけど、女性じゃなくても成り立つストーリーなのが自分としては?だった
2021/12/03(金) 13:19:19.00
トリプルじゃなかったなら異論もそんなに出なかったんじゃないかしらね
最終作品の中では文章も構成も一番安定してたと思うし
最終作品の中では文章も構成も一番安定してたと思うし
32名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 13:38:27.75 自分が女か男かわからない人は応募できない
短編送れて助かるけど、いつまで続くんだろ
時代に合わない
短編送れて助かるけど、いつまで続くんだろ
時代に合わない
2021/12/03(金) 14:02:55.05
>時代に合わない
そうだろうか。本屋大賞作家も出ているし、古臭い作品ばかりが出てくるわけでもないし、時代遅れではないと思う。ジェンダーレスの面という一点で見たらそうなのかもしれないけど、なんというか、いい作家や作品が出ている賞である以上は特定の価値観に迎合して無くなってしまうのは惜しすぎる。
女性による女性のためのという譲れない部分は残しつつ、性自認が女性〜という条件は結構時代に譲歩していると思う。
そうだろうか。本屋大賞作家も出ているし、古臭い作品ばかりが出てくるわけでもないし、時代遅れではないと思う。ジェンダーレスの面という一点で見たらそうなのかもしれないけど、なんというか、いい作家や作品が出ている賞である以上は特定の価値観に迎合して無くなってしまうのは惜しすぎる。
女性による女性のためのという譲れない部分は残しつつ、性自認が女性〜という条件は結構時代に譲歩していると思う。
34名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 14:23:33.78 自分が女か男かわからないって…
めんどくさ。女の気分のときに女のために書きたければここに書いたら?
女の気分すら分からないなら、わざわざここに出す必要ないでしょ。
なんで数少ないパイすら認められないかな?
めんどくさ。女の気分のときに女のために書きたければここに書いたら?
女の気分すら分からないなら、わざわざここに出す必要ないでしょ。
なんで数少ないパイすら認められないかな?
35名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 15:22:08.71 誰か一木さんの良さを教えて
「1ミリも」の2話目以降の良さが知りたい
受賞作のインパクトが強かったから
本で読んだときに随分印象が変わった
「1ミリも」の2話目以降の良さが知りたい
受賞作のインパクトが強かったから
本で読んだときに随分印象が変わった
36名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 20:52:52.25 >>34
セクシュアリティーの問題をそんな風にしか考えられないなんて、あなたの作品は薄っぺらいんだろうなぁ
セクシュアリティーの問題をそんな風にしか考えられないなんて、あなたの作品は薄っぺらいんだろうなぁ
37名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 20:55:19.13 逆に、男のための男の文学賞、性自認が男であれば投稿可能、審査員も全員男です
なんて賞があったらみなさん違和感ないの?
なんて賞があったらみなさん違和感ないの?
2021/12/03(金) 20:59:16.77
>>37
ないよ。まぁもしそれがR-18って縛りついてたら他の官能小説との違いはなんだろうとは疑問に思うけど、文学的な賞だとしたらどんな特色出るんだろうって面白そう
ないよ。まぁもしそれがR-18って縛りついてたら他の官能小説との違いはなんだろうとは疑問に思うけど、文学的な賞だとしたらどんな特色出るんだろうって面白そう
2021/12/03(金) 21:03:31.14
そもそもこの賞って女向けのR-18な大人小説ないなってとこが発端だよね(確か)。男向けのやつ潰したろじゃなくて女向けの作ろうって発想だったんだろうから、ジェンダーレスはジェンダーレスで作ろうって発想になりゃいいやん。なんで一定の価値観として定着している既存の賞を潰す考えになるんだか。
40名無し物書き@推敲中?
2021/12/03(金) 23:04:20.24 >>37
風俗、官能小説、ストリップ、エロゲ、エロ漫画、アダルトビデオ等は基本的に、そして当然のように男による男のための官能じゃない?
エロ=男のもの
という風潮が根強いから、女性も楽しめる官能小説を作りたい、ということでこの賞が生まれたんじゃなかったかな
男女の格差がなくなったら「女による女のための〜」という冠は不要になるかもね
格差がなくなったらだけど
風俗、官能小説、ストリップ、エロゲ、エロ漫画、アダルトビデオ等は基本的に、そして当然のように男による男のための官能じゃない?
エロ=男のもの
という風潮が根強いから、女性も楽しめる官能小説を作りたい、ということでこの賞が生まれたんじゃなかったかな
男女の格差がなくなったら「女による女のための〜」という冠は不要になるかもね
格差がなくなったらだけど
2021/12/03(金) 23:11:09.06
てことは世の中的にはそちら側に向かいつつあるってことね
女も性について男みたいにぶっちゃけるのが当たり前になるようにってのが当初の目的だったんだね
女も性について男みたいにぶっちゃけるのが当たり前になるようにってのが当初の目的だったんだね
42名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 04:54:43.00 >>36
34です。むしろセクシャリティーの問題を真面目に考えてるよ。あなた本当にジェンダーレス?
女の気分なら女のためにどうぞって受け入れてるよね?
どうせ女性専用列車も女子トイレも女子大や女子校も理解できず不満なんでしよ?
はっきり書くよ。歴史を知らない、絶対的な暴力と差別を知らない人間ほど綺麗事で逆差別と騒ぎ、本当に小さな女性のパイすら奪おうとするんだよ。ついでに本当に悩んでる人への医学的方向すら矮小化すること、勉強したら?
34です。むしろセクシャリティーの問題を真面目に考えてるよ。あなた本当にジェンダーレス?
女の気分なら女のためにどうぞって受け入れてるよね?
どうせ女性専用列車も女子トイレも女子大や女子校も理解できず不満なんでしよ?
はっきり書くよ。歴史を知らない、絶対的な暴力と差別を知らない人間ほど綺麗事で逆差別と騒ぎ、本当に小さな女性のパイすら奪おうとするんだよ。ついでに本当に悩んでる人への医学的方向すら矮小化すること、勉強したら?
43名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 05:20:47.00 >>37
違和感ないよw
男性だって改めて真面目に「男による男のため」の官能や文学を考えたら面白いよ
仮に未成年や立場が上の女性への暴力やレイプ、チート、ハーレムばっかりだったら、名前と顔を出して講評する審査員のコメントが楽しみだわ
違和感ないよw
男性だって改めて真面目に「男による男のため」の官能や文学を考えたら面白いよ
仮に未成年や立場が上の女性への暴力やレイプ、チート、ハーレムばっかりだったら、名前と顔を出して講評する審査員のコメントが楽しみだわ
44名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 07:59:53.0745名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 08:02:24.42 男による男のためのってあったとしてそこまで広がらない気がというか、今ある他の賞でもそこは掬われてそう
前にこのスレだったかよそのスレだったかで、女性の繊細な心のゆらぎのある作品は男性審査員が混ざると見落とされてしまう可能性がありそって話になってた
R18がここまで続いてきたのは選考をすべて女性が担って、だからこそ共感される作品が生み出され続けてきたんじゃない
今回から書き手の感性をいかした作品になってるし、賞としての自由度も上げてきてるなと思ったけどね
前にこのスレだったかよそのスレだったかで、女性の繊細な心のゆらぎのある作品は男性審査員が混ざると見落とされてしまう可能性がありそって話になってた
R18がここまで続いてきたのは選考をすべて女性が担って、だからこそ共感される作品が生み出され続けてきたんじゃない
今回から書き手の感性をいかした作品になってるし、賞としての自由度も上げてきてるなと思ったけどね
46名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 08:30:46.76 なるほどー!
だったら下読みや審査員は「感性の繊細な女性」で固めて、賞の選考基準やカラーは残したまま応募者の性別を不問にするのもありだと思うけどなー
別に賞に文句言ってるつもりもないし、無くなればいいとも思ってないよ
私はわざわざ「女」を強調することに違和感を覚えるし、そういう時代になったんだろなと感じるだけ
だったら下読みや審査員は「感性の繊細な女性」で固めて、賞の選考基準やカラーは残したまま応募者の性別を不問にするのもありだと思うけどなー
別に賞に文句言ってるつもりもないし、無くなればいいとも思ってないよ
私はわざわざ「女」を強調することに違和感を覚えるし、そういう時代になったんだろなと感じるだけ
2021/12/04(土) 08:39:22.91
>>42
私は自分がジェンダーレスだなんて一言も書いてないよ
私の性自認は女だし、男性と結婚もしてる
だけど医学的・精神的両方の理由で、自分の性に迷うことはあるよ、幼少期からね
私は自分は女だって折り合いがついたけど、自分が男なのか女なのか折り合いがつかない友人は複数いるし、医学の力を借りてどちらかになろうとしてる人もいる
そういう悩みをあなたは「めんどくさい」って言ったんだよ
なんでここで女子大や女性専用車両が出てくるのか理解できないけど、私は女子大卒業してるし痴漢にあいたくないから女性専用車両乗るよ
もうあなたたとは話したくないから次は無視します
私は自分がジェンダーレスだなんて一言も書いてないよ
私の性自認は女だし、男性と結婚もしてる
だけど医学的・精神的両方の理由で、自分の性に迷うことはあるよ、幼少期からね
私は自分は女だって折り合いがついたけど、自分が男なのか女なのか折り合いがつかない友人は複数いるし、医学の力を借りてどちらかになろうとしてる人もいる
そういう悩みをあなたは「めんどくさい」って言ったんだよ
なんでここで女子大や女性専用車両が出てくるのか理解できないけど、私は女子大卒業してるし痴漢にあいたくないから女性専用車両乗るよ
もうあなたたとは話したくないから次は無視します
48名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 09:17:14.60 わざわざこの賞に賛同したり楽しんでる人のところに文句言って、同意されずに顔真っ赤ってw
急に友人まで出してきて、面倒な人ねw
急に友人まで出してきて、面倒な人ねw
2021/12/04(土) 09:19:40.68
「女による」「女のための」「女の感性」それらを求めてる読者/作家がここの賞に色々期待して、集ってるんだよ。
そして「女」を主張、言葉として掲げること自体は別に恥ずかしいことでも悪いことでもなんでもない。(悪意を持って言うのは別)
女を主張するのに疑問感じる人がいるように、女を主張することで高まることはあって、私も声高に女が歌われるのは好きじゃないけど、この賞は後者あってこそだと思ってる。
だからここの賞に来て47や32みたいなこと言われると、42が言ってるようなことちょっとは思うよ。
性の棲み分けが出来てること前提の賞だと思ってるし、表面上でも棲み分けできてる人たちが応募してるだろうから、そもそもその棲み分けに疑問視するのは外側で言うことで、ここで言うとそれは…って反発になるんだと思う。
そして「女」を主張、言葉として掲げること自体は別に恥ずかしいことでも悪いことでもなんでもない。(悪意を持って言うのは別)
女を主張するのに疑問感じる人がいるように、女を主張することで高まることはあって、私も声高に女が歌われるのは好きじゃないけど、この賞は後者あってこそだと思ってる。
だからここの賞に来て47や32みたいなこと言われると、42が言ってるようなことちょっとは思うよ。
性の棲み分けが出来てること前提の賞だと思ってるし、表面上でも棲み分けできてる人たちが応募してるだろうから、そもそもその棲み分けに疑問視するのは外側で言うことで、ここで言うとそれは…って反発になるんだと思う。
50名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 10:10:03.88 >>47
42だけど、幼少から思春期に性への揺らぎがあるのは強弱はあれ普通。一定の年齢を過ぎて性に悩む人は多い。それは男女共通。それなのに女の方が透明化しやすく、可視化しないとすぐに我慢させられる。それは今の時代でも変わらない。
でもね、その前にお友だちの話?って勝手に人の心を代弁して楽しい?この賞で話している人たちに賞自体を否定して楽しい?
当事者じゃないなら、尚更めんどくさ。
42だけど、幼少から思春期に性への揺らぎがあるのは強弱はあれ普通。一定の年齢を過ぎて性に悩む人は多い。それは男女共通。それなのに女の方が透明化しやすく、可視化しないとすぐに我慢させられる。それは今の時代でも変わらない。
でもね、その前にお友だちの話?って勝手に人の心を代弁して楽しい?この賞で話している人たちに賞自体を否定して楽しい?
当事者じゃないなら、尚更めんどくさ。
2021/12/04(土) 10:14:30.76
当事者じゃないと書けないのはキツい
52名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 10:21:41.66 小説のことじゃなくて、この賞自体が時代に合ってないってノンバイナリーの当事者のようにここで書くことでしょ…
性自認が女なら何書いても、この賞は受け入れるって話だったのでは
性自認が女なら何書いても、この賞は受け入れるって話だったのでは
2021/12/04(土) 10:27:29.18
性差については喧々諤々に話し合う時期には来てるよね。
誰かの一存で正解なんか決まらないんだから、個々の思いの丈を抑え込まず、話し合える空気でコメントしあえたらいいと思う
誰かの一存で正解なんか決まらないんだから、個々の思いの丈を抑え込まず、話し合える空気でコメントしあえたらいいと思う
54名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 11:32:04.52 「審査員は全員女です!繊細な感性で描かれた作品を募集、性別は問いません」
じゃダメなの?
じゃダメなの?
2021/12/04(土) 11:37:25.08
「審査員は全員女です!女性ならではの繊細な感性で描かれた作品を募集、性自認は女性の方」
じゃダメなの?
じゃダメなの?
2021/12/04(土) 11:42:24.54
>>56
わからん笑 54に乗っただけだ
わからん笑 54に乗っただけだ
58名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 12:07:21.93 もう…ww
同一人物だと思っちゃった
同一人物だと思っちゃった
59名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 12:28:40.09 この流れで書き込むのもあれなんだけど…
私もつい一週間前ぐらいに今年の受賞作を読んで「むむむ」と思ったクチで…
毎回この賞の受賞作は、ズンと心にくるような、ある種毒のある、読んだあと爪痕の
残る小説が多かったので、純粋に一読者として毎年楽しみだったのだけど、「ありがとう」は
そういうのがなかったから、正直物足りなかった。
ジュブナイルものとしては好感が持てるけど
私もつい一週間前ぐらいに今年の受賞作を読んで「むむむ」と思ったクチで…
毎回この賞の受賞作は、ズンと心にくるような、ある種毒のある、読んだあと爪痕の
残る小説が多かったので、純粋に一読者として毎年楽しみだったのだけど、「ありがとう」は
そういうのがなかったから、正直物足りなかった。
ジュブナイルものとしては好感が持てるけど
60名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 13:11:34.78 相対評価だからもっと良い作品がたまたま無かっただけでは
今年は選考委員も変わるから編集も方向性は考えるんじゃないかな
どんどんR-18要素や女の感性が削られるのは面倒な人達がいるからなのかなって朝から感じた
今年は選考委員も変わるから編集も方向性は考えるんじゃないかな
どんどんR-18要素や女の感性が削られるのは面倒な人達がいるからなのかなって朝から感じた
2021/12/04(土) 13:42:46.53
自分はR-18で苦手な描写もあるから、女による〜でR-18描写ない部門も読みたいなーと思うことはある
62名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 14:20:42.0863名無し物書き@推敲中?
2021/12/04(土) 19:50:12.942021/12/04(土) 21:37:28.13
r18が苦手なら女性作家の純文学を読むといいのでは
65名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 01:35:31.1666名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 10:07:04.93 しかし他でもないR18の選考委員が賞を与えてるわけだし、女性向けの官能とか女の苦悩とか生き方とかいったこの賞に対するある種の固定観念はもう捨てねばならないのかもしれないね
67名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 13:14:02.71 同じこと考えてた
もう「自称女による女のための大人が楽しめる文学賞」だもんね
書き手側が変わった方がいいのかな……
20年前とはかなり変わったとはいえ、募集すらトランスやジェンダーレスに配慮と言われる時代
女の息苦しさや身体的な苦労は、女だと他者から自覚させられた時からだと思ったんだけどな
……なんて書いたら怒られるかな?
もう「自称女による女のための大人が楽しめる文学賞」だもんね
書き手側が変わった方がいいのかな……
20年前とはかなり変わったとはいえ、募集すらトランスやジェンダーレスに配慮と言われる時代
女の息苦しさや身体的な苦労は、女だと他者から自覚させられた時からだと思ったんだけどな
……なんて書いたら怒られるかな?
68名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 20:48:56.62 それもあって今年の作品がトリプルなのかと思った
エンタメ寄りの作品を増やしていきたいのかなと
数年前に編集ももっとエンタメ寄りの作品があってもいい的なこといってたよね
エンタメ寄りの作品を増やしていきたいのかなと
数年前に編集ももっとエンタメ寄りの作品があってもいい的なこといってたよね
69名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 22:13:30.16 うんうん、選考委員もエンタメ寄りだよね
柚木さん、東村さんの本や漫画は女性の繊細さを感じるよりは笑い飛ばす印象を受けた(もし違ってたらおススメの本紹介して)
友近さんもコメント読む限り無難なエンタメ
数年前の編集の人もテクニカルには良いアドバイスだけど、驚くほど他人の言葉を配置して表面的なことしか言ってなかったw
だから余計に今年が楽しみ
どんなのを編集が残して、選考委員が選ぶのか
柚木さん、東村さんの本や漫画は女性の繊細さを感じるよりは笑い飛ばす印象を受けた(もし違ってたらおススメの本紹介して)
友近さんもコメント読む限り無難なエンタメ
数年前の編集の人もテクニカルには良いアドバイスだけど、驚くほど他人の言葉を配置して表面的なことしか言ってなかったw
だから余計に今年が楽しみ
どんなのを編集が残して、選考委員が選ぶのか
70名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 22:21:22.23 女性ならでは生き辛さはこれまでの受賞者が色んな角度から書いてきてるしこれからも書き続けられる人も育った
だから女性ならではの感性は残しつつもエンタメに移行しようとしてるのかもね
だから女性ならではの感性は残しつつもエンタメに移行しようとしてるのかもね
71名無し物書き@推敲中?
2021/12/05(日) 22:28:29.05 せめて大人が楽しめる作品は残してほしいな
まあ、大人ってなに?って感じだけど
まあ、大人ってなに?って感じだけど
72名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 17:54:17.03 12月末の1次選考通過発表
選択肢A…すぐ見る
選択肢B…ここのスレの反応みてから見る
選択肢C…もういっそ何も見ない
選択肢A…すぐ見る
選択肢B…ここのスレの反応みてから見る
選択肢C…もういっそ何も見ない
73名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 17:55:29.012021/12/06(月) 21:12:58.17
大人が幼児化してると思う
オタクは市民権を得たし、萌え絵が社会に跋扈するなんて昔は有り得なかったんじゃないかな
大人がキャラクターものやアニメが好きだとむかしは公言しにくかったが、今はそういう意識は皆無だし
オタクは市民権を得たし、萌え絵が社会に跋扈するなんて昔は有り得なかったんじゃないかな
大人がキャラクターものやアニメが好きだとむかしは公言しにくかったが、今はそういう意識は皆無だし
75名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 21:15:52.992021/12/06(月) 21:18:17.59
77名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 21:56:04.08 個人的にはアニメやキャラの幼稚化、顔は子供で体は大人にも辟易する…
78名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 22:08:05.22 好みが幼稚になってるよね
私も大人の鑑賞に堪えるハイクオリティな物語が読みたいけど、最近の大人がマンガっぽい話(というかマンガ)を好むからなあ
私も大人の鑑賞に堪えるハイクオリティな物語が読みたいけど、最近の大人がマンガっぽい話(というかマンガ)を好むからなあ
2021/12/06(月) 23:03:23.47
じゃあ逆に大人のエンターテイメントっていうと何が浮かぶ?昔のものでも。
あんまそういうタイトル出すとスレ違いになるかな。
あんまそういうタイトル出すとスレ違いになるかな。
80名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 23:27:28.532021/12/06(月) 23:29:18.98
海外文学はおもしろい
82名無し物書き@推敲中?
2021/12/06(月) 23:49:07.88 海外のは映画もドラマも大人向けだね
83名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 08:14:13.4684名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 13:25:13.43 >>79
小川洋子の薬指の標本がR-18の作風っぽくね? と思ったことはある
小川洋子の薬指の標本がR-18の作風っぽくね? と思ったことはある
2021/12/07(火) 15:07:44.26
79だけどありがとう。
読んだことないものだったので他人が思う大人のエンターテイメントとは?考えるきっかけに読ませて貰うわ。
自分はここの作家だとあやせさんや町田さんみたいな「あーわかる」って人間像書きつつ読者を楽しませる仕掛けがある作品なのかなぁと思った。
読んだことないものだったので他人が思う大人のエンターテイメントとは?考えるきっかけに読ませて貰うわ。
自分はここの作家だとあやせさんや町田さんみたいな「あーわかる」って人間像書きつつ読者を楽しませる仕掛けがある作品なのかなぁと思った。
86名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 18:16:24.71 ここにいる人たちは予選通ったことあるんですか?
87名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 19:12:42.52 >>86
その質問の意図をもう少し吐き出してごらん
その質問の意図をもう少し吐き出してごらん
88名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 20:04:36.81 >>86
別の賞だけど最終選考に残ったよ(^з^)-☆
別の賞だけど最終選考に残ったよ(^з^)-☆
2021/12/07(火) 20:08:13.52
90名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 20:32:51.3591名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 21:40:06.2992名無し物書き@推敲中?
2021/12/07(火) 23:47:51.70 >>90
そうだよ
一応ラノベでいくつかシリーズも書いてたけど一般じゃ新人扱い
同じ会社の中でもラノベの編集部と一般の編集部に繋がりなんてないからなんのコネもない状態
バリバリのラノベからライト文芸には移行できたんだけどガチの一般はハードル高いわ
そうだよ
一応ラノベでいくつかシリーズも書いてたけど一般じゃ新人扱い
同じ会社の中でもラノベの編集部と一般の編集部に繋がりなんてないからなんのコネもない状態
バリバリのラノベからライト文芸には移行できたんだけどガチの一般はハードル高いわ
93名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 01:13:51.3794名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 01:32:21.4595名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 08:18:45.50 さすがにこの流れでムーさんを出すのは…
96名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 08:20:48.24 セミプロみたいな人去年もいたみたいだよね
一次通過してるって誰かが書き込んでた
一次通過してるって誰かが書き込んでた
97名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 09:02:39.18 担当が文芸誌に移動したら引っ張ってくれたって話は聞いたことあるなー
ただ力のある担当じゃないとそうそう畑違いの他誌には行けないみたいだけど
本人の力量もあるし
ただ力のある担当じゃないとそうそう畑違いの他誌には行けないみたいだけど
本人の力量もあるし
98名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 09:44:29.56 >>93
ジャンル越えてるのは出版社側から声がかかってることが多いよ
今一般文芸で書いてる人間だけど、質問あれば身バレしない程度には答える
(今回参加はしてない。r18賞個人的に好きだからここもなんとなく見に来てる)
ジャンル越えてるのは出版社側から声がかかってることが多いよ
今一般文芸で書いてる人間だけど、質問あれば身バレしない程度には答える
(今回参加はしてない。r18賞個人的に好きだからここもなんとなく見に来てる)
2021/12/08(水) 10:17:29.83
本人の実力はもちろんだけど、やっぱり担当との相性みたいなものもあるんだろうねぇ
賞取って本出さずに見かけなくなる人と本を次々出せる人とあるけど、あれって出してない人も一応編集からのフォローとかは何回かはあったりするのかな?
それとも受賞しても放置状態って感じなのかな?
前からちょっと疑問に思ってました
賞取って本出さずに見かけなくなる人と本を次々出せる人とあるけど、あれって出してない人も一応編集からのフォローとかは何回かはあったりするのかな?
それとも受賞しても放置状態って感じなのかな?
前からちょっと疑問に思ってました
100名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 10:21:49.32 >>98
状況的に該当するかわからないけど、受賞したら顔出しする賞あるじゃないですか。あとはインタビュー記事とか。あれって拒否権とかあるの? この賞もそうだけど、作家の顔出しって少し怖いなと思っているので。
状況的に該当するかわからないけど、受賞したら顔出しする賞あるじゃないですか。あとはインタビュー記事とか。あれって拒否権とかあるの? この賞もそうだけど、作家の顔出しって少し怖いなと思っているので。
101名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 10:51:41.13 >>99
運はある。純文寄りに掘り下げたいけど担当がエンタメ志向とかね。逆も然り。
長編の賞なら大体は受賞作改稿で出せると思う…けど、ここみたいな短編連作となると、刊行レベルに達していると、担当と会社が判断するものを書き切れずにフェードアウトが多いのかも。
編集者はかなり忙しい。作家40〜50人くらい平気で抱えてる。書けない新人へのフォローをどこまでしてくれるかは担当にもよる。熱心な人に見てもらえるか・相性がいいかの運と、自分が書けるかの実力相まってって感じ
自分は長編でデビューしたから周り見ての憶測でしかないが…何にせよ、二作目以降も基本は企画会議に通らないと出せない
運はある。純文寄りに掘り下げたいけど担当がエンタメ志向とかね。逆も然り。
長編の賞なら大体は受賞作改稿で出せると思う…けど、ここみたいな短編連作となると、刊行レベルに達していると、担当と会社が判断するものを書き切れずにフェードアウトが多いのかも。
編集者はかなり忙しい。作家40〜50人くらい平気で抱えてる。書けない新人へのフォローをどこまでしてくれるかは担当にもよる。熱心な人に見てもらえるか・相性がいいかの運と、自分が書けるかの実力相まってって感じ
自分は長編でデビューしたから周り見ての憶測でしかないが…何にせよ、二作目以降も基本は企画会議に通らないと出せない
102名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 10:57:27.52 >>100
拒否権はある。ただ、インタビューについては顔出ししない作家はどこも敬遠する(ダから始まる本の雑誌はさすがにOKだけど)。
自分も本音を言えば顔は出したくないが、出さないと取材量が激減するので出している。
出して売れる顔でもないので逆にマイナスになるだけではと思いながらも
拒否権はある。ただ、インタビューについては顔出ししない作家はどこも敬遠する(ダから始まる本の雑誌はさすがにOKだけど)。
自分も本音を言えば顔は出したくないが、出さないと取材量が激減するので出している。
出して売れる顔でもないので逆にマイナスになるだけではと思いながらも
103名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 11:23:14.79 >>101
詳しく教えていただきありがとう
やっぱり相性もあるよね
編集の人もそんなたくさんの作家担当してたらそりゃ新人だけを相手にしてる余裕なんてなさそう
もう一つ質問なんだけど、賞に残って一次二次上がっていく場合どこから編集がかかわるのかな?
自分は小すばにずっと出してたんだけど、一次下読み、二次から編集って感じなのかな?
小すばに限らず、一般的な審査の場合一次は下読み一人が読む、二次は編集が一人、三次が複数って感じなのかな?
詳しく教えていただきありがとう
やっぱり相性もあるよね
編集の人もそんなたくさんの作家担当してたらそりゃ新人だけを相手にしてる余裕なんてなさそう
もう一つ質問なんだけど、賞に残って一次二次上がっていく場合どこから編集がかかわるのかな?
自分は小すばにずっと出してたんだけど、一次下読み、二次から編集って感じなのかな?
小すばに限らず、一般的な審査の場合一次は下読み一人が読む、二次は編集が一人、三次が複数って感じなのかな?
104名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 11:48:23.65 >>103
賞によるとしか言えないけど…
r18やポプラは一次から編集がやってるんだっけ?でもそれはレアケースだと思う。
一般的なイメージなら一次は下読み。新人作家に回ってくることもあるって昔どっかで読んだ気もするけど自分は経験なかった。
編集者がどこから参入するかはその先何回選考があるかで変わるんじゃないかな。最終の手前は編集部だろうけど。
デビューした後に「どうやって選考してるんですか」と聞く機会もないのでこれまた憶測。申し訳ない…
賞によるとしか言えないけど…
r18やポプラは一次から編集がやってるんだっけ?でもそれはレアケースだと思う。
一般的なイメージなら一次は下読み。新人作家に回ってくることもあるって昔どっかで読んだ気もするけど自分は経験なかった。
編集者がどこから参入するかはその先何回選考があるかで変わるんじゃないかな。最終の手前は編集部だろうけど。
デビューした後に「どうやって選考してるんですか」と聞く機会もないのでこれまた憶測。申し訳ない…
105名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 13:07:36.90 自分は最終に残った(この賞じゃないですよ)けど、担当してくれた編集者がどうもムカつく人で「相性よくないかもな」と思ったわ
電話とかメールが来たけど連絡する気も失せる
電話とかメールが来たけど連絡する気も失せる
106名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 13:15:53.97107名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 13:24:25.68 本人の実力はもちろんだけど、やっぱり担当との相性みたいなものもあるんだろうねぇ
賞取って本出さずに見かけなくなる人と本を次々出せる人とあるけど、あれって出してない人も一応編集からのフォローとかは何回かはあったりするのかな?
それとも受賞しても放置状態って感じなのかな?
前からちょっと疑問に思ってました
賞取って本出さずに見かけなくなる人と本を次々出せる人とあるけど、あれって出してない人も一応編集からのフォローとかは何回かはあったりするのかな?
それとも受賞しても放置状態って感じなのかな?
前からちょっと疑問に思ってました
108名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 13:26:12.07 なんか同じの2回送ってしまった
すみません
すみません
109名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 13:29:53.37 >>104
レスありがとうございます
賞とったのと別な出版社で本出す人ってその出版社からお声かかって出す感じなんですか?
賞取った出版社で何作か出した後によそに。みたいな暗黙のルールとかあったりするんです?
レスありがとうございます
賞とったのと別な出版社で本出す人ってその出版社からお声かかって出す感じなんですか?
賞取った出版社で何作か出した後によそに。みたいな暗黙のルールとかあったりするんです?
110名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 14:29:13.11 >>109
暗黙の縛りはある…と思う。エッセイなんかの軽いものは抜きとして、2〜3作目ぐらいまでは。肌感覚として純文の方がその辺ルールカッチリしてそう。芥川賞なんかが関係するからかな?折角新人賞で良い新人見つけたのに他社の文芸誌で書かれて受賞は痛い。
エンタメ寄りだと2作目ぐらいが平均だと思う。自分もデビュー元で2作書いてから他社で出した。依頼の窓口は基本的にデビューの版元。自分は縛られてたというよりは、まずはデビュー元で業界の渡り方教えてもらってから、って感覚だった。他社から出た人だとまた違うのかもしれないが…
暗黙の縛りはある…と思う。エッセイなんかの軽いものは抜きとして、2〜3作目ぐらいまでは。肌感覚として純文の方がその辺ルールカッチリしてそう。芥川賞なんかが関係するからかな?折角新人賞で良い新人見つけたのに他社の文芸誌で書かれて受賞は痛い。
エンタメ寄りだと2作目ぐらいが平均だと思う。自分もデビュー元で2作書いてから他社で出した。依頼の窓口は基本的にデビューの版元。自分は縛られてたというよりは、まずはデビュー元で業界の渡り方教えてもらってから、って感覚だった。他社から出た人だとまた違うのかもしれないが…
11189
2021/12/08(水) 15:14:59.09112名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 15:32:52.46113名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 15:38:50.49114名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 15:42:32.27 >>111
(110です)
事情ありがとう。ジャンル差は大きそうね。版元にしてもジャンルにしても、エンタメ度が強くなればなるほど実力主義、即戦力、数字出してナンボみたいなイメージはある。ラノベはその最先端で戦ってそう。一般の方がのほほんと書いてしまってるかもしれない。自分の作品が売れなくても、版元内でヒット出たらその余剰で書かせてもらえる感覚。
新潮では短編掲載ぐらいしか経験ないから、スレ荒らした割に有益な情報残せず申し訳ない…
(110です)
事情ありがとう。ジャンル差は大きそうね。版元にしてもジャンルにしても、エンタメ度が強くなればなるほど実力主義、即戦力、数字出してナンボみたいなイメージはある。ラノベはその最先端で戦ってそう。一般の方がのほほんと書いてしまってるかもしれない。自分の作品が売れなくても、版元内でヒット出たらその余剰で書かせてもらえる感覚。
新潮では短編掲載ぐらいしか経験ないから、スレ荒らした割に有益な情報残せず申し訳ない…
115名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 15:48:55.19 >>112
自分は初応募だった。ただこれも時の運…。受賞作見る限り、正直、前の回と次の回だったら取れてなかったと思う。あ、でもその前に地方文学賞は一回出したけど駄目だったわ。その時は最終にもいけてなかった
自分は初応募だった。ただこれも時の運…。受賞作見る限り、正直、前の回と次の回だったら取れてなかったと思う。あ、でもその前に地方文学賞は一回出したけど駄目だったわ。その時は最終にもいけてなかった
116名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 16:14:02.80 >>115
出版社の賞で一作目で受賞ってすごい!
R18は応募数少ないほうだけど、他賞だと応募二千近くいってたりするし
同じ出版社で二作目を出す場合、テーマや内容は自分が提示したもので編集からオッケーが出れば書くって感じですか?それとも編集からこんなテーマでお願いしますって感じですか?
出版社の賞で一作目で受賞ってすごい!
R18は応募数少ないほうだけど、他賞だと応募二千近くいってたりするし
同じ出版社で二作目を出す場合、テーマや内容は自分が提示したもので編集からオッケーが出れば書くって感じですか?それとも編集からこんなテーマでお願いしますって感じですか?
117名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 16:17:42.29 他賞で入賞した人が、授賞式で他の出版社の人たちと名刺交換したとかみたけど実際はどういう感じなのかな
授賞式ってそこの出版社だけじゃなく他社も来るものかな?
授賞式ってそこの出版社だけじゃなく他社も来るものかな?
118名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 17:00:19.96 >>116
書きたいものありますか?とは聞かれる
あればそれで一応話は進めるし、弾切れならブレストしながら出す形が多いかな…
2作目以降、他社から声がかかる場合は編集者がテーマ持ってくる割合が多かった気がする。ある程度「色」みたいなものが見えるんだろうな…と。今だと(直接は言われないけど)本屋大賞狙いたいんだろうなってテーマが多い…
書きたいものありますか?とは聞かれる
あればそれで一応話は進めるし、弾切れならブレストしながら出す形が多いかな…
2作目以降、他社から声がかかる場合は編集者がテーマ持ってくる割合が多かった気がする。ある程度「色」みたいなものが見えるんだろうな…と。今だと(直接は言われないけど)本屋大賞狙いたいんだろうなってテーマが多い…
119名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 17:02:07.99120名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 17:11:36.46 >>118
ごめん補足。本屋大賞狙いのテーマ持って来られること自体は自分は嫌じゃない。結局ビジネスだし売れないとモチベも上がらない&書き続けていけないから
町田さんのこと本屋大賞狙いだ、と揶揄するコメントあったけど、それはプロとして恥じることではないと思う。賞レースから抜けられればある程度自由に書けるようになるし
ごめん補足。本屋大賞狙いのテーマ持って来られること自体は自分は嫌じゃない。結局ビジネスだし売れないとモチベも上がらない&書き続けていけないから
町田さんのこと本屋大賞狙いだ、と揶揄するコメントあったけど、それはプロとして恥じることではないと思う。賞レースから抜けられればある程度自由に書けるようになるし
121名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 17:22:09.70 >>118
本をたくさん出されてるんですね
私が読んだ小説の中にあなたの本があればいいな
小説を書く上で心がけてることや、テーマの選び方、物語の起承転結をある程度決めて書く方ですか?短編と長編の取り組み方は違いますか?
本をたくさん出されてるんですね
私が読んだ小説の中にあなたの本があればいいな
小説を書く上で心がけてることや、テーマの選び方、物語の起承転結をある程度決めて書く方ですか?短編と長編の取り組み方は違いますか?
122名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 17:29:53.04 >>120
実績を積み上げて権威ある賞をとることにより、ようやく好きなように書けるようになるって感じですかね
私も町田さんの書くものは好きだし、自分の思うように仕事ができることは一般社会でも難しいことなのでここで言われていたようなことは感じませんでしたよ
実績を積み上げて権威ある賞をとることにより、ようやく好きなように書けるようになるって感じですかね
私も町田さんの書くものは好きだし、自分の思うように仕事ができることは一般社会でも難しいことなのでここで言われていたようなことは感じませんでしたよ
123名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 18:44:11.4712489
2021/12/08(水) 19:44:31.82125名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 20:19:27.16127名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 20:43:27.31 今回応募数多そうだよね
そろそろ一次の結果は固まってるころかな
そろそろ一次の結果は固まってるころかな
128名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 20:45:38.43129名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 21:42:26.63 >>121
(一般文芸の書き手です)
・心がけてること→話の流れのために登場人物を操らない。ありきたりな言い回しを使わない。言いたいことを説明しない
・テーマの選び方→社会性は意識して取り入れるようにしてる。ジャンルにもよるだろうけど、そこに目新しさがないと企画通りにくい感覚はある
・起承転結→ざっくりは。ただ、結は大体変わる…
・取り組み方の違い→ある。けど上手く言えない…スピード感が違うからそこは意識してる
(一般文芸の書き手です)
・心がけてること→話の流れのために登場人物を操らない。ありきたりな言い回しを使わない。言いたいことを説明しない
・テーマの選び方→社会性は意識して取り入れるようにしてる。ジャンルにもよるだろうけど、そこに目新しさがないと企画通りにくい感覚はある
・起承転結→ざっくりは。ただ、結は大体変わる…
・取り組み方の違い→ある。けど上手く言えない…スピード感が違うからそこは意識してる
130名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 21:46:31.08131名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 21:50:50.89 >>125
(連投ごめん)一般の書き手です。
自分は今回出してないよ!
ここの賞が好きなのと、あと候補作への、読み手の正直な感想が知りたくてここ見てる感じ。そこが引っかかるのか、とか色々参考になる。他の賞だとスレはあっても選考前の作品への感想は見られないから
(連投ごめん)一般の書き手です。
自分は今回出してないよ!
ここの賞が好きなのと、あと候補作への、読み手の正直な感想が知りたくてここ見てる感じ。そこが引っかかるのか、とか色々参考になる。他の賞だとスレはあっても選考前の作品への感想は見られないから
132名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 21:59:03.80133名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 22:05:15.31134名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 22:07:35.37135名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 22:16:55.57 >>129
詳しくありがとう
すごく参考になりました
登場人物を主人公の都合のいいように操らないと、説明しないっていうのは、ここの審査員も何度か言ってるの見たけど、都合のいいように操っているか、それをストーリーに活かせているかのいい塩梅が難しいなと思う
詳しくありがとう
すごく参考になりました
登場人物を主人公の都合のいいように操らないと、説明しないっていうのは、ここの審査員も何度か言ってるの見たけど、都合のいいように操っているか、それをストーリーに活かせているかのいい塩梅が難しいなと思う
136名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 22:27:19.80 >>132
そう。エピソードや人物が「物語の装置」にならないよう気をつける、かな。「マクガフィン」「物語装置」で調べてもらった方が理解が早いかも(wikiはややわかりにくい)
そう。エピソードや人物が「物語の装置」にならないよう気をつける、かな。「マクガフィン」「物語装置」で調べてもらった方が理解が早いかも(wikiはややわかりにくい)
137名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 22:34:05.29 >>135
偉そうに言ってしまったけど、自分もよくやるので…。挙げたのは、編集からよく指摘を入れられる箇所かもしれない。
上手くまとめようとすると大体やってしまう。いきなり改心したりいきなり前向きになったりいきなり何かを悟ったり…
書いてて自分にも刺さってる
偉そうに言ってしまったけど、自分もよくやるので…。挙げたのは、編集からよく指摘を入れられる箇所かもしれない。
上手くまとめようとすると大体やってしまう。いきなり改心したりいきなり前向きになったりいきなり何かを悟ったり…
書いてて自分にも刺さってる
138名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 23:00:26.05 >>137
そこに至るまでの動機づけが必要なのにそこをすっ飛ばして話を進めようとしたり
丁寧に書き込むところと含みを持たせて読む人に委ねなきゃならないとことか、気にしはじめたら頭こんがらがりそうになる
あなたはきっと人を惹きつけるようなストーリーを作り続けられる人だと思う
レス見てたらなんか分かるよ
これからもいいものを書き続けてね
そこに至るまでの動機づけが必要なのにそこをすっ飛ばして話を進めようとしたり
丁寧に書き込むところと含みを持たせて読む人に委ねなきゃならないとことか、気にしはじめたら頭こんがらがりそうになる
あなたはきっと人を惹きつけるようなストーリーを作り続けられる人だと思う
レス見てたらなんか分かるよ
これからもいいものを書き続けてね
139名無し物書き@推敲中?
2021/12/08(水) 23:57:27.01 >>138
そう…小説は本当に難しい。難しくて面白い。「書く勇気」と「書かない勇気」が常に要る。
ありがとう。R18賞とは関係ないことで突然出てきてしまったけど、また何かあれば聞いて。出版業界特殊でわからないことだらけだろうし、投稿時代や新人の時期は不安が沢山あると思う。デビューして終わりじゃないし、同業者としても終わってほしくないから、出来るだけ力にはなりたい。
そう…小説は本当に難しい。難しくて面白い。「書く勇気」と「書かない勇気」が常に要る。
ありがとう。R18賞とは関係ないことで突然出てきてしまったけど、また何かあれば聞いて。出版業界特殊でわからないことだらけだろうし、投稿時代や新人の時期は不安が沢山あると思う。デビューして終わりじゃないし、同業者としても終わってほしくないから、出来るだけ力にはなりたい。
140名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 00:41:32.90141名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 18:12:40.00 >>86
他の賞だけど二次通過経験ありで今回応募したよ。
他の賞だけど二次通過経験ありで今回応募したよ。
142名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 19:28:48.85 今回はレベルが高い回だと思う
どんな作品が最終残るか楽しみ
まあ自分も出してるんだけどさ
あと2週間くらいで結果わかるねぇ
どんな作品が最終残るか楽しみ
まあ自分も出してるんだけどさ
あと2週間くらいで結果わかるねぇ
143名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 20:33:02.64 2週間…もうそんなか…一次の通過率1/10弱くらいだっけ?
144名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 21:57:28.18 ここは一次の結果から順次出るのでいいですよね♪
わたしは純文学中心で賞に出してるので、結果が分かるのが半年以上先という……
今年はR18にも出したので今月下旬が楽しみです♪
わたしは純文学中心で賞に出してるので、結果が分かるのが半年以上先という……
今年はR18にも出したので今月下旬が楽しみです♪
145名無し物書き@推敲中?
2021/12/09(木) 22:01:57.29 そだねー
146名無し物書き@推敲中?
2021/12/10(金) 08:24:48.38 奇数回に受賞した人が活躍してる率はは偶数回の人に比べて高い気がする
147名無し物書き@推敲中?
2021/12/13(月) 20:50:23.25 さて、あと一週間と少しか
148名無し物書き@推敲中?
2021/12/14(火) 15:51:02.56 『ドラマティック小説杯』(パイロット回)
・好きな舞台で、好きなキャラを動かして、ドラマティックな世界を創造して下さい。
・評価のポイントは、舞台設定、キャラ設定の面白さ、そのやり取りの巧妙さです。
・オチ重視ではなく、何となくまとまっていれば良いです、ドラマ重視で。
・タイトル必須!(メインタイトル+サブタイトル可)
・名前欄に、”ドラマティック小説杯参加作品”を明記
・1レス勝負!(約2000字、60行以内)
・締切は、今週金曜日の午後8時迄
・開催スレは以下
バーチャル編集長の創作レボリューション!【3】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1639202081/
・好きな舞台で、好きなキャラを動かして、ドラマティックな世界を創造して下さい。
・評価のポイントは、舞台設定、キャラ設定の面白さ、そのやり取りの巧妙さです。
・オチ重視ではなく、何となくまとまっていれば良いです、ドラマ重視で。
・タイトル必須!(メインタイトル+サブタイトル可)
・名前欄に、”ドラマティック小説杯参加作品”を明記
・1レス勝負!(約2000字、60行以内)
・締切は、今週金曜日の午後8時迄
・開催スレは以下
バーチャル編集長の創作レボリューション!【3】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1639202081/
149名無し物書き@推敲中?
2021/12/15(水) 06:46:21.34 一次発表、2016年以降はずっと火曜と木曜に集中してるね
150名無し物書き@推敲中?
2021/12/15(水) 13:31:24.64 では今年は28日かな
23日は早い気がする
23日は早い気がする
151名無し物書き@推敲中?
2021/12/15(水) 14:32:29.63 うん、私もそう思った
今年もそれに従うかは分からんが
今年もそれに従うかは分からんが
152名無し物書き@推敲中?
2021/12/15(水) 22:20:25.18 選考委員、角田さんに戻してほしいな…
153名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 11:18:03.20 2019/12/26(火)
2020/12/22(火)
ここ最近曜日は火火木火火だから次は木かな?
なら23日が濃厚かなぁ
それか28日どっちかだな
だんだんとそわそわしてきた
もう一次の結果は決まってるんだろうな
2020/12/22(火)
ここ最近曜日は火火木火火だから次は木かな?
なら23日が濃厚かなぁ
それか28日どっちかだな
だんだんとそわそわしてきた
もう一次の結果は決まってるんだろうな
154名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 11:25:18.50 28だと年末ギリまでそわそわしちゃうねぇ。
審査員変わったことがどう影響してくるだろ。
審査員変わったことがどう影響してくるだろ。
155名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 12:15:00.17 華のある若い人が求められてそう
156名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 13:14:26.46 若い人で受賞って最初の頃だけじゃない?
最近は30代半ばから40代の受賞者が多いイメージ
最近は30代半ばから40代の受賞者が多いイメージ
157155
2021/12/16(木) 13:44:36.65 リニューアルを受けてどうなるか、の可能性の一つとして。
158名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 13:49:39.02 即戦力で行けるくらい実力ないと中年より上は難しいのかな
159名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 14:43:51.90 R18ってある程度人生経験積んだ人たちが受賞してるイメージだけど
文藝とかは可能性重視で若者優遇みたいなとこあるけどさ
文藝とかは可能性重視で若者優遇みたいなとこあるけどさ
160名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 14:46:37.27 年齢層より、エンタメ寄りの作品が増えそうな気はする
審査員の顔ぶれと去年の受賞作みると
審査員の顔ぶれと去年の受賞作みると
161名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 14:54:37.15 若くてもそうじゃなくても、他賞でも消える人は消えてるからそこはあんまり関係ない気がするけど
今は即戦力を求めてる感じがするな
昔は若い子をじっくり育てるとかあっただろうけど今は結果出せなかったらそこまで。って見切られるイメージ
今は即戦力を求めてる感じがするな
昔は若い子をじっくり育てるとかあっただろうけど今は結果出せなかったらそこまで。って見切られるイメージ
162名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 15:00:44.66 たしかに受賞する作品の傾向はこれまでと少し変わりそうな気はする
163名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 15:02:24.73 下旬発表なので今週はないとわかりつつそわそわしてしまう
164名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 15:32:41.01 わかる
早く見たいような見たくないような
早く見たいような見たくないような
165名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 16:01:16.05 今年は応募数1000超えるのかな…
ソワソワ……
ソワソワ……
166名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 18:12:17.44 22日ならあと6日
28日ならあと12日…
28日ならあと12日…
167名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 16:02:24.51 彩瀬さん、すごいね
1月が楽しみになりました
1月が楽しみになりました
168名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 19:04:30.06 彩瀬さん好きだから嬉しい
でも彼女の作品を読むとデビューは夢のまた夢って気がしてくる
あの人と同じプロって土俵を目指してるんだよな
自分すげーな
身の程しらずだな
でも彼女の作品を読むとデビューは夢のまた夢って気がしてくる
あの人と同じプロって土俵を目指してるんだよな
自分すげーな
身の程しらずだな
169名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 19:20:17.63 すごい!!
170名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 19:27:39.84 ああ直木賞候補か。この賞関係ないけど今年デビューしたばかりの人も候補いるし、米澤穂信も好きだし、彩瀬さんもいるし、なんか嬉しい発表だな
171名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 20:14:53.36 彩瀬さんは好き。R-18の受賞作も好きだったし、新しい星も読んで良かった。ここの賞、エンタメ路線でも、こういう大人向けの作品がどんどん評価されて欲しい。
172名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 21:06:39.04 すごい!!
173名無し物書き@推敲中?
2021/12/17(金) 21:29:04.24 彩瀬さん候補2回目だね
今回の作品は今の時勢に合ってるしもしかしたら受賞あるかもね
今回の作品は今の時勢に合ってるしもしかしたら受賞あるかもね
174名無し物書き@推敲中?
2021/12/18(土) 06:54:34.03 彩瀬さんは読者賞、大賞無しの回なんだよね
選考委員の講評も大人、なるほどと思うし選考の方針が骨太な感じがする
それで受賞者が2人とも残ってるのがすごい
今のR-18なら大賞無しなんてしないだろうし、チレンさんで三冠とか平気でしそう
読者賞も無くしたし、女嫌いでは?と思うような選考委員入れてどこに向かうのか
選考委員の講評も大人、なるほどと思うし選考の方針が骨太な感じがする
それで受賞者が2人とも残ってるのがすごい
今のR-18なら大賞無しなんてしないだろうし、チレンさんで三冠とか平気でしそう
読者賞も無くしたし、女嫌いでは?と思うような選考委員入れてどこに向かうのか
175名無し物書き@推敲中?
2021/12/18(土) 17:42:51.44 窪さんはどうか知らないけど、柚木さんはTwitterとか見てると「女としての意識」をこえて「男性敵視」のほうへ向かってる気がして、選考員としてすこし不安。
ってどの口が言ってんだwwww
ってどの口が言ってんだwwww
176名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 00:36:30.42 彩瀬さん直木賞とってほしい
177名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 10:48:06.81 発表、明日なんじゃないか…と思ってる
178名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 11:18:35.34 彩瀬さん直木賞とってほしい
179名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 11:52:19.20180名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:08:20.95 28日だった日も何度もあるし、21は早すぎる気がするな
181名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:08:59.56 ○21日だった年
182名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:09:41.94 ごめんなさい
○28日だった年
○28日だった年
183名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:10:54.25 昨年22日だった?ようなのでなんかビビっちゃってww
まあ今週だろうと思ってはいる
夕方発表が多いみたいだし、午後に向けて胃がキリキリするよ
まあ今週だろうと思ってはいる
夕方発表が多いみたいだし、午後に向けて胃がキリキリするよ
184名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:49:01.91 去年一次に三作残ってる佐久間泉さんって、今年ノベル大賞とった泉サリさんだね
ムーさんもそうだけどコバルトにも出してる人多い感じですか?
ムーさんもそうだけどコバルトにも出してる人多い感じですか?
185名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 12:59:04.68186名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 13:04:04.78 >>185
佐久間泉さん、ノベル大賞受賞時に泉サリに改名だけどコバルト短編は佐久間泉名義受賞だった。すごいよね、17歳か…
ここに応募してるスレの人達、他にどこに出すのか気になってたんだけど前にも出てたね。ごめん
佐久間泉さん、ノベル大賞受賞時に泉サリに改名だけどコバルト短編は佐久間泉名義受賞だった。すごいよね、17歳か…
ここに応募してるスレの人達、他にどこに出すのか気になってたんだけど前にも出てたね。ごめん
187名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 13:26:18.61 17歳はすごいね
今回も応募してるのかもね
ノベル大賞はたしか長編じゃなかったっけ
かなり力のある子なんだろうね
今回も応募してるのかもね
ノベル大賞はたしか長編じゃなかったっけ
かなり力のある子なんだろうね
188名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 16:43:09.65 編集部が年末休みに入る直前に発表してるイメージ
189名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 17:55:07.88 >>188
じゃあ今週末か来週の頭か
じゃあ今週末か来週の頭か
190名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 18:10:23.08 去年22日だったのは1週間後だと29日で年末年始の休みになってるからだと勝手に思ってた
今年は28日が濃厚かもね
それか23日
今年は28日が濃厚かもね
それか23日
191名無し物書き@推敲中?
2021/12/20(月) 18:13:51.26 なんとなく28日が濃厚かな
192名無し物書き@推敲中?
2021/12/21(火) 00:06:58.69 >>188
じゃあ今週末か来週の頭か
じゃあ今週末か来週の頭か
193名無し物書き@推敲中?
2021/12/21(火) 19:15:48.25 今日はなかったね
やっぱ来週かなぁ
やっぱ来週かなぁ
194名無し物書き@推敲中?
2021/12/21(火) 21:07:14.31195名無し物書き@推敲中?
2021/12/21(火) 23:07:12.84 発表って何時くらいなの?覚えてる方いる?
196名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 00:06:24.06 >>195
去年は確か15時台だった気がするよ
去年は確か15時台だった気がするよ
197名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 00:09:27.44 >>194
ポプラ社の新人賞
ポプラ社の新人賞
198名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 08:37:04.34 >>194 このミス
199名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 09:10:41.48 ポプラに名前出てる森さんて同姓同名かなぁ?
清水さんもここの受賞後にポプラに出したよね
受賞して本が出ても、ずっと出し続けるもんなのか…
清水さんもここの受賞後にポプラに出したよね
受賞して本が出ても、ずっと出し続けるもんなのか…
200名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 10:39:38.56 でも普通はタブーらしいよね
暗黙の了解みたいな
森さん同姓同名の他人ならちょっと迷惑かもね
暗黙の了解みたいな
森さん同姓同名の他人ならちょっと迷惑かもね
201名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 10:45:40.89 久々に小すば出してみたいけど
迷い中だわ
久しく長編書いてないからかき方忘れてるわ
迷い中だわ
久しく長編書いてないからかき方忘れてるわ
202名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 11:18:18.10203名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 11:59:37.23 デビュー後売れなくて他の新人賞で再デビュー狙うってタブーでもなんでもないと思うけど
最近だと直木賞とった佐藤究さんも再デビュー組だし
最近だと直木賞とった佐藤究さんも再デビュー組だし
204名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 13:15:17.17 >>196
ありがとー。毎日夕方になったらそわそわしとくわ
ありがとー。毎日夕方になったらそわそわしとくわ
205名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 13:26:29.38206名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 13:28:15.01 プロになってからも厳しいね
他の賞でもプロの人で二次とまりだった人もいるし
他の賞でもプロの人で二次とまりだった人もいるし
207名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 16:15:16.08 ああー!
そわそわする!苛々もしてきた!
殺るならさっさと殺ってくれ!!!
そわそわする!苛々もしてきた!
殺るならさっさと殺ってくれ!!!
208名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 17:36:19.49 今日もなさそう
明日が濃厚なんだっけ?
なんか心臓に悪い
明日が濃厚なんだっけ?
なんか心臓に悪い
209名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 18:00:54.56 自信作を出したので最終選考には残るだろう
そう思っていた時期もありました
今は一次発表が怖い
あの自信はどこへ行ったの?
そう思っていた時期もありました
今は一次発表が怖い
あの自信はどこへ行ったの?
210名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 19:22:27.85 ね笑 私は名前がなかった夢を見てしまった…正夢になるなよ…
211名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 19:36:43.02 >>209
めちゃくちゃわかる
めちゃくちゃわかる
212名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 20:45:51.93 明日来てほしい
213名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 21:03:37.49 明日がいいよねー
スッキリした気持ちでクリスマスを迎えたいわ
クリスチャンじゃないけど
スッキリした気持ちでクリスマスを迎えたいわ
クリスチャンじゃないけど
214名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 21:09:22.22 同意!
215名無し物書き@推敲中?
2021/12/22(水) 21:33:09.14 最終選考に残るかどかってどの時点でわかってるんだろう?
一次が発表される頃には電話かかってるのかなぁ
一次が発表される頃には電話かかってるのかなぁ
216名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 00:48:40.99 >>215
さすがにそれはないと思う
(最終選考決まってるのに1次2次と小出しに発表する理由がない)
2次発表後2週間くらいで最終選考に残った人に電話してるみたいだから
2次発表した時期に会議で誰を残すか決めてるんだと思う
受賞者の過去ブログとかがソースだが、自分大雑把だからうろ覚えで書いてる
さすがにそれはないと思う
(最終選考決まってるのに1次2次と小出しに発表する理由がない)
2次発表後2週間くらいで最終選考に残った人に電話してるみたいだから
2次発表した時期に会議で誰を残すか決めてるんだと思う
受賞者の過去ブログとかがソースだが、自分大雑把だからうろ覚えで書いてる
217名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 05:38:17.73 他の賞だと一次出る前に最終通過者に連絡とかあるけどね
ここはないだろうね
ここはないだろうね
218名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 08:27:30.74 なるほど賞によるのね
参考になった
参考になった
219名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 08:27:37.43 2016 15:44
2017 15:22
2018 17:00
2019 16:27
2020 13:18
参考までに
「一次発表きたよ」系の書き込みが最初にあった時刻
2017 15:22
2018 17:00
2019 16:27
2020 13:18
参考までに
「一次発表きたよ」系の書き込みが最初にあった時刻
220名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:23:23.35 出ましたね!
221名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:26:10.53 出てるけど怖くてみれない!
222名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:26:23.69 89作通過、今年も10倍くらいだったのかな
3作通ってる人もいてすごいね
3作通ってる人もいてすごいね
223名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:26:24.67 ほんとだ
早いよ、心の準備が
早いよ、心の準備が
224名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:29:24.63 ちらほらと別の賞で見たことある名前もある…すごいな
225名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:30:33.79 みんなどうだったのかな?
226名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:32:47.77 三作中一作だけ通ってた。首の皮一枚…
最終候補常連者の名前がぜんぜんないやん…なにこれ
最終候補常連者の名前がぜんぜんないやん…なにこれ
227名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:35:15.72 2本出して片方通過
駄目かと思った方が残ってた
駄目かと思った方が残ってた
228名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:35:58.81229名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:36:27.93 >>226
よかったね!
よかったね!
230名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:36:48.69 やっと一次出たばかりなのに
もう一月下旬が怖いw
もう一月下旬が怖いw
231名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:38:02.49232名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:38:28.11 次20本くらいまで絞られるよね
どれが残るのか楽しみだ!
どれが残るのか楽しみだ!
233名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:42:30.16 去年の2次に残ってる人、今年この段階に3人しかいないのか…確かに傾向変わったのかもね
234名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:44:41.10 ああー!
そわそわする!苛々もしてきた!
殺るならさっさと殺ってくれ!!!
そわそわする!苛々もしてきた!
殺るならさっさと殺ってくれ!!!
235名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:46:47.02236名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:48:08.32 一次落選しました。気持ち切り替えます。
一次通過した方、おめでとうございます。
一次通過した方、おめでとうございます。
237名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 10:52:03.83 一木さんやむーさんは審査員から上達してて次回に期待って毎回コメントあったけど前回残った人たちは個人に向けられたそれがなかったからってのもあるのかなと思ってる
238名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:02:46.71 マジかい明日か来週と思ってたから見るの怖い
239名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:11:41.77240名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:17:02.14 落ちてた
傾向と対策をしっかりして次回頑張ろうと思う
傾向と対策をしっかりして次回頑張ろうと思う
241名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:22:24.48 今までなら通らなかったテーマのを通してるのかもね
去年のむーさんと似たような感じなのが集まってたりして
去年のむーさんと似たような感じなのが集まってたりして
242名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:23:19.65 >>238
同じく
同じく
243名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 11:30:34.72 今回はダメだったー
残念!
残念!
244名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 12:04:54.91 次だ次だ!
245名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:00:18.82 応募総数気になる
246名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:01:50.80 850〜950くらいじゃないかな
1000には届いてなさそう
1000には届いてなさそう
247名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:19:54.73 過去スレで「初投稿の人に一次通過させるのは次回の応募数を確保する意図も多少あるのでは」みたいなことを言ってる人がいたが
そういうのってあるのかな。
そういうのってあるのかな。
248名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:36:26.15 それはないと思う
249名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:57:08.11 >>248
ありがとう。考えすぎか
ありがとう。考えすぎか
250名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 13:59:47.49 89/980ってすごくない?一次突破した人たちおめでとう!読めるのを楽しみにしてます
251名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 14:25:31.62 1000近いんだね
今年は豊作の年だと思う!
今年は豊作の年だと思う!
252名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 15:30:02.56 一次
980→89
二次
89→?
980→89
二次
89→?
253名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 15:33:23.39 20じゃない?
二次通過は毎回同じな気がする
二次通過は毎回同じな気がする
254名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 15:46:52.62 去年最終いた人一次通過してない?
255名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 15:53:09.35 してるね
256名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 16:33:53.40 >>254
誰?
誰?
257名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 16:37:10.14 蛇とアイスだっけ?
去年最終上がってたの
去年最終上がってたの
258名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 17:01:01.49 ムーさん今年応募だったら受賞してないなw
259名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 17:29:23.50 なぜそう思うの?
あれだけ絶賛されてたんだから去年最終上がってた人の中では一番だったってことでしょ?
あれだけ絶賛されてたんだから去年最終上がってた人の中では一番だったってことでしょ?
260名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 17:30:14.20 最終が出揃ってもないのによくそんな事言えるな
261名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 17:33:29.05 審査員から来年もお待ちしてます的なこと言われてる人は最終的には賞とってるけど、その他の人は結局ここでは賞取ってない気がする
262名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 18:30:20.55 他賞には突如出現するシード枠があるけど、こちらでは前に最終残った人はシードされないのかな??
263名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 18:40:00.26 審査員に絶賛される一部を除いて、最終残る→翌年二次止まり→次圏外って人が多い気がする
264名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 20:22:26.55 前に最終残った人は初めて最終行く人よりハードル上がりそう
一木さんむーさんは何度も上がってそのたびに褒められてるから、いつかとるだろうとは思ってたわ
一木さんむーさんは何度も上がってそのたびに褒められてるから、いつかとるだろうとは思ってたわ
265名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 20:24:30.99 今回は新しい人がとるんじゃない?
リニューアルされた年だから
前も確かそうだったよね
リニューアルされた年だから
前も確かそうだったよね
266名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 21:13:53.10 >>258
流れで誰が書き込んでるのかバレバレなんですが
流れで誰が書き込んでるのかバレバレなんですが
267名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 21:55:50.92 三作とも一次通ってる人が二次で全滅して、一作だけ通ってる人が意外と最後まで生き残る、みたいな現象なんなんだろうね。
268名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 22:18:04.83 自称ムーさん推しの方、まだこのスレに常駐してるの?
もう暴れないでほしいわ
もう暴れないでほしいわ
269名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 22:19:15.34270名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 22:23:06.07271名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 22:27:07.97 去年、むーさん以外が賞取ってもいい。とかレスしてるの見たわ。
最終選考に関係ない人はそんなレスしないよねぇ
最終選考に関係ない人はそんなレスしないよねぇ
272名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 22:40:00.75 ここまでムキになるとは
ガチで本人降臨…なの…?
ガチで本人降臨…なの…?
273名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 23:08:13.31 >>272
いまさら必死に誤魔化しても遅いってw
いまさら必死に誤魔化しても遅いってw
274名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 23:16:29.01 >>267
毎年そんな感じですよね。なんなんでしょう。去年のムーさんもそうだそ、町田そのこさんもそうじゃなかったっけ。
毎年そんな感じですよね。なんなんでしょう。去年のムーさんもそうだそ、町田そのこさんもそうじゃなかったっけ。
275名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 23:26:17.35 うーん、それでも複数残る人が羨ましすぎる
昨年の最終候補は6人中5人が一次では複数残ってたんだよね…
昨年の最終候補は6人中5人が一次では複数残ってたんだよね…
276名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 23:35:09.97 自称ムーさん推しの人は今きたばかりですがビックリして書きたいこと忘れちゃいました…
ええと…
普通に流れを読んだらおかしいのが誰なのかはわかると思います
ええと…
普通に流れを読んだらおかしいのが誰なのかはわかると思います
277名無し物書き@推敲中?
2021/12/23(木) 23:58:19.19 もうムーさんいいわ
スレ荒らすのやめて
スレ荒らすのやめて
278名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 01:36:10.75279名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 04:54:54.37 むーさん推しではなく>>258が一番悪い
280名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 05:01:26.72 >>275
去年2本二次通過の人多かったけど二次枠のコメントもらえる人は限られてるから全部違う人のがいいわ
去年2本二次通過の人多かったけど二次枠のコメントもらえる人は限られてるから全部違う人のがいいわ
281名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 15:51:32.49 なんだか他で賞取った人が増えた感じがする
エンタメ、ファンタジー、児童文学?
セミプロやバックが見えると今後キツいなあ
エンタメ、ファンタジー、児童文学?
セミプロやバックが見えると今後キツいなあ
282名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 16:07:18.66 近年他で賞を取ってる人はここは一次でごっそり落とすイメージなんだけど
最終までいくのは候補どまりだった人たち
あと地方主催の賞や昔によそで賞を取った人
ここ数年で他賞取った人がいるとしたらはじかれそう
最終までいくのは候補どまりだった人たち
あと地方主催の賞や昔によそで賞を取った人
ここ数年で他賞取った人がいるとしたらはじかれそう
283名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 17:12:56.22 エンタメとかファンタジーってどこの賞?
そっちで本出せないのかなと思ってしまったんだけど
そっちで本出せないのかなと思ってしまったんだけど
284名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 17:32:14.21 ファンタジーは新潮w
時期が被るのは仕方ないけど、本人だけでなく保護者みたいのまでがツイートしてる
それによるとR-18は純文学らしい
時期が被るのは仕方ないけど、本人だけでなく保護者みたいのまでがツイートしてる
それによるとR-18は純文学らしい
285名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 17:49:55.69 今別の新人賞のやつ書いてるんだけど、やっぱりジェンダーの問題が絡んだ話って食傷気味なのかな~。
286名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 17:51:09.80287名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 19:26:49.31288名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 19:30:28.98 トリプルの次はダブルかぁ
そういうのじゃなくどこでも賞とってない人がいいわ
町田さんの時みたいにさ
3人とも新人だったのにそうとうレベル高かったし
そういうのじゃなくどこでも賞とってない人がいいわ
町田さんの時みたいにさ
3人とも新人だったのにそうとうレベル高かったし
289名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 20:13:27.44 うんうん
R-18らしさが好きだし、窪さんのミクマリもやっぱここでしょう
スクールとかサロンとか背後の男たちが口を出し始めるとゲンナリ
R-18らしさが好きだし、窪さんのミクマリもやっぱここでしょう
スクールとかサロンとか背後の男たちが口を出し始めるとゲンナリ
290名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 20:14:33.68 出来レースは嫌だ
291名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 21:26:41.44 でも今年はいろんなタイプの作品が集まりそう
何の後ろ盾もない人がぜひ受賞してほしい!
何の後ろ盾もない人がぜひ受賞してほしい!
292名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 22:09:07.86 今までは受賞者が三人の年もあったけどこれからはどうするんだろう
読者賞がなくなったぶん枠は減ったわけだよな。単純に考えれば
読者賞がなくなったぶん枠は減ったわけだよな。単純に考えれば
293名無し物書き@推敲中?
2021/12/24(金) 23:00:12.05 最初の頃優秀賞なかったっけ?
枠は二つなのに3人入賞してたような
枠は二つなのに3人入賞してたような
294名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 00:16:31.79 初期の入賞者は毎年二人ずつだったみたい(大賞が出なかった年・大賞と読者賞が同一だった年のみ優秀賞が出る)
でも今後三人目の枠として優秀賞が出るというのは可能性としてあるかもしれません
でも今後三人目の枠として優秀賞が出るというのは可能性としてあるかもしれません
295名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 04:57:00.60 残ってる人が受賞歴あったりするのって、今年が本当に豊作の年ってことだろうから読み専としてはとても楽しみ
296名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 08:19:32.83 受賞歴ある人は上がったとしても一人くらいじゃない
他賞スレでも受賞歴ある人一次とか二次止まりってのを結構見るからなかなか厳しいんじゃないかと思う
他賞スレでも受賞歴ある人一次とか二次止まりってのを結構見るからなかなか厳しいんじゃないかと思う
297名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 10:34:32.85 松本清張賞と小学館文庫小説賞をダブル受賞した額賀さんの例もあるからな
298名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 11:37:25.11 一次発表されてるのいま気付いた落ちてた
自信作だったから凹む
通過した人おめでとう!
自信作だったから凹む
通過した人おめでとう!
299名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 14:39:08.10300名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 14:59:43.80 ここに限らずよその賞でも受賞歴ある通過者って結構いるみたいだね
受賞しても厳しいものなんだね
受賞しても厳しいものなんだね
301名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 16:59:20.35 どんな新人賞でも受賞すればそれで作家生活安泰なんてことはないよ
デビュー作が売れなかったり誰か編集者の目に止まらなかったらそれまでだし
依頼受けてなんぼの世界だから、厳しいけど
デビュー作が売れなかったり誰か編集者の目に止まらなかったらそれまでだし
依頼受けてなんぼの世界だから、厳しいけど
302名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 18:27:05.09 実力と運とタイミングなのか
まあ厳しいね
まあ厳しいね
303名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 20:22:08.27 2次って何日くらいなんだろ
304名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 20:33:45.64 28日じゃないの?
305名無し物書き@推敲中?
2021/12/25(土) 21:56:51.19 だね。二年連続で一月の最終金曜に来てるので
306名無し物書き@推敲中?
2021/12/26(日) 02:29:07.00 一次残った人たち、あと一ヶ月も半殺し状態なのか……落ちた人も通った人も「新年サイコー!」とはならないね
307名無し物書き@推敲中?
2021/12/26(日) 03:07:54.00 一次通ったら喜んで良いと思うよ
308名無し物書き@推敲中?
2021/12/26(日) 11:48:34.86 喜んでもいいけどプロ気取りのお気持ち表明ツイートはひく
309名無し物書き@推敲中?
2021/12/26(日) 15:41:28.93 一次で盛大に盛り上がってて途中敗退した時どうすんだろ
310名無し物書き@推敲中?
2021/12/27(月) 13:31:10.57 そんなに盛り上がってる人いた?
つい検索しちゃったら、むしろ一次通った人の小説講座とかゼミとかの参加率が高くてびっくり
つい検索しちゃったら、むしろ一次通った人の小説講座とかゼミとかの参加率が高くてびっくり
311名無し物書き@推敲中?
2021/12/27(月) 15:16:52.39 SNSを使う人が増えた感じはする
読者賞が無くなったのも関係あるのかな
読者賞が無くなったのも関係あるのかな
312名無し物書き@推敲中?
2021/12/29(水) 09:05:18.74 前回最終残った人三つ落とされたのって規定枚数オーバーだったからかもね
去年まで最終上がれてた実力の人が一次で三つも落とされるなんてさすがに変でしょ
ある時から一部で規定枚数オーバー当たり前みたいな風潮になってて、去年の最終残ってた人半数以上が50枚以上だった気がするから去年とごっそり入れ替わってるのはそこらの理由もあるのかも
48枚の作品と58枚の作品じゃそりゃ物語の厚みが違うだろうって感じだから、リニューアルしたタイミングでちょっと厳しめにし始めたのかもね
まあ規定枚数は守ろうね。って話かも
去年まで最終上がれてた実力の人が一次で三つも落とされるなんてさすがに変でしょ
ある時から一部で規定枚数オーバー当たり前みたいな風潮になってて、去年の最終残ってた人半数以上が50枚以上だった気がするから去年とごっそり入れ替わってるのはそこらの理由もあるのかも
48枚の作品と58枚の作品じゃそりゃ物語の厚みが違うだろうって感じだから、リニューアルしたタイミングでちょっと厳しめにし始めたのかもね
まあ規定枚数は守ろうね。って話かも
313名無し物書き@推敲中?
2021/12/29(水) 19:25:25.76 >>312
募集要項には500行?ってなかったっけ
募集要項には500行?ってなかったっけ
314名無し物書き@推敲中?
2021/12/29(水) 20:53:49.76 >>313
あるんだけどここ数年最終上がってた人で守ってない人が結構いたんじゃなかったっけ
白尾さんが受賞した頃まではみんなきっちり守ってたみたいだけど
要綱で一行の字数もきっちり示してるから、間違えようはないと思うんだけど
過去スレでも枚数超過が話題になってて編集らしき人が降臨してレスしてたから、リニューアルしたし枚数についてきっちりし始めたのかなと思った
あるんだけどここ数年最終上がってた人で守ってない人が結構いたんじゃなかったっけ
白尾さんが受賞した頃まではみんなきっちり守ってたみたいだけど
要綱で一行の字数もきっちり示してるから、間違えようはないと思うんだけど
過去スレでも枚数超過が話題になってて編集らしき人が降臨してレスしてたから、リニューアルしたし枚数についてきっちりし始めたのかなと思った
315名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 01:01:30.35 ムーさんってコバルトでも賞とられてるんですよね。コバルト短編とかノベル大賞ってラノベじやなかったっけ? ラノベ仕様で応募されたのかな。ここのスレ追ってると、R18は純文学みたいだし
316名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 03:04:46.11 R18はエンタメ
317名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 04:02:48.17 R18は純文学ではないと思う
このスレ辿ってみて純文ってあったっけ?
ラノベとも違う
どちらかというとエンタメ寄り
このスレ辿ってみて純文ってあったっけ?
ラノベとも違う
どちらかというとエンタメ寄り
318名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 09:21:24.82 r18は受賞作家見てるかぎり中間小説のような気がする
319名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 09:27:57.45 中間的だね。エンタメにしては文体や心理描写に優れたものが多い
編集の方のインタビューを見ると、純文傾向が強いものもエンタメ傾向が強いものも歓迎だと明言されている
編集の方のインタビューを見ると、純文傾向が強いものもエンタメ傾向が強いものも歓迎だと明言されている
320名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 11:41:19.21 これからややエンタメ寄りになるだろうね
選んだ審査員がエンタメ寄り二人と純文寄り一人だから
選んだ審査員がエンタメ寄り二人と純文寄り一人だから
321名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 11:44:46.43 女性ならではの心の揺らぎとかを丁寧に書いていったらどうしても純文寄りになるよね
そっちの系統を書く作家はいい人揃ったから今回からエンタメ求めるんじゃないかと
前回のむーさんの作品が受賞したの見てそう思ったわ
そっちの系統を書く作家はいい人揃ったから今回からエンタメ求めるんじゃないかと
前回のむーさんの作品が受賞したの見てそう思ったわ
322名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 16:09:27.92 受賞作載るのが新潮でなく小説新潮だからジャンルとしてはエンタメなんだろうね
受賞者も直木賞にノミネートされた人はいても芥川賞にノミネートされた人はいなかったと思う
純文方面に行けそうな人もいたけど基本的にエンタメ方面の作品書かされるのかな
受賞者も直木賞にノミネートされた人はいても芥川賞にノミネートされた人はいなかったと思う
純文方面に行けそうな人もいたけど基本的にエンタメ方面の作品書かされるのかな
323名無し物書き@推敲中?
2021/12/30(木) 17:38:14.06 編集の人も数年前にエンタメ作品がもっと集まってほしい的なこと言ってたしね
むーさんの受賞作は感情のゆらぎとかゼロだし、あれはエンタメでしょ
むーさんの受賞作は感情のゆらぎとかゼロだし、あれはエンタメでしょ
324名無し物書き@推敲中?
2022/01/04(火) 10:43:00.07 二次出るまであと3週間
落ち着かない
落ち着かない
325名無し物書き@推敲中?
2022/01/05(水) 05:04:11.64326名無し物書き@推敲中?
2022/01/05(水) 19:30:45.76 上で名前が出てた17歳氏の作品をコバルトのサイトで二編読んだ。上手いし面白いし個性があるな。
短編「林ちゃん」にはR18賞作家っぽさもある(官能描写はないが)。一般でも十分に戦えそうだ。
てかコバルトスレも見てきたけど、純文学的すぎてむしろそちらの人々の好みには合ってないっぽいね。
陰キャやオタクじゃなさそうで、新しい時代の人だなって感じ。BBAは肩身が狭い。
スレチごめん
短編「林ちゃん」にはR18賞作家っぽさもある(官能描写はないが)。一般でも十分に戦えそうだ。
てかコバルトスレも見てきたけど、純文学的すぎてむしろそちらの人々の好みには合ってないっぽいね。
陰キャやオタクじゃなさそうで、新しい時代の人だなって感じ。BBAは肩身が狭い。
スレチごめん
327名無し物書き@推敲中?
2022/01/05(水) 22:24:23.23 >>326
その人、今回のR-18には名前ないよね?
林ちゃんは内容は微妙だけど、ああいうのを高校生が書けることに良い意味で驚愕する。受賞レースより、良い本を出してほしいな。
そんでR-18はもう少し大人向けが良い。コバルト系は主題がよく分からない。ここは主題を読み取る印象があったし、BBAが肩身が狭い賞になったら急激につまらなくなると思うけどねw
その人、今回のR-18には名前ないよね?
林ちゃんは内容は微妙だけど、ああいうのを高校生が書けることに良い意味で驚愕する。受賞レースより、良い本を出してほしいな。
そんでR-18はもう少し大人向けが良い。コバルト系は主題がよく分からない。ここは主題を読み取る印象があったし、BBAが肩身が狭い賞になったら急激につまらなくなると思うけどねw
328名無し物書き@推敲中?
2022/01/05(水) 23:37:30.30 コバルトってその先がないイメージなんだよね
たまに一般で活躍する人いるけどさ
昔に知り合いも賞とったけど、書くのやめて今は主婦してる
たまに一般で活躍する人いるけどさ
昔に知り合いも賞とったけど、書くのやめて今は主婦してる
329名無し物書き@推敲中?
2022/01/05(水) 23:55:24.22330名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 01:28:26.71 今の若い人達を瑞々しい感性で書けと言われたら、若い人には勝てないと思うけど、誰でも年齢を重ねるものだから…
勝手ながら、だからコバルトには暗黙の賞味期限を感じるし、R-18に期待しているのかも。
これで>>329が二十代後半とかだったら脱力ww
勝手ながら、だからコバルトには暗黙の賞味期限を感じるし、R-18に期待しているのかも。
これで>>329が二十代後半とかだったら脱力ww
331名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 05:57:48.29 いえw私はアラフォーなのでご安心を…。
332名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 08:24:16.17 町田さんも30代後半、窪さんも40代前半デビューだから。と自分のために言ってみるw
333名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 09:21:20.67334名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 10:10:17.13 コバルト向けに書き続けるならいいかもだけど
一般誌に載るような作品目指すならコバルトだと遠回りな気がする
一般誌に載るような作品目指すならコバルトだと遠回りな気がする
335名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 10:11:46.83 昔はコバルトも勢いあったと思う
活躍してる作家も多かったし
活躍してる作家も多かったし
336名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 10:13:11.70 エンタメ色強いのとこれまでの流れを汲んだ作品が選ばれそうな気がしてる
337名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 12:21:36.71 >>333
328じゃないけど、コバルト短編が新人向けは分かる。後半部分もう少し詳しく教えてよ。
328じゃないけど、コバルト短編が新人向けは分かる。後半部分もう少し詳しく教えてよ。
338名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 13:53:33.92 今年のR18の受賞者が20代前半だったら…
339名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 15:10:05.61 ここは若さでは選ばないと思う
審査員に渡る作品そこらの情報は伏せてあるんじゃなかったっけ?
審査員に渡る作品そこらの情報は伏せてあるんじゃなかったっけ?
340名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 15:16:30.18 ウリが20代前半だけじゃ注目度は低そう
早稲田慶應在学中とかならそれウリにするだろうけどさ
10代なら注目度高いよね
綿矢さんみたいな可愛い子ならなおさら
早稲田慶應在学中とかならそれウリにするだろうけどさ
10代なら注目度高いよね
綿矢さんみたいな可愛い子ならなおさら
341名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 18:02:20.66 スレチでごめんだけど
コバルト短編新人賞は、少女系一般文芸系どんな内容でも取り扱ってる新人賞
デビューはできない
その後ノベル受賞する人、他社の賞とる人、執筆やめる人等様々
S英社ノベル大賞は文庫デビューできる
行き先はコバルト(アラフォー世代が読んでいた少女小説とは異なる)とラノベ文芸
ラノベ業界が一般向け新人のための戦場だった説はどうかな?
昔は棲み分けがなくて、一般に流れる人もいればラノベでやってく人もいたというか
時代の流れでレーベルの細分化が大きく進んで、書きたいものに合わせて作家が移動したんだと思う
334のいうように一般を目標とするならコバルト経由は迂遠
といってもコバルトは、かつて山本文緒とか唯川恵とか角田光代を輩出したように、一般向けで売れそうな作家を出したいんじゃないかな
昨年受賞者(17歳)は現代物の書き手っぽいから育成に力入れる印象
まだデビュー作は出版してないみたいだけど大々々的に売り出すと思う
R18の書き手は、昔少女小説を読んで育って、結婚出産で分断したキャリアを取り戻したい+より女性的な嗜好を強めたアラフォーアラフィフが多数を占めていそう(森美樹さんが該当するのかな)
読み手も同じ層だと思うから、若さがウリになるかは疑問
R18という言葉を未だに冠しているからには、エンタメ路線寄りだとしても円熟した女性の感覚が求められるんじゃないかな
少なくとも自分は、たとえばR18文学賞早稲田在学10代デビューという帯で避けることはあっても買うことはなさそう
コバルト短編新人賞は、少女系一般文芸系どんな内容でも取り扱ってる新人賞
デビューはできない
その後ノベル受賞する人、他社の賞とる人、執筆やめる人等様々
S英社ノベル大賞は文庫デビューできる
行き先はコバルト(アラフォー世代が読んでいた少女小説とは異なる)とラノベ文芸
ラノベ業界が一般向け新人のための戦場だった説はどうかな?
昔は棲み分けがなくて、一般に流れる人もいればラノベでやってく人もいたというか
時代の流れでレーベルの細分化が大きく進んで、書きたいものに合わせて作家が移動したんだと思う
334のいうように一般を目標とするならコバルト経由は迂遠
といってもコバルトは、かつて山本文緒とか唯川恵とか角田光代を輩出したように、一般向けで売れそうな作家を出したいんじゃないかな
昨年受賞者(17歳)は現代物の書き手っぽいから育成に力入れる印象
まだデビュー作は出版してないみたいだけど大々々的に売り出すと思う
R18の書き手は、昔少女小説を読んで育って、結婚出産で分断したキャリアを取り戻したい+より女性的な嗜好を強めたアラフォーアラフィフが多数を占めていそう(森美樹さんが該当するのかな)
読み手も同じ層だと思うから、若さがウリになるかは疑問
R18という言葉を未だに冠しているからには、エンタメ路線寄りだとしても円熟した女性の感覚が求められるんじゃないかな
少なくとも自分は、たとえばR18文学賞早稲田在学10代デビューという帯で避けることはあっても買うことはなさそう
342名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 19:17:50.52 若さとか学歴ってそんなに売れ行きに影響するのかね……そういうものを誇張してる作品ほどつまらなかったりしない?
肩書きや年齢に頼らずにデビューから生き残ってる人の方が、今たくさん活躍されてる気がする。
肩書きや年齢に頼らずにデビューから生き残ってる人の方が、今たくさん活躍されてる気がする。
343名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 19:22:50.48 それはほんとにそうだと思うけど
そういう流れが一部では根強くあるよね
そういう流れが一部では根強くあるよね
344名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 19:37:03.47 >>341
なるほど。337だけどコバルトやラノベ?ら辺がぜんぜん分からなかったから参考になります。
ずっとムーさん、コバルトで受賞したし、コバルトっぽいから向こうで頑張れば良いのにって思ってたけどデビュー出来ないんだね。
コバルトは女子中高生くらいがターゲットだと思ってた。で、選評の中身や言葉遣いに驚いてた。
私はR-18が10代でも学生でもいいけど、彼女たちがリアルに描けるのって同世代か年下だから必然的に若い女の子の話が多くて、自分の娘(のときに劣化版)みたいで楽しめないのよね。
なるほど。337だけどコバルトやラノベ?ら辺がぜんぜん分からなかったから参考になります。
ずっとムーさん、コバルトで受賞したし、コバルトっぽいから向こうで頑張れば良いのにって思ってたけどデビュー出来ないんだね。
コバルトは女子中高生くらいがターゲットだと思ってた。で、選評の中身や言葉遣いに驚いてた。
私はR-18が10代でも学生でもいいけど、彼女たちがリアルに描けるのって同世代か年下だから必然的に若い女の子の話が多くて、自分の娘(のときに劣化版)みたいで楽しめないのよね。
345名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 20:45:45.65 前回もだけどここ最近学生が主人公なのが結構入賞してるよね
白尾さんのも二次あがったもう一つのは40代?が主人公の作品だったのに10代が主人公のほうが最終に上がったし
白尾さんのも二次あがったもう一つのは40代?が主人公の作品だったのに10代が主人公のほうが最終に上がったし
346名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 21:00:23.14347名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 21:17:00.07 R18も年々受賞者は増えるからデビュー作で爪痕残してやるくらいの気持ちでいかないと埋もれて終わりそう
昔の方が新人発掘に時間かけてて情熱もあった気がするな
今回の人がダメだったら次の人って、今は実力主義な気がする
昔の方が新人発掘に時間かけてて情熱もあった気がするな
今回の人がダメだったら次の人って、今は実力主義な気がする
348名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 22:24:21.70 一次通過見てたらコバルトの年間最優秀とった人いるね。あとラノベ?のプロ作家も一次にいた
やっぱりコバとr18は親和性はあると思う。コバのテイストを一般文芸に寄せられたらr18って感じ
やっぱりコバとr18は親和性はあると思う。コバのテイストを一般文芸に寄せられたらr18って感じ
349名無し物書き@推敲中?
2022/01/06(木) 23:40:54.83 コバ短とR18は親和性・類似性高いね
R18賞の方針が変わってさらに近づいた気がする
今後のR18が性を主眼に置かないなら、両者の違いは応募条件だけかも
R18賞の方針が変わってさらに近づいた気がする
今後のR18が性を主眼に置かないなら、両者の違いは応募条件だけかも
350名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 08:26:03.42 多分よそで最近賞取った人は二次どまりな気がする
目を見張るくらいの作品ならあがるだろうけど
それを入賞させてしまうとR18味がなくなりそうだから
他で賞取った人よりよそで最終常連の人のが可能性ははるかに高いと思う
目を見張るくらいの作品ならあがるだろうけど
それを入賞させてしまうとR18味がなくなりそうだから
他で賞取った人よりよそで最終常連の人のが可能性ははるかに高いと思う
351名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 09:06:53.39 早く2次出て欲しいなぁ…
せめて編集者の講評ほしい
せめて編集者の講評ほしい
352名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 09:44:44.11 86→20だから狭き門だよね
353名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 09:46:43.93 89→20だね
354名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 11:00:20.98 そうやって数字で考えるとやっぱ厳しいね。
三作出して一作だけ残ったけど、もうその時点で勝敗ついてるようなものだし。一月下旬までクビ洗って待っとくわ。
三作出して一作だけ残ったけど、もうその時点で勝敗ついてるようなものだし。一月下旬までクビ洗って待っとくわ。
355名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 11:09:14.21 コネ
356名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 13:33:07.52 >>354
いや、意外と複数通ったひとがゴソッと落ちて、1作しか通ってない人が残ったりするからんからんよ。去年のムーさんもそうじゃなかったっけ?
いや、意外と複数通ったひとがゴソッと落ちて、1作しか通ってない人が残ったりするからんからんよ。去年のムーさんもそうじゃなかったっけ?
357名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 14:25:29.67358名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 15:57:46.80 ムーさんは1次のみ二作通過
ノベル大賞の人が1次に三作で2次無し
同じパターンが他にもいた
2次に二作残った四人は全員最終に残った
それでも編集のコメントから受賞は読めない…
ノベル大賞の人が1次に三作で2次無し
同じパターンが他にもいた
2次に二作残った四人は全員最終に残った
それでも編集のコメントから受賞は読めない…
359名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 18:34:45.38 >>354
いや、意外と複数通ったひとがゴソッと落ちて、1作しか通ってない人が残ったりするからんからんよ。去年のムーさんもそうじゃなかったっけ?
いや、意外と複数通ったひとがゴソッと落ちて、1作しか通ってない人が残ったりするからんからんよ。去年のムーさんもそうじゃなかったっけ?
360名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 18:40:00.32 >>359
すまん。なんか2回も送ってた
すまん。なんか2回も送ってた
361名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 18:41:36.68362名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 19:22:40.92 >>361
「R-18文学賞 二次」で検索するとまだ昨年のコメントが見られるよ(2nd.html)
「R-18文学賞 二次」で検索するとまだ昨年のコメントが見られるよ(2nd.html)
363名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 19:45:10.44 >>362
ありがとう!
ありがとう!
364名無し物書き@推敲中?
2022/01/07(金) 20:00:04.57 去年の選び方が特殊だったような気がする
編集それぞれが推しの作品を上げたんじゃない?
今年は複数残ってる人去年ほどいないよね?
二次は一作のみが多そうな気がする
編集それぞれが推しの作品を上げたんじゃない?
今年は複数残ってる人去年ほどいないよね?
二次は一作のみが多そうな気がする
365名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 06:59:36.83366名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 10:37:12.88 送った作品数というよりクオリティの問題で、その人の実力や賞との相性で通過したり落ちたりしているんだろうか
367名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 10:40:39.92 前回が特別だったんじゃね
最終残った人全員二次に二作あがるとか今まで見たことない
ムーさんは一作だったみたいだけど
今回から通常運行だと思うけどね
最終残った人全員二次に二作あがるとか今まで見たことない
ムーさんは一作だったみたいだけど
今回から通常運行だと思うけどね
368名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 10:44:49.36 前回は作品うんぬんより編集が残したい人の作品を重点的に上げた気がする
編集が推すものを審査員が推すとは限らないから次回から残すかどうか審査員のコメントも参考にしてる気がする
審査員から絶賛されてたら今回も残るだろうけど、前回はそうでもなかったから今回の最終はまたごっそり入れ替わるだろうなと妄想
編集が推すものを審査員が推すとは限らないから次回から残すかどうか審査員のコメントも参考にしてる気がする
審査員から絶賛されてたら今回も残るだろうけど、前回はそうでもなかったから今回の最終はまたごっそり入れ替わるだろうなと妄想
369名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 11:45:30.48 え…じゃあ前回まで最終常連だった方は、編集部の都合で落とされたってこと…?
370名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 11:54:03.49 作品単体ではなく作者で選んだっていうのは偏った考えだと思う
作者のレベルが一定以上なら、その作品が高水準なのは自明だし、作品で選んだら作者が被るのもままあることではないかな
あくまで作品ごと比べて選考してる、と信じたい
作者のレベルが一定以上なら、その作品が高水準なのは自明だし、作品で選んだら作者が被るのもままあることではないかな
あくまで作品ごと比べて選考してる、と信じたい
371名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 13:07:32.74 前回だけのミラクルじゃない?
前にも映画化前提で話進んでて、審査する前に大賞決まってた回あったよね
前回に限り編集が残したいものをとりあえずあげたんじゃ?って思っただけ
結局結果はトリプルだったわけだし
前にも映画化前提で話進んでて、審査する前に大賞決まってた回あったよね
前回に限り編集が残したいものをとりあえずあげたんじゃ?って思っただけ
結局結果はトリプルだったわけだし
372名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 13:08:20.97 >>369
枚数超過で落とされたんじゃないかと思う
枚数超過で落とされたんじゃないかと思う
373名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 13:11:41.33374名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 14:13:40.88375名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 14:41:44.38 >>374
数個前のスレでも議論になってたよ
枚数超過の話
その時も最終残った人の半分くらいが50枚超えてた人が多かったんじゃなかったっけ?
で、編集らしき人が降臨してて、誌面にのせるのにも字数で値段決まってとかって言ってて
枚数は守った方がと言われてたような
もちろん本人じゃないし
本人わざわざかきこまないでしょ
数個前のスレでも議論になってたよ
枚数超過の話
その時も最終残った人の半分くらいが50枚超えてた人が多かったんじゃなかったっけ?
で、編集らしき人が降臨してて、誌面にのせるのにも字数で値段決まってとかって言ってて
枚数は守った方がと言われてたような
もちろん本人じゃないし
本人わざわざかきこまないでしょ
376名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 14:42:44.86377名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 14:47:51.42 規定も守ってる守ってないというのはどうでもよくて、才能あるのに一次に一つも通らないのはおかしいでしょ。じゃ原因はなんなの?って話。
実際去年の中で一番いい作品だと書いてたと思うし
実際去年の中で一番いい作品だと書いてたと思うし
378名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 14:51:39.14 誌面で割ける枚数は限られてるってあったな
編集から二万字以内に収まってればいいって言われたってレスしてる人もいて、一部がその流れのまま出してるんじゃなかったっけ?
編集から二万字以内に収まってればいいって言われたってレスしてる人もいて、一部がその流れのまま出してるんじゃなかったっけ?
379名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 15:08:29.51 私が編集なら才能に溺れて大事なこと忘れる人よりも約束守れる人と仕事したい
380名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 15:15:34.90 前回までは容認してたよ
でも選ぶ方がそれでよしとしてるならありなんだろうなと
個人的には、枚数守った上で同じ土俵にあげるのがフェアなんじゃと思ってたけど
でも選ぶ方がそれでよしとしてるならありなんだろうなと
個人的には、枚数守った上で同じ土俵にあげるのがフェアなんじゃと思ってたけど
381名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 15:45:58.96 去年OKだったから今年もOK!→落ちた!原因は規定か!?ってバカみたい
赤信号を何度も渡ればそのうち轢かれるでしょ
90番目以下だったのか、枚数守らない=一律落選なのか
選考はブラックボックスだから
できるだけ瑕疵がない状態で投稿するしかない
赤信号を何度も渡ればそのうち轢かれるでしょ
90番目以下だったのか、枚数守らない=一律落選なのか
選考はブラックボックスだから
できるだけ瑕疵がない状態で投稿するしかない
382名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 16:09:23.50 公平にしてくれたのならまあよかったわ
丁寧に一行40字で500行以内が目安とまで書いてあるしね
丁寧に一行40字で500行以内が目安とまで書いてあるしね
383名無し物書き@推敲中?
2022/01/08(土) 22:06:23.84 同じ作品でもあっちの賞では一次で落ちたのにこっちの賞では最終行ったとか時々聞くし、カテエラとかの問題もあるから一概に「才能ある人なのに一次も通らない!編集が手心咥えてる!」ってのは違うかと
384名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 02:42:50.82 前回もニ作品、その前も二作品だっけ
2次に必ず上がってたからさすがにカテエラはなさそうな気はするけどね
2次に必ず上がってたからさすがにカテエラはなさそうな気はするけどね
385名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 12:26:22.41 なんか最近の文学賞見てると小説講座とかスクールに行った方がいいのかなぁ
お金払ってその出版社の関係者に審査や講評貰って対策してから文学賞に出すのって普通?
そのまんまのタイトルで講評や関係者が見えてくると個人では太刀打ちできない気持ちになる…
お金払ってその出版社の関係者に審査や講評貰って対策してから文学賞に出すのって普通?
そのまんまのタイトルで講評や関係者が見えてくると個人では太刀打ちできない気持ちになる…
386名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 12:43:00.29 普通かどうかはなんとも言えないけど、書き方の基本だけじゃなく各賞や選考委員の傾向なんかも指導してもらえるところもあるみたいなので有益ではあるよ(もちろん人によるけど)
あと単純に人に読んで感想を聞かせてもらうってすごく勉強になる
自分では気付かない意外な点を指摘されることが多々あるし
あと単純に人に読んで感想を聞かせてもらうってすごく勉強になる
自分では気付かない意外な点を指摘されることが多々あるし
387名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 13:33:47.63 書く人のレベルも教室のレベルもいろいろだからなんとも言えないけど、客観的に見てもらえるのは良いよね。ただR18に本当に出したいのは高齢男性や家族の意見とか聞きたくないから、結局誰にも見せてないかも。
388名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 14:05:33.08 ごめん、意見とか聞きたくない、っていうのは恥ずかしいというか、理解されなさそうという意味で書きました。
389名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 14:59:30.77 教室に通ってる人ってそんなにいるの?
一次は通っても二次までいけるのかなぁ
キヌコの人も昔行ってたけど賞取った時は行ってなかったよね
一次は通っても二次までいけるのかなぁ
キヌコの人も昔行ってたけど賞取った時は行ってなかったよね
390名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 16:22:33.81 しをん先生が前に集英社で短編書き方指南してたけど
人に読んでもらう必要はないって言ってた
客観的に自分の作品みていけばいいって
教室に行って賞とったとして、自分だったらそこに依存してその環境から離れられなくなりそう
人に読んでもらう必要はないって言ってた
客観的に自分の作品みていけばいいって
教室に行って賞とったとして、自分だったらそこに依存してその環境から離れられなくなりそう
391名無し物書き@推敲中?
2022/01/09(日) 18:31:02.75 依存するほど手取り足取りではないんじゃないかなあ
賞取れば編集も付くし
一次もさっぱり通らないって人は行ってもいいかもね
賞取れば編集も付くし
一次もさっぱり通らないって人は行ってもいいかもね
392名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 07:49:29.07 r
393名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 14:03:54.14 今この時点でここに書き込見してる人って、みんな一次通った人ですか?
394名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 14:52:17.87 前もレスしてた人?
それ聞いて何か変わるのか?
それ聞いて何か変わるのか?
395名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 15:40:06.68 小説講座に行くか迷ってる書き込みをした者だけど393ではありません
アドバイスありがとう、参考になります
友だちもいない、趣味の仲間もいない上に、1人で書きためてる初心者なのでコメありがたい
アドバイスありがとう、参考になります
友だちもいない、趣味の仲間もいない上に、1人で書きためてる初心者なのでコメありがたい
396名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 16:03:11.80 >>393
通った人も通ってない人もいると思う。
通った人も通ってない人もいると思う。
397名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 16:05:42.49 なんだかんだあと2週間くらいで2次出るんですね。
398名無し物書き@推敲中?
2022/01/10(月) 16:33:45.18 出てない人もいます
399名無し物書き@推敲中?
2022/01/11(火) 12:21:46.47 小説教室…以前見学に行ったところは、十年以上通っているという人が
ゴロゴロいて、ゾッとしてやめた。
教室の逆宣伝効果になってるんでは?
才能のある人は、通ったとしても、その間にさっさとデビューしちゃってんだろうな
ゴロゴロいて、ゾッとしてやめた。
教室の逆宣伝効果になってるんでは?
才能のある人は、通ったとしても、その間にさっさとデビューしちゃってんだろうな
400名無し物書き@推敲中?
2022/01/11(火) 12:55:49.87401名無し物書き@推敲中?
2022/01/11(火) 14:15:59.40 コネ
402名無し物書き@推敲中?
2022/01/11(火) 21:54:44.47 以前のR-18文学賞は女性の官能や感性が求められたから高齢男性が多い小説教室のテクニックとは相容れないと思っていたけど、今後はどうだろうね。そのへんの傾向も二次の結果が出ればわかるかな。中学受験みたいに塾に行かないと…っていうのとは違うと思いたいけどね。
403名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 11:49:37.65 数回お試しで通った小説講座は、講師が地方文学賞佳作受賞者で、まだ一冊も著作が
世に出てない人とか、自身が作家未満みたいなひとばっかで…。
月謝が妙に安いと思ったら、そういうことか、と。
世に出てない人とか、自身が作家未満みたいなひとばっかで…。
月謝が妙に安いと思ったら、そういうことか、と。
404名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 12:41:00.92 現役バリバリのプロ作家が創作教えてるのなんて大学ぐらいじゃない?
405名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 15:26:24.75406名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 15:28:27.87 核の部分は変わらないんじゃ
一次と二次選考の編集のメンバーも変わりはないだろうし
一次と二次選考の編集のメンバーも変わりはないだろうし
407名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 16:33:52.79 >>403
佳作で講師やれるのが驚きw小説講座ってそんなもん?
佳作で講師やれるのが驚きw小説講座ってそんなもん?
408名無し物書き@推敲中?
2022/01/12(水) 21:54:45.02 小説教室もピンキリだよ
大昔、ラノベで一冊だけ出した人が講師とかさ。
大正大学では、額賀澪さんが教えてるらしいけど。
その教え子が、去年松本清張賞取ったんだよね。
早稲田は重松清が教えてくれるらしい。さすがやね。
大昔、ラノベで一冊だけ出した人が講師とかさ。
大正大学では、額賀澪さんが教えてるらしいけど。
その教え子が、去年松本清張賞取ったんだよね。
早稲田は重松清が教えてくれるらしい。さすがやね。
409名無し物書き@推敲中?
2022/01/13(木) 00:15:19.90 山村教室とか有名なところもあるよね
410名無し物書き@推敲中?
2022/01/13(木) 06:41:14.41 ゲンロンスクールは?
411名無し物書き@推敲中?
2022/01/16(日) 20:31:12.55 2次、あと10日くらいか
412名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 12:18:34.24 一次通過発表の時には二次通過分もあわせて決めてるみたいだし
気楽に待つしかないね
気楽に待つしかないね
413名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 13:39:34.13 >>412
そうなんですか!
そうなんですか!
414名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 14:18:32.63 二次から最終にあげたいのもだいたいは決まってるかもね
あとは最終調整だけじゃない
あとは最終調整だけじゃない
415名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 14:36:53.05 電話は2月の頭なんだっけ
そこの展開は早いな
そこの展開は早いな
416名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 18:54:20.96 最初の審査の時に最終まで決まってるんじゃない?
白尾さんの時はどっちをあげるかぎりぎりまで議論してたとか言ってたけど
2次で複数上がる人は最終のこる可能性高そう
白尾さんの時はどっちをあげるかぎりぎりまで議論してたとか言ってたけど
2次で複数上がる人は最終のこる可能性高そう
417名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 19:02:35.83 よそだったら一次は一人の下読み、二次は編集でふるいにかけるとかあるみたいだけどさ
ここは最初から編集が審査してるから年末までにすべてまとめてやってる可能性は高いね
一次の当落作品決めるのはすごい早い気がする
二次上げる時に複数の編集で読んでABC判定つけて上にあげるの決めるとかかね
締め切って一次出るまでが一番時間があるから、たしかにそこですべて決めてそうだわ
ここは最初から編集が審査してるから年末までにすべてまとめてやってる可能性は高いね
一次の当落作品決めるのはすごい早い気がする
二次上げる時に複数の編集で読んでABC判定つけて上にあげるの決めるとかかね
締め切って一次出るまでが一番時間があるから、たしかにそこですべて決めてそうだわ
418名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 19:59:39.24 だったらもう早く出してほしいぃぃ
419名無し物書き@推敲中?
2022/01/17(月) 23:41:57.14 他の賞も似たようなもんかね
最終の電話あった後に一次出るところもあるしねぇ
最終の電話あった後に一次出るところもあるしねぇ
420名無し物書き@推敲中?
2022/01/18(火) 00:02:11.02 >>419
先行経過が雑誌に掲載される賞は、一次出る頃にちょうど最終連絡があると聞いた
先行経過が雑誌に掲載される賞は、一次出る頃にちょうど最終連絡があると聞いた
421名無し物書き@推敲中?
2022/01/18(火) 09:17:02.64 二次発表から最終連絡まで1週間くらいしかないんだよね?
なら年末までにすべて決めてるかもね
一次、二次、最終で数回集まって話してってのはありそうだけど
なら年末までにすべて決めてるかもね
一次、二次、最終で数回集まって話してってのはありそうだけど
422名無し物書き@推敲中?
2022/01/20(木) 14:32:35.00 来週末くらいに発表だよね?
423名無し物書き@推敲中?
2022/01/20(木) 18:17:41.41 89→20
もう残る気せんからこの一週間で悟りの境地へ行きます。
もう残る気せんからこの一週間で悟りの境地へ行きます。
424名無し物書き@推敲中?
2022/01/20(木) 19:13:17.38 考えたら倍率すごいよね
リニューアル後どんなのが選ばれてるのか楽しみではあるけど
リニューアル後どんなのが選ばれてるのか楽しみではあるけど
425名無し物書き@推敲中?
2022/01/20(木) 19:14:59.88 過去スレ見てたら二月の二週目くらいに最終の連絡あるってあったわ
二次出てからの展開が早いね
二次出てからの展開が早いね
426名無し物書き@推敲中?
2022/01/21(金) 10:27:51.47 1週間後か
427名無し物書き@推敲中?
2022/01/21(金) 14:26:44.14 う〜長いよ〜
428名無し物書き@推敲中?
2022/01/23(日) 15:37:10.06 今週のいつなんだろう、金曜日かな?
429名無し物書き@推敲中?
2022/01/23(日) 18:21:02.28 一次通った人結構いるんだねこのスレ
430名無し物書き@推敲中?
2022/01/24(月) 21:29:33.39 一次出た時って12/24でしたっけ
431名無し物書き@推敲中?
2022/01/25(火) 10:30:32.00 >>430
23(金)ですね!
23(金)ですね!
432名無し物書き@推敲中?
2022/01/25(火) 12:03:01.54 >>431ありがとうございます。
433名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 10:17:16.28 今週も折り返しで緊張がすごいよ
434名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 12:02:37.30 ほんとに。
もう毎日新潮社のHPチェックしてる
もう毎日新潮社のHPチェックしてる
435名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 12:16:37.30 いよいよですな
436名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 13:20:59.43 89→20だから気楽に構えてる
437名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 14:22:03.43 タイトルでいいなと思うもの
遠く離れて、そばにいる
ひとでなしの楽園
驚愕は0.5オンス
三田公子の十三度目の恋
パーキングエリアで生まれたい
遠く離れて、そばにいる
ひとでなしの楽園
驚愕は0.5オンス
三田公子の十三度目の恋
パーキングエリアで生まれたい
438名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 14:32:23.21 タイトルで個人的に惜しいと思うもの
25時、冷凍庫のバニラアイス
冷凍庫にバニラアイスどこの家でもまあまああるわ、数字がタイトルに入るのはお洒落
生き霊シスターフッド
シスターフッドが狙い目がスケスケ
小鳩家の奇妙な三角関係
三角関係はそりゃ奇妙さはあるやろ
夜の森ホテルは月の裏
夜の森ホテルというネーミングの美しさを月の裏が打ち消してるような
暗闇を掘る女の歌
歌いらん
25時、冷凍庫のバニラアイス
冷凍庫にバニラアイスどこの家でもまあまああるわ、数字がタイトルに入るのはお洒落
生き霊シスターフッド
シスターフッドが狙い目がスケスケ
小鳩家の奇妙な三角関係
三角関係はそりゃ奇妙さはあるやろ
夜の森ホテルは月の裏
夜の森ホテルというネーミングの美しさを月の裏が打ち消してるような
暗闇を掘る女の歌
歌いらん
439名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 14:37:16.84 火葬する庭
あの海で溺れている
ひとでなしの楽園
この辺詩的でいいなと思った
内容も大人っぽそう
あの海で溺れている
ひとでなしの楽園
この辺詩的でいいなと思った
内容も大人っぽそう
440名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 14:44:00.67 おまえらタイトルからかましていかんかい
海で溺れるヤツはさっさと救助してやれぇい
海で溺れるヤツはさっさと救助してやれぇい
441名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 14:46:11.86 発表、たぶん明後日だよね?緊張するわ
442名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 15:10:30.82 タイトル、私は地味~なやつの方が好きだな。言っても50枚弱の短編だし、タイトルが派手すぎるとどうしても内容が負けたりするし。
あ、自分のが入ってるとかじゃないですよww
あ、自分のが入ってるとかじゃないですよww
443名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 15:19:18.17 単語のタイトルもいいな、スパっとしてて
444名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 15:22:53.46 出っ歯
寒九の雨
彼岸
爪
共犯
道連れ
海のふち
染める
この辺り好き。まあタイトルなんて好みか。
寒九の雨
彼岸
爪
共犯
道連れ
海のふち
染める
この辺り好き。まあタイトルなんて好みか。
445名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 17:30:24.13 タイトルも大事だけど一番は中身だと思う
446名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 20:19:01.49 平均年齢いくつくらいなんだろうね
大人っぽいタイトルいいな
大人っぽいタイトルいいな
447名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 22:32:01.40 年齢はあんまり関係ない気がする
30代半ばから40代が多そうなイメージ
30代半ばから40代が多そうなイメージ
448名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 22:32:51.27 タイトル<作品でしょ
449名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 22:34:54.25 赤い星々は眠らないだっけ
あれは審査員に絶賛されてたね
あれは審査員に絶賛されてたね
450名無し物書き@推敲中?
2022/01/26(水) 22:42:03.33 タイトルしか分からないから遊んでるのに、中身や作品が大事って…
惜しいって言われた人だったりしてw
惜しいって言われた人だったりしてw
451名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 08:40:51.22 今日くるのか明日来るのか…
452名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 09:22:29.64 ほんと!
殺るなら早く殺ってほしい
殺るなら早く殺ってほしい
453名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 09:51:27.51454名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 09:58:51.04 もう二次も最終も決まってるよ
今回残ってるのわかっちゃってる
今回残ってるのわかっちゃってる
455名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 10:03:21.86 個人的にはこの高倍率を残ってる作品ってこともあるし、どれになってもとても楽しみだな
456名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 10:30:42.61457名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 10:47:10.98 「今日なら残らない 明日なら残る」キリッ
458名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 10:47:44.56 新潮社のホームページ何回も見ちゃう
459名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 11:16:03.97460名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 11:16:35.68 >>456
ログ見れないと思ったら大間違いだよw
ログ見れないと思ったら大間違いだよw
461名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 11:33:25.40 リニューアル後だからどんな作品残るか楽しみではある
恋愛ものに限らず広く残りそうだよね
恋愛ものに限らず広く残りそうだよね
462名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 13:04:11.03 >>458
私も。なんかトラウマなりそう\(˙◁˙)/
私も。なんかトラウマなりそう\(˙◁˙)/
463名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 13:10:57.30 20作品だしねぇ
昔ニ次落ち作品みたけど最終残ってるのに比べ、やっぱり出来に天地の差を感じたわ
でもネット上にタイトルと名前が出るのは嬉しいし励みにもなるね
昔ニ次落ち作品みたけど最終残ってるのに比べ、やっぱり出来に天地の差を感じたわ
でもネット上にタイトルと名前が出るのは嬉しいし励みにもなるね
464名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 13:15:47.35 雑魚のくせに一丁前に怖い。死にたくないよ〜
465名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 13:20:36.43 周りに小説書く女性いないからここ楽しい一部揉めてる人たちも含めて
466名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 14:14:24.11 今日来たりしてね
467名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 14:26:41.65 全然あるよね
468名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 16:47:05.14 今日はなさそうかな?
469名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 18:05:23.36 なかったね
470名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 18:23:28.53 明日の午前とかかなあ、ドキドキですね!
471名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 18:27:12.85 コワイヨーーー!!!(( ¯• •¯ )
472名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 18:31:20.58 また一日延命されました
473名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 18:51:44.90 >>457
明日報告ヨロ
明日報告ヨロ
474名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 20:07:57.82 なんかあれやなお前ら、
今日生理くるはずなのに明日かなあ
なかったらどーしよドキドキするみたいな待ち方か、知らんけど
今日生理くるはずなのに明日かなあ
なかったらどーしよドキドキするみたいな待ち方か、知らんけど
475名無し物書き@推敲中?
2022/01/27(木) 21:08:24.20 >>474
顔も名前も知らない人たちに対してよく「お前ら」って言えるね! あと全然違うよ♪
顔も名前も知らない人たちに対してよく「お前ら」って言えるね! あと全然違うよ♪
476名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 04:30:50.51 いよいよ今日かぁ
緊張してこんな時間に目が覚めてしまった
緊張してこんな時間に目が覚めてしまった
477名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 05:37:18.26478名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 07:11:25.77 20作だと見落としようもないから即死が決まるな…
479名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 07:54:12.65 確かに
編集者のコメント欲しいよ~
編集者のコメント欲しいよ~
480名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:01:59.03481名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:03:07.48 はやければ3時間後くらいには出てるんだよね、仕事が手につかなそう
482名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:12:37.11 今けっこうこのスレに精神助けられてる
483名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:12:38.35484名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:14:54.55 >>482
おまえ保険証の用意しとけ
おまえ保険証の用意しとけ
485名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:16:09.13 >>482
わかる
わかる
486名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:17:50.21 >>482
周りに小説書いてて選考待ちの人なんてそういないからね。
周りに小説書いてて選考待ちの人なんてそういないからね。
487名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:25:57.07 ここ久しぶりに来たらすごい賑やかだったww
ひとり小学生みたいな人いるし
ひとり小学生みたいな人いるし
488名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:41:00.92 中学生くらいかな
男の子と言葉遣いが悪い女の子も混ざってる感じ
男の子と言葉遣いが悪い女の子も混ざってる感じ
489名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 08:43:10.64 いや普通にスルー案件
490名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 09:11:17.71 確か一次は午前中発表だったよね?
午後の早い時間だったかな?
あー落ち着かない
午後の早い時間だったかな?
あー落ち着かない
491名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 09:48:02.05 一次は10時台には出てたね
492名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 11:05:05.36 出ましたね!
493名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 11:10:24.61 サンキュー!落ちました!
494名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 11:24:05.57 落ちた!
来年がんばろ〜
来年がんばろ〜
495名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 12:55:26.97 静かだ
通ったので沈黙してる人もいるのかも
通ったので沈黙してる人もいるのかも
496名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 13:11:28.03 最終ならともかく二次くらいなら通った!って言いそうだけどね
最終は流石に身バレ怖いし
最終は流石に身バレ怖いし
497名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 14:07:26.70 出っ歯、思ってたのとストーリーがちがった。
近未来アンダーグラウンド、
出っ歯のキングは歯の角度で決まるとする保守派と
歯グキをも含めたフォルムとする革新派との
壮絶なバトルの話かと思ってた。
近未来アンダーグラウンド、
出っ歯のキングは歯の角度で決まるとする保守派と
歯グキをも含めたフォルムとする革新派との
壮絶なバトルの話かと思ってた。
498名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 14:22:17.07 出っ歯をえらく推してるけど本人?
499名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 16:04:07.04 >>498
なわけねーじゃんネタじゃんマジの質問やめて
なわけねーじゃんネタじゃんマジの質問やめて
500名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 16:10:42.61 人の作品ネタにして遊ぶの悪趣味だと思う
501名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 16:16:06.96 980→89→19
1.9%か……
1.9%か……
502名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 16:23:10.67 いつも二次は20じゃなかったっけ?
いい作品なかったのかね
いい作品なかったのかね
503名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 16:51:37.26 去年は18で一昨年は17
504名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 17:05:11.97 固定じゃないんだね
なるほど
なるほど
505名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 17:44:11.37 最終は毎年5作?
506名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 18:10:02.81 そうじゃないかな?
最終は五作
どれが残るかな
コメントはあんまりアテにならないって過去スレにあったけど
最終は五作
どれが残るかな
コメントはあんまりアテにならないって過去スレにあったけど
507名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 19:15:41.87 どのコメントも割と褒めてるね。
508名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 20:22:38.29 割と褒められてるパターンはどれが上がるか予想不可能だね
コメントあっさりでも最終上がって賞取ったりするし
コメントあっさりでも最終上がって賞取ったりするし
509名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 21:05:06.66 逆にちょこっとアドバイス的な一文があるのってどうなんだろう? こんなこと聞いたらまた本人みたいに思われそうだけど違いますよ
510名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 21:14:11.37 >>509
こうしたほうが〜とかってあるのは二次止まりって前スレでみた
こうしたほうが〜とかってあるのは二次止まりって前スレでみた
511名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 22:06:24.98 2作も選ばれてるなんて、将来有望の人でたね。才能かな。羨ましい。
512名無し物書き@推敲中?
2022/01/28(金) 22:10:23.71 編集者かなりおすすめの作品、読んでみたい!
513名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 00:03:55.17 あらすじ見ると、別にR18でなくてもよいのが大半な気が。まあ女が書いてたらなんでもいいのか。
514名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 02:45:21.05 勉強して努力しても報われない運命ってある。
一次に残るだけでも才能あるし運もある。
みなさん、おめでとう。
一次に残るだけでも才能あるし運もある。
みなさん、おめでとう。
515名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 07:16:47.41516名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 09:36:01.82 >>514
一次通過した人もそうでない人も諦めずに書き続ける事ができるのが才能だと思う
一次通過した人もそうでない人も諦めずに書き続ける事ができるのが才能だと思う
517名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 11:44:49.41 電話って例年、2月中旬くらいまでには来るんだっけ。
518名無し物書き@推敲中?
2022/01/29(土) 14:10:19.56 最終残す作品はもう決まってるだろうね
519名無し物書き@推敲中?
2022/01/30(日) 09:26:38.36 ここって電話来ないんじゃなかった?
何年かの受賞者の言葉で、友達に言われるまで気づかなかったってあったけど
何年かの受賞者の言葉で、友達に言われるまで気づかなかったってあったけど
520名無し物書き@推敲中?
2022/01/30(日) 09:33:35.92 それって最初の頃の話じゃない?
最近は電話連絡あるみたいよ
おまじないの人はインタビューで答えてたし、ムーさんもブログかツイでかいてたような
最近は電話連絡あるみたいよ
おまじないの人はインタビューで答えてたし、ムーさんもブログかツイでかいてたような
521名無し物書き@推敲中?
2022/01/30(日) 16:15:12.48 今回最終残った人にはもう連絡いってるかもね
522名無し物書き@推敲中?
2022/01/30(日) 17:30:21.57 まだでしょ
二月入ってからのはず
二月入ってからのはず
523名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 16:24:38.95 もうr-18てあんまり官能よりにならない方がいいのかな?
524名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 17:53:26.43 編集者のコメント見てたら、ほとんど官能要素がなさそうなものもあったね。
525名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 17:54:41.65 二次通った人います?
526名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 19:19:28.96 コメント見てたら「読みたい~」ってなる作品いっぱい
527名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 20:17:39.10 >>523
官能小説を求めてたのを終わらせたのが最後のへんは過激なエロばっかり集まり始めたからと編集が雑誌か何かで言ってたって過去スレでレスしてる人見かけた
今回も同じような理由かも
新しい切り口でないと官能全面に出してるものはきびしいかもね
官能小説を求めてたのを終わらせたのが最後のへんは過激なエロばっかり集まり始めたからと編集が雑誌か何かで言ってたって過去スレでレスしてる人見かけた
今回も同じような理由かも
新しい切り口でないと官能全面に出してるものはきびしいかもね
528名無し物書き@推敲中?
2022/01/31(月) 20:18:14.40 今回は結構バラエティに富んだ作品集まってそうだよね
529名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 08:24:14.97 読者賞なくなったのに候補作が公開されるの謎
530名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 08:36:02.96 最初の頃はともかく読者賞も編集の匙加減で決まってたんじゃ
投票結果も公表してるわけじゃないし
投票結果も公表してるわけじゃないし
531名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 08:40:16.21 そうなんだ。
だったら読者賞続けたらいいのに…
受賞者の枠がひとつ減るのは応募する側にとっては痛い。
だったら読者賞続けたらいいのに…
受賞者の枠がひとつ減るのは応募する側にとっては痛い。
532名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 08:42:46.91 候補者に連絡来るのってバレンタイン前後くらいかな…
533名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 08:45:35.28 >>532
もしかして二次通った人?
もしかして二次通った人?
534名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 09:11:41.47 確かムーさんが昔ブログに書いてたような
2/10とかかね
2/10とかかね
535名無し物書き@推敲中?
2022/02/01(火) 09:13:04.53 まあ19→5だから
来る時は来るし来ない時は来ない
来る時は来るし来ない時は来ない
536名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 01:31:24.76 読者賞って初期に組織票が問題になって票数で決めるのやめたんじゃなかったっけ
537名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 02:25:55.43 初期の頃は数も公表してたってみたいだね
ツイとか普及し始めて一度問題になって、そのあとは参考程度にしはじめたって見たような
ツイとか普及し始めて一度問題になって、そのあとは参考程度にしはじめたって見たような
538名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 02:29:23.96 公表してたみたい。だね
539名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 13:18:53.66 私は次文藝に出そうかと思ってるんだけど
みなさんはここ一本ですか?
みなさんはここ一本ですか?
540名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 15:29:06.91 私は各短編賞とポプラ社小説新人賞・小説現代新人賞を並行させる感じです。
ここに応募した人って、純文系に出す方が多いんですかね。
ここに応募した人って、純文系に出す方が多いんですかね。
541名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 15:31:37.36 多作女降臨
542名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 15:59:23.13 たくさん書けるってすごいよ。
あ、本人じゃないですよ。
あ、本人じゃないですよ。
543名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 16:32:11.96 みんなどのくらいの執筆ペースなんだろう。
私は原稿用紙100枚強の短編完成させるのに1ヶ月半かかる。
私は原稿用紙100枚強の短編完成させるのに1ヶ月半かかる。
544名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 17:07:58.96 多作でも誤字脱字が多かったり面白くなければ意味がない
545名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 18:30:27.44 たくさん書けるってすごいじゃん
別の賞の審査員が、実力つけるにはとにかく最後まで書ききる癖をつける事。って言ってたし
私はここ数年R18だけに出してたけど文藝に出す予定
別の賞の審査員が、実力つけるにはとにかく最後まで書ききる癖をつける事。って言ってたし
私はここ数年R18だけに出してたけど文藝に出す予定
546名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 21:32:45.81 他の賞にも応募するのって
・作家になるためとにかく数撃つ
・R18で結果が出ない(一次〜二次落ち)
・R18で二次〜最終選考に残った実績があるので受賞すれば単行本化してくれる中長編を募集している賞を狙う
・その他
のどれ?
(煽りとかではないです)
・作家になるためとにかく数撃つ
・R18で結果が出ない(一次〜二次落ち)
・R18で二次〜最終選考に残った実績があるので受賞すれば単行本化してくれる中長編を募集している賞を狙う
・その他
のどれ?
(煽りとかではないです)
547名無し物書き@推敲中?
2022/02/02(水) 22:28:10.07 ここ最終選考に残っただけでは本出ないでしょ
賞取らないと
賞取らないと
548名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 09:13:46.50549名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 10:46:27.25550名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 11:11:57.40 「長編や他のカテゴリも好きだから他の賞にも出す」というシンプルな感覚が共有できない人がいるのか
551名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 12:44:21.00 ちょっと待って。R-18文学賞ってゴリゴリの純文なの? 去年のムーさんの作品とか、町田さんや一木さんとかはエンタメじゃない? 彩瀬さんは純文の色濃いめだけど。
552名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 13:16:44.30 R18はエンタメだよ
エンタメの中でも中間小説寄りではあるが
エンタメの中でも中間小説寄りではあるが
553名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 13:22:08.64 純文よりエンタメ寄りだと思う
そして今回から更にエンタメ色の強い作品が選ばれるんじゃないかと予想
そして今回から更にエンタメ色の強い作品が選ばれるんじゃないかと予想
554名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 13:34:29.19 >>551
文藝賞とかの純文に応募するなら、この賞の賞歴は書かない方がいいという意味だったんだけど。
文藝賞とかの純文に応募するなら、この賞の賞歴は書かない方がいいという意味だったんだけど。
555名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 14:31:53.57 二次通った方々の作品が読みたい…
最終の5作(?)しか読めないの勿体ない…SNS経由でアタックしたら引かれるかしら…
最終の5作(?)しか読めないの勿体ない…SNS経由でアタックしたら引かれるかしら…
556名無し物書き@推敲中?
2022/02/03(木) 15:21:24.28 やめた方がいいでしょ
載せる人もいるからそれ見るしかないね
載せる人もいるからそれ見るしかないね
557名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 00:02:41.28558名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 00:11:38.97 >>557
アタオカ女って?
アタオカ女って?
559名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 08:31:37.37 読ませてくださいって面識ない相手に突撃する時点でアタオカだろ
560名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 11:05:00.28 二次通ったやつほんと読みたい作品たくさんある。勉強になるし。私は突撃しないけど。大人しく候補作が公開されるの待つしかない
561名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 11:28:51.60562名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 12:50:42.13 自分の小説を何回も読んでいると始めは良いなと思えていたのが全然良くないじゃんってなる時ない?
それ以降は何度読んでもダメダメにしか感じられなくてへこむ
それ以降は何度読んでもダメダメにしか感じられなくてへこむ
563名無し物書き@推敲中?
2022/02/04(金) 18:10:13.60564名無し物書き@推敲中?
2022/02/06(日) 13:32:27.32 最終の連絡あるなら今週かな
565名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 09:49:59.44 来週じゃない?
ムーさんがブログにいつ頃って後で振り返って書いてた気がするけど
ムーさんがブログにいつ頃って後で振り返って書いてた気がするけど
566名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 12:25:59.83 二次残った人、今月そわそわしっぱなしだろうなぁ……
567名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 16:12:34.40 ムーさんのブログ数年前に最終連絡いつごろにきたって載せてた気がするんだけどもう消してるね
15日くらいに連絡きたって見た気がするんだけど。。。
15日くらいに連絡きたって見た気がするんだけど。。。
568名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 16:25:37.62 15日…
2月下旬に発表って考えると結構ギリギリなんだね。
2月下旬に発表って考えると結構ギリギリなんだね。
569名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 16:31:54.52 最初に最終上がった時は2/18頃に最終発表あったみたいだね
私は5日頃に連絡が来てってみた気がする
私は5日頃に連絡が来てってみた気がする
570名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 16:33:18.39 18日は日曜だから16日に発表あったのか
今より早いね
今より早いね
571名無し物書き@推敲中?
2022/02/07(月) 18:27:57.57 早くて今週末遅くても来週半ばまでには連絡くるのでは?
572名無し物書き@推敲中?
2022/02/08(火) 18:41:50.97 ほとんどの作品のコメントが肯定的だから予想できないね
573名無し物書き@推敲中?
2022/02/09(水) 12:34:58.72 >>572
まぁ二作通ってる人は最終残るでしょうけどね。
まぁ二作通ってる人は最終残るでしょうけどね。
574名無し物書き@推敲中?
2022/02/09(水) 15:23:28.22 2作残ってた人、一昨年は全部落とされてるってレスみたよ
だから残ってたとしても通るとは限らないのでは?
だから残ってたとしても通るとは限らないのでは?
575名無し物書き@推敲中?
2022/02/09(水) 19:00:54.87 もう電話来てるかもね
576名無し物書き@推敲中?
2022/02/09(水) 20:18:26.35 来たよー!
なーんてねw
発表25日だろうから10日前くらいに連絡するんじゃね?
上にもあったけど14日の週前半が濃厚な気が
なーんてねw
発表25日だろうから10日前くらいに連絡するんじゃね?
上にもあったけど14日の週前半が濃厚な気が
577名無し物書き@推敲中?
2022/02/11(金) 18:57:28.01 2次選考発表されてから急に過疎ったね
578名無し物書き@推敲中?
2022/02/11(金) 21:47:09.38 いつもこんなものでしょ
最終出たらまた多少は盛り上がるだろうけど
最終出たらまた多少は盛り上がるだろうけど
579名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 11:46:22.68 最終何度か残ってた畑下さんって雨京さんかな?
下の名前が同じだし
下の名前が同じだし
580名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 12:57:02.93 雨京さん一次の時に名前あった
581名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 13:15:56.62 二次の松原さんなんて他でも最終残ってたみたいだし
他の人も他賞で通過歴ある人ちらほら
なんとなく勢いあるうちに賞とるのがいい気が
今年はリニューアル年だから新しい人が大賞とりそうな気はしてるけど
他の人も他賞で通過歴ある人ちらほら
なんとなく勢いあるうちに賞とるのがいい気が
今年はリニューアル年だから新しい人が大賞とりそうな気はしてるけど
582名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 13:56:39.41 お、もしや誰か連絡来たのか?
583名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 14:50:57.59 褒められてしかいない作品が上がるんだろうか
584名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 15:06:21.67 連絡は今日だろね
585名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 15:55:59.05 前回だったら他の話も読んでみたいって言われてた人が通過してたけどね
586名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 16:55:27.91 あーー電話なかった
587名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 17:28:13.69 同じく
588名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 17:28:50.39 今回のあらすじ読んだけどあんまり惹かれるものなかった
589名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 17:29:43.22 自分のも含め
590名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 17:46:08.07 二次通過作品は年末には決まってるな
多分最終も
最終残る人一人はわかっちゃった
多分最終も
最終残る人一人はわかっちゃった
591名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 17:46:38.95 >>590
誰
誰
592名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:05:48.44 >>591
二作通った人じゃないの?
二作通った人じゃないの?
593名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:18:49.66 ここの賞とはなんの関わりもないやつ経由で聞いたのよ
少なくとも2次までは年末には決まってる
少なくとも2次までは年末には決まってる
594名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:35:52.37 SNS?
595名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:39:28.20 >>594
匿名の掲示板だから鵜呑みにしない方がいいよー
匿名の掲示板だから鵜呑みにしない方がいいよー
596名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:40:01.00 なーんか鬱陶しいやつがいるんだわ
597名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:41:23.94 今日連絡来たのは間違いないのかね
598名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:42:34.61 >>594
ちがうよ〜
ちがうよ〜
599名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:52:28.65 まだ来てなかったりしてww
600名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 18:58:09.69 自分すっかり落ちた気になってるわw
どのコメント見てもほとんどいい事しか書いてないし
ただ、昔みたムーさんのブログでは連絡きて掲載されるまでの1週間はドキドキしながら待ってたって書いてあったような気はする
どのコメント見てもほとんどいい事しか書いてないし
ただ、昔みたムーさんのブログでは連絡きて掲載されるまでの1週間はドキドキしながら待ってたって書いてあったような気はする
601名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:10:41.83 私も落ちた気になって、五輪見てる。
この人たちは4年に一度なんだなぁ…すごいなぁ…って。
この人たちは4年に一度なんだなぁ…すごいなぁ…って。
602名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:11:40.51603名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:14:54.50 アスリートは才能もだけど努力もすごいよね
一日中競技にとりくむことをほぼ毎日続けて
それに比べてわたしはってかんじ
そろそろつぎの作品にとりかかろう
一日中競技にとりくむことをほぼ毎日続けて
それに比べてわたしはってかんじ
そろそろつぎの作品にとりかかろう
604名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:27:24.63 >>603
それ私も思った
それ私も思った
605名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:27:56.60 >>602
でもコメントによって文体が違うから、違う編集社が書いてる可能性もある。知らんけど。
でもコメントによって文体が違うから、違う編集社が書いてる可能性もある。知らんけど。
606名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:33:43.42 今回全くわかんないわ
607名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 19:48:54.42 すごく誉められててもあらすじとか題材がつまんなそうなやつあるよね
読めば面白いのかもしれないけど
読めば面白いのかもしれないけど
608名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 20:44:28.80 気になる作品はいくつかある。でもべた褒めされてるわけじゃないので読めずしまいになるかも
609名無し物書き@推敲中?
2022/02/15(火) 20:59:09.05 みんなに読んでほしい的なのは通りそう
610名無し物書き@推敲中?
2022/02/16(水) 07:40:39.84 さ、今日電話来るんですよねっ (昨日死済)
611名無し物書き@推敲中?
2022/02/16(水) 08:20:52.81 ここ最終残った時に通らないと次はないイメージ
一木さん白尾さんムーさんは審査員に褒められてたからいずれ賞をとる可能性高いって思ったけど
最終常連でも審査員に褒められてなかったら、次は一次通過すらあやしいかも
ハルコさん書いてた人とかもそうだよね
一木さん白尾さんムーさんは審査員に褒められてたからいずれ賞をとる可能性高いって思ったけど
最終常連でも審査員に褒められてなかったら、次は一次通過すらあやしいかも
ハルコさん書いてた人とかもそうだよね
612名無し物書き@推敲中?
2022/02/16(水) 09:09:47.57 その時々で上がった作品のレベルの差があるし
運もあるだろうね
今回結構レベル高そう
運もあるだろうね
今回結構レベル高そう
613名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 08:49:21.41 電話今日らしいですよ
614名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 09:58:29.31 もう連絡来てるよ〜
615名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 14:55:00.37 連絡もう終わってるんじゃないかな
なんとなくそんな気がする
発表の10日前っぽい
なんとなくそんな気がする
発表の10日前っぽい
616名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 17:44:17.79 どれが残るんだろうね。
617名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 20:06:28.82 コメントが一番長いやつは残ってなかったらちょっと驚くな
618名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 20:27:20.40 個人的に「みどりうお」は読んでみたい
619名無し物書き@推敲中?
2022/02/17(木) 21:02:55.53 >>618
わたしも
わたしも
620名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 10:59:21.45 最終でたね!
みどりうおなくて残念
でも今回こうしたほうがってコメントあった作品が上がってるね
みどりうおなくて残念
でも今回こうしたほうがってコメントあった作品が上がってるね
621名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:14:46.28 なんか今回不作?
どれも目がすべるんだけど
去年のムーさんのはやっぱり高水準だったんだな
どれも目がすべるんだけど
去年のムーさんのはやっぱり高水準だったんだな
622名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:15:38.02 近年で一番不作の年かも
読みたいのがひとつもない
読みたいのがひとつもない
623名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:20:14.89 何言ってんだとカラダカシの年は読み応えあってよかったなぁ(遠い目)
二次のコメントでこうしたほうがってのがある作品は今までだと上がらなかったのに、相対的にいい作品がなかったのかね
ここの賞から町田さん一木さんレベルの人はもう現れないのかな
二次のコメントでこうしたほうがってのがある作品は今までだと上がらなかったのに、相対的にいい作品がなかったのかね
ここの賞から町田さん一木さんレベルの人はもう現れないのかな
624名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:22:17.24 出っ歯ないのびっくりした
625名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:23:01.42 え、ページ開けないんですけど。
みんなどこから見てるの
みんなどこから見てるの
626名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:24:27.75 作品はこちらのとこから
こちらをクリックすると見れる
こちらをクリックすると見れる
627名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:24:59.22 なんか迷走してない?
女性ならではを残した方がよかったのでは?
女性ならではを残した方がよかったのでは?
628名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:33:58.61 奇数年はレベル高いはずなんだけどな
これなら去年の受賞者以外の人たちの作品のほうがよかったわ
これなら去年の受賞者以外の人たちの作品のほうがよかったわ
629名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:42:31.23 すごい作品って冒頭から惹きつけられるんだよね
今回あがってるのってそこが弱い
冒頭がいいなって思えるのはお笑いのやつくらいかな
今回あがってるのってそこが弱い
冒頭がいいなって思えるのはお笑いのやつくらいかな
630名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:45:58.42 >>629
お笑いのってどれ
お笑いのってどれ
631名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:46:34.67 一番上の
高校生の漫才?
高校生の漫才?
632名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:47:02.52 ホームページの「こちら」ってところを押したら「お探しのページは見つかりません」てなる助けて読めない
633名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:48:17.76 ほんとだ最終出てる
まあでも不作不作って騒ぐ人毎回いるからとりあえず読んでみる~
まあでも不作不作って騒ぐ人毎回いるからとりあえず読んでみる~
634名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:48:53.60 どういうこと?
普通に読めるよ?
パソコンだめならスマホで見てみたら?
普通に読めるよ?
パソコンだめならスマホで見てみたら?
635名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:49:46.16636名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:51:30.38 編集がこうしたほうがいいって二次でコメントのこしてる作品を審査員はおすのだろうか?
それはそれでどうなんだろう?
なんか今回微妙だったのかね
それはそれでどうなんだろう?
なんか今回微妙だったのかね
637名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:56:06.61 編集のコメント見てると
いい人じゃない大賞
すくわれてんじゃねえよ友近かな
他のはなんか微妙なコメントだし
この二つ読んでみよう
いい人じゃない大賞
すくわれてんじゃねえよ友近かな
他のはなんか微妙なコメントだし
この二つ読んでみよう
638名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 11:59:00.40 >>633
毎回騒いではないけど今回は不作だと思った
毎回騒いではないけど今回は不作だと思った
639名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 12:05:00.05 古池さんは作家なんだね
640名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 12:06:33.61 まあでも去年とかみたら編集と審査員の意見は違いそうだし
介護のは友近とりそうな気もする
介護のは友近とりそうな気もする
641名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 13:46:04.92 最初はどれもなんか読むのだるいな(ごめんなさい)って思ったけど
読み始めると、なかなか良いではないですか〜
全部読むぞ
読み始めると、なかなか良いではないですか〜
全部読むぞ
642名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 14:19:13.21 そんな不作かなぁ…私どれもけっこう好きだけど。好みかしら。
でもやっぱり横読みは読みづらいわ
でもやっぱり横読みは読みづらいわ
643名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 14:26:24.41 悪くはないけど突き抜けていいものがないかんじ?
644名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 14:32:59.12 例年だとここはこうしたほうが。とか書いてあるのは二次どまりなんだけどね
だから今回あんまりいいものなかったのかなと思った
だから今回あんまりいいものなかったのかなと思った
645名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 14:45:29.29 いい人じゃないざっと読んだ
これが一番うまいと思う
これが一番うまいと思う
646名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 14:49:21.82 二次二作残ってた人はアドバイスされた方が残ってるし
コメント書いた人と意見違う人がいただけじゃ
コメント書いた人と意見違う人がいただけじゃ
647名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 15:18:40.71 アドバイスされたの賞とったってことあったっけ?
648名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 16:08:30.00 最終候補作読めるのありがたい
編集部さん、ありがとう
編集部さん、ありがとう
649名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 17:30:09.92 いい人じゃない
なんかドロドロの系統が韓流っぽいと思った
説明不足で分かりづらいとこも多い
ドロドロ系なら去年の蛇のほうが上手だと思う
なんかドロドロの系統が韓流っぽいと思った
説明不足で分かりづらいとこも多い
ドロドロ系なら去年の蛇のほうが上手だと思う
650名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 17:31:38.81 あと友達が旦那とどーこーって狙いすぎでは?って思った
651名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 18:34:09.69 わらいもん結構好き
新ジャンルってかんじはする
トラウマがありきたりって編集のコメントは納得
新ジャンルってかんじはする
トラウマがありきたりって編集のコメントは納得
652名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 21:44:58.67 全部読んだ
海のふち>わらいもん>いい人>ユスリカ>救われてんじゃ。かなぁ。
今回のどれもあんま好みじゃなかったけど、安定して上手いのは海のふちだと思う
他は言葉が足りなかったり過剰だったりとか、情報提示のタイミングとかが?なところがあったりした
海のふちはダブル受賞もありかなと思った
他の人の感想もきいてみたい!
海のふち>わらいもん>いい人>ユスリカ>救われてんじゃ。かなぁ。
今回のどれもあんま好みじゃなかったけど、安定して上手いのは海のふちだと思う
他は言葉が足りなかったり過剰だったりとか、情報提示のタイミングとかが?なところがあったりした
海のふちはダブル受賞もありかなと思った
他の人の感想もきいてみたい!
653名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 22:21:48.12 海のふちはかなり上手いな
こんなことありえないでしょな設定を違和感なく読ませるのって相当筆力高い
こんなことありえないでしょな設定を違和感なく読ませるのって相当筆力高い
654名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 23:04:18.19 ごめんね
自分は海のふちはダメだった
作り込み過ぎてるし、語り過ぎてて・汗
でも人によって捉え方って違うんだよね
勉強になった
自分は海のふちはダメだった
作り込み過ぎてるし、語り過ぎてて・汗
でも人によって捉え方って違うんだよね
勉強になった
655名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 23:48:45.49656名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 23:52:12.44 救われては心がひりひりする話だと思ったけど
なんか日記っぽいなと感じた
なんか日記っぽいなと感じた
657名無し物書き@推敲中?
2022/02/25(金) 23:55:08.08 わらいもん結構好きだった
その他のエロ表現もお腹いっぱい
もっと新しい視点はないものか
その他のエロ表現もお腹いっぱい
もっと新しい視点はないものか
658名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 00:21:44.75 >>655
そうね
いい人じゃないは上手いだけにご都合主義が目立ってしまってるわね
自分は救われてんじゃねえよが一番印象深かった
お話にひねりはないんだけれども、インパクトが強かった
最後に悲惨さを突き抜けた何かを感じた
そうね
いい人じゃないは上手いだけにご都合主義が目立ってしまってるわね
自分は救われてんじゃねえよが一番印象深かった
お話にひねりはないんだけれども、インパクトが強かった
最後に悲惨さを突き抜けた何かを感じた
659名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 07:44:52.57 審査員ってこの先プロとして書き続けられる人かってのも考えて選ぶみたいだからそれでいうと海といい人?
でも今回やっぱりトータルでみて突き抜けたのがないなぁ
去年とか一昨年は文章かなりうまかった
でも今回やっぱりトータルでみて突き抜けたのがないなぁ
去年とか一昨年は文章かなりうまかった
660名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 11:24:39.96 救われてんじゃねえよ、と海のふちが真に迫ってると思った。いい人じゃない、は生理的に無理だった。他二つは作りもの感があって拙く、読む気しない。
661名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 11:53:17.24 友近賞って半分ぐらいしか触れないけど全部読んで好みのやつだけ言及してるのか
最終の中から主催が選んだやつだけ読んでるのかどっちなんだろう
最終の中から主催が選んだやつだけ読んでるのかどっちなんだろう
662名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:02:51.03 救われてんじゃねえよ。はあれ単体ならありだと思うけど
次の作品にどうつながるのかなでみたら友近賞かなと思った
いい人じゃないは、後半のあっと驚かせる仕掛けにひっぱられすぎて、なんか詰め込み感がすごいと思う
仕掛けはよほど巧みにやらないとわざとらしくなるから、あんまりやらない方がいいのかも
近年だと何言ってんだカラダカシおまじないはさりげなくて、その仕掛けが活きてた
カラダカシの人くらいの構成力とか筆力ないと難しいのかもね
次の作品にどうつながるのかなでみたら友近賞かなと思った
いい人じゃないは、後半のあっと驚かせる仕掛けにひっぱられすぎて、なんか詰め込み感がすごいと思う
仕掛けはよほど巧みにやらないとわざとらしくなるから、あんまりやらない方がいいのかも
近年だと何言ってんだカラダカシおまじないはさりげなくて、その仕掛けが活きてた
カラダカシの人くらいの構成力とか筆力ないと難しいのかもね
663名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:04:30.54 友近賞は2点か3点くらいしかわたしてなさそう
で、これかこれ希望とかさりげなく編集が伝えてそれでコメント作ってそうな悪寒
で、これかこれ希望とかさりげなく編集が伝えてそれでコメント作ってそうな悪寒
664名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:13:08.01 詰め込んだ感じはあるけど海のふちの人のはうまいわ
ストーリーを色々溜め込んでるのにそれが全く気にならないのは筆力の高さだと思う
ストーリーを色々溜め込んでるのにそれが全く気にならないのは筆力の高さだと思う
665名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:16:48.74 いい人じゃないは、旦那と友達の事はいらなかったと思う
さすがにそこまでなるとできすぎだし、そうとも限らないのでは?とも思ってしまった
もっと違う形でいい人じゃないアピールをしたほうがストーリー全体面白くなったんじゃないかな
さすがにそこまでなるとできすぎだし、そうとも限らないのでは?とも思ってしまった
もっと違う形でいい人じゃないアピールをしたほうがストーリー全体面白くなったんじゃないかな
666名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:24:01.43 応援したいのはわらいもん。完成されてはいないものの明るくて楽しくほのぼのしてて、読んで元気が出る作風は今の時代にぴったり。
ほかの作品もそれはそれは上手いけれど、暗い話や嫌なオチの話、流されて突飛に生きてる文学的な話はお金だして買いたいとは思わない。
ほかの作品もそれはそれは上手いけれど、暗い話や嫌なオチの話、流されて突飛に生きてる文学的な話はお金だして買いたいとは思わない。
667名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 12:55:49.18 >>664
脱走犯のニュースがあって脱走犯と遭遇はギャグみたいで気になったな。詰め込んでるけど上手くいってるより、詰め込まずに上手くいかせるほうが何倍も難しいと思う。海は、脱走犯とのやりとりに説得力がない。このふたりの関係にもっとフォーカスして書くことのほうが難しいよ。
脱走犯のニュースがあって脱走犯と遭遇はギャグみたいで気になったな。詰め込んでるけど上手くいってるより、詰め込まずに上手くいかせるほうが何倍も難しいと思う。海は、脱走犯とのやりとりに説得力がない。このふたりの関係にもっとフォーカスして書くことのほうが難しいよ。
668名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:03:41.73 わらいもん応援したくなるのは確かにそう
文章も好きだった
親の介護のは文章力が一番低いかなと思った
題材の真新しさでそれをカバーしてるかんじ
文章も好きだった
親の介護のは文章力が一番低いかなと思った
題材の真新しさでそれをカバーしてるかんじ
669名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:05:50.14 男女のそういう描写、正直もうお腹いっぱい
R18が官能をウリにしてた時に才能ある人も描写もそこで出尽くした感じ
R18が官能をウリにしてた時に才能ある人も描写もそこで出尽くした感じ
670名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:09:32.60671名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:12:26.00 >>667
子供を失った人が再生していく感じはよくかけてたと思う
相手が脱獄犯じゃなくもっと自分と縁のある人のがよかったのかもね
でも友達と旦那がどうこうってのよりよほど好感はもてたけどな
前レスにある韓流ドラマみたいってのは同意
わらいもんはリニューアル後の作品として確かにいいと思う
子供を失った人が再生していく感じはよくかけてたと思う
相手が脱獄犯じゃなくもっと自分と縁のある人のがよかったのかもね
でも友達と旦那がどうこうってのよりよほど好感はもてたけどな
前レスにある韓流ドラマみたいってのは同意
わらいもんはリニューアル後の作品として確かにいいと思う
672名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:21:45.60 >>671
そうそう。脱走犯は主人公と昔からの幼なじみで、主人公だけを頼りにして連絡してきたとか、主人公は縁がある脱走犯の秘密の隠れ場所を知っていて探しに行くとかならよかったような。それなら関係性が深く描ける。
そうそう。脱走犯は主人公と昔からの幼なじみで、主人公だけを頼りにして連絡してきたとか、主人公は縁がある脱走犯の秘密の隠れ場所を知っていて探しに行くとかならよかったような。それなら関係性が深く描ける。
673名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:24:27.61 回によってレベル高い時と低い時とあるの不思議
一昨年の二つはプロ並みのレベルだと思ったし、去年も題材はともかく文章力は高かった
町田さん一木さんの時は3人ともよかったし
清水さんも自身が好きなタイプの小説ではないけどうまいと思ったし他社からも本出すよね
今回はなんか飛び抜けてるのはない気がする
一昨年の二つはプロ並みのレベルだと思ったし、去年も題材はともかく文章力は高かった
町田さん一木さんの時は3人ともよかったし
清水さんも自身が好きなタイプの小説ではないけどうまいと思ったし他社からも本出すよね
今回はなんか飛び抜けてるのはない気がする
674名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:25:14.64 作品のなかに作為的なものを感じると、すぐに冷めてしまう
そういう意味では救われてんじゃねえよはそれを感じとる余裕を持たせなかった
でも、他の人も言うようにプロとして通用するかは難しいところ
そういう意味では救われてんじゃねえよはそれを感じとる余裕を持たせなかった
でも、他の人も言うようにプロとして通用するかは難しいところ
675名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:26:34.91 ありえない展開でも海がいいかな、あとわらいもん
676名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:29:42.19 ユスリカも結構好きだった
最後がなんかホッとした
もっと文章うまくなったら良いと思う
最後がなんかホッとした
もっと文章うまくなったら良いと思う
677名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:30:22.36 >>674
疑問に思うところが多々あったんだよね
たとえば女の子が成績表渡される教室に他の生徒がいるとか
そんなの絶対ありえないと思うんだけど
杖を落としてみんなが見るっていうのがかきたかったんだと思うけど
でも扱ってる題材については迫力あると思った
多分自身にとって身近な題材なのかなと
疑問に思うところが多々あったんだよね
たとえば女の子が成績表渡される教室に他の生徒がいるとか
そんなの絶対ありえないと思うんだけど
杖を落としてみんなが見るっていうのがかきたかったんだと思うけど
でも扱ってる題材については迫力あると思った
多分自身にとって身近な題材なのかなと
678名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 13:34:06.45 ユスリカの冒頭、ミクマリ冒頭がちらついた
ミクマリがすごすぎてなんだかなぁってかんじだった
ミクマリがすごすぎてなんだかなぁってかんじだった
679名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 15:44:47.16 この作品の出来はもちろんだけど、今後の可能性も考慮されるんだろうね。伸びしろがありそうなのが選ばれる気がする
680名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:01:32.20 今回思ったのは文章の上手い下手よりも題材が新しいかどうかを重点的に見てる気がする
681名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:02:32.84 のびしろでいえばお笑いの書いてる人かな
二次で二つ選ばれてるし
二次で二つ選ばれてるし
682名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:10:49.00 救われてんじゃねえよ、全文読んだ。
親のセックスが浮いてるというか、なきゃ感動したかも。やっぱりR18はエロ描写必須なんだね。
リアリティある理由が身近な題材だったのだとしたら、他にも書けるか不安だねえ。
親のセックスが浮いてるというか、なきゃ感動したかも。やっぱりR18はエロ描写必須なんだね。
リアリティある理由が身近な題材だったのだとしたら、他にも書けるか不安だねえ。
683名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:19:12.41 個人的には内容が軽いのに名言吐いてイイ話風にしてる小説が嫌。薄っぺらい、ものすごく冷める。
あからさまな作者のメッセージを感じたらほんと白ける。
それに名言吐きたがるのは嘘つきが多いしね。
あからさまな作者のメッセージを感じたらほんと白ける。
それに名言吐きたがるのは嘘つきが多いしね。
684名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:30:28.47 あーなるほど。なんかわかる気がする
そういうのはストーリーの中で感じとるほうが好みかも
そういうのはストーリーの中で感じとるほうが好みかも
685名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 16:58:49.36 私も
語り過ぎるの冷める
ほらほら感動させますよーここ、みたいなのも
語り過ぎるの冷める
ほらほら感動させますよーここ、みたいなのも
686名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 17:15:19.92 >>683
海のふちはどう思う?
海のふちはどう思う?
687名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 17:27:18.09688名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 17:38:02.13689名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 17:55:26.42 >>683
どれのこと?
どれのこと?
690名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 18:17:03.90 みんな色んな意見があって気づかされる
好きな作品も色々だし、佳き佳き
好きな作品も色々だし、佳き佳き
691名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 18:28:06.22 小説じゃなく漫画だけど「諦めたらそこで試合終了だよ」てスラムダンクの名言は、薄っぺらいとは思わんなあ。
メッセージ性のある話のが好きだ。
メッセージ性のある話のが好きだ。
692名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 19:02:38.21693名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 19:53:02.14 町田先生とか窪美澄先生のではメッセージ性が強かったり名言みたいなのがある作品あるのかな?
情けないけどあんまり読んだことないんだ
もし知ってる人がいたら教えてね
情けないけどあんまり読んだことないんだ
もし知ってる人がいたら教えてね
694名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 20:25:47.85 >>691
漫画は名言でOKだと思う。絵に負けないはっきりとした主張が映えるから。
ラノベも名言はいけるかな、読んで思い浮かぶ絵は漫画で読者が若いからね。
大人が読者の一般文芸やエンタメは、名言ではなく名ゼリフだと思う。
メッセージが込められた小説が大ヒットしても、レビュー見たら星1も多くて、薄っぺらいと書かれているのはあるある。
まあ書き手により考え方や好みはあるよね。
漫画は名言でOKだと思う。絵に負けないはっきりとした主張が映えるから。
ラノベも名言はいけるかな、読んで思い浮かぶ絵は漫画で読者が若いからね。
大人が読者の一般文芸やエンタメは、名言ではなく名ゼリフだと思う。
メッセージが込められた小説が大ヒットしても、レビュー見たら星1も多くて、薄っぺらいと書かれているのはあるある。
まあ書き手により考え方や好みはあるよね。
695名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 20:35:14.34 うまい小説って冒頭で引き込まれるけど今回それがないなぁ
696名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 20:52:12.78 芥川龍之介とか三島由紀夫とか太宰治とか、あの時代の話はメッセージ性あるけど、普遍的で決して薄っぺらくないじゃない?
古いか?
古いか?
697名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 21:29:33.52 >>696
読み手がメッセージだと受け取ってるからじゃないでしょうか。
「この作品で作者が伝えたかったことは」と論じる人がいますが、作者の意図とはまったく違っていることはよくあります。
そもそも読者は作者のメッセージを知りたくて小説を読んでるわけではありませんからね。
メッセージを伝えたいなら小説でなくてもいいはずです。
読者の感想をコントロールすることは作者にはできませんし。
読み手がメッセージだと受け取ってるからじゃないでしょうか。
「この作品で作者が伝えたかったことは」と論じる人がいますが、作者の意図とはまったく違っていることはよくあります。
そもそも読者は作者のメッセージを知りたくて小説を読んでるわけではありませんからね。
メッセージを伝えたいなら小説でなくてもいいはずです。
読者の感想をコントロールすることは作者にはできませんし。
698名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 21:36:53.14 いいえ。よい作品はどれほど時間が経過してもいい。
最近は量産型でそこそこ売れても半年後くらいには忘れ去られていく作品が多いなと思う。
喉ごしはいいんだけど胃に落ちてしまえばどこにも残らない
宮本輝の短編作品が好きで昔は夢中で読んでたなぁ
上手い人の作品は奥行きがあって匂い立つような文章でその情景がありありと浮かんでくる
その時々の自分の置かれてる状況によって心にずしんと来る場面も変わってくる
いい作品はほんとに何度読んでもいい
最近は量産型でそこそこ売れても半年後くらいには忘れ去られていく作品が多いなと思う。
喉ごしはいいんだけど胃に落ちてしまえばどこにも残らない
宮本輝の短編作品が好きで昔は夢中で読んでたなぁ
上手い人の作品は奥行きがあって匂い立つような文章でその情景がありありと浮かんでくる
その時々の自分の置かれてる状況によって心にずしんと来る場面も変わってくる
いい作品はほんとに何度読んでもいい
699名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 21:46:18.25 >>697
メッセージというか、言葉の背後に作者のドヤ顔が見えるんだよなぁ
町田さんのデビュー作は仕掛けがとてもさりげなくて好感もてた
何が違うのかなぁ
短編を破綻なく書くのってかなり難しいことなんだと思う
メッセージというか、言葉の背後に作者のドヤ顔が見えるんだよなぁ
町田さんのデビュー作は仕掛けがとてもさりげなくて好感もてた
何が違うのかなぁ
短編を破綻なく書くのってかなり難しいことなんだと思う
700名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 21:52:49.05701名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 21:54:57.24 読者が求めてるものって何だろう。
文学だと共感かなあ。。。
自分が読者のときは、あーそれそれ私もそう、って感じの話を探しているよな、、、
文学だと共感かなあ。。。
自分が読者のときは、あーそれそれ私もそう、って感じの話を探しているよな、、、
702名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 22:03:14.60 自分達は書く側でもあるから、どうしても読んでる作品の意図みたいなものが見えてしまう
純粋な読者はおもしろければそれでよいのかもしれないけれど…
何も考えずに作品を楽しむことが出来なくなってしまったなぁ
純粋な読者はおもしろければそれでよいのかもしれないけれど…
何も考えずに作品を楽しむことが出来なくなってしまったなぁ
703名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 22:07:44.10 町田さんのデビュー作は好きだけど、52ヘルツはあまり好感もてなかった。
704名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 22:09:56.83705名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 22:30:32.37706名無し物書き@推敲中?
2022/02/26(土) 22:32:49.57 R18じゃないけど、元彼の遺言状とか作為がモロに透けて駄目だった。しかも職歴で売り出す出版社の意図すら見えて。
707名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 00:14:05.60 まだ三作と半分しか読んでないけど
お笑いが出てくるのが多いな
スポンサーが念頭にあるのかなとか邪推
お笑いが出てくるのが多いな
スポンサーが念頭にあるのかなとか邪推
708名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 00:53:12.57 よしもと後援は外れたよね
審査員は友近姐さん続投だけど
審査員は友近姐さん続投だけど
709名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 00:55:13.40 エンタメ=お笑いってかんじなのかも
漫才コンビものもドラマでやってるしなぁ
漫才コンビものもドラマでやってるしなぁ
710名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 01:19:01.35711名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 08:10:01.15 ここで賞取って作家として残ってる人って受賞時には既に上手いと感じた人たちなんだよな
短編だから本出すとしたら数編書かないといけないし、長編よりも更に即戦略求められてるんだろうね
消去法で受賞みたいな流れの年は結局そのあと全く見なくなってる気がする
短編だから本出すとしたら数編書かないといけないし、長編よりも更に即戦略求められてるんだろうね
消去法で受賞みたいな流れの年は結局そのあと全く見なくなってる気がする
712名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 10:34:04.16713名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 10:37:23.88714名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 11:07:15.47 文章力。某編集が「文章はさほど問題にしない、書けば書くほど上手くなるから」とアホな事を宣ってたけど、下手な人は下手なままだよね。
書いてれば自然と上手くなるもんでもない。意識やセンスや努力必須。
書いてれば自然と上手くなるもんでもない。意識やセンスや努力必須。
715名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 11:51:21.57 「(題材選びやストーリー作りのセンスがある人なら)文章は書けば書くほどうまくなる」ってことじゃないの
716名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 11:59:11.10 >>714
30年くらい前はじっくり一人を育てるとかあった気がするけどね
このスレに現在プロで頑張ってる方が降臨してて答えてくれてるの見たら、編集もたくさんの作家抱えててじっくり育てる余裕なんてなさそう
デビュー作がよほどの良作じゃない限り賞金もらってそれで終わりな感じがする
30年くらい前はじっくり一人を育てるとかあった気がするけどね
このスレに現在プロで頑張ってる方が降臨してて答えてくれてるの見たら、編集もたくさんの作家抱えててじっくり育てる余裕なんてなさそう
デビュー作がよほどの良作じゃない限り賞金もらってそれで終わりな感じがする
717名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 12:00:17.13 >>715
長編ならそれもありだろうけどここ短編だしね
長編ならそれもありだろうけどここ短編だしね
718名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 12:05:36.86719名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 12:07:46.54 元彼月九決まってるよ
720名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 12:12:02.26 元々決まってたんじゃない?
ドラマ化映画化?まで
この人東大法学部で弁護士でって経歴がすごいね
そこらへんも加味されてそう
美しい顔の北条さんも同じような流れが用意されてたんだろうな。多分。
ドラマ化映画化?まで
この人東大法学部で弁護士でって経歴がすごいね
そこらへんも加味されてそう
美しい顔の北条さんも同じような流れが用意されてたんだろうな。多分。
721名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 12:19:13.77 元彼は普通に題材がわかりやすくて面白いと思う
読んでないけど
読んでないけど
722名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 13:36:04.83 今回の最終だったら去年残ってた人たちのほうがまだよかったなぁ
生理の話とか蛇とかみずたまりとか
その前も受賞作品以外でもけっこういいのあった気がする
生理の話とか蛇とかみずたまりとか
その前も受賞作品以外でもけっこういいのあった気がする
723名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 14:06:57.40 >>720
しかも若くて美人だからね
出版社だって商売だから、こんなオイシイ人、放っておくわけない。
「美しい顔」の北條さんは躓いたけどね。
あの人こそ、二作目を、今度はきちんと自分の力だけで書いて、証明しないと
「やっぱ剽窃しないと書けないんだ」って永遠に思われちゃう
しかも若くて美人だからね
出版社だって商売だから、こんなオイシイ人、放っておくわけない。
「美しい顔」の北條さんは躓いたけどね。
あの人こそ、二作目を、今度はきちんと自分の力だけで書いて、証明しないと
「やっぱ剽窃しないと書けないんだ」って永遠に思われちゃう
724名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 17:46:10.73 弁護士作家や医者作家はこれまでにもたくさんいたし
医者作家なんかは経歴込みで宣伝かけるけど
元彼の人が一番露骨に感じるような気がしないでもない
医者作家なんかは経歴込みで宣伝かけるけど
元彼の人が一番露骨に感じるような気がしないでもない
725名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 17:56:47.66 確か作家を目指すために安定した職がほしくて弁護士になったんでしょ?
努力の方向が正しくてすごいなと思った
努力の方向が正しくてすごいなと思った
726名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 18:04:55.68 真に受けてるの?
727名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 18:08:59.90728名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 19:58:43.73 なんとなく出来レースっぽい
優れた作品だったとしてもここまでトントンとは進まないでしょ
優れた作品だったとしてもここまでトントンとは進まないでしょ
729名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 20:52:14.74730名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 20:54:19.69731名無し物書き@推敲中?
2022/02/27(日) 21:12:05.14 まあでもそういうの込みでもあんだけ出版社が力入れて宣伝してくれてちゃんと売れてるの素直にすごいと思うけど
732名無し物書き@推敲中?
2022/02/28(月) 02:08:46.18 やたらと持ち上げてる人って、本人か関係者なんだろうか。笑。
売れてるかどうかは書店員じゃないから知らんケド、わかりやすい話だから売れるかもネ。
自分は冒頭でリタイアした。私でも知ってる事を主人公が偉そうに言ってて、白けたから。
売れてるかどうかは書店員じゃないから知らんケド、わかりやすい話だから売れるかもネ。
自分は冒頭でリタイアした。私でも知ってる事を主人公が偉そうに言ってて、白けたから。
733名無し物書き@推敲中?
2022/02/28(月) 06:42:12.49 みなさん感想ってどんな感じで投稿してる?
宣伝に使う目的があるなら一言キャピキャピ褒めるだけのほうがいいのかなw
「好きだけどここは疑問」ということも書きたいんだがね
宣伝に使う目的があるなら一言キャピキャピ褒めるだけのほうがいいのかなw
「好きだけどここは疑問」ということも書きたいんだがね
734名無し物書き@推敲中?
2022/02/28(月) 07:53:31.48 ちょっとでも肯定的な意見が出るとすぐ本人や関係者認定する人ってなんなの…?
735名無し物書き@推敲中?
2022/02/28(月) 09:33:50.47736名無し物書き@推敲中?
2022/02/28(月) 14:07:40.01 全く関係もないR18スレに書き込まないでしょ
そして5ちゃんなんて見てもなさそう
感想だけどここが疑問ってのも書いてくれた方が編集としてはありがたいかもね
私は近年だとカラダカシの人の時しかコメントしてないなぁ
そして5ちゃんなんて見てもなさそう
感想だけどここが疑問ってのも書いてくれた方が編集としてはありがたいかもね
私は近年だとカラダカシの人の時しかコメントしてないなぁ
738名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 14:38:16.15 今回、新しい審査員先生方でどんな作品が選ばれるか、すごい楽しみ
739名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 14:39:18.08 でも、しおん先生好きだったなー
740名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 14:41:09.61 カラダカシもいい人じゃないの作者もすでにプロなんだね。
エンタメの賞はごく平凡なサラリーマンのおじさんとか年配の主婦とか、地味な経歴は、選考でハネられるらしいから、地方の文学賞を狙ったほうがいいかもね。
エンタメの賞はごく平凡なサラリーマンのおじさんとか年配の主婦とか、地味な経歴は、選考でハネられるらしいから、地方の文学賞を狙ったほうがいいかもね。
741名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 14:53:08.64 えー地味な経歴って私じゃんw
経歴を凌駕するほどの作品を書けってことか
頑張るゾー
経歴を凌駕するほどの作品を書けってことか
頑張るゾー
742名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:00:03.48 >>740
逆じゃない?
プロだとよほどの面白い作品じゃないと、どうしても選考が辛くなるって他の賞で審査員やってる人のインタビューで見たよ
単純にプロアマ関係なく他にはない面白い作品を求めてるんだと思う
逆じゃない?
プロだとよほどの面白い作品じゃないと、どうしても選考が辛くなるって他の賞で審査員やってる人のインタビューで見たよ
単純にプロアマ関係なく他にはない面白い作品を求めてるんだと思う
743名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:03:07.99744名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:10:05.66 今回、いい人じゃないはテーマが逆説的な捉え方でなかなか面白いと思う
でも友達の妊娠はさすがに狙いすぎっていうか、そこはそうせずに主人公をとことん嫌なやつにしたほうがより面白くなった気もする
海のふちもテーマはいいと思うし、文章はこの人のが一番好きだった
上の二つは筆力は高いとは思った
でも友達の妊娠はさすがに狙いすぎっていうか、そこはそうせずに主人公をとことん嫌なやつにしたほうがより面白くなった気もする
海のふちもテーマはいいと思うし、文章はこの人のが一番好きだった
上の二つは筆力は高いとは思った
745名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:19:36.17 高校生のお笑いのもなんかよかった。
大賞わらいもん
友近が海のふちかいい人かなと予想
大賞わらいもん
友近が海のふちかいい人かなと予想
746名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:21:46.72 この賞はプロフィールに「平々凡々な人間」「目標はプロフィールに記載する情報を増やすこと」「しがない事務員」と書いてるようなふつーっぽい受賞者も目立つぞ
謙遜もあるかもだけどな
謙遜もあるかもだけどな
747名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 15:38:09.67 上村さんは大学生らしい
でもここ選考委員にはプロフィール渡してないんじゃない?
他の文学賞だと通過時点で年齢載っていることあるけどここはないよね
でもここ選考委員にはプロフィール渡してないんじゃない?
他の文学賞だと通過時点で年齢載っていることあるけどここはないよね
748名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 16:06:48.50 >>745
わらいもん、将来性で大賞でもいいでしょうけど、この作品を改稿するにあたりアドバイスできる人がいるんですかね編集部に。漫才、お笑い、コメディを小説にするには難しいですから。あの渡航や霜降りせいやですらお笑い小説は、なんというか、まああの出来ですよ。
即戦力ではいい人か海でしょうね。海の作者は深い人間関係を書くのは苦手そうな感じなのでライト文芸のほうが向いてるかもしれないな。
わらいもん、将来性で大賞でもいいでしょうけど、この作品を改稿するにあたりアドバイスできる人がいるんですかね編集部に。漫才、お笑い、コメディを小説にするには難しいですから。あの渡航や霜降りせいやですらお笑い小説は、なんというか、まああの出来ですよ。
即戦力ではいい人か海でしょうね。海の作者は深い人間関係を書くのは苦手そうな感じなのでライト文芸のほうが向いてるかもしれないな。
749名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 16:14:15.56 ユスリカ、今回は選ばれないかもだけど分かる部分があった
共感したというか
等身大の女性の気持ちが書かれててよかった
共感したというか
等身大の女性の気持ちが書かれててよかった
750名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:33:22.34751名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:36:25.32752名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:41:37.27 親友と旦那がそういう関係にって一昔前の昼ドラとかにありそう
753名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:43:57.57 今回キヌコの回と同じようなレベルっぽい
あの回の人たち今どうしてるんだろう
あの回の人たち今どうしてるんだろう
754名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:45:15.14 今回もなんかダブル受賞な気がする
755名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:55:14.96 >>740
私は地方文には受賞するけど、エンタメ系は一次落選する。地味な経歴だしなー。まあ、実力ないせいかも知れないけど。
でも経歴見てないのって、嘘くさいよね。受賞した人見ると、経歴凄い人ばかりだから、バリバリ見てそうに感じる。
私は地方文には受賞するけど、エンタメ系は一次落選する。地味な経歴だしなー。まあ、実力ないせいかも知れないけど。
でも経歴見てないのって、嘘くさいよね。受賞した人見ると、経歴凄い人ばかりだから、バリバリ見てそうに感じる。
756名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:57:09.91 地方文受賞しましたって書いとけばそこまで地味じゃなくない?
757名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 18:59:48.90758名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 19:02:16.26 >>756
4大文学賞受賞か最終候補でなければ書くなと誰かプロのブログに書いてあった。
4大文学賞受賞か最終候補でなければ書くなと誰かプロのブログに書いてあった。
759名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 19:17:26.32 再度読み返したけどやっぱり海のふちがいいかな
今回ので一番文章うまいと思う
海のふちとわらいもんがとってほしい
今回ので一番文章うまいと思う
海のふちとわらいもんがとってほしい
760名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 19:24:00.53 海のふちの次がいい人じゃないで次がわらいもんかなその次がユスリカかなぁ
うまい順
去年賞取ったのより、今年の最終のほうが心情とかが丁寧に書かれてる気がする
うまい順
去年賞取ったのより、今年の最終のほうが心情とかが丁寧に書かれてる気がする
761名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 19:35:58.15 海のふちは文章がうまいけど二次でコメント見てたからか「そうなるよな」の連続で話が終わってしまった
ユスリカはあらすじに乗らないようなちょっとしたところが面白かったけど
どこがどうとは言えないけど全体的にもっとよくなる気がする
ユスリカはあらすじに乗らないようなちょっとしたところが面白かったけど
どこがどうとは言えないけど全体的にもっとよくなる気がする
762名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 22:29:10.34 >>755
それ経歴じゃないと思うよ。地方文受賞してエンタメ一次落選なのは
あなたの文章が純文学的な文章なんだと思う。地方文は純文的な文章かける人が
受賞してるから。知り合いも地方文受賞してミステリー系一次落選だったから
。
それ経歴じゃないと思うよ。地方文受賞してエンタメ一次落選なのは
あなたの文章が純文学的な文章なんだと思う。地方文は純文的な文章かける人が
受賞してるから。知り合いも地方文受賞してミステリー系一次落選だったから
。
763名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 22:29:52.38764名無し物書き@推敲中?
2022/03/01(火) 22:44:59.10 >>763だけど、コメント見れました
ごめんね!
ごめんね!
765名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 03:58:55.59 経歴凄い人ばかりが賞とってるように見えるのは
才覚や要領やエネルギーや地頭の良さや太い親
そういうものを持ってる人が結局なんでも上に行くってことだと思う
女性向けのゲーム製作やってたけど
ラノベ専門学校出てる専業ライターよりピンチヒッターで入る早慶卒の一般社員の方がいいもの書くし
そっちのほうがユーザーからの評判も売り上げも良かったりするから
才覚や要領やエネルギーや地頭の良さや太い親
そういうものを持ってる人が結局なんでも上に行くってことだと思う
女性向けのゲーム製作やってたけど
ラノベ専門学校出てる専業ライターよりピンチヒッターで入る早慶卒の一般社員の方がいいもの書くし
そっちのほうがユーザーからの評判も売り上げも良かったりするから
766名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 06:24:49.99767名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 06:32:14.77768名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 06:42:57.87 高学歴で使えない人、会社にわりといるよ。
学問ばかりで、気が利かないの。
でも専門職に就いてて、何でも上手くやれてる人いるよね、、、
>>762
わあ、私もミステリー落選したよ!
確かに純文学な文体だと元編集者に指摘されてたし。助言ありがとう。
学問ばかりで、気が利かないの。
でも専門職に就いてて、何でも上手くやれてる人いるよね、、、
>>762
わあ、私もミステリー落選したよ!
確かに純文学な文体だと元編集者に指摘されてたし。助言ありがとう。
769名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 07:10:36.24 ミステリーなら文体じゃなく普通に内容がだめなんだと思うよ
770名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 07:34:14.47771名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 07:36:09.03 R18も一時通過はてにをはじゃなく、この賞のカラーに合ってるかどうかだと思う
前スレでオールとかの最終常連みたいな人が何度だしても一次も通過しないって言ってたし
前スレでオールとかの最終常連みたいな人が何度だしても一次も通過しないって言ってたし
772名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 07:36:36.58 一時→一次
773名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 08:06:34.70 各論じゃなく総論で言うならそりゃ基礎スペック高い人が有利だよ
全人口の数パーセントしかいないような学歴や職歴や家柄の人が有意に高確率で作家になってるのは各種データベース見ればわかる
私プロ作家からの応募組だけど絵とか色々やって駄目だったクチ
小説転向して作家デビューするまでならまあ正直簡単だったもん
この賞は一筋縄ではいかないところが好きで毎年ではないけどたまに出したくなる
全人口の数パーセントしかいないような学歴や職歴や家柄の人が有意に高確率で作家になってるのは各種データベース見ればわかる
私プロ作家からの応募組だけど絵とか色々やって駄目だったクチ
小説転向して作家デビューするまでならまあ正直簡単だったもん
この賞は一筋縄ではいかないところが好きで毎年ではないけどたまに出したくなる
774名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 08:14:32.28775名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 09:40:46.14776名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 10:54:33.76 >>775
今年は出してない
今年は出してない
777名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 11:27:16.51 >>769
あなた、嫌なやつだね
あなた、嫌なやつだね
778名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 11:40:32.66 賞によってそれぞれ傾向とかあるから、それにあってないと落とされるってのもあるかもね
内容がダメって決めつけは、読んでもないのに何でわかるの?って感じだよねぇ
他のところなら通過するかもしれないし
内容がダメって決めつけは、読んでもないのに何でわかるの?って感じだよねぇ
他のところなら通過するかもしれないし
779名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 11:42:24.95 純文系の文章でミステリー書けるって本当なら普通に武器じゃん
780名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 11:43:40.16 今回の受賞海のふちな気がするな
友近がわらいのやつかな
重たい話が多いからなんとなくバランスで
友近がわらいのやつかな
重たい話が多いからなんとなくバランスで
781名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 16:27:21.65 >>765
まさか浅野エミイ降臨か?W
まさか浅野エミイ降臨か?W
782名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 16:35:15.54 >>779
ミステリーはエンタメだからエンタメ系の文章じゃないと
なかなか受賞まで至らないんじゃない?
地方文受賞した知り合いって男性で文章は上手いんだけど
受賞作読んだら内容がつまらないのなんのってw最後まで読むのが辛いレベルだった。
本人はミステリー作家になりたいと言いながら度々地方文に応募してるんだよねw
その辺がいまいちわからない。
ミステリーはエンタメだからエンタメ系の文章じゃないと
なかなか受賞まで至らないんじゃない?
地方文受賞した知り合いって男性で文章は上手いんだけど
受賞作読んだら内容がつまらないのなんのってw最後まで読むのが辛いレベルだった。
本人はミステリー作家になりたいと言いながら度々地方文に応募してるんだよねw
その辺がいまいちわからない。
783名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 19:11:38.96 >>780
一番化けそうなのは海のふち作者の気がしますね。イカれてますから。
骨舐めたり、脱獄犯かくまったり、子をなくした母親と脱獄犯とお笑いの組み合わせ、凡人じゃできませんよ。
まあ、骨壺を台所に置いたり、見知らぬ脱獄犯いるかたわら舐めたりイカれまくりです。昔はそうしたかもしれませんが海へ散骨にこだわる理由も不可思議でした、旅させたいけど供養したいとは思わないで骨打ち砕くところもイカれポイントですね。
自覚したイカれになれば、ぶっとんだヒット作書けそうな。
一番化けそうなのは海のふち作者の気がしますね。イカれてますから。
骨舐めたり、脱獄犯かくまったり、子をなくした母親と脱獄犯とお笑いの組み合わせ、凡人じゃできませんよ。
まあ、骨壺を台所に置いたり、見知らぬ脱獄犯いるかたわら舐めたりイカれまくりです。昔はそうしたかもしれませんが海へ散骨にこだわる理由も不可思議でした、旅させたいけど供養したいとは思わないで骨打ち砕くところもイカれポイントですね。
自覚したイカれになれば、ぶっとんだヒット作書けそうな。
784名無し物書き@推敲中?
2022/03/02(水) 20:07:40.83 なーんか嫉妬渦巻いて空気悪いね
785名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 13:11:39.68 気分転換にSM系にどっぷりとオハマりなさいな。
https://nawa-art.com/backnumber/backnumber.htm
掲載されている作品の多くはプロの作家じゃ無くて、
アマチュア、もしくはセミプロの投稿作品らしい。
女性作家の作品もありますわよ
https://nawa-art.com/backnumber/backnumber.htm
掲載されている作品の多くはプロの作家じゃ無くて、
アマチュア、もしくはセミプロの投稿作品らしい。
女性作家の作品もありますわよ
786名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 14:07:59.96 海のふち、キャラのお笑い好きは吉本を意識してると思う。商業的で、あざといよ。
空行や回想が多くて、構成力には疑問。だけど、父親を殺してないと言った脱走犯が切なかった。
空行や回想が多くて、構成力には疑問。だけど、父親を殺してないと言った脱走犯が切なかった。
787名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 14:27:15.22 よしもとは後援から外れたから関係ないのでは?
エンタメ=お笑いって感じなのかと
エンタメ=お笑いって感じなのかと
788名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 14:49:05.08 >>786
お笑いとか関係なく、あざとさを感じる
ドラマチックなことをこれでもかと入れ込んで安っぽい
おなかの赤ちゃんが元気な頃に、赤ちゃんへの思いがあまり描かれてないせいか主人公の悲しみようが嘘っぽく感じる
ごめん。嫉妬とかじゃなくて正直な感想
この作品を他の人みたいに良いと思えなくて残念
私、おかしいのかなと不安になるよ
お笑いとか関係なく、あざとさを感じる
ドラマチックなことをこれでもかと入れ込んで安っぽい
おなかの赤ちゃんが元気な頃に、赤ちゃんへの思いがあまり描かれてないせいか主人公の悲しみようが嘘っぽく感じる
ごめん。嫉妬とかじゃなくて正直な感想
この作品を他の人みたいに良いと思えなくて残念
私、おかしいのかなと不安になるよ
789名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 15:16:37.85 ドラマチックだけど筆致が落ち着いてて実在感あるのが評価されてるんだと思う
逆にこの設定なのに盛り上がりに欠けるかなとも思うけど
逆にこの設定なのに盛り上がりに欠けるかなとも思うけど
790名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 15:41:45.40791名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 15:57:27.79 私は全作品好みじゃなかった。多分女性作家が書く作品が合わないかも。
792名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 18:26:43.45793名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 19:12:11.68 海のふちは冤罪じゃないほうがよかったな
794名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 22:00:25.82 >>791
この賞合わないのでは…?
この賞合わないのでは…?
795名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 22:05:16.08 >>794
そうだねw現に一次落ちだったからw
そうだねw現に一次落ちだったからw
796名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 23:12:49.60 私もここの作品の傾向少し合わないかなと思うけど、今年は挑戦してみる
797名無し物書き@推敲中?
2022/03/03(木) 23:24:57.09 今までとは違う作品求めてそうだし
少し合わないぐらいならむしろよさそう
少し合わないぐらいならむしろよさそう
798名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 00:11:32.52799名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 11:45:25.39 スレチで悪いんだけど小説家愚痴スレ皆さん見た?あそこ酷いね。
「作家はみんな性格が悪い」など「性格良い奴は向いてないだの」書きたい放題。
恐らく男が書いてると思うけど。悲しくなるわ。まあ私は諦めず小説家目指すけどね。
「作家はみんな性格が悪い」など「性格良い奴は向いてないだの」書きたい放題。
恐らく男が書いてると思うけど。悲しくなるわ。まあ私は諦めず小説家目指すけどね。
800名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 12:00:08.94 愚痴スレじゃなくても他のとこ大体そんな感じじゃない
ここは比較的平和だけど
ここは比較的平和だけど
801名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 12:22:13.80 >>800
ここは唯一会話がちゃんと成立してるスレだよね。だからほっとするわw
ここは唯一会話がちゃんと成立してるスレだよね。だからほっとするわw
802名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 12:36:01.94 ここも会話は通じるけど全体的に住人の性格は悪いと思う
803名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 12:57:57.51 作家の上手さって観察力とか、審査員のツボを狙いすます能力によるところも大きいから
小説うまくなると性格は悪くなるというかひねくれていくよね
小娘時代のもの読み返すとかわいらしさは感じるけどやっぱり予選すら通らなかったしw
小説うまくなると性格は悪くなるというかひねくれていくよね
小娘時代のもの読み返すとかわいらしさは感じるけどやっぱり予選すら通らなかったしw
804名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 15:31:21.58 作家って、観察眼が鋭いから、皮肉が上手くてツッコミが的確だったりする。
結果「性格わるっ!」ってなるんじゃないかな?
イメージだけど。
結果「性格わるっ!」ってなるんじゃないかな?
イメージだけど。
805名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 15:35:14.30 男ってこういうとこの書き込みでも、ガキの喧嘩みたいな展開見せるよね
「バーカ!バーカ!」みたいな…
なんなん?
「バーカ!バーカ!」みたいな…
なんなん?
806名無し物書き@推敲中?
2022/03/04(金) 15:49:24.36 男はアスペルガー率が高いという
807名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 00:00:46.87 なるほどー
808名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 10:49:57.08 >>803
年齢重ねることによる経験からくる洞察力やある種の図太さ必要かも
救われてんじゃねえよはそこが浅いかな
あれはテーマが特殊で冒頭の描写が重暗いから残れたんだと思う
別のテーマでかいてたら一次も通過してないかもなと思った
年齢重ねることによる経験からくる洞察力やある種の図太さ必要かも
救われてんじゃねえよはそこが浅いかな
あれはテーマが特殊で冒頭の描写が重暗いから残れたんだと思う
別のテーマでかいてたら一次も通過してないかもなと思った
809名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 10:55:09.06810名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 12:42:46.21 ユリイカ
まとまってるけど無難で、新しさもなく退屈だった。
まとまってるけど無難で、新しさもなく退屈だった。
811名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 13:03:32.78 ユスリカだよ
正直完成度高くないと思うけど好き
正直完成度高くないと思うけど好き
812名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 13:59:08.04813名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 17:28:31.10 そうかあ。自分は信子側なんで、主人公が上から目線に見えて鼻持ちならなくて、ケッと思った。
814名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 17:52:22.42 共感はないけど塚原くんのキャラとか面白くて好きだった
815名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 18:45:59.49816名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 21:53:54.27 みんな読み方感じ方が違うんだな〜って気づかされる
あ〜結果発表が楽しみ
プロはどう講評するんだろう
あ〜結果発表が楽しみ
プロはどう講評するんだろう
817名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 22:04:15.86 5作とも読んだよ。好き勝手に文句つけたけど、どれも長短あって甲乙つけがたい。で、好感度で決めた。
希望が持てて、人物の成長が見える。お約束みたいなエロ描写がないのが清々しい。
わらいもん、を私は推すわあ。
希望が持てて、人物の成長が見える。お約束みたいなエロ描写がないのが清々しい。
わらいもん、を私は推すわあ。
818名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 22:47:32.20 どの人も受賞したあと小説家としてやっていくの厳しそう
819名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 23:31:02.15 わらいもんのひと二作二次にあがってるしね
入賞しそうなのは海のふちとわらいもんかな
入賞しそうなのは海のふちとわらいもんかな
820名無し物書き@推敲中?
2022/03/05(土) 23:32:43.07821名無し物書き@推敲中?
2022/03/06(日) 14:46:19.80 審査員の傾向がよくわからない
前回までなら自分なりに「三浦先生こういうの好きそう」とか考えられたけど
前回までなら自分なりに「三浦先生こういうの好きそう」とか考えられたけど
822名無し物書き@推敲中?
2022/03/07(月) 07:56:58.34 ワナビって悲しい。
823名無し物書き@推敲中?
2022/03/07(月) 09:39:55.34 選考会って形だと事前対策あまり役に立たないかもね
議論が白熱することもあるから
七時からの選考会で八時までは受賞の流れだった作品が九時で終わった時には落ちてることもある
議論が白熱することもあるから
七時からの選考会で八時までは受賞の流れだった作品が九時で終わった時には落ちてることもある
824名無し物書き@推敲中?
2022/03/07(月) 10:17:47.70 海のふちの作者だけTwitterやってないのか。ほかはいるみたいだけど。何歳くらいなんだろう。
825名無し物書き@推敲中?
2022/03/07(月) 13:29:06.90 長く書いてそうな人だと読んで思ったけど他の賞の選考に残ってたりしないのかな
名前変えたらわかんないか
名前変えたらわかんないか
826(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:39:09.95 女子だけの雑談スレも作ったらどうだ?
827(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:45:34.54828(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:48:11.40829(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:52:48.95 ゲーテとかすげーじゃん
70代でまだ恋できるのか?
アホかとも言えるが
ゲーテなら凄いとも言える
70代でまだ恋できるのか?
アホかとも言えるが
ゲーテなら凄いとも言える
830(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:55:43.67 ここの女子はだいぶ賢そうだな
ワシのスレのクズどもとは天地や
ワシのスレのクズどもとは天地や
831(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 15:58:52.08 73歳になったゲーテは、またしても18歳の少女に一目ぼれします。
しかし、あまりの年齢差にその結婚を両親に反対されてしまいます。
18歳の少女に失恋した老ゲーテは、悲嘆と苦悶のどん底から魂を揺さぶるような詩をうたう。
有名な「マリーエンバートの悲歌」の一節を紹介しよう。
『どうしようもない憧憬に 此方彼方へ私はさまよい 慰さめる手だても知らず ただ果てもなく涙は流れる よし涙よ 湧きやむな 流れ続けよ この心の火を消すことは それでもできまい 生と死が むごたらしくも組み打ちする 私の胸の中は今すでに 狂おしく裂けんばかりだ』(人文書院発行「ゲーテ全集 第一巻 詩集」より。高安国世訳)
哀切の尽きないこの悲歌を読む時、我々はとても74歳の老人が詠んだものとは思えない。
恋に破れた老ゲーテの心情が切々と迫ってくる。
年老いて尚このような情熱を秘めているとは、驚異としか言いようがない。
情熱の虜にならなければ、このような悲歌は生まれてこないだろう。
18歳の少女は老ゲーテの求婚を断わりながらも、その後一生独身を通したというから、ゲーテも罪作りな男ではある。
恋は美しいと同時で悲惨で滑稽でグロテスクであり、する側にもされる側にも何らかの傷を残さずにはおかない。
しかし、あまりの年齢差にその結婚を両親に反対されてしまいます。
18歳の少女に失恋した老ゲーテは、悲嘆と苦悶のどん底から魂を揺さぶるような詩をうたう。
有名な「マリーエンバートの悲歌」の一節を紹介しよう。
『どうしようもない憧憬に 此方彼方へ私はさまよい 慰さめる手だても知らず ただ果てもなく涙は流れる よし涙よ 湧きやむな 流れ続けよ この心の火を消すことは それでもできまい 生と死が むごたらしくも組み打ちする 私の胸の中は今すでに 狂おしく裂けんばかりだ』(人文書院発行「ゲーテ全集 第一巻 詩集」より。高安国世訳)
哀切の尽きないこの悲歌を読む時、我々はとても74歳の老人が詠んだものとは思えない。
恋に破れた老ゲーテの心情が切々と迫ってくる。
年老いて尚このような情熱を秘めているとは、驚異としか言いようがない。
情熱の虜にならなければ、このような悲歌は生まれてこないだろう。
18歳の少女は老ゲーテの求婚を断わりながらも、その後一生独身を通したというから、ゲーテも罪作りな男ではある。
恋は美しいと同時で悲惨で滑稽でグロテスクであり、する側にもされる側にも何らかの傷を残さずにはおかない。
832(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 16:06:00.42 18歳の少女の魅力が全くわからんね
見た目が美しいだけで美しくも何ともない
佐々木希も今の方が全然エエわ
見た目が美しいだけで美しくも何ともない
佐々木希も今の方が全然エエわ
833(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 16:13:53.59 芸能ジャーナリストの竹下光氏が佐々木の変貌ぶりを明かす。
「かつては台本のセリフを覚えることなくスタジオ入り。
現場を凍りつかせることもあったようですが、今では役作りも完璧にこなし、
極寒の野外ロケも文句ひとつ言わずに笑顔でこなす。スタッフからのウケは抜群ですよ」
ドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」の現場では、
今年1月下旬に主演の佐々木を含め、関係者10人以上が新型コロナに感染。
収録と通常放送を中断する事態に見舞われたものの、
「状況から見て、佐々木は感染(うつ)された側であるにもかかわらず、
現場復帰するなり『大変ご迷惑をおかけしました』と方々に頭を下げていました。
親しいスタッフに子供の写真を見せて場を和ませることもあるようです」(竹下氏)
「かつては台本のセリフを覚えることなくスタジオ入り。
現場を凍りつかせることもあったようですが、今では役作りも完璧にこなし、
極寒の野外ロケも文句ひとつ言わずに笑顔でこなす。スタッフからのウケは抜群ですよ」
ドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」の現場では、
今年1月下旬に主演の佐々木を含め、関係者10人以上が新型コロナに感染。
収録と通常放送を中断する事態に見舞われたものの、
「状況から見て、佐々木は感染(うつ)された側であるにもかかわらず、
現場復帰するなり『大変ご迷惑をおかけしました』と方々に頭を下げていました。
親しいスタッフに子供の写真を見せて場を和ませることもあるようです」(竹下氏)
834(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/07(月) 16:24:38.57 佐々木は逆にハッピーオーラ出てるもんな
夢見心地つーか
これは良いことなんだろうか?
ヤバイ気がしないでもない
夢見心地つーか
これは良いことなんだろうか?
ヤバイ気がしないでもない
835(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/08(火) 08:36:17.33 面食らったでしょ
でも、話のわからない人間じゃないからね
5chの幼稚なバカ男どもにウンザリしている人間です
でも、話のわからない人間じゃないからね
5chの幼稚なバカ男どもにウンザリしている人間です
2022/03/08(火) 10:10:13.64
何かフリーズしちゃったな、俺のせいで
ここも閉鎖的なタコツボか
じゃあもう来ないわ、心配しないで
仲間内だけで楽しくお話し下さい
ここも閉鎖的なタコツボか
じゃあもう来ないわ、心配しないで
仲間内だけで楽しくお話し下さい
837名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 10:32:59.82 え、なに、怖っ!
みんな、大丈夫?
みんな、大丈夫?
838名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 11:11:50.77839名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 11:16:15.90 きっしょい自分語りを連レスしといて反応ないと閉鎖的だなって何様だ
空気読めないアスペですか
空気読めないアスペですか
2022/03/08(火) 11:16:21.61
そんなことしなくてももう来ねーよ
そんな閉鎖的なことじゃ受賞はムリだな
コミュ障なことじゃ
トリセツばかりやっていてもね
そんな閉鎖的なことじゃ受賞はムリだな
コミュ障なことじゃ
トリセツばかりやっていてもね
841名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 11:17:44.43 もう来ないって宣言したなら書き込みすらすんなよキモ豚
2022/03/08(火) 11:20:48.33
2022/03/08(火) 11:22:13.85
>>841
匿名だと思ってこんなレスするやつが作家になんてなれる訳ないだろ
匿名だと思ってこんなレスするやつが作家になんてなれる訳ないだろ
2022/03/08(火) 11:33:09.32
じゃあな、ムダな「傾向と対策」だけ延々やってろ
845名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:13:28.58 832(`・ω・´)バーチャル編集長2022/03/07(月) 16:06:00.42
18歳の少女の魅力が全くわからんね
見た目が美しいだけで美しくも何ともない
佐々木希も今の方が全然エエわ
↑
こんなレスが女スレでどう思われるかわからないあたりが童貞といわれる由縁なんだよね
18歳の少女の魅力が全くわからんね
見た目が美しいだけで美しくも何ともない
佐々木希も今の方が全然エエわ
↑
こんなレスが女スレでどう思われるかわからないあたりが童貞といわれる由縁なんだよね
846名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:15:26.84 もう来ないといいつつ捨て台詞を吐かずにはいられない
コテ付けてる人って自己顕示欲が強く現実で誰にも相手されない奴って証明されたね
まじキモい
コテ付けてる人って自己顕示欲が強く現実で誰にも相手されない奴って証明されたね
まじキモい
847名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:17:23.11 自己顕示欲が強くないと作家なんて無理だぞ
自己顕示欲の塊でないと
自己顕示欲の塊でないと
848名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:19:03.61 >自己顕示欲が強く現実で誰にも相手されない奴
作家は、自己顕示欲が強くないと誰にも相手にされない
作家は、自己顕示欲が強くないと誰にも相手にされない
849名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:19:42.87 >じゃあもう来ないわ、心配しないで
こんな事言いながらスレずっと監視してるの怖すぎなんだけど
こんな事言いながらスレずっと監視してるの怖すぎなんだけど
850名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:21:10.93 >>847
何でコテ消してるの?キモすぎ
何でコテ消してるの?キモすぎ
851名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:21:28.96 へーそうなんだ陰湿なやつだね
852名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:24:33.73 バーチャルはデフォルトでは消してるよ
自分のスレでも
自分のスレでも
853名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:28:01.29 そりゃ関係ないスレ主のスレを荒らしまくったら
バーチャルもブチ切れるでしょ
荒らしをやめるまで監視するんじゃないの?
想像だけど
バーチャルもブチ切れるでしょ
荒らしをやめるまで監視するんじゃないの?
想像だけど
854名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:29:29.95 >>853
バチャ豚だろお前
バチャ豚だろお前
855名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:31:03.10 バーチャルってコピペ魔だからね
ここのレスも変なのは他で晒されるかもよ
ここのレスも変なのは他で晒されるかもよ
856名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:32:42.40 >>847
他人の気持ちやニーズを汲めない人の自己顕示欲なんて何の意味もないよ
他人の気持ちやニーズを汲めない人の自己顕示欲なんて何の意味もないよ
857名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:33:33.40 ヤバイやつだな
他で晒して笑い者にするのかよ?
どんだけ陰湿なんだ
他で晒して笑い者にするのかよ?
どんだけ陰湿なんだ
858名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:34:16.81 >>856
禿同
禿同
859名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:34:34.19 >>847
相手に配慮のない自己顕示なんかただの自己中でしょ豚野郎
相手に配慮のない自己顕示なんかただの自己中でしょ豚野郎
860名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:35:11.82 >>859
禿同
禿同
861名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:37:13.56 でも、ここの連中も関係ないスレ荒らしたんだから仕方ないんじゃない
なぜバーチャル本人のスレを荒らさない?
なぜバーチャル本人のスレを荒らさない?
862名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:39:33.59 まだ、荒らし続けてるしな
荒らしが止むまで監視は続くだろうな
荒らしが止むまで監視は続くだろうな
863名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:42:22.34 >>861
何自己弁護してんのバチャ豚
何自己弁護してんのバチャ豚
864(`・ω・´)バーチャル編集長
2022/03/08(火) 12:43:10.99 俺が優しく話しかけてやったのに
お前らは俺に喧嘩を売った。
お前らは敵だ。
お前らは俺に喧嘩を売った。
お前らは敵だ。
865名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:43:41.52 アレ?私バー豚じゃないよ
866名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:45:33.92 やっとコテに戻ったか
早くしろよ
早くしろよ
867名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:46:54.48 優しく話しかけた?
女子会中にきしょい豚男が割り込んできてキモい自分語り始めたら誰でもドン引きするわ
女子会中にきしょい豚男が割り込んできてキモい自分語り始めたら誰でもドン引きするわ
868名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:47:26.58 >>864
童貞キモイ
童貞キモイ
869名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:48:18.56870名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:48:54.68 キモイよね女に混じりたいなんて
871名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:49:28.68 先に喧嘩を売っておきながら
女に脅しを入れるバーチャル編集長。
674(`・ω・´)バーチャル編集長2022/03/08(火) 11:36:22.30
受賞した時のことまで考えてレスしろよ
これが特定されても晒されても大丈夫かどうか
女に脅しを入れるバーチャル編集長。
674(`・ω・´)バーチャル編集長2022/03/08(火) 11:36:22.30
受賞した時のことまで考えてレスしろよ
これが特定されても晒されても大丈夫かどうか
872名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:54:07.71 女にwwwwwwww
こんな時だけ女利用するの?
こんな時だけ女利用するの?
873名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 12:55:01.37 >>864
ロボ、もっとシャキシャキ動け!
ロボ、もっとシャキシャキ動け!
874名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 15:10:39.06 火の玉ストレート連発されてて草
875名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 15:32:04.64 アマチュアの作品を大量に読む立場だけど
たまに混じってる独創的()な作品ってこういう人が書いてるのかな
たまに混じってる独創的()な作品ってこういう人が書いてるのかな
876名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 16:29:07.93 >>875
ヒント:山シゲ
ヒント:山シゲ
877名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 16:49:36.27 しばらくここはダメそうな感じかな…
878名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 16:53:41.80 永久にダメだろ
879名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 18:06:58.96 私はまだこういう板を見るようになって日が浅いので
ただただ驚いてます
これが「荒らし」というやつなのか
ただただ驚いてます
これが「荒らし」というやつなのか
880名無し物書き@推敲中?
2022/03/08(火) 18:59:02.64 「嵐」ではなく「微風」です
881名無し物書き@推敲中?
2022/03/09(水) 00:22:06.53 バーって野郎喪女板荒らす喪男と変わらねえwww
882名無し物書き@推敲中?
2022/03/09(水) 05:33:38.29 ほんと
糞男がのこのこと荒らしにくるなんてね
昨日のことはもう忘れよう
糞男がのこのこと荒らしにくるなんてね
昨日のことはもう忘れよう
883名無し物書き@推敲中?
2022/03/09(水) 06:51:37.62 ちょっと異質な口調とノリの人がまだいるので疑心暗鬼になってしまって書きにくい
876とか878とか…
876とか878とか…
884名無し物書き@推敲中?
2022/03/09(水) 14:52:52.39 誰のための誰による何の文学賞のスレなのか
885名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 05:48:29.46 男による豚のための荒らし文学賞のスレ
もういいじゃん、早くみんな立ち直ろうよ
もういいじゃん、早くみんな立ち直ろうよ
886名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 11:35:28.63 いやー、ダメージ大きいです、ってこんなこと言ったら
やつの思うツボですね
いかん、いかん
やつの思うツボですね
いかん、いかん
887名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 11:39:22.82 入れ込んでた女スレ主にも逃げられたみたいよ
ストーカーだもんね
ストーカーだもんね
888名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 11:58:20.37 少しづつ戻して行きましょう
sage進行でね
sage進行でね
889名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 16:17:02.95890名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 16:45:49.15 な ぜ 流れを戻すんだい?
では賞の話を
いい人じゃないとユスリカ推しだけど本になって残されて欲しいと感じたのは海のふちだった。終盤の美しさは捨てがたい
では賞の話を
いい人じゃないとユスリカ推しだけど本になって残されて欲しいと感じたのは海のふちだった。終盤の美しさは捨てがたい
891名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 18:59:31.60 >>890
本人登場で草
本人登場で草
892名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 20:59:13.54 いや、さすがに最終残ってる人はここ来ないでしょ。いい迷惑だな作者
893名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 21:13:41.41 迷惑だった?ごめんなさい
もう誰のことも褒めないことにするわ
もう誰のことも褒めないことにするわ
894名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 21:58:52.59 >>893
891のことです。ごめんなさい。
891のことです。ごめんなさい。
895名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 22:38:36.29 >>894
早とちり失礼しました
早とちり失礼しました
896名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 23:01:34.74897名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 23:06:31.72 何が嫌いかよりも何が好きかを語る方が生産性あるよね
898名無し物書き@推敲中?
2022/03/10(木) 23:07:11.45 海のふちはとくに描写が素敵だった。
本当に捨てがたい。
ダブル受賞してもおかしくないよ。
本当に捨てがたい。
ダブル受賞してもおかしくないよ。
899名無し物書き@推敲中?
2022/03/11(金) 15:22:34.28 わたしも海のふち推し
今回残った中で長く書き続けられる人で考えたら海のふちの人かなと思った
今回残った中で長く書き続けられる人で考えたら海のふちの人かなと思った
900名無し物書き@推敲中?
2022/03/11(金) 20:06:26.03901名無し物書き@推敲中?
2022/03/11(金) 21:47:15.36 長く書き続けられそうって書く人いるよね
言いたいことはわかるけど
大御所のプロか長くやってる編集者でもない限り何様感はある
言いたいことはわかるけど
大御所のプロか長くやってる編集者でもない限り何様感はある
902名無し物書き@推敲中?
2022/03/11(金) 22:25:37.47 最終候補作発表されてかなり経つのに
いまだに絶賛してくるテンション高い人って
関係者なのかなって思うけど
いまだに絶賛してくるテンション高い人って
関係者なのかなって思うけど
903名無し物書き@推敲中?
2022/03/11(金) 23:40:30.96 逆に絶賛できないっていう人もいる?
904名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 06:29:29.90 感想は公式サイトに投稿するかもしれないからこちらに書くのは控えてた
いちいち疑われてめんどくさいったら…
ほんと作者に迷惑かけてしまうから次からは気を付けなくては
いちいち疑われてめんどくさいったら…
ほんと作者に迷惑かけてしまうから次からは気を付けなくては
905名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 10:33:51.25 海のふち。
私は骨を舐める狂気が上手く表現できてないと思った。目立つようにとの作者の意図にしか見えなくて、浮いてた。
あと脱走犯と簡単にセックスするのが尻軽だし、この過去でもって、やれるのかと。共感できなかった。
私は骨を舐める狂気が上手く表現できてないと思った。目立つようにとの作者の意図にしか見えなくて、浮いてた。
あと脱走犯と簡単にセックスするのが尻軽だし、この過去でもって、やれるのかと。共感できなかった。
906名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 11:17:36.83 海のふち、狙って書いてるのが分かりすぎる
色んなところにある作為というか仕掛けがよくわかる
てんこ盛りなわりに感情が伝わってこない
違和感なく書けているという意見も多いが、それは人それぞれの見方であって否定はしない
ただ、自分はもっと上手く書いてほしかったと思う
色んなところにある作為というか仕掛けがよくわかる
てんこ盛りなわりに感情が伝わってこない
違和感なく書けているという意見も多いが、それは人それぞれの見方であって否定はしない
ただ、自分はもっと上手く書いてほしかったと思う
907名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 16:23:42.52 >>904
公式サイトにもこっちにも感想書いてないんでしょ
ならどうして「作者に迷惑かけるから次からは気をつける」ってなるの?
感想書いてないならそもそも迷惑かけてないし、次から気をつけるって変だからね
公式サイトにもこっちにも感想書いてないんでしょ
ならどうして「作者に迷惑かけるから次からは気をつける」ってなるの?
感想書いてないならそもそも迷惑かけてないし、次から気をつけるって変だからね
908名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 16:38:39.03 >>900
作品全体が醸し出してる光みたいなものかなぁ
これまでそれを感じてない人は売れてないし、ここでそれを感じた人は売れてる
そういうカンは結構当たるって、自身の感覚的なものだからどこがどうって話ではない
作品全体が醸し出してる光みたいなものかなぁ
これまでそれを感じてない人は売れてないし、ここでそれを感じた人は売れてる
そういうカンは結構当たるって、自身の感覚的なものだからどこがどうって話ではない
909名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 16:46:00.27910名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 18:28:58.03911名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 18:57:52.30912名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 19:09:56.20913名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 19:32:38.04 わらいもん
こんなふうに読者をプラスな方へ引っ張っていける作者にプロになって欲しい。推しに行こうかなー。
こんなふうに読者をプラスな方へ引っ張っていける作者にプロになって欲しい。推しに行こうかなー。
914名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 20:08:02.91 自身が今回推してるのは海のふちとわらいもんなんだよなぁ
わらいもんは2次に二つ上がってたし作者ならではの色みたいなのもでてたと思うし
友近賞って編集とか読者の意見が反映されやすい枠なのかとも思うから友近賞いけるかもね
わらいもんは2次に二つ上がってたし作者ならではの色みたいなのもでてたと思うし
友近賞って編集とか読者の意見が反映されやすい枠なのかとも思うから友近賞いけるかもね
915名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 20:08:48.45 わらいもんいい話だけど連載の第一話っぽい
916名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 20:59:59.58 >>908
おまえは秋元康か
おまえは秋元康か
917名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 21:17:13.92 >>916
まあそんなところw
まあそんなところw
918名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 21:46:31.08 >>910
一つ飛ばしぐらいのパスは5ちゃんで普通によくあると思う
まだ公式に感想を送ってはいないけど、後で送りたくなるかもしれないと思った
向こうに送る内容と5ちゃんに書く内容はかぶらせたくないし(ねらーバレしたくない)、
感想を伝えるのは5ちゃんよりは公式を優先させたい
それで今まで5ちゃんには書かないでいたけど、これぐらいならいいだろうと思うことを昨日書き込んだ
そしたら「今だに絶賛してる人って関係者?」と言う人がいたから、それは違うよって
一つ飛ばしぐらいのパスは5ちゃんで普通によくあると思う
まだ公式に感想を送ってはいないけど、後で送りたくなるかもしれないと思った
向こうに送る内容と5ちゃんに書く内容はかぶらせたくないし(ねらーバレしたくない)、
感想を伝えるのは5ちゃんよりは公式を優先させたい
それで今まで5ちゃんには書かないでいたけど、これぐらいならいいだろうと思うことを昨日書き込んだ
そしたら「今だに絶賛してる人って関係者?」と言う人がいたから、それは違うよって
919名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 22:55:30.79 絶賛したら本人ってのはあまりにも。。だよね
最終残っててここで推されてない人なのかと一瞬思っちゃったけど、さすがにそんな人はここにはいないだろうね
最終残っててここで推されてない人なのかと一瞬思っちゃったけど、さすがにそんな人はここにはいないだろうね
920名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 23:00:29.93 秋元康がいるんだから本人がいてもおかしくないでしょ
921名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 23:01:11.08922名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 23:29:24.29 永久に続きそうだな
923名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 23:41:07.04 最終候補者もネラーから感想もらいたくないだろうなw
924名無し物書き@推敲中?
2022/03/12(土) 23:52:55.58 確かに上の人の感想はあんまり欲しくない
ごめん
ごめん
925名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 02:12:53.23 >>924
作者本人なら、ねらーがねらーから感想貰いたくないという目くそ鼻くそ
作者本人なら、ねらーがねらーから感想貰いたくないという目くそ鼻くそ
926名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 02:27:44.78 ねらーの感想だとわかる人は、ねらー。
ねらーの証明になる事実。
ねらーの証明になる事実。
927名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 13:27:40.16 割り込みごめん
ちょっと女専用の雑談スレ立ててみたからよかったらどうぞ!
【創作好きの女集まれ!】女性専用創作雑談スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1647133537/2-n
ちょっと女専用の雑談スレ立ててみたからよかったらどうぞ!
【創作好きの女集まれ!】女性専用創作雑談スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1647133537/2-n
928名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 13:55:12.65929名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 14:14:38.45 >>927
はっきり言ってキモイ・・・
はっきり言ってキモイ・・・
930名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 14:39:59.13931名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 18:12:12.08 一番いいのはスルーすることなんだけどね
このスレに明らかに関係のない内容はスルー
前後のレスに違和感あったし、別に驚くことじゃないような
このスレに明らかに関係のない内容はスルー
前後のレスに違和感あったし、別に驚くことじゃないような
932名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 18:13:36.00 荒らしは相手にせず放置が一番だと思う
933名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 18:37:22.27 プロが落ちることはないよね
でもこれまでの例からして大賞にはならない、読者賞か友近賞
プロが落ちたら、以前にそのプロがお世話になった出版社が恥ずかしくない?
でもこれまでの例からして大賞にはならない、読者賞か友近賞
プロが落ちたら、以前にそのプロがお世話になった出版社が恥ずかしくない?
934名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 18:55:27.00 プロってどの人?
プロだから通るとも限らないんじゃ?
プロだから通るとも限らないんじゃ?
935名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 18:59:09.56 とはいえ、いい人は受賞してもやっぱり、さすがだなあと納得できる上手さだからいいんですけどね
936名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 19:24:11.94 若くて美人で、可愛くて、学歴があって、弁護士とか医者で、映画監督で、芸人で、ほかにも受賞歴があって、すでにプロとか話題性のある人のほうが受賞しやすいんだろうなあ、本が売れるから
937名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 19:37:39.77 >>936
あの人? むしろ鼻につくわ。
買う側にとっては経歴や顔なんて感想ない。
何が書かれてあるか内容が全てだー。
でも日頃、本を読まない層は宣伝に惑わされて買い、読了後、つまらなさにまた本から離れそう。
あの人? むしろ鼻につくわ。
買う側にとっては経歴や顔なんて感想ない。
何が書かれてあるか内容が全てだー。
でも日頃、本を読まない層は宣伝に惑わされて買い、読了後、つまらなさにまた本から離れそう。
938名無し物書き@推敲中?
2022/03/13(日) 19:42:55.48 経歴はともかく元彼ぐらいはったりのきいた設定思いつきたいわ
939名無し物書き@推敲中?
2022/03/15(火) 11:36:46.63 >>935
いい人じゃない
正直言うと読後感良くないし破綻もあるしで好きな作品ではないんだけれど
でもそういう嫌な読後感を読者に与えられるって上手いからこそだろうね
ミステリーっぽいのも魅力だし
さすがプロだと思う
いい人じゃない
正直言うと読後感良くないし破綻もあるしで好きな作品ではないんだけれど
でもそういう嫌な読後感を読者に与えられるって上手いからこそだろうね
ミステリーっぽいのも魅力だし
さすがプロだと思う
940名無し物書き@推敲中?
2022/03/15(火) 12:57:08.99 プロが最終選考で落ちた例ってないのかなと思ったけど
木村咲さんがいた
木村咲さんがいた
941名無し物書き@推敲中?
2022/03/16(水) 04:06:29.73 >>939
嫌な読後感こそ素人でも醸し出せると思う
嫌な読後感こそ素人でも醸し出せると思う
942名無し物書き@推敲中?
2022/03/16(水) 04:13:01.96 まだ、こんなことやってるのかw
お前らって、批評家にでもなりたいの?
お前らって、批評家にでもなりたいの?
943名無し物書き@推敲中?
2022/03/16(水) 09:26:45.49944名無し物書き@推敲中?
2022/03/16(水) 17:30:00.43 >>943
湊かなえ的な?
湊かなえ的な?
945名無し物書き@推敲中?
2022/03/16(水) 22:16:14.74 >>944
湊かなえ的なのは湊かなえだけでいいよ
湊かなえ的なのは湊かなえだけでいいよ
946名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 11:17:02.62 ここではあまり推す人がいないようだけど、私は女子高生が母親を介護している話が面白かった。
救いようがないヒドイ親、ヤングケアラーっていうのが、狙いすぎかなって気がしないでもないけど小説に
うまく落とし込めてると思う。
シリアスな題材なのに、ブラックなユーモアが満載で面白かったけどなあ。
救いようがないヒドイ親、ヤングケアラーっていうのが、狙いすぎかなって気がしないでもないけど小説に
うまく落とし込めてると思う。
シリアスな題材なのに、ブラックなユーモアが満載で面白かったけどなあ。
947名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 12:03:51.44 >>946
両親のキモいセックスが書いてなければ、私的にも一番だった。
両親のキモいセックスが書いてなければ、私的にも一番だった。
948名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 12:42:25.19949名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 12:57:33.15 ┌──────────────────────┐
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
950名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 14:08:05.36 女子高生の話、両親が救いようがなかったけど、
選考委員の窪さんが推しそうな気がする。
選考委員の窪さんが推しそうな気がする。
951名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 14:46:11.16 瑕疵とか矛盾とかあるんたけど、それがどうでもよくなるようなインパクトがあった
952名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 15:33:49.83 Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています......
│ |
│ 人生を終了しています......
953名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 15:48:43.44 人生を終 了し ま す .....
954名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 15:59:22.76 こ
う かい
う かい
955名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:01:27.66 ここって評論家志望のスレ?
956名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:02:20.72 … こ う かいは
……
…
公開は終了しました。
……
…
公開は終了しました。
957名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:03:24.10 >>955
評論家死亡のスレです
評論家死亡のスレです
958名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:26:17.99959名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:30:27.21 別に評論しようってわけじゃない。
ここの賞を狙うなら、今年の候補作を読んで、ほかの人がどんなふうに感じたか気になるのは当たり前
自分の小説を書くとき、とても勉強になるし
ここの賞を狙うなら、今年の候補作を読んで、ほかの人がどんなふうに感じたか気になるのは当たり前
自分の小説を書くとき、とても勉強になるし
960名無し物書き@推敲中?
2022/03/17(木) 16:42:14.70 うん、そうだね
忌憚のない意見や感想を聞いたり言ったりできるスレはなかなかない
ありがたい
忌憚のない意見や感想を聞いたり言ったりできるスレはなかなかない
ありがたい
961名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 01:23:09.78 ここの賞は全く狙ってないけど
最終候補作品と編集員のコメントを照らし合わせるのが面白いな。
デビューしたとして、優秀な編集員が担当になってくれたらラッキー、無能な編集員なら残念無念だよね。
所詮編集員は小説が書けない人なんだと実感。
最終候補作品と編集員のコメントを照らし合わせるのが面白いな。
デビューしたとして、優秀な編集員が担当になってくれたらラッキー、無能な編集員なら残念無念だよね。
所詮編集員は小説が書けない人なんだと実感。
962名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 01:30:40.66 自分より明らかに頭が悪い編集員から
ああしろこうしろとお馬鹿なアドバイスされて
イライラしない作家がいるのだろうかプロの方々に聞いてみたいわ
ああしろこうしろとお馬鹿なアドバイスされて
イライラしない作家がいるのだろうかプロの方々に聞いてみたいわ
963名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 11:23:30.37 編集員って独特の言い方だね
964名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 14:03:57.99 サイトには編集者ってなっているよね。
編集員ってあまり使わないね。
編集員ってあまり使わないね。
965名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 14:37:04.69 >>964
インならシャだな、編集射ッ!!
インならシャだな、編集射ッ!!
966名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 14:39:24.20967名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 14:50:19.39 ここなら編集者の方が学歴高いケースのほうが多いんじゃないの
968名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 15:14:52.46 学歴高いからといって編集者として有能かは別では
編集者ってただ校正するだけじゃなくて
こういう作品書いてみないかって提案したり、作品に口出ししたりもするわけで
コミュニケーションの取り方、性格、センスなど色々関係あるから
編集者ってただ校正するだけじゃなくて
こういう作品書いてみないかって提案したり、作品に口出ししたりもするわけで
コミュニケーションの取り方、性格、センスなど色々関係あるから
969名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 17:01:38.57 編集者といふものは亡くなった西村賢太にはどのやうな態度で接していたのだらうか。
「おい、書けや」とでも下僕に命ずるかのやうな言いぶりであったのだらうか。
「おい、書けや」とでも下僕に命ずるかのやうな言いぶりであったのだらうか。
970名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 17:56:16.82 おっす俺れつだん!
35歳彼女いない歴13年だよ!
今は作業所の45歳のおばさんに片思いしてるよ!
それを小説にしたよ!
https://kakuyomu.jp/works/16816927861597725389
35歳彼女いない歴13年だよ!
今は作業所の45歳のおばさんに片思いしてるよ!
それを小説にしたよ!
https://kakuyomu.jp/works/16816927861597725389
971名無し物書き@推敲中?
2022/03/18(金) 18:26:27.28 荒らしはスルーで
972名無し物書き@推敲中?
2022/03/19(土) 03:07:12.69 編集員は、雑誌の編集員とか言うよね
個別には編集者じゃない?
個別には編集者じゃない?
973名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 00:08:19.35 >>962
天才を殺すのは凡人
その凡人が自分は天才だと思っていたら最悪
本当の天才は、さらに上の天才がいることを知っているから謙虚
天才は凡人と話が合わない
世の中は凡人中心に回っているので天才は肩身が狭い
凡人から見れば天才は変人
凡人は天才を育てられない
天才を殺すのは凡人
その凡人が自分は天才だと思っていたら最悪
本当の天才は、さらに上の天才がいることを知っているから謙虚
天才は凡人と話が合わない
世の中は凡人中心に回っているので天才は肩身が狭い
凡人から見れば天才は変人
凡人は天才を育てられない
974名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 08:46:53.09 たぶん「救われてんじゃねえよ」が大賞だな。
975名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 09:16:55.13 編集者と作家
立場と役割が違うが、人間的にどちらが上はない
学ぶことは一人でできる
人を励まし育てるのは縦ではなく横の関係
作家の横にならびサポートしてくれるのが優秀な編集者
立場と役割が違うが、人間的にどちらが上はない
学ぶことは一人でできる
人を励まし育てるのは縦ではなく横の関係
作家の横にならびサポートしてくれるのが優秀な編集者
976名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 09:55:30.00 立場が上で人間的にも上だと勘違いする人は
ハラスメント体質だよね
押し付けがましい不要なアドバイスと無駄な指示、
謝罪せずに人のせいにする、口うるさい、みたいなのが特徴かな
ハラスメント体質だよね
押し付けがましい不要なアドバイスと無駄な指示、
謝罪せずに人のせいにする、口うるさい、みたいなのが特徴かな
977名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 09:58:17.89 「プラダを着た悪魔」についてはどう思う?
978名無し物書き@推敲中?
2022/03/21(月) 10:29:56.98 人の上に立ちたい書けない作家志望者、ポエムを書きたがるのはなぜ。
それが観念的な上辺だけの美しい言葉の羅列、教訓めいたもの。
前向きに生きるんだ
人は美しい、愛は大切だ、尊い、みたいな。
やっすい宗教指導者かと思う。
それが観念的な上辺だけの美しい言葉の羅列、教訓めいたもの。
前向きに生きるんだ
人は美しい、愛は大切だ、尊い、みたいな。
やっすい宗教指導者かと思う。
979名無し物書き@推敲中?
2022/03/22(火) 00:32:00.24 金にならない作家はすぐに使い捨てになるらしい
ラノベは特に酷いらしいね、編集ガチャ
ラノベは特に酷いらしいね、編集ガチャ
980名無し物書き@推敲中?
2022/03/22(火) 00:47:38.21 大賞取っても出版確約してくれるわけじゃないし
賞金少ないし世の中厳しいね
賞金少ないし世の中厳しいね
981名無し物書き@推敲中?
2022/03/22(火) 10:44:17.84 >>980
去年の受賞作ってまだ単行本出版されてないんだっけ?
去年の受賞作ってまだ単行本出版されてないんだっけ?
982名無し物書き@推敲中?
2022/03/22(火) 10:44:17.84 >>980
去年の受賞作ってまだ単行本出版されてないんだっけ?
去年の受賞作ってまだ単行本出版されてないんだっけ?
983名無し物書き@推敲中?
2022/03/22(火) 10:58:28.50 短編の賞だから何作か書かないと本にならない
984名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 06:41:25.10 ここ三年間の受賞作はまだ一つも本になってないのか
難しいんだなぁ
難しいんだなぁ
985名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 09:53:07.82986名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 10:03:18.33 来月の小説新潮に本になってない人も何人か短編載るみたいだけどね
ここ短編の賞の中でも50枚って特に短いから
一冊は出ないと他の出版社に売り込むのも難しそう
ここ短編の賞の中でも50枚って特に短いから
一冊は出ないと他の出版社に売り込むのも難しそう
987名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 10:15:07.26 短編の賞だから受賞作だけじゃなくて5、6作短編を書いてそれで1冊の短編集にして出すからなかなか出ないんだと思う
988名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 10:54:46.51 作家になりたくてもなれる人なんてほんのひと握りだから趣味で書くのが幸せだよね
おまえは無理だから趣味にしとけ的なことを
遠まわしで言ってくれる人いてやさしさに感謝したわ
おまえは無理だから趣味にしとけ的なことを
遠まわしで言ってくれる人いてやさしさに感謝したわ
989名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 11:28:48.98 「いい人じゃない」はきっと入賞するよ
作者さんはストックが沢山あるからすぐ本だせるよ、なんたってプロだしマジで上手いもの
作者さんはストックが沢山あるからすぐ本だせるよ、なんたってプロだしマジで上手いもの
990名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 11:39:20.69 わらいもんの人のツイート見た感じだともう選考終わってるね
991名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 13:19:28.96 >>988
他人からの評価やアドバイスや無理解な言葉きっかけで心折れていくんだよね
他人からの評価やアドバイスや無理解な言葉きっかけで心折れていくんだよね
992名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 13:23:34.74 才能ある人ならやっかみとかあるだろうね
みんな諦めずに自分の道を進んでほしいよ
みんな諦めずに自分の道を進んでほしいよ
993名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 13:32:26.35994名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 13:47:18.26 「海のふち」は去年の「水たまり」の小説と構造が似てるよね
傷ついた主人公、インパクトのある重要人物と出会う、勢いにながされて変化ある日常をおくる、その人から名言をたまわる、前向きに生きることにするパターンだね
町田そのこパターンも解説しよう?
傷ついた主人公、インパクトのある重要人物と出会う、勢いにながされて変化ある日常をおくる、その人から名言をたまわる、前向きに生きることにするパターンだね
町田そのこパターンも解説しよう?
995名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:40:51.86 善人の主人公、そのほか登場人物いっぱい出来事いっぱい詰めこんでなんだか問題発生したよでも大丈夫なの都合よく万能な善人が解決してくれたのああよかったネガティブさや悪い人には負けないからねよかったよかった善人あつまり大団円こどもには母親を名前で呼ばせるよ 了
996名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:43:56.89 この二つのパターンで書籍化はおろか本屋大賞いけるわ
997名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:46:12.89 プロの皆々様がつかいこなす型だから
しっかり覚えてね
しっかり覚えてね
998名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:56:32.13 二つのパターンの特徴は
なにがなんでも
人間って素晴らしい
前を向いて生きていこうという
ハッピーなエンディングにすることですね
なにがなんでも
人間って素晴らしい
前を向いて生きていこうという
ハッピーなエンディングにすることですね
999名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:57:45.80 梅
1000名無し物書き@推敲中?
2022/03/23(水) 17:59:05.77 もうこのスレ終われマジで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 6時間 37分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 6時間 37分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 高市早苗「国債11兆円追加だああああ」え~ん!w [175344491]
- すべて無駄だった
