・作家志望が集うスレです!
・議論、雑談などを通じて、創作法、作品設定などについての認識を深め、
個々人の創作力の向上を目指します!
※個人の人格攻撃は止めて下さい、不毛ですから。
【ハウス・メンバー募集中!】
・本気で、プロ作家を目指している方
・公正に作品の評価ができる、判定師の方
※前スレ
バーチャル編集長のクリエーターズ・ハウス【9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1636965828/
バーチャル編集長のクリエーターズ・ハウス【10】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1637293747/
バーチャル編集長のクリエーターズ・ハウス【11】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1638859062/
探検
バーチャル編集長のクリエーターズ・ハウス【12】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2021/12/14(火) 16:38:48.73487名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:20:27.61 >>482
ワイメンだけではなく、ダメなワナビがダメな理由もこれ
「自己中でお子様」
これに尽きる
現実の世界で自己中に振舞えないから
フィクションの中だけでその代替をしようとする
現実を度外視したご都合主義の設定、主人公でね
これでは気持ち良いのは自分だけで、読者はシラケてしまう
フィクション(嘘の話)といえども、リアリティは重要だ
否、嘘の話だからこそ、リアリティが重要なのだ
リアリティというのは現実的かどうかではなく、あり得るかどうか?
架空の設定の中で、「あり得る」を構築することだ
その少しの綻びが出ただけで、「あり得ない」になり、読者にとって価値のないものとなる
その綻びを出さないのは簡単なことではない
才能に恵まれた人が、注意に注意を重ねてやっと実現できることである
逆に言えば、みんなが目指さなくて良い目標だ
それを(成功を信じて)何百万人が目指してしまっているのが現在の日本だ
ワイメンだけではなく、ダメなワナビがダメな理由もこれ
「自己中でお子様」
これに尽きる
現実の世界で自己中に振舞えないから
フィクションの中だけでその代替をしようとする
現実を度外視したご都合主義の設定、主人公でね
これでは気持ち良いのは自分だけで、読者はシラケてしまう
フィクション(嘘の話)といえども、リアリティは重要だ
否、嘘の話だからこそ、リアリティが重要なのだ
リアリティというのは現実的かどうかではなく、あり得るかどうか?
架空の設定の中で、「あり得る」を構築することだ
その少しの綻びが出ただけで、「あり得ない」になり、読者にとって価値のないものとなる
その綻びを出さないのは簡単なことではない
才能に恵まれた人が、注意に注意を重ねてやっと実現できることである
逆に言えば、みんなが目指さなくて良い目標だ
それを(成功を信じて)何百万人が目指してしまっているのが現在の日本だ
488名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:20:47.16 基準見返すと生活が成り立つプロレベルを四段に求めてるみたいだからまだ実績待ちとして二段のほうが妥当だろうか
489名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:25:04.03 >>487
ハルキさんにも言えてしまいそうだな
ハルキさんにも言えてしまいそうだな
490名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:30:11.34 まあ、純文学はちょっと違う
作者のマインドのミクロコスモスであっても良い訳だ
作者のマインドのミクロコスモスであっても良い訳だ
491名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:31:15.07 現実感なんかなくても面白ければいいよ別に
面白いということが真実でそこには作者の抱える主題の切迫感とそこに読者が呼応している図がある
面白いということが真実でそこには作者の抱える主題の切迫感とそこに読者が呼応している図がある
492名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:32:44.89 作者がその世界を信じる強度によって現実となり、リアリティとして実現する
493名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:33:42.10494名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:33:57.54 そうです その作品が作者にとって意味があるというところがまず大事
495名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:37:15.89 >>491
>面白いということが真実でそこには作者の抱える主題の切迫感とそこに読者が呼応している図がある
それだけでは、世の中全体の価値とはならない
「自己中でお子様」な人専用だ、作者も含めてね
大人は、そういう物を「面白い」とは思わないのだ
作者にとってのみ都合の良い世界はね
>面白いということが真実でそこには作者の抱える主題の切迫感とそこに読者が呼応している図がある
それだけでは、世の中全体の価値とはならない
「自己中でお子様」な人専用だ、作者も含めてね
大人は、そういう物を「面白い」とは思わないのだ
作者にとってのみ都合の良い世界はね
496名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:38:34.51497名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:38:45.89 面白いと感じる波が広がって世の中全体の価値になるのです
498名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:40:31.19499名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:45:22.60 リーマンが二段なら最近俺が書き上げられるなら四段と思ってたのも取り消しだな
質的には四段が射程に入ってる気がしてる3級なのだが
質的には四段が射程に入ってる気がしてる3級なのだが
500名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:47:16.36 >>497
それは、ただ自分が肯定されたいだけだ
何の努力もしない、そのままの自分で
そんなことはあり得ない
世の中は、自分の思い通りにならないことの連続だ
その葛藤に悩みながら、自らの誤りを修正し成長して行くのが理想的な人間
「自己中なお子様」はそれから逃げ
ご都合主義の架空の設定の中で成功の快感だけを得ようとする
それは空しいオナニーでしかない
それは、ただ自分が肯定されたいだけだ
何の努力もしない、そのままの自分で
そんなことはあり得ない
世の中は、自分の思い通りにならないことの連続だ
その葛藤に悩みながら、自らの誤りを修正し成長して行くのが理想的な人間
「自己中なお子様」はそれから逃げ
ご都合主義の架空の設定の中で成功の快感だけを得ようとする
それは空しいオナニーでしかない
501名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:49:55.24502名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 07:54:27.02 平凡な普通の男が美女にもてまくったりね
>ご都合主義の架空の設定の中で成功の快感だけを得ようとする
平凡でも良いが、モテるにはモテるだけの合理的な根拠が要る
例えば、「そういうアイテムを手に入れた」とかね
>ご都合主義の架空の設定の中で成功の快感だけを得ようとする
平凡でも良いが、モテるにはモテるだけの合理的な根拠が要る
例えば、「そういうアイテムを手に入れた」とかね
503名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:01:47.73 ● 「日本は絶対に負けない!」と叫ぶほど負ける
最近、中国や台湾、さらには韓国にまで、日本が“負けた系ニュース”をやたらと多く見かけないだろうか。例えば、ざっと目についただけでもこんな調子だ。
・『日本は「急速に力を失った」…韓国、台湾、中国に負ける“唯一最大の恐しい原因”』(幻冬舎ゴールドオンライン11月27日)
・『王者だった「ニッポン半導体」が負けた訳』(東洋経済オンライン12月1日)
・『日本は20年後に経済規模で韓国に追い抜かれる−その残念な理由とは』(現代ビジネス12月12日)
・『管理職の日韓給与比較」どの職種も大きく水をあけられ大敗北という現実』(プレジデントオンライン12月14日)
愛国心あふれる方たちからすれば、このような記事は「日本をおとしめたい反日マスゴミのデマ」ということなのだろうが、残念ながら、日本の経済力、技術力が衰退していることは、さまざまな客観的データが物語っている。
もちろん、世の中には「日本の賃金は安くない!中国や韓国からもたくさん労働者が来ているのがその証拠だ!」とか「労働生産性なんてのは欧米がつくった数字のトリックだ!」とか「中国や韓国の方が商売上手なだけで日本の技術は今も世界一だ!」なんて感じで、これらのデータ自体が捏造・デマだと主張される方たちもいらっしゃる。
人は自分が信じたいものを信じる。なので、このような考え方をされるのも自由だし、他人がとやかく言うことではない。が、「日本の国益」という視点では、「ジャパン・アズ・ナンバーワンだ!」というような考え方はあまりよろしくないのではないか。
歴史を振り返ると、日本という国はこれまで、自分たちに都合の悪い客観的なデータを否定して、「日本は絶対に負けない!」と叫べば叫ぶほど事態を悪化させるという「負けパターン」を繰り返してきたからだ。
最近、中国や台湾、さらには韓国にまで、日本が“負けた系ニュース”をやたらと多く見かけないだろうか。例えば、ざっと目についただけでもこんな調子だ。
・『日本は「急速に力を失った」…韓国、台湾、中国に負ける“唯一最大の恐しい原因”』(幻冬舎ゴールドオンライン11月27日)
・『王者だった「ニッポン半導体」が負けた訳』(東洋経済オンライン12月1日)
・『日本は20年後に経済規模で韓国に追い抜かれる−その残念な理由とは』(現代ビジネス12月12日)
・『管理職の日韓給与比較」どの職種も大きく水をあけられ大敗北という現実』(プレジデントオンライン12月14日)
愛国心あふれる方たちからすれば、このような記事は「日本をおとしめたい反日マスゴミのデマ」ということなのだろうが、残念ながら、日本の経済力、技術力が衰退していることは、さまざまな客観的データが物語っている。
もちろん、世の中には「日本の賃金は安くない!中国や韓国からもたくさん労働者が来ているのがその証拠だ!」とか「労働生産性なんてのは欧米がつくった数字のトリックだ!」とか「中国や韓国の方が商売上手なだけで日本の技術は今も世界一だ!」なんて感じで、これらのデータ自体が捏造・デマだと主張される方たちもいらっしゃる。
人は自分が信じたいものを信じる。なので、このような考え方をされるのも自由だし、他人がとやかく言うことではない。が、「日本の国益」という視点では、「ジャパン・アズ・ナンバーワンだ!」というような考え方はあまりよろしくないのではないか。
歴史を振り返ると、日本という国はこれまで、自分たちに都合の悪い客観的なデータを否定して、「日本は絶対に負けない!」と叫べば叫ぶほど事態を悪化させるという「負けパターン」を繰り返してきたからだ。
504名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:02:34.30 >>502
けど、主人公が作者のアバター化しているから
そういう合理的な理由というのはむしろ邪魔で
モテているという状況だけを享受したい
作者も、そういうのを求める読者もね
「自己中なお子様」が増えて、これがまた需要があるから困り物なのだ
けど、主人公が作者のアバター化しているから
そういう合理的な理由というのはむしろ邪魔で
モテているという状況だけを享受したい
作者も、そういうのを求める読者もね
「自己中なお子様」が増えて、これがまた需要があるから困り物なのだ
505名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:04:19.17 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 反発し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞NEXT)
兵庫県尼崎市保健所の幹部が2019年、同保健所に所属するバイセクシュアル(両性愛者)の指向がある30代の男性職員に対し、「不快に思う市民がいる」との市民団体の指摘があったとして、「性的指向を市民に明かすこと(カミングアウト)は公務員として不適切」と指導していたことが、同市や関係者への取材で分かった。男性は「社会の無理解を行政が容認した形でショックだった」として依願退職していた。(竹本拓也)
尼崎市は阪神間の6市1町と足並みをそろえて、LGBTなど性的マイノリティー(少数者)のカップルを婚姻に相当する関係と公認する「パートナーシップ宣誓制度」を導入。同市が組織として権利擁護を掲げる中、退職した男性への対応を疑問視する声が内部からも出ている。
兵庫県尼崎市保健所の幹部が2019年、同保健所に所属するバイセクシュアル(両性愛者)の指向がある30代の男性職員に対し、「不快に思う市民がいる」との市民団体の指摘があったとして、「性的指向を市民に明かすこと(カミングアウト)は公務員として不適切」と指導していたことが、同市や関係者への取材で分かった。男性は「社会の無理解を行政が容認した形でショックだった」として依願退職していた。(竹本拓也)
尼崎市は阪神間の6市1町と足並みをそろえて、LGBTなど性的マイノリティー(少数者)のカップルを婚姻に相当する関係と公認する「パートナーシップ宣誓制度」を導入。同市が組織として権利擁護を掲げる中、退職した男性への対応を疑問視する声が内部からも出ている。
506名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:07:45.14 >>407
LGBTカミングアウトで辞めさせられた公務員が出たぞ。
公務員でこれだから日本じゃLGBT理解とか無理なんだ。
まあ裁判起こせば勝てるのかもしれんがその裁判は長いだろう。
どっかの地方だって?これ「尼崎市」と言ってとなりは大阪市という大都会なのね。
LGBTカミングアウトで辞めさせられた公務員が出たぞ。
公務員でこれだから日本じゃLGBT理解とか無理なんだ。
まあ裁判起こせば勝てるのかもしれんがその裁判は長いだろう。
どっかの地方だって?これ「尼崎市」と言ってとなりは大阪市という大都会なのね。
507名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:09:38.06 「尼崎市」
品の悪い町
ダウンタウンの出身地
品の悪い町
ダウンタウンの出身地
508名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:11:16.40 隣りの西宮とは大違い
509名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:14:01.96 アマ、アマと言って下品で有名な町だ
実際に、今どうなっているかは知らんがね
ダウンタウンが、そうコンビ名をつけるぐらいだから
実際に、今どうなっているかは知らんがね
ダウンタウンが、そうコンビ名をつけるぐらいだから
510名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:18:44.12 不快に思う市民 が守られるべき側だな
精神障害者が犯罪を起こし被害者が出る
責任能力無しとして処罰はされない 被害だけが無から生じたように孤立して存在する
これでは寛容放任は悪しき偽善なのだ 責任を問われないなら縄に繋いでおくなどの措置が欠かせない
精神障害者が犯罪を起こし被害者が出る
責任能力無しとして処罰はされない 被害だけが無から生じたように孤立して存在する
これでは寛容放任は悪しき偽善なのだ 責任を問われないなら縄に繋いでおくなどの措置が欠かせない
511名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:19:32.34 コンビ名だから、綺麗につけてあるが
二人も下品だろ?
二人も下品だろ?
512名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:21:24.53 >>510
法律だから仕方ない
法律だから仕方ない
513名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:23:52.76 >>512
責任を負える度合いに応じた縄に繋ぐという仕組みがまだ足りていないということ
責任を負える度合いに応じた縄に繋ぐという仕組みがまだ足りていないということ
514名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:25:08.79 「法律だから」じゃない。法哲学と言って責任能力のないもの
つまり不可抗力は罰せられない。
病気を流行させた行政が悪いということなんだ。
行政法という概念の基本ね。
つまり不可抗力は罰せられない。
病気を流行させた行政が悪いということなんだ。
行政法という概念の基本ね。
515名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:26:36.31 尼神インター 渚
こいつも下品だろ、アマ出身だ
誠子の方は神戸らしい
渚の下品さが足を引っ張って、吉本が押したが東京で売れなかった
こいつも下品だろ、アマ出身だ
誠子の方は神戸らしい
渚の下品さが足を引っ張って、吉本が押したが東京で売れなかった
516名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:30:30.00 >>514
未成年も、その除外だ
未成年も、その除外だ
517名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:30:47.40 どうも大阪のGDPって愛知どころか
神奈川県に抜かれて4位転落になる可能性が高い。
5位の埼玉とはかなり開きがあるが1人当たりにすると20位以下と酷いことになってる。なんせ公務員セクターが壊滅だ。
神奈川県に抜かれて4位転落になる可能性が高い。
5位の埼玉とはかなり開きがあるが1人当たりにすると20位以下と酷いことになってる。なんせ公務員セクターが壊滅だ。
518名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:32:23.77 >>514
優生保護法にもつながる思想だね
優生保護法にもつながる思想だね
519名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:34:31.69520名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:38:13.50 情報化、ネットワーク社会で、地方に分散化できるはずなのに
リモートの能力のない日本人が多いから
5chのこのシステムで、濃い会議ができる
リモートの能力のない日本人が多いから
5chのこのシステムで、濃い会議ができる
521名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:38:43.89 1人当たりGDPを都道府県別にするとこんな感じ。
奈良:30位以下
第25位:福島県(294万3000円)
第23位:兵庫県(296万8000円) ←これ相当の不祥事で兵庫は大都会貧困型なんだ
第22位:京都府(298万3000円) ←これ相当の不祥事で京都は大都会貧困型なんだ
第18位:埼玉県(304万7000円) 埼玉で所得平均300万程度
第16位:広島県(310万9000円) じゃけえは日本の中では豊かな方だぞ
第15位:千葉県(311万6000円)
第14位:三重県(312万1000円) 四日市の額が凄いんだ
第12位:大阪府(319万円)
第10位:神奈川県(326万8000円)
第8位:群馬県(328万3000円) ん?豊かだな。
第7位:滋賀県(331万8000円) 関西の優等生
第6位:茨城県(332万7000円) 北関東って本当は豊か
第5位:富山県(339万8000円) 住宅1位
第4位:静岡県(343万2000円) 浜松で押し上げてる
第3位:栃木県(347万9000円) 見てください。栃木ってこんなにも豊かです。
第2位:愛知県(372万8000円)
第1位:東京都(541万5000円)
奈良:30位以下
第25位:福島県(294万3000円)
第23位:兵庫県(296万8000円) ←これ相当の不祥事で兵庫は大都会貧困型なんだ
第22位:京都府(298万3000円) ←これ相当の不祥事で京都は大都会貧困型なんだ
第18位:埼玉県(304万7000円) 埼玉で所得平均300万程度
第16位:広島県(310万9000円) じゃけえは日本の中では豊かな方だぞ
第15位:千葉県(311万6000円)
第14位:三重県(312万1000円) 四日市の額が凄いんだ
第12位:大阪府(319万円)
第10位:神奈川県(326万8000円)
第8位:群馬県(328万3000円) ん?豊かだな。
第7位:滋賀県(331万8000円) 関西の優等生
第6位:茨城県(332万7000円) 北関東って本当は豊か
第5位:富山県(339万8000円) 住宅1位
第4位:静岡県(343万2000円) 浜松で押し上げてる
第3位:栃木県(347万9000円) 見てください。栃木ってこんなにも豊かです。
第2位:愛知県(372万8000円)
第1位:東京都(541万5000円)
522名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:41:09.51 社内システムで、コテが自動的に表示されるようにしたら
会議でも何でもスイスイだ
急に社長が割り込んで来たりね
三次元のアバターとか要らないんだよ
逆に邪魔だ
会議でも何でもスイスイだ
急に社長が割り込んで来たりね
三次元のアバターとか要らないんだよ
逆に邪魔だ
523名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:43:05.31 全国物価地域差指数では全国に差がなくなり1位なんと横浜市。
東京23区を抜いたんです。で、3位京都府。京都酷い。4位大阪。
つまり大阪って物価は高い、所得低いと何1ついいことない。
愛知って物価が低くて所得が高いというすごいとこだ。日本最後の砦だ。
東京23区を抜いたんです。で、3位京都府。京都酷い。4位大阪。
つまり大阪って物価は高い、所得低いと何1ついいことない。
愛知って物価が低くて所得が高いというすごいとこだ。日本最後の砦だ。
524名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:43:14.49 >>521
第23位:兵庫県(296万8000円) ←これ相当の不祥事で兵庫は大都会貧困型なんだ
第22位:京都府(298万3000円) ←これ相当の不祥事で京都は大都会貧困型なんだ
大都会って、大阪の近くと神戸市と京都市だけじゃない
第23位:兵庫県(296万8000円) ←これ相当の不祥事で兵庫は大都会貧困型なんだ
第22位:京都府(298万3000円) ←これ相当の不祥事で京都は大都会貧困型なんだ
大都会って、大阪の近くと神戸市と京都市だけじゃない
525名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:44:31.70 大阪の近くと神戸市と京都市
その辺の平均出してみ
その辺の平均出してみ
526名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:46:38.50 ある程度生きるとファンタジーに違和感でてこない?
いい年して鬼滅の刃とか見てる人の脳が知りたい
いい年して鬼滅の刃とか見てる人の脳が知りたい
527名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:47:46.14 京都市と京都市の周辺で人口は京都府の人口が半分以上だから
田舎のせいじゃない
田舎のせいじゃない
528名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:49:12.37 社内の出会いスレとかあっても良いじゃない
趣味仲間のスレとかね
趣味仲間のスレとかね
529名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:49:42.27 京都府 2,559,888
京都市 1,452,962 半分以上1市で占める
京都市 1,452,962 半分以上1市で占める
530名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:51:03.76531名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:51:20.14 考えりゃ分かるじゃん。日本海側の京都府って人口がほぼ居ないって事に。
つまり京都市民=貧乏
でも生産額は電子で稼ぐのか。観光も多いけど。
つまり京都市民=貧乏
でも生産額は電子で稼ぐのか。観光も多いけど。
532名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 08:53:29.89 5分でわかる『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン1
https://youtu.be/D1KYS_NI94I
https://youtu.be/D1KYS_NI94I
533名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:00:13.48 岸田「データ改竄認めます。入管の映像公開します。森友問題の責任認めます」
そして国会の議論がまともに。こういう光景、もう10年ぶりかも。
ごはん論法とか消えたね。
ただ貴重な予算委員会で維新だけ質問せず自分の党の自慢に使って自民は呆れていたがね。そして謎の大阪市長上げ。
次やったら自民・公明は議論打ち切っていいよ。
衰退脳大阪!
そして国会の議論がまともに。こういう光景、もう10年ぶりかも。
ごはん論法とか消えたね。
ただ貴重な予算委員会で維新だけ質問せず自分の党の自慢に使って自民は呆れていたがね。そして謎の大阪市長上げ。
次やったら自民・公明は議論打ち切っていいよ。
衰退脳大阪!
534名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:01:37.78535名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:02:41.77 他の国はマンファやアニメやゲーム以外にもっと山ほど娯楽あるんだよなあ
その娯楽をより楽しむためにすぐれたツールが生産され経済にもつながってる
ジャップの場合インターネットの発達やゲーム会社ゲーム機の誕生につながってるでしょ
世界的に見てもインターネット普及率や環境なども上位だし
ただそれが国の発展につながらなかったってだけだ
政府がITが弱すぎたからね
ITをちゃんと伸ばせたならアメリカになってた
GAFAを見ればわかるよな
その娯楽をより楽しむためにすぐれたツールが生産され経済にもつながってる
ジャップの場合インターネットの発達やゲーム会社ゲーム機の誕生につながってるでしょ
世界的に見てもインターネット普及率や環境なども上位だし
ただそれが国の発展につながらなかったってだけだ
政府がITが弱すぎたからね
ITをちゃんと伸ばせたならアメリカになってた
GAFAを見ればわかるよな
536名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:04:57.36 >>533
宏池会と清和会ってこともわかった方が良い
宏池会と清和会ってこともわかった方が良い
537名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:08:20.08 なんで1980年代からガチのPG養成を小学校からしなかったんだろ。
本当悔やまれる。
本当悔やまれる。
538名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:09:25.76539名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:10:58.88540名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:12:15.23541名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:13:01.50542名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:13:38.66 システムってことがわからないから
普通の日本人は何をやってもダメよ
普通の日本人は何をやってもダメよ
543名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:14:07.78 >>540
英語の話なんてしてない。
英語の話なんてしてない。
544名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:16:01.88545名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:16:45.79 取り繕えなくなってきたところに原発事故でトドメだよな
その後は手段を選ばなくても衰退している
PG養成?もう遅い!
その後は手段を選ばなくても衰退している
PG養成?もう遅い!
546名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:20:05.85 >>541
プログラミングで難しいのは言語の習得じゃない
モデル化とアルゴリズム
俺も知ったかだけど
>コンピューター言語って「言語」だから若いうちに叩き込まないと駄目なんだよ。
少なくとも、こういうものではないな
プログラミングで難しいのは言語の習得じゃない
モデル化とアルゴリズム
俺も知ったかだけど
>コンピューター言語って「言語」だから若いうちに叩き込まないと駄目なんだよ。
少なくとも、こういうものではないな
547名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:23:50.68 モデリングなしで開発はできない
https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0212/21/news002.html
https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0212/21/news002.html
548名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:25:22.24 アルゴリズムなんて普通のプログラムでやる奴じゃねえだろ。
スーパーコンピューターでも作るのか。ゲームでも作るのか?
文法に沿って書くだけだぞプログラムってのは。
システム組み込みなんてそのあとの話だ。モジュールと言って。
そんなのは自動車用マイコンとかの話だぞ。
アプリレベルならそんなもん要らねえんだよ。
スーパーコンピューターでも作るのか。ゲームでも作るのか?
文法に沿って書くだけだぞプログラムってのは。
システム組み込みなんてそのあとの話だ。モジュールと言って。
そんなのは自動車用マイコンとかの話だぞ。
アプリレベルならそんなもん要らねえんだよ。
549名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:25:53.50 それより、「論理的に物事を考える」ということを教えないといけない
ロジカル、システマティック
ロジカル、システマティック
550名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:28:47.75551名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:29:18.46552名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:30:31.93 【小説の奥義】β版
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 オプティミズムとペシミズム
第3章 指示表出と自己表出
第4章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第5章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第6章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第7章 公正性、中立性、感情移入と創作
第8章 作者の精神年齢と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 何故書くか?
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
--------------------------------------[総論・一般論]
第1章 創作のαとしての対象化
第2章 オプティミズムとペシミズム
第3章 指示表出と自己表出
第4章 虚存+虚界=超現実(ハイパーリアル)
第5章 超現実(ハイパーリアル)とエクスターズ
第6章 シミュレーションとしての創作あるいは作品
第7章 公正性、中立性、感情移入と創作
第8章 作者の精神年齢と創作
第9章 作者−読者−主人公の三位
第10章 何故書くか?
--------------------------------------[エンタメ論]
第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
第12章 キャラクター論
第13章 キャラクター構成・配置論
第14章 キャラクター演技論
第15章 ミステリーの構造
第16章 変身、メタモルフォーゼ
第17章 からくり箱
第18章 ボケ・ツッコミ講座
第19章 書くスピード、考えるスピード
第20章 劣性、不都合の仕込み方
553名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:30:53.62 --------------------------------------[文学領域]
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
第21章 慣用が破られる時
第22章 メタファー、喩、この摩訶不思議なる物
第23章 パラドックス、逆説、イロニー
第24章 知性と反知性
第25章 書く主体としてディスクール、書かれる客体としてのエクリチュール
第26章 愚かなるエクリチュールと怜悧なるディスクール
第27章 エクリチュールの実体と虚体および召喚の魔法
第28章 エクリチュールの虚体の集合体としてのラング
第29章 エクリチュールの実体=テクスト、エクリチュールの虚体=その産出機能・過程
第30章 死体としてのテクスト=生体としてのエクリチュール
第31章 ディスクールの実体=作家、ディスクールの虚体=文体
第32章 知的創造機械としてのディスクールあるいは欲望する表現者-哲学者
第33章 リアルディスクール=作家、バーチャルディスクール=テクスト内AIロボットとしてのキャラクター
第34章 ディスクールの亡霊、エコーとしてのパロール
第35章 ポストモダンとはディスクールのためのアルティメットなエクリチュール機能・ツールの始まりである
--------------------------------------[付録]
第36章 創作家養成・実践的装置としての【RPN=ロールプレイング・ノベル】の可能性
554名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:35:10.64555名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:39:36.34 そんな事言ってねえよ!
package day2;
public class Sample201 {
public static void main(String[] args) {
System.out.print(5 + " + " + 2 + " = ");
System.out.println(5+2); // 足し算
System.out.print(5 + " - " + 2 + " = ");
System.out.println(5-2); // 引き算
System.out.print(5 + " * " + 2 + " = ");
System.out.println(5*2); // 掛算
System.out.print(5 + " / " + 2 + " = ");
System.out.print(5/2); // 割り算
System.out.print(" 余り ");
System.out.println(5%2); // 剰余
}
}
こんな程度のプログラムコードも書けないことが問題なんだ。
何がエクリチュールだ。java言語すらも書けないノータリンなんだよ日本人は。
package day2;
public class Sample201 {
public static void main(String[] args) {
System.out.print(5 + " + " + 2 + " = ");
System.out.println(5+2); // 足し算
System.out.print(5 + " - " + 2 + " = ");
System.out.println(5-2); // 引き算
System.out.print(5 + " * " + 2 + " = ");
System.out.println(5*2); // 掛算
System.out.print(5 + " / " + 2 + " = ");
System.out.print(5/2); // 割り算
System.out.print(" 余り ");
System.out.println(5%2); // 剰余
}
}
こんな程度のプログラムコードも書けないことが問題なんだ。
何がエクリチュールだ。java言語すらも書けないノータリンなんだよ日本人は。
556名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:40:00.40 ただの設定だよね
中身書かないとダメでしょ
中身書かないとダメでしょ
557名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:42:52.55 package day2;
public class Sample202 {
public static void main(String[] args) {
int a; // 変数の宣言
int b = 3; // 初期化と代入を同時に行う。
int add,sub; // 複数の変数を同時に宣言
double avg; // int以外の変数を宣言
a = 6; // 代入(最初に値を入れるので、”初期化”と言う。
add = a + b; // a,bの和を求める。
sub = a - b; // a,bの差を求める。
avg = (a + b) / 2.0; // a,bの平均値を求める。
System.out.println(a + " + " + b + " = " + add);
System.out.println(a + " - " + b + " = " + sub);
System.out.println(a + "と" + b + "の平均値:" + avg);
}
}
--------------------------------------
これ「変数」って言うのね。
先に言うけどおいら「文系」だぞ。
6 + 3 = 9
6 - 3 = 3
6と3の平均値 4.5
こんな程度のプログラム言語なんてもんはもう小学5年で身に着けるべきだ。
数学?数学なんてもんは使わねえよ。算数でしかない。
public class Sample202 {
public static void main(String[] args) {
int a; // 変数の宣言
int b = 3; // 初期化と代入を同時に行う。
int add,sub; // 複数の変数を同時に宣言
double avg; // int以外の変数を宣言
a = 6; // 代入(最初に値を入れるので、”初期化”と言う。
add = a + b; // a,bの和を求める。
sub = a - b; // a,bの差を求める。
avg = (a + b) / 2.0; // a,bの平均値を求める。
System.out.println(a + " + " + b + " = " + add);
System.out.println(a + " - " + b + " = " + sub);
System.out.println(a + "と" + b + "の平均値:" + avg);
}
}
--------------------------------------
これ「変数」って言うのね。
先に言うけどおいら「文系」だぞ。
6 + 3 = 9
6 - 3 = 3
6と3の平均値 4.5
こんな程度のプログラム言語なんてもんはもう小学5年で身に着けるべきだ。
数学?数学なんてもんは使わねえよ。算数でしかない。
558名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:43:19.00559名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:45:21.82 一日中5ちゃんで衰退国日本を罵倒しながら一生を終える衰退人
560名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:47:03.56 それが完成したとして、世にあまたある小説の書き方入門がひとつ増えるだけだけどな
561名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:48:31.40562名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:50:33.05563名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:51:58.19 安倍「台湾って日本の一部だよね?(^q^)」
中共「ひょっとして……こいつ、頭おかしいのか?」
中共「ひょっとして……こいつ、頭おかしいのか?」
564名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:53:48.08 明治日本人「国民は学問を修めよ!列強の制度をどんどん導入しろ!人権守れ!」
令和日本人「貧乏人は大学行くな!時代遅れの制度を死守しろ!人権いらない!」
令和日本人「貧乏人は大学行くな!時代遅れの制度を死守しろ!人権いらない!」
565名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 09:54:41.93566名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:01:22.43 5ちゃんで国家や社会を批判することで、
何か有意義なことをやっているという錯覚を得ても
現実には社会に何の貢献もしていない
そういう個人として衰退している人間が増えれば
そりゃ日本は衰退するだろう
何か有意義なことをやっているという錯覚を得ても
現実には社会に何の貢献もしていない
そういう個人として衰退している人間が増えれば
そりゃ日本は衰退するだろう
567名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:01:56.43 【独自】外国で緊急事態、外国人のみの輸送も可能に…自衛隊法改正へ
12/16(木) 5:00
政府は、外国で緊急事態があった場合の邦人輸送を定めた自衛隊法について、外国人のみの輸送を可能にする改正の検討に入った。日本大使館や国際協力機構(JICA)で働く職員など、日本の国益に資する外国人が念頭にある。8月のアフガニスタンへの自衛隊機派遣で露呈した外国人の退避を巡る課題について、法整備を図る狙いがある。
防衛省は早ければ来年の通常国会への改正案の提出を目指す。複数の政府関係者が明らかにした。
自衛隊法84条の4には、外国で緊急事態があった場合、邦人輸送に際して外国人の同乗が出来る規定はあるが、外国人だけの輸送は想定していない。
イスラム主義勢力タリバンが実権を握ったアフガニスタンへの自衛隊機派遣では、米国からの依頼を受け、8月下旬にアフガン人のみを輸送した。邦人輸送の目的で自衛隊機を派遣した場合、一連の輸送活動では外国人だけでも可能だと判断したためだ。ただ、当時、防衛省幹部は「外国人を輸送していいのかどうか、政治的な決断が必要だった」と話し、法整備が必要だとの認識を示していた。
アフガンでは当時、出国を希望するアフガン人協力者とその家族ら約500人が残留し、一部は民間機で日本に渡航した。自衛隊法を改正すれば、今後は邦人がいない場合でも、自衛隊機を派遣して外国人を退避させることが可能になる。
12/16(木) 5:00
政府は、外国で緊急事態があった場合の邦人輸送を定めた自衛隊法について、外国人のみの輸送を可能にする改正の検討に入った。日本大使館や国際協力機構(JICA)で働く職員など、日本の国益に資する外国人が念頭にある。8月のアフガニスタンへの自衛隊機派遣で露呈した外国人の退避を巡る課題について、法整備を図る狙いがある。
防衛省は早ければ来年の通常国会への改正案の提出を目指す。複数の政府関係者が明らかにした。
自衛隊法84条の4には、外国で緊急事態があった場合、邦人輸送に際して外国人の同乗が出来る規定はあるが、外国人だけの輸送は想定していない。
イスラム主義勢力タリバンが実権を握ったアフガニスタンへの自衛隊機派遣では、米国からの依頼を受け、8月下旬にアフガン人のみを輸送した。邦人輸送の目的で自衛隊機を派遣した場合、一連の輸送活動では外国人だけでも可能だと判断したためだ。ただ、当時、防衛省幹部は「外国人を輸送していいのかどうか、政治的な決断が必要だった」と話し、法整備が必要だとの認識を示していた。
アフガンでは当時、出国を希望するアフガン人協力者とその家族ら約500人が残留し、一部は民間機で日本に渡航した。自衛隊法を改正すれば、今後は邦人がいない場合でも、自衛隊機を派遣して外国人を退避させることが可能になる。
568名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:04:09.88 >>565
これがβ版となっている理由がわからないか?
これはある種の俺からの提案だ
「俺はこう思うんだけど、みんなはどう思う?」みたいな
各章に関しては俺がメインの考えを述べて、話し合いの中で共通認識を作り上げて行く
必要なら、また章を追加する
そういった共通認識の集合体、塊がこれだ
ドゥルーズのリゾームということかも知れないね
これがβ版となっている理由がわからないか?
これはある種の俺からの提案だ
「俺はこう思うんだけど、みんなはどう思う?」みたいな
各章に関しては俺がメインの考えを述べて、話し合いの中で共通認識を作り上げて行く
必要なら、また章を追加する
そういった共通認識の集合体、塊がこれだ
ドゥルーズのリゾームということかも知れないね
569名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:05:37.42570名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:07:38.74571名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:08:27.49 >>565
あんたの言ってることは内閣府の「ムーンショット」と同じ。
やってる感。中身ゼロ。そうやって半導体1つすらも作れないオワコンの国になった。
そしてこういうのは「働けばいい」ってもんじゃない。例えるなら重機で動かせば済むもんをスコップで掘ってるようなもんだから。
日本人の労働って。つまりねRPAすらも導入できないオワコンなの。
なんとこの国はAI以前にRPAが導入出来てないの。
あんたの言ってることは内閣府の「ムーンショット」と同じ。
やってる感。中身ゼロ。そうやって半導体1つすらも作れないオワコンの国になった。
そしてこういうのは「働けばいい」ってもんじゃない。例えるなら重機で動かせば済むもんをスコップで掘ってるようなもんだから。
日本人の労働って。つまりねRPAすらも導入できないオワコンなの。
なんとこの国はAI以前にRPAが導入出来てないの。
572名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:13:17.33573名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:18:07.63 自分で小説を書かない人間の創作理論を学んで作家になれるとは思わないが
574名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:23:58.26 若桜木虔なんかたいした作家じゃないが、それでもプロだから人が集まるわけでね
575名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:24:15.40 ドラマ制作で、欧米では主流となり成功モデルになっている
「ショーランナー⇔ライターズルーム」システムですら、
日本では全く導入されていない
欧米で先行例のない未知の試みが、簡単に理解されるとは思っていない
「ショーランナー⇔ライターズルーム」システムですら、
日本では全く導入されていない
欧米で先行例のない未知の試みが、簡単に理解されるとは思っていない
576名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:26:12.39 >>553
デリダをなぞってるだけでしょ?
デリダをなぞってるだけでしょ?
577名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:28:23.95578名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:31:14.35 奥義じゃなくて叩き台なんだろ
ならタイトル変えろよ
ならタイトル変えろよ
579名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:32:37.17580名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:34:10.67 ラングとパロールだと思いました。
581名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:36:18.95 >>580
エクリチュール(仏: ecriture)
パロール(話し言葉)に対して用いられる、哲学用語の一つである。
現代において、エクリチュールとパロールの二項対立とその差異に注目したのは、
フランス現代思想家のジャック・デリダである。
したがって、哲学思想において、エクリチュールと呼ぶときは、
まず西欧社会にパロール本位主義(音声中心主義(fr:Phonocentrisme))があるとし、
それに潜んでいた倒錯を暴くためのシステムが問題となる。
それは、脱構築のための最初の手立てであった(詳細は「脱構築」を参照)。
エクリチュール(仏: ecriture)
パロール(話し言葉)に対して用いられる、哲学用語の一つである。
現代において、エクリチュールとパロールの二項対立とその差異に注目したのは、
フランス現代思想家のジャック・デリダである。
したがって、哲学思想において、エクリチュールと呼ぶときは、
まず西欧社会にパロール本位主義(音声中心主義(fr:Phonocentrisme))があるとし、
それに潜んでいた倒錯を暴くためのシステムが問題となる。
それは、脱構築のための最初の手立てであった(詳細は「脱構築」を参照)。
582名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:37:14.07 >>553をどうしたいわけ?
583名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:40:26.19 >>552-553
> これはある種の俺からの提案だ
> 「俺はこう思うんだけど、みんなはどう思う?」みたいな
> 各章に関しては俺がメインの考えを述べて、話し合いの中で共通認識を作り上げて行く
> 必要なら、また章を追加したり、再編する
> そういった共通認識の集合体、塊がこれだ
> ドゥルーズのリゾームということかも知れないね
> これはある種の俺からの提案だ
> 「俺はこう思うんだけど、みんなはどう思う?」みたいな
> 各章に関しては俺がメインの考えを述べて、話し合いの中で共通認識を作り上げて行く
> 必要なら、また章を追加したり、再編する
> そういった共通認識の集合体、塊がこれだ
> ドゥルーズのリゾームということかも知れないね
584名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:44:03.91 小説、創作に関する「共通認識」を作るってことだね
この奥義は、そのための俺からの提案であり、手がかりだ
何も手がかりがないと、話し合うことはできないだろ?
この奥義は、そのための俺からの提案であり、手がかりだ
何も手がかりがないと、話し合うことはできないだろ?
585名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:45:51.16586名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:47:12.70 >>576
1960年代じゃねえんだから今更デリダじゃねえだろ。
2020年代に何を言ってるんだという感じ。
今の国際的な潮流ってもう中国型AI統制社会で「1984」ばりのディストピア実現だろ。
脱構築どころか統制社会やんw
1960年代じゃねえんだから今更デリダじゃねえだろ。
2020年代に何を言ってるんだという感じ。
今の国際的な潮流ってもう中国型AI統制社会で「1984」ばりのディストピア実現だろ。
脱構築どころか統制社会やんw
587名無し物書き@推敲中?
2021/12/16(木) 10:53:04.45 というかもう文学部哲学科という枠自体がオワコンというか
中華人民共和国を見ない時点で終わりじゃね?
いつまで西洋コンプなんだ?
まあ100歩譲って
マルクス・ガブリエル、カンタン・メイヤスー、リチャード・ローティ、ユルゲン・ハーバマス、ダニエル・デネット、ニック・ボストロム、ベルナール・スティグレール、トマス・マシーセン、マウリツィオ・フェラーリス……
これらの名前が出ない時点でオワコン。中国人抜いてもね。
中華人民共和国を見ない時点で終わりじゃね?
いつまで西洋コンプなんだ?
まあ100歩譲って
マルクス・ガブリエル、カンタン・メイヤスー、リチャード・ローティ、ユルゲン・ハーバマス、ダニエル・デネット、ニック・ボストロム、ベルナール・スティグレール、トマス・マシーセン、マウリツィオ・フェラーリス……
これらの名前が出ない時点でオワコン。中国人抜いてもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- ナマポで統合失調なんだけど殺人事件くらいおこさないとおかしいステータスだよね
