package day2;

public class Sample202 {

public static void main(String[] args) {
int a; // 変数の宣言
int b = 3; // 初期化と代入を同時に行う。
int add,sub; // 複数の変数を同時に宣言
double avg; // int以外の変数を宣言
a = 6; // 代入(最初に値を入れるので、”初期化”と言う。
add = a + b; // a,bの和を求める。
sub = a - b; // a,bの差を求める。
avg = (a + b) / 2.0; // a,bの平均値を求める。
System.out.println(a + " + " + b + " = " + add);
System.out.println(a + " - " + b + " = " + sub);
System.out.println(a + "と" + b + "の平均値:" + avg);
}

}
--------------------------------------
これ「変数」って言うのね。
先に言うけどおいら「文系」だぞ。
6 + 3 = 9
6 - 3 = 3
6と3の平均値 4.5

こんな程度のプログラム言語なんてもんはもう小学5年で身に着けるべきだ。
数学?数学なんてもんは使わねえよ。算数でしかない。