小泉綾子の「うれしげ」、noteの購入ページから実際に買って読んだよ。なかなかに面白かったけど、たしかに古臭さはあるかも。メルカリとかSNSとか現代的なガジェット入れて今風にしてるけど、破天荒な語り口の主人公の人物像系が00年代の深夜アニメのキャラクターみたいでどうにも古風な感じが拭えないんだよな。あの作品も北九州が舞台だったけど、小泉さんは北九州に因縁でもあるのかな? プロフィールには東京出身在住てあったけれど、、、