文藝賞47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/26(土) 16:31:48.21
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1690981932/

募集要項ページ
https://www.kawade.co.jp/smp/bungei_award.html
98名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 18:12:31.07
>>97
なんて?
99名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 19:09:28.02
変な動画に誘導しないで
100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 19:34:23.57
見るのめんどうなので
簡単に解説を
2023/08/29(火) 20:26:50.02
また斉藤紳士のクソ動画に誘導してるやついるのか
102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 20:43:17.19
文藝向き

〈独占〉ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任へ「人前に出られるような状態ではない」《60年続いたファミリービジネスの終焉》
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69888730b1602b079db84da4beb81d48bd6146a
103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 20:48:34.35
文藝賞受賞作の発表まだなんかなぁ〜
例年より遅くない?
104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 21:14:54.13
斉藤紳士の動画誘導しても観る気ないから、簡単に流れだけ書け
2023/08/29(火) 21:18:27.71
>>103
去年は9月1日だったけど。
106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 21:37:07.51
盗作とかないか、入念にチェックしないと。
過去に取り消しとかあったからしっかりやってそう。
107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 21:39:58.16
第47回ですね。
108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 22:09:07.27
>>72
たしか群像と文學界の応募要項には、他の新人賞に出した作品はダメってあるから
いくら改稿しても応募できない気がする
109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 22:47:06.28
>>108
今見たら確かに書いてあるから、その2つはダメだわ
110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 22:49:49.10
そっかぁ…使い回ししようと思ってたのに…
111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 23:42:25.62
>>110
他の、とあるから同じ賞ならいいよ
あと、門下生に芥川賞受賞者を輩出する小説教室の
112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/29(火) 23:45:08.23
の元編集者の講師から言われた。一文字でも変えたらそれはもう別の作品だって
113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 01:22:21.88
同じ賞ならよっぽど改稿しないと同じ結果だろうね
114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 04:01:46.61
>>113
関係ないでしょ
予選落ちとかちゃんと読んでないだろうし
115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:18.15
>>113
まぁそうだよね
116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:27.59
同じ賞ならまた同じ下読みにあたる可能性も高いが、
他の賞なら使い回しでもバレなさそうだけどね
2023/08/30(水) 07:58:21.80
意外と下読みが他の賞もかけもちしてたりすることはある。小さい
可能性。〇〇さんの小説読んだことあるよとかデビューしてから会うと言われたりするらしい。
2023/08/30(水) 07:59:19.72
アサッテの人は群像落ちで数年後に書き直して群像で受賞だから
群像はそのルートもあり。
119名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:29.25
いずれにせよ、最終候補に残ると編集の人にいろいろ確認されますから
そのときに正直に話しておくことだね。
120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:12.42
文藝賞受賞した黒田晶も、前年の文藝賞では同じ作品で最終残ってるんだっけ?
もちろん改稿はしてると思うけど
121名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 08:29:59.27
受賞作の原型となる作品とwikiにある。かなり書き直したんじゃない。
最終残れば編集者からアドバイスもらえるから。
122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 08:35:06.38
黒田昌もすっかり消えたね。
どんどん新しい作品書ける人じゃないと作家として続けてやっていけないんじゃないの。
123名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:55.37
山野辺太郎も最近聞かない
124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:50.82
地味に書いてはいる

『孤島の飛来人』中央公論新社、2022年8月
「孤島の飛来人」(初出『文藝』2019年冬号)
「孤島をめぐる本と旅」(書き下ろし)
『こんとんの居場所』国書刊行会、2023年4月
「こんとんの居場所」(『小説トリッパー』2020年秋号)
「白い霧」
125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:35.22
李&金子コンビが好きだったけど。最近見ない。
野間新獲ったからそれはよかったけど。
126名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 10:11:51.65
藤代泉とか群像でたまに見かける。
127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:20.94
>>126
でも賞の候補にはならないんだよねえ
旬を逃した感じ
128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 11:42:35.95
最近はデビュー作で注目されないと厳しいよね。
昔みたいに功労者にあげる賞ではなくなってしまった。
そこまで育てる余裕もないんだろうけど。
どこも即戦力がほしい。
なんならデビュー作で芥川賞受賞するのが一番コスパいい。
129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 11:45:47.30
喜多ふありの作品けっこう好きだったのに最近見ないなぁ…
桜井晴也も結局は一発屋みたいな感じだったし
130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 11:50:15.68
2010年代前半は特にパッとしなかったけど、
編集長が変わってからまた注目されるようになった感はある
131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 12:06:50.34
>>114
一次不通過を大して変えずに出して受賞狙うって
都合良すぎる考え方なのでは
132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:14.90
>>112
これマジ?
133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 12:16:51.16
大滝瓶太 @BOhtaki
小説講評をやって、ぼくがTwitterでブイブイやっているせいか
平均よりレベル高めの原稿が集まった感じなのだけど、新人賞の結果が振るわなかったひとも
受賞したひとも、実力的に大きな断絶があるというわけではなかった。
新人賞は就活みたいなもので、一定レベルを書けたらあとは相性だとおもう。

新人賞は応募しているときはめっちゃキツいけど、くじ引き引き当ててデビューしたあと、
仲良くなった同業者から「びんちゃんの小説を下読みで当たったことあるけど一次で落としたわ!」
という話題になって飲み会でめっちゃおもしろいとかあるので、みんな前向きにがんばって欲しい

こういう話は「下読みに読む目がなかった」とかではなく、
「お前はこれでデビューする書き手じゃないし、雑誌に名前載ったとかで満足するような人間じゃないでしょ?」とか
「下手に通過すると別の賞に再応募するとき不利になるので一次で落ちた方が得」とか、
そういうことを考えて落としてくれている人もいるってことなんですよ。

また「完成度は低いけど、たぶん初めて小説を書いた気がするし、
これからも書いて欲しいから二次にあげて雑誌に名前が出るようにした」という話も聞いたことがあるので、
新人賞落選は意外と奥が深いことを知っておくと、自分の小説に自信が持てると思います。みんな、小説を楽しんで…!
134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 12:44:19.82
>>133
この大滝さんって5年前に阿波しらさぎ獲った以外は
何も賞もらってないみたいなんだけど、どうしてこんなに自信満々にしゃべれるんだろう
賞はもらえないけど事情通ってこと?
135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 12:55:33.60
>『たべるのがおそい』vol.6(書肆侃侃房)の原稿公募で短編小説「誘い笑い」が掲載された。
136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 13:12:09.13
ライターやってるし、下読みとかしてそう。
同業者と付き合いあれば情報収集とかもしてそう。
137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 13:52:22.24
>>132
マジだ
しかしそういう規定になってるという話ではない。
あくまで元編集長個人の見解だと思う
138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 14:25:06.23
>>136
そういう雰囲気で頑張ってるみたいだけど自分は賞もらえないんだ
139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 14:26:41.85
>>137
それ当たった人によるってだけの話じゃん
140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 14:34:24.25
大滝さんもようやく自分の本を出せたから堂々と活動できるんじゃないかな
佐川恭一さんもだけど、大きな賞をもらってなくても活躍できてるのって素直にすごいと思う
141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 14:43:05.17
活躍してるのか?
142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 15:37:57.81
佐川さんは何冊か作品出してるし、小すばにも寄稿してるよ
2023/08/30(水) 16:13:20.59
それでも5大文芸誌の賞に応募していて名前とか載ってた人だよねw
卒業宣言とかtwitter(X)でしててみんなに笑われてたじゃん。
144名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 16:39:46.00
小すばにも載って、単行本も数冊出て、それでも文芸誌には載せてもらえないんだな。
純文学の敷居の高さよ。
145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 18:30:04.18
ここの作家って生存率高くね?
やっぱ本も出るし注目度も違うからかね。
146名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 18:32:14.59
軽く調べてみたけどたしかに生存率高いね
最初から生存できそうな人を中心に選んでいるのだろうか
147名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 19:05:28.87
エンタメ色が強いからな
2023/08/30(水) 19:19:32.12
受賞したら本出るしその後も文藝掲載作の単行本化率高いもんな
山下紘加なんて10年近くやって芥川賞候補一回しか実績ないのに5冊目が出る
149名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 19:23:02.79
エンタメ寄りだとしても、賞を与えた責任を取ってるなら素晴らしい賞だと思う。
最悪なのは奇抜な作品に賞を与える癖に、その後に単行本化もしないし作家の世話もしない賞ね。
どことは言わないがそういう賞には応募をしたくないよね。
150名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 20:02:47.76
原稿料が激安らしいが、本出してくれるなら別にいいかな。
すべてが揃ってる出版社なんてないだろうし。
それくらい紙の本で出してくれることって大事だし有難い。
151名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 20:24:03.07
わかる。ここは絶対に書籍化してくれるからね。
編集者も手厚くサポートしてくれるし
2023/08/30(水) 20:30:15.27
社を挙げてバックアップしてくれる感じがいいよね
最近は海外翻訳にも力を入れ始めてるし
153名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 21:24:09.33
>>139
そうだよ
それだけの話だよ
規定ないって話だよ
明確な規定はないのに応募要項には規定として掲げてるって話さ
154名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/30(水) 23:54:33.89
佐川とか高橋源一郎の超劣化バージョンだし
まともに文学史勉強してきた編集者ならまず認めない
155名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:39.60
豚女フリークのヘイト野郎、いつも見てるぞ
156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:14.67
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に友人に紹介して、加えて¥3500×人数をゲット
https://i.imgur.com/j5NyIKb.jpg
157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 10:26:52.56
ここは編集者が素人っぽいのが幸いしてるんだろうな
2023/08/31(木) 10:37:25.61
今日、受賞作を発表しますねー
159名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 11:08:30.63
>>158
え? どこ情報?
160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 11:14:12.71
9月1日の午後に発表します
2023/08/31(木) 11:34:32.39
>>156
もう紹介もして2.5万入手済み
2023/08/31(木) 13:22:39.06
発表きた
全員30代か
163名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:24:41.83
複数?
164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:27:26.30
Xくらい見とけよ
どんだけ興味ないねん
165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:28:33.37
受賞者三人のうちのお二人は以前最終選考に残った方かな
落ちても書き続けて受賞
めでたいね
166名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:32:17.52
【受賞作】
「無敵の犬の夜」(400字×151枚)
小泉綾子(こいずみ・あやこ)/東京都生まれ、在住。38歳。2022年「あの子なら死んだよ」が第8回林芙美子文学賞佳作。

・作品紹介
「この先俺は、きっと何もなれんと思う。夢の見方を知らんけん」
北九州の片田舎。幼少期に右手の小指と薬指の半分を失った中学生の界(かい)は、地元の不良グループで知り合った「バリイケとる」男・橘さんに心酔するようになる。東京でトラブルを起こした橘さんのため、夜行バスに乗り込みひとり東京に向かうが――。

**************
【優秀作】
「解答者は走ってください」(400字×143枚)
佐佐木陸(ささき・りく)/1990年、埼玉県出身、都内在住。33歳。

・作品紹介
「じゃあぼくは、誰の子供なんだ? ぼくを書いているこのひとは、いったい誰なんだ?」
「パパ上」と二人で暮らしているはずの怜王鳴門(れおなるど)。誰かが書いた自分の過去についての物語を読み始め、喪失していた自分と世界の歴史を知ることになる。クイズに耽溺した日々と、クイズチームで共に無双したはずの「サッちゃん」と「パパ」は一体どこへ――?

【優秀作】
「おわりのそこみえ」(400字×242枚)
図野象(ずの・しょう)/1988年、大阪府生まれ、在住。35歳。

・作品紹介
「あのさ、その「死にたい」もファッションみたいなものでしょ?」
買い物依存と性依存を抱え、自堕落な生活を続ける美帆と、貧乏で不仲の両親、ストーカーの宇津木、お金持ちの友人・加代子、ベトナム料理屋のナムちゃん、アプリで知り合ったバンドマンのアメ。ある1人の死をきっかけに、破滅への道を一心に転がる美帆だが……。「終わりの底」で目にした予想外の景色とは?
167名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:38:22.86
>>164
またホセ&コレコみたいなのだとガックリ来るから見なかったw
168名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:40:38.99
怜王鳴門(れおなるど)

キテるねwww
169名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:41:27.38
同じようなの選ばないでしょ。
170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:43:31.18
佐々木さんて太宰賞や新潮でも最終残ってた人。
小泉さんは林芙美子賞だし、やっぱ実力派が多いね。激戦だわ。
171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:45:05.24
なんかでもあらすじ読む限り、あんま読みたいのないな。
雑誌は買うけどね。一応読むけど。
172名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:55:18.80
怜王鳴門(れおなるど)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/08/31(木) 13:58:26.80
アナル膣精子路線からの決別?
174名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:07:05.00
60回記念だから奮発して3作品本出すのかな。短編もあるし
雑誌のボリュームすごいことになってそうだけどw
175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:11:11.40
それでも1485円ならお買い得なのかな。
5人もまとめてデビューって大変そうだ。
176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:27:58.80
なんか芥川賞候補になりそうなのなさげ?エンタメぽい感じだね。
これならホセがまた候補くるかも。
177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:49:21.25
正直、あらすじだけで比較するとホセのときほうが新かったな
178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:53:02.34
>>167
syu...
2023/08/31(木) 14:56:09.34
お楽しみにとか言うわりには小粒な感じ。
去年のホセ、コレコみたいなのがいっぱい来てロクなのなかったのかな。
人数だけいてもしゃーないのに。
180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 14:59:56.89
佐佐木さんて太宰賞ムックで読んだはずなのに全然印象に残ってないや。
2023/08/31(木) 15:09:25.04
コレコもホセも
キャラかぶんなくてよかったじゃん。あと1年くらいは続けられるよ。
182名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 15:12:52.18
>>179
予選を通過するレベル以上の応募作に限れば、応募作品の毛色なんて大差ないんじゃない?
去年は客観的に(他の新人賞と比較して)考えても当たりだったと思うよ
2023/08/31(木) 15:45:29.91
今年の受賞者は5chにスレが立つこともなさそう、、
184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 15:54:44.87
受賞者は1名なのね。
優秀作2名
佐佐木陸はあちことで名前見かけたわりにはやっと次点の優秀賞か。。。
ここでひっぱりあげたのね
185名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 15:57:07.67
>>182
毎年前の年に受賞した作品と同じような作品がわんさか
送られてくるらしい。同じようにマネしてもだめなのにね。
186名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 15:58:07.76
太宰賞よりも林芙美子賞よりもできれば文藝賞がいいよね!!!
187名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:00:20.06
羽田圭介の回なんか受賞作3作だからね。佳作じゃないよ、受賞。
ここはなんか妙に太っ腹なところがある。
188名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:01:48.83
佐佐木さんが太宰の最終に残ったのって8年前だもんな
諦めずに書き続けていればいいことあるってことだね
2023/08/31(木) 16:07:34.98
町屋良平だって10年くらいここに応募してたんでしょ。受賞するまでやる、くらいじゃないと。ここで名前よく見る金子玲介だってメフィストで拾ってもらってたし、
長く応募して名前残るレベルなら作家として長くやっていけそうだよね。
190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:15:07.24
>>187
3人受賞しても生き残ってるの羽田さんだけ。
厳しい世界だ。
191名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:25:54.39
上にも書かれているけど文藝賞は作家の生き残りには相当協力的でしょう
書かせてくれても作家側が儲からないからって辞めちゃうんだろうね
192名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:29:38.17
というか続けて書くって結構難しいよ。最初は自分のこと書けばいいけど、
2作目でクオリティ落ちる人がほとんどだし。
193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:32:36.40
続ける才能もないと
194名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:40:00.31
ハンチバックの人とか二作目どうするんだろうね
195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 16:40:21.05
あらすじ読む限りだとつまんなそう
ハズレ回かな
2023/08/31(木) 16:59:32.83
ハンチバックの人はエッセイストとか講演会とか
そっち系で活躍できそうだからいいんじゃない。
属性が一般人とは違うから。活躍の場も変わってくる。
197名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/08/31(木) 17:04:33.68
ね。なんかつまんなそう。60回記念だから面白いのくるかと思ったら
微妙。まあそうだよね。面白いの書けるんならうだうだしてないで
すぐ受賞できるもんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況