俺、岸田礼二は夜が嫌いだった。
母親が居酒屋から帰ってきて、悪酔いしたのか決まって俺のことを殴った。執拗に顔面を。やめてくれ、やめてくれと泣き叫んでも母は聞いてはくれない。頭の中が割れるような痛みに、歯を食いしばってぐっと耐えた。
探検
群像落ちたので俺の小説を批評してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2025/03/07(金) 15:54:51.28435名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 18:55:15.95 >>434
うーん……粗探しをしてもらって文章力を磨きたいと思っていたんですけど、まさか粗がないことが欠点だと指摘されるとは思いませんでした。
でも、たしかに今の時代、AIでも書ける精緻なだけの文章をわざわざ人間が書く意味って、あんまり無いのかもしれませんね……
だからといって、無理に個性を出そうとしても可読性が下がってしまうし……
うーん……粗探しをしてもらって文章力を磨きたいと思っていたんですけど、まさか粗がないことが欠点だと指摘されるとは思いませんでした。
でも、たしかに今の時代、AIでも書ける精緻なだけの文章をわざわざ人間が書く意味って、あんまり無いのかもしれませんね……
だからといって、無理に個性を出そうとしても可読性が下がってしまうし……
436名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 18:56:40.30437名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 19:24:17.20 >>435
いや、上手いんだよ。ただ、響かない。ここに命題がある。文章なんざ、心に響く必要があるのか、と。
情報の伝達だからね、所詮。「俺を知って欲しい!」というエゴが無い方が好ましい。
でも、自在に「爪痕」を残せたほうがより好ましい。差別化という意味において。
君はぐうの音も出せない程のキレイな文章を以て添削してみせた。だから、皆、ぐうの音を出していないんだ。ほんの一文でいい、君の文体、その身体性を混ぜることができたら評価は変わっていた、と思う。
いや、上手いんだよ。ただ、響かない。ここに命題がある。文章なんざ、心に響く必要があるのか、と。
情報の伝達だからね、所詮。「俺を知って欲しい!」というエゴが無い方が好ましい。
でも、自在に「爪痕」を残せたほうがより好ましい。差別化という意味において。
君はぐうの音も出せない程のキレイな文章を以て添削してみせた。だから、皆、ぐうの音を出していないんだ。ほんの一文でいい、君の文体、その身体性を混ぜることができたら評価は変わっていた、と思う。
438名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 19:27:28.60 純文において文章は芸術
それがわからずに純文書いてるとかもうね
それがわからずに純文書いてるとかもうね
439名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 19:34:24.77 >>424
私の好みですが…
・主語「俺」の連呼や読点が多少しつこい感じ。多少省略してみては
・母は「夜に」居酒屋、の「夜に」は要るのだろうか
・「俺は何をしても意味が無いことを悟ると、何も言わなくなった。そして、頭が割れるような痛みにぐっと歯を食いしばって耐え続けた。」
→「俺は何をしても意味が無いことを悟ると、歯を食いしばり頭が割れるような痛みをただ耐え続けた。」など?
・「しかし」2連続と「しかし、それでも」の繋がりに違和感
私の好みですが…
・主語「俺」の連呼や読点が多少しつこい感じ。多少省略してみては
・母は「夜に」居酒屋、の「夜に」は要るのだろうか
・「俺は何をしても意味が無いことを悟ると、何も言わなくなった。そして、頭が割れるような痛みにぐっと歯を食いしばって耐え続けた。」
→「俺は何をしても意味が無いことを悟ると、歯を食いしばり頭が割れるような痛みをただ耐え続けた。」など?
・「しかし」2連続と「しかし、それでも」の繋がりに違和感
440名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 20:21:17.94 >>437
すいません、ひどい添削を書いたものですが、やっぱり俺の文章は下手くそなんですか
すいません、ひどい添削を書いたものですが、やっぱり俺の文章は下手くそなんですか
441名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 20:43:49.01 やりなおし
俺は夜が嫌いだった。
母が居酒屋から帰って、悪酔いしてたのかすぐ、執拗に殴ってきた。
やめてくれ、やめてくれ、と泣き叫んでも、母は聞かない。頭の中が割れるように痛み、歯をぐっ、と食いしばって耐えた。
殴り終わっても機嫌を損ねていて、冷蔵庫から缶ビールを取り出し飲み始めた。それを横目に見ながら、内心、俺は訳が分からなかった。五歳の頃は、母の愛情が必要だった。母は十五で俺を産んで、つまり今は二十だったわけだ。そんな母に、「母親」の自覚などなかった。
けれども、母のことは好きだった。
駄目ですかね、前の添削ではふざけすぎました。すいませんでした
俺は夜が嫌いだった。
母が居酒屋から帰って、悪酔いしてたのかすぐ、執拗に殴ってきた。
やめてくれ、やめてくれ、と泣き叫んでも、母は聞かない。頭の中が割れるように痛み、歯をぐっ、と食いしばって耐えた。
殴り終わっても機嫌を損ねていて、冷蔵庫から缶ビールを取り出し飲み始めた。それを横目に見ながら、内心、俺は訳が分からなかった。五歳の頃は、母の愛情が必要だった。母は十五で俺を産んで、つまり今は二十だったわけだ。そんな母に、「母親」の自覚などなかった。
けれども、母のことは好きだった。
駄目ですかね、前の添削ではふざけすぎました。すいませんでした
442名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:14:59.89443名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:28:48.08444名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:35:58.37 >>441
もしプロを目指してるとしたら、小説を10冊くらい模写してみたら?
文を書くセンスが壊滅的すぎるからこのままだとかなりキツイと思う
正直ワナビの中でもこんなに酷い文章はなかなかお目にかかれないレベル
でもセンスはある程度磨けるからね
もしプロを目指してるとしたら、小説を10冊くらい模写してみたら?
文を書くセンスが壊滅的すぎるからこのままだとかなりキツイと思う
正直ワナビの中でもこんなに酷い文章はなかなかお目にかかれないレベル
でもセンスはある程度磨けるからね
445名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:43:55.05 適当にやっても真面目にやっても変わりませんでした
チャンチャン♪
チャンチャン♪
446名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:54:09.40 >>441
読点については、何ヵ所かを除いて言えば、後は好みだと思います。
「今は」と「五歳の頃」が同時にあるのはたしかにおかしいと思いますが。
でも、壊滅的という程ではないと思います。それなりに書けていますし、努力すれば伸びますよ!
読点については、何ヵ所かを除いて言えば、後は好みだと思います。
「今は」と「五歳の頃」が同時にあるのはたしかにおかしいと思いますが。
でも、壊滅的という程ではないと思います。それなりに書けていますし、努力すれば伸びますよ!
447名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 21:57:00.27 >>446
ただ、行頭のスペースは統一しましょうね。これはもう擁護のしようがありません。ふざけてると思われるポイントは、主にここでしょうね。
ただ、行頭のスペースは統一しましょうね。これはもう擁護のしようがありません。ふざけてると思われるポイントは、主にここでしょうね。
448名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:06:02.86 いやあ、これは壊滅的と言わざるを得ないだろ。
449名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:23:04.56 本を一冊も読んだことがないとこういう文章を書くのだろうか
450名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:29:03.56 >>441に聞きたいのは、本当にこの文章でなんか良さげな評価がもらえると思ったのか?ってことだな
煽ってるわけじゃなく純粋に気になる
ちょっとプロの作品と比べたらとても人様に見せられるものじゃないと分かると思うんだけどな…
自作には特別甘くなっちゃうタイプなんだろうか
煽ってるわけじゃなく純粋に気になる
ちょっとプロの作品と比べたらとても人様に見せられるものじゃないと分かると思うんだけどな…
自作には特別甘くなっちゃうタイプなんだろうか
451名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:49:30.96 岸田礼二たるこの俺様がこんなに華やかで素晴らしい夜を今までドラえもんにとってのネズミくらいに嫌っていたのは俺がまだオムツを履いていてもおかしくないくらい小さい頃に放課後の学校のように寂しく冷たい夜の家に俺一人だけ留守番をしていると居酒屋から帰った派手な格好をした酒臭い母が執拗に俺の顔面をグーで殴ってきてそれに対して可哀想な俺はやめてくれと泣き叫んだが顔を真っ赤にした母は聞いてくれず俺はそのまま殴り続けられたことによる頭の中が割れるような痛みに歯を食いしばって耐えていたらやがて母は殴るのをやめたがそれでも機嫌を損ねたまま冷蔵庫からビールを取り出してそれをグビグビッと気持ちよく飲み始めたのをちょっと飲んでみたいなと羨ましそうに横目に見ながら内心俺はパニックになっていたのは本来五歳の子供にはまともな母親の聖母のごとき愛情が必要だったからだがこの鬼のような母は十五で俺を産んだので「母親」の自覚はなかったという過去の出来事が影響しているなんてことは実はなかったんだよなぁ……今はホストの帝王として楽しく暮らしてます😃✌
452名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:51:47.23 ネタとしてもつまらなすぎる
453名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 22:52:45.63 すまん
454名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 23:06:39.79455名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 23:09:23.31456名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 23:13:29.87 >>437
身体性ですか……正直な話、そこがよく分からないんですよね。
身体性ですか……正直な話、そこがよく分からないんですよね。
457名無し物書き@推敲中?
2025/03/20(木) 23:20:33.59 >>438
好きな作家教えて。
好きな作家教えて。
458名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 08:03:21.41 >>456
メルロ=ポンティ、鷲田清一
メルロ=ポンティ、鷲田清一
459名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 08:13:14.66 >>440
全然下手くそじゃないよ。寧ろ上手い。ただ、面白みに欠ける。
まあ、仕方ないけどね。他人の書いた文章だから、何を思い、どんな目的があって言葉を選んだのか、その腹の中は当人にしか分からない。故にのっぺりとした文章になってしまう。
全然下手くそじゃないよ。寧ろ上手い。ただ、面白みに欠ける。
まあ、仕方ないけどね。他人の書いた文章だから、何を思い、どんな目的があって言葉を選んだのか、その腹の中は当人にしか分からない。故にのっぺりとした文章になってしまう。
462名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 11:34:24.02 『大人食堂』、一話だけ読んだが、悪くはなかった。可能性を感じる。
ただ、名前を読者に紹介したあと、苗字ではなく、名前で表記した方が読みやすい。「大桐」ではなく「楓」、「福原」でなく「緑」。
ただ、名前を読者に紹介したあと、苗字ではなく、名前で表記した方が読みやすい。「大桐」ではなく「楓」、「福原」でなく「緑」。
463名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 18:50:55.53 >>1
純文風にアレンジしてみた。異論は認める。
缶コーヒーの温もりを手に感じながら、夕闇が少しずつ街を侵食していくのを眺めていた。夜の暗がりは陽の光が持つ健全性をゆっくりと奪ってゆき、人々は理性の仮面を外し欲望を晒し始めていく。夜は嫌いだ、と思う。頭の中に残って消えない痛みが疼き始めた。
私にとって、母親の記憶は夜と朝ではまるで違う。夜の母は恐ろしかった。小学生、低学年か中学年か、つまり、家庭から父親が居なくなってから夜の母は不機嫌そうな表情見せ、私を殴った。私が殴られなければならない理由を口にする彼女の息は消毒液のような匂いがした。私を床に押さえ付け、奇声のような声を聞き殴られるたびに、見ている景色はピントを外した写真のように、その輪郭を失った。頭の芯の部分に鈍い痛みが蓄積されていくのを感じた。お前が悪いのだ、と言われるたびに、私の悪さを恥じた。何が悪いのかよく分からないまま、私は母に許しを求めた。生きてて、ごめんなさいと。
純文風にアレンジしてみた。異論は認める。
缶コーヒーの温もりを手に感じながら、夕闇が少しずつ街を侵食していくのを眺めていた。夜の暗がりは陽の光が持つ健全性をゆっくりと奪ってゆき、人々は理性の仮面を外し欲望を晒し始めていく。夜は嫌いだ、と思う。頭の中に残って消えない痛みが疼き始めた。
私にとって、母親の記憶は夜と朝ではまるで違う。夜の母は恐ろしかった。小学生、低学年か中学年か、つまり、家庭から父親が居なくなってから夜の母は不機嫌そうな表情見せ、私を殴った。私が殴られなければならない理由を口にする彼女の息は消毒液のような匂いがした。私を床に押さえ付け、奇声のような声を聞き殴られるたびに、見ている景色はピントを外した写真のように、その輪郭を失った。頭の芯の部分に鈍い痛みが蓄積されていくのを感じた。お前が悪いのだ、と言われるたびに、私の悪さを恥じた。何が悪いのかよく分からないまま、私は母に許しを求めた。生きてて、ごめんなさいと。
464名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 18:53:46.79 純文を馬鹿にするな
465名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 19:31:43.71 >>464
なら、君が上書きをして見せたらいい。純文を。
予言しておく。君は上書きをしない。貶すだけだ。
実力が無いことを知っているから。
その態度が己れの人生の好転を妨げていることに気づかず、寿命を迎える。
君に友人が居ると仮定して、君の通夜に駆けつけた友人達はきっとこう言うんだ。
あー、こいつは、プライドは高かったけど志しは低かったよねえ、と。
魂となった君は、そんな友人と思っていた奴らに反論を試みるが干渉はできないことに気づく。その時、自分の生き方に後悔するかもしれない。あるいは、死して知ってしまった他人の本音を非難するかも知れない。
いずれにせよ、人間に転生させた判断が早かったと評価されるのであろう。
次は「蚊」かなにかもしれないね。
せいぜい楽しむがいい、「人」としての今生を。
なら、君が上書きをして見せたらいい。純文を。
予言しておく。君は上書きをしない。貶すだけだ。
実力が無いことを知っているから。
その態度が己れの人生の好転を妨げていることに気づかず、寿命を迎える。
君に友人が居ると仮定して、君の通夜に駆けつけた友人達はきっとこう言うんだ。
あー、こいつは、プライドは高かったけど志しは低かったよねえ、と。
魂となった君は、そんな友人と思っていた奴らに反論を試みるが干渉はできないことに気づく。その時、自分の生き方に後悔するかもしれない。あるいは、死して知ってしまった他人の本音を非難するかも知れない。
いずれにせよ、人間に転生させた判断が早かったと評価されるのであろう。
次は「蚊」かなにかもしれないね。
せいぜい楽しむがいい、「人」としての今生を。
466名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 19:34:03.83 「奇声のような声」なんて文章を意気揚々と晒すやつは純文を馬鹿にしてるとしか思えないわな
467名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 19:36:17.37 >>466
なら、書いてみたら? 出来ないでしょ?
なら、書いてみたら? 出来ないでしょ?
468名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 19:47:24.94 “自分の”文章が批判されてるのにも関わらず“他人に”話を逸らして自己正当化、か
そりゃ文章も上手くならんわ
他の人が書くかどうかとお前の文章力の無さは全く関係ないぞ
それとも絶賛されるとでも思ってたのか?
そりゃ文章も上手くならんわ
他の人が書くかどうかとお前の文章力の無さは全く関係ないぞ
それとも絶賛されるとでも思ってたのか?
469名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 19:58:02.09470名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 20:21:46.84 匿名に甘えてさ、なら、お前はどうなんだ、という当然の感情の帰結には答えない。御託をこねくり回して逃げる。
先の二方は偉かったよ。逃げず、向き合った。自己を晒して批判の矢面に立った。きっとリアルな社会でも同じような態度で社会と向き合っているのだろう。
君はどうだ? この手のスレにたいするテンプレのような意見で逃げ回る。ここでは逃げているけど、実社会では違います、ってか? そうじゃないよな?
キンタマ、付いているのかな?
残り少ない今生を、そんな態度でただやり過ごすだけかな?
ここまで言われてグダグダ言い訳を探して逃げるつもりなら、もう何も言いません。貴方の親の後悔が透けて見えるようで辛いから。
先の二方は偉かったよ。逃げず、向き合った。自己を晒して批判の矢面に立った。きっとリアルな社会でも同じような態度で社会と向き合っているのだろう。
君はどうだ? この手のスレにたいするテンプレのような意見で逃げ回る。ここでは逃げているけど、実社会では違います、ってか? そうじゃないよな?
キンタマ、付いているのかな?
残り少ない今生を、そんな態度でただやり過ごすだけかな?
ここまで言われてグダグダ言い訳を探して逃げるつもりなら、もう何も言いません。貴方の親の後悔が透けて見えるようで辛いから。
471名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 20:53:39.28 結局自分の文章力の無さを反省することはできず、か
こういう格下がたくさんいるから、文学賞の倍率は数字で出てるよりも低いんだよな
こういう格下がたくさんいるから、文学賞の倍率は数字で出てるよりも低いんだよな
472親
2025/03/21(金) 20:55:14.65 >>471
ああ……
ああ……
473名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 20:59:09.74 異論は認める
↓
ムキいいいいいいい僕の最高の純文学が馬鹿にされた!!!!!!!
草
↓
ムキいいいいいいい僕の最高の純文学が馬鹿にされた!!!!!!!
草
474名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:01:52.20475名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:02:19.33 逃げず向き合ったとか言ってるけどこの推敲全くできてない文を「純文ですドヤァ」ってネットにシコシコ書き込んでるのって現実から逃げてるとしか思えない行動なんだが…
5chとはいえ人に見せる文章なんだから、せめてもう少し真面目に書こうよ
それもできないで批判されて発狂って二重にみっともない
5chとはいえ人に見せる文章なんだから、せめてもう少し真面目に書こうよ
それもできないで批判されて発狂って二重にみっともない
476名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:04:20.05 まーた勘違いくんが糞文晒して馬鹿にされて発狂する流れか
芽が出る見込みなしの下手くそは書き込むんじゃねえよ
芽が出る見込みなしの下手くそは書き込むんじゃねえよ
477名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:11:51.28478名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:30:52.56 ここまで、罵倒あり。上書きなし。
それがお前らの人生w
それがお前らの人生w
479名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:45:35.26480名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:47:47.86 文章を晒さないなら、せめてお前らが良いと思う作品を晒してくれ。
「ほら見ろ、これが『純文学』だ」ってな。そのくらいなら出来るだろ?
てかそれもしないなら不毛すぎるぞ。
「ほら見ろ、これが『純文学』だ」ってな。そのくらいなら出来るだろ?
てかそれもしないなら不毛すぎるぞ。
481名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:53:50.88 不毛な文章しか書けないやつとそもそも文学の話する意味ないだろ
482名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 21:59:02.31 >>477
純文学風っていう表現がそもそも大雑把すぎるよな。
『もし文豪がカップ焼きそばの作り方を書いたら』くらい範囲を絞ってやれば面白いけど。
近代日本文学風とか、二十世紀前衛文学風とかでもいいかもしれない。
純文学風っていう表現がそもそも大雑把すぎるよな。
『もし文豪がカップ焼きそばの作り方を書いたら』くらい範囲を絞ってやれば面白いけど。
近代日本文学風とか、二十世紀前衛文学風とかでもいいかもしれない。
483名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:00:13.69 ドシロウトの下手くそはすぐに、じゃあお前がやってみろとかって逆ギレするからわかりやすいよなw
そんなんだから、いつまで経っても下手くそのまんまなんだよなw
そんなんだから、いつまで経っても下手くそのまんまなんだよなw
484名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:00:23.85 あーくだらねえ、じゃあ、書き込まねえや
何がそんなにムカつくのか知らねえが、まあ、過疎ってくれ。
何がそんなにムカつくのか知らねえが、まあ、過疎ってくれ。
485名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:01:40.25 名無しの猫がみんなにボロカスにされててワロタw
486名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:04:17.32487名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:07:01.42 >>486
たしかに、自分から批評してくれって言っておいて、酷評されたらじゃあお前が書いてみろとか発狂してたらキチガイ過ぎるわな。
たしかに、自分から批評してくれって言っておいて、酷評されたらじゃあお前が書いてみろとか発狂してたらキチガイ過ぎるわな。
488名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:11:07.64 結局自分は天才とかって心の中では思ってるから、書いた物が叩かれるとキレるだけで、何一つ反省が出来ないんだろ
そんな思考では、そもそもこんな所にイチイチ晒して意見を貰うべきではないんだわな
独りで孤独に、好きに書いてればいいんだわ
そんな思考では、そもそもこんな所にイチイチ晒して意見を貰うべきではないんだわな
独りで孤独に、好きに書いてればいいんだわ
489名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:20:50.36490名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:37:38.57 つまんねー流れ……
一人くらい才能あるやついないの?
全員逃げてるじゃん
そもそも批判してるやつらは純文学読んでるの?
純文学やってるなら、わざわざ嫌な思いをさせて稀少な読者を減らすような真似をしないだろ
せめて上から目線の傲慢な態度で偉そうに啓蒙しろよ
一人くらい才能あるやついないの?
全員逃げてるじゃん
そもそも批判してるやつらは純文学読んでるの?
純文学やってるなら、わざわざ嫌な思いをさせて稀少な読者を減らすような真似をしないだろ
せめて上から目線の傲慢な態度で偉そうに啓蒙しろよ
491名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:40:40.00 純文学ってのは下手くそ同士で馴れ合いしてぬるま湯に浸かりながらやるものなのか?
そうじゃないだろ
むしろ生きるか死ぬかの瀬戸際で必死で孤独に書くものなんじゃないのか?
昔の文豪はほとんど自殺してるしな
そうじゃないだろ
むしろ生きるか死ぬかの瀬戸際で必死で孤独に書くものなんじゃないのか?
昔の文豪はほとんど自殺してるしな
492昔の文豪
2025/03/21(金) 22:44:23.40 お前らには覚悟が足りない。
もっと必死でもっと死ぬ気で書いて文章を捻り出せ。
それが出来ないならとっとと筆を折れ。
もっと必死でもっと死ぬ気で書いて文章を捻り出せ。
それが出来ないならとっとと筆を折れ。
493名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:45:53.70 他人に下手くそだと言われたくないんならもっと上手くなってから晒せよ
494名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:48:30.77 一理あるけどちょっと極端だよ。
学生時代、文芸部とかで馴れ合ってても上達するやつはいるだろ?
もっと努力するべきってのは賛成だけど。
だからこそ、そこで本を提示してやれよ。努力の方向性が分からないのかもしれないだろ?
学生時代、文芸部とかで馴れ合ってても上達するやつはいるだろ?
もっと努力するべきってのは賛成だけど。
だからこそ、そこで本を提示してやれよ。努力の方向性が分からないのかもしれないだろ?
495名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:51:21.49 いや、やる気があるなら自分で努力してやれよ
こんなところで他人に教えて!ってやってる時点で甘えだよ
そんな風に甘えてたら一生上手くなれないぞ
こんなところで他人に教えて!ってやってる時点で甘えだよ
そんな風に甘えてたら一生上手くなれないぞ
496名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:53:47.85 お前は学生じゃなくてもういい歳こいたオッサンだろ
いつまでも甘えてんじゃねえよ
いつまでも甘えてんじゃねえよ
497名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:56:39.98 そもそもここは創作板なんだから、ここに居るのはみんなワナビーのライバルなわけでな、そんなライバルに只で色々なテクニックとかを教えるわけがないだろ。
そんなことすらに全然気付けない時点で、頭が悪すぎなんだよな。
そんなことすらに全然気付けない時点で、頭が悪すぎなんだよな。
498名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:57:21.58 だから、両方やるんだよ。
自分でも努力する。他人にも話を聞く。教えてもらったらその情報をもとに自分で調べる。それでいいだろ。
最初はみんな右も左も分からないんだから、とにかく合ってても間違っててもいいから情報が欲しいはずだろ?
孤独に書けっていうならそもそもここに来るなって話だよ。前提からしてズレてる。
>>496
Z世代だよ! 悪いか!
自分でも努力する。他人にも話を聞く。教えてもらったらその情報をもとに自分で調べる。それでいいだろ。
最初はみんな右も左も分からないんだから、とにかく合ってても間違っててもいいから情報が欲しいはずだろ?
孤独に書けっていうならそもそもここに来るなって話だよ。前提からしてズレてる。
>>496
Z世代だよ! 悪いか!
499名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 22:59:33.87 >>498
そんな低レベルなら、どっか他所の初心者スレにでも行ってやってろよ
そんな低レベルなら、どっか他所の初心者スレにでも行ってやってろよ
500名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:00:28.76 それか、ちゃんと金を払ってどっかの小説教室にでも行け
501名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:02:58.22502名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:05:55.67 褒めなきゃキレるアホの糞みたいな文が垂れ流されるくらいなら過疎ってた方がマシだろ
503名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:06:18.28504名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:06:42.11 >>500
だから両方やればいいだろ?
だから両方やればいいだろ?
505名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:07:28.99 >>502
褒めなきゃキレるんじゃなくて、建設的な意見が無いからうんざりしてるんだろ。
褒めなきゃキレるんじゃなくて、建設的な意見が無いからうんざりしてるんだろ。
506名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:17:03.56 それとも、これまでのすべてが無価値だったと言うつもりか?
だったら、あんたらは何しにここに来たんだ?
なんでここに書き込んでるんだ?
一人で孤独に書き続けていればいいじゃないか。
だったら、あんたらは何しにここに来たんだ?
なんでここに書き込んでるんだ?
一人で孤独に書き続けていればいいじゃないか。
507名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:22:45.39 道端にうんこ落ちてて建設的な意見なんか出せるかよ
語るに値しないの、お前の分は
語るに値しないの、お前の分は
508名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:22:59.56 俺も作業に戻るか……
509名無し物書き@推敲中?
2025/03/21(金) 23:41:34.80 純文学が読まれなくなるわけだ
510名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 08:54:03.60 >>463の文章をリライトしてみた。結果的に別物になってしまった。ちな、>>1の作品は最後まで読んでいない。ごめんな。
公園のベンチから眺める夕日は、缶コーヒーが冷めるよりも早く沈んでいった。夜など無くていい、と思う。明るい時間帯は仮面を被り、暗くなると正体をあらわすのが人間の習性ならば、夜などいっそ無くていい。
私は、暴力を振るう母が本当だと思いたくなかった。しかし、昼下がりの母が愛情深かったかと問われると、口ごもってしまう。
母から愛されている、と強く感じた瞬間が一回だけあった。そのたったひとつの思い出を、あまりに鮮やかに記憶しているために、私は母を憎みきれないでいる。切なさがふいに募り、わたしは長く息を吐いた。
父が家を出て、母が酒臭くなったのは、私が九歳の頃だった。母から初めて暴力を振るわれたのは、十歳の誕生日プレゼントをねだった時で、贅沢を言うのはこの口か、と母は私の横面を張った。あまりに強く引っ叩かれて、ひたいを箪笥の角に打ちつけたのを覚えている。
いつからか、母は私を習慣的に殴るようになった。手をあげる時、母は必ず理由を口にした。あのクソ男にどんどん似てくるな。ぶくぶく太りやがって。見るたびにムカムカする。お前なんか産むんじゃなかった。
謝れよ、と母から怒鳴られるたびに、ごめんなさいと私は叫んだ。いくら謝っても、何が悪いのかわかっていない、と母は私を殴るのを止めなかった。
十一歳の誕生日、私は包丁を持って、母のそばに寄った。怯えた猫のように部屋の隅へ逃げた母に、これで殺して欲しい、そしたらお母さんは幸せになれるよね、と私は言った。呆気に取られたあとに母は号泣して、私を強く抱きしめた。母の肩越しに見える窓を、私はぼんやりと眺めた。窓の外が妙に明るい昼下がりのことだった。
公園のベンチから眺める夕日は、缶コーヒーが冷めるよりも早く沈んでいった。夜など無くていい、と思う。明るい時間帯は仮面を被り、暗くなると正体をあらわすのが人間の習性ならば、夜などいっそ無くていい。
私は、暴力を振るう母が本当だと思いたくなかった。しかし、昼下がりの母が愛情深かったかと問われると、口ごもってしまう。
母から愛されている、と強く感じた瞬間が一回だけあった。そのたったひとつの思い出を、あまりに鮮やかに記憶しているために、私は母を憎みきれないでいる。切なさがふいに募り、わたしは長く息を吐いた。
父が家を出て、母が酒臭くなったのは、私が九歳の頃だった。母から初めて暴力を振るわれたのは、十歳の誕生日プレゼントをねだった時で、贅沢を言うのはこの口か、と母は私の横面を張った。あまりに強く引っ叩かれて、ひたいを箪笥の角に打ちつけたのを覚えている。
いつからか、母は私を習慣的に殴るようになった。手をあげる時、母は必ず理由を口にした。あのクソ男にどんどん似てくるな。ぶくぶく太りやがって。見るたびにムカムカする。お前なんか産むんじゃなかった。
謝れよ、と母から怒鳴られるたびに、ごめんなさいと私は叫んだ。いくら謝っても、何が悪いのかわかっていない、と母は私を殴るのを止めなかった。
十一歳の誕生日、私は包丁を持って、母のそばに寄った。怯えた猫のように部屋の隅へ逃げた母に、これで殺して欲しい、そしたらお母さんは幸せになれるよね、と私は言った。呆気に取られたあとに母は号泣して、私を強く抱きしめた。母の肩越しに見える窓を、私はぼんやりと眺めた。窓の外が妙に明るい昼下がりのことだった。
511名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 08:57:59.59 次の方どうぞー
512名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 09:04:23.69 純文の賞ってこんなんが沢山送られてくるのかな
下読みさんノイローゼになるだろ…
下読みさんノイローゼになるだろ…
513510
2025/03/22(土) 09:07:10.23 510だけど、微妙なところがあれば指摘していただけるとありがたいですm(_ _)m
褒め言葉より指摘の方が嬉しかったりする。
褒め言葉より指摘の方が嬉しかったりする。
514名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 09:09:22.96 まず公園のベンチ座って缶コーヒーを飲みながら夕日を眺めるって状況が微妙にダサい
黄昏るために黄昏てる感じで痩せた発想だなと思う
黄昏るために黄昏てる感じで痩せた発想だなと思う
515名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 09:17:14.02516名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 09:20:05.97 ・昼は仮面をかぶっていて夜は本性をあらわす
・でも昼の母が愛情深かったと問われると口ごもってしまう
なんだこりゃ?昼も仮面被ってねーじゃん
作者の中でイメージが固まってないのが丸わかり
無駄で陳腐な修飾をした適当な文章書いて純文とか言うなよ
純文を馬鹿にするな
・でも昼の母が愛情深かったと問われると口ごもってしまう
なんだこりゃ?昼も仮面被ってねーじゃん
作者の中でイメージが固まってないのが丸わかり
無駄で陳腐な修飾をした適当な文章書いて純文とか言うなよ
純文を馬鹿にするな
517名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 09:29:14.59 純文ってのはイメージの連なりなんだよな。
これは木工用ボンドでべちゃべちゃ繋げちゃってるみたい。
これは木工用ボンドでべちゃべちゃ繋げちゃってるみたい。
518名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 10:03:33.33 群像って群像劇書いた方がいいん?
519名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 11:15:35.33520名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 11:28:56.74521名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 11:34:33.76 なんかもっとあるだろ……
「酒浸りになった」とか
「頻繁に酒を飲むようになった」とか
「毎晩、家を空けるようになった」とか
いや、別に表現としては「酒臭くなった」でも間違ってないんだけどさ……
なんでわざわざ遠回しな言い方にしちゃうの?
「酒浸りになった」とか
「頻繁に酒を飲むようになった」とか
「毎晩、家を空けるようになった」とか
いや、別に表現としては「酒臭くなった」でも間違ってないんだけどさ……
なんでわざわざ遠回しな言い方にしちゃうの?
522名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 11:55:16.01 >>510
「公園のベンチから眺める夕日は、缶コーヒーが冷めるよりも早く沈んでいった。夜など無くていい、と思う。明るい時間帯は仮面を被り、暗くなると正体をあらわすのが人間の習性ならば、夜などいっそ無くていい。」
夕日が沈んで暗くなったんだと思うんですけど、文章表現なんですし、そこは察してもらうんじゃなくて、腕の見せ所として、夜に移っていく空の描写をするべきでは? これではイメージの連想が飛躍しちゃいますよ。
公園のベンチ→夕日→缶コーヒー→落日
ここではまだオレンジ色です。そこから突然の夜の否定です。読者はまだ想像できていないものをいきなり否定されて作品に入っていけなくなります。ですから、夜とか、暗いとか、黒とか、闇とか、寒くなってきたとか、冷たい空気とか、そんな夜を連想させるものを挟んだ方が読者に無駄な負担をかけずに作品に没入してもらえるようになるはずです。
自分が分かっているからいいや、じゃ読んでもらえませんよ。省略こそが文章表現のキモだと思っているかもしれませんが、読者の目を考えずにそれをやれば失敗します。
「公園のベンチから眺める夕日は、缶コーヒーが冷めるよりも早く沈んでいった。夜など無くていい、と思う。明るい時間帯は仮面を被り、暗くなると正体をあらわすのが人間の習性ならば、夜などいっそ無くていい。」
夕日が沈んで暗くなったんだと思うんですけど、文章表現なんですし、そこは察してもらうんじゃなくて、腕の見せ所として、夜に移っていく空の描写をするべきでは? これではイメージの連想が飛躍しちゃいますよ。
公園のベンチ→夕日→缶コーヒー→落日
ここではまだオレンジ色です。そこから突然の夜の否定です。読者はまだ想像できていないものをいきなり否定されて作品に入っていけなくなります。ですから、夜とか、暗いとか、黒とか、闇とか、寒くなってきたとか、冷たい空気とか、そんな夜を連想させるものを挟んだ方が読者に無駄な負担をかけずに作品に没入してもらえるようになるはずです。
自分が分かっているからいいや、じゃ読んでもらえませんよ。省略こそが文章表現のキモだと思っているかもしれませんが、読者の目を考えずにそれをやれば失敗します。
523名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 12:07:06.93 >>516が完全に正しい
褒めるところがあるとしたら変な文法的破綻がないことくらい
文章は書けてる
だけど全体的にセンスが悪い
陳腐で感傷的なだけだ
それを圧倒的な筆力で書いて、問答無用で感動させられるところまで行けたら誰も文句は言えないが、それが出来るやつなんて一握りだ
センスを磨け
というか純文学を読め
絶対読んでないだろ
読んでるなら参考にした本言ってみ?
褒めるところがあるとしたら変な文法的破綻がないことくらい
文章は書けてる
だけど全体的にセンスが悪い
陳腐で感傷的なだけだ
それを圧倒的な筆力で書いて、問答無用で感動させられるところまで行けたら誰も文句は言えないが、それが出来るやつなんて一握りだ
センスを磨け
というか純文学を読め
絶対読んでないだろ
読んでるなら参考にした本言ってみ?
524510
2025/03/22(土) 12:49:44.37 >>522なるほど、おっしゃる通りですね。読者目線の時間の移ろいを意識しきれなかったなぁ、と。断絶があるという指摘、大変参考になりました。ありがとうございます!
>>516
あー、「昼は暴力を振るわないけど、暴力を振るわないのは、果たして愛情なのか」という描写を挟んでいたのだけど、まだるっこくて消してしまったんですよね。確かに矛盾しているように読めますね。ご指摘、参考になります。
>>523
参考にした本というか、好きなのは森鴎外と古井由吉ですかね。まぁ、センスないということで笑
その他の方のコメントは、どちらかというと>>463に対する指摘だと思うので、私からは言及を控えさせていただきます。
母が酒臭くなったのは父がいなくなって、生活費のために夜のお店で働くようなったから、と解釈しているのだけど違うのだろうか。
>>516
あー、「昼は暴力を振るわないけど、暴力を振るわないのは、果たして愛情なのか」という描写を挟んでいたのだけど、まだるっこくて消してしまったんですよね。確かに矛盾しているように読めますね。ご指摘、参考になります。
>>523
参考にした本というか、好きなのは森鴎外と古井由吉ですかね。まぁ、センスないということで笑
その他の方のコメントは、どちらかというと>>463に対する指摘だと思うので、私からは言及を控えさせていただきます。
母が酒臭くなったのは父がいなくなって、生活費のために夜のお店で働くようなったから、と解釈しているのだけど違うのだろうか。
525名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 13:24:38.37 >>518
講談社って講談書いた方がいいん?
講談社って講談書いた方がいいん?
526名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 13:27:09.30 >純文舐めるな
>純文を馬鹿にするな
純文学ってそんなに崇高なものかね
「アイドルはうんこしない!」とか言ってるオタみたいでなんかキモいぞw
>純文を馬鹿にするな
純文学ってそんなに崇高なものかね
「アイドルはうんこしない!」とか言ってるオタみたいでなんかキモいぞw
527名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 13:27:34.54 >>524
酒臭くなったのは譲らないのか……
酒臭くなったのは譲らないのか……
528510
2025/03/22(土) 13:51:31.60 >>527 まぁセンスのない私の好みかもしれません笑
463が「酒臭い」というワードを使っているのを尊重した、と書けば言い訳できますが、わたしなりに厳選した上で「酒臭い」を選んでいるので……。
母は夜の店で働いている、という解釈が正しいならば、521の表現はどれもしっくりこない、というのもあります。
463が「酒臭い」というワードを使っているのを尊重した、と書けば言い訳できますが、わたしなりに厳選した上で「酒臭い」を選んでいるので……。
母は夜の店で働いている、という解釈が正しいならば、521の表現はどれもしっくりこない、というのもあります。
530510
2025/03/22(土) 14:06:11.28 あーほんとだ笑
まぁ意図的な使用ですよ。
まぁ意図的な使用ですよ。
531名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 14:08:30.74 じゃ趣味と解釈が違うってことでいいや
532名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 14:49:19.18 普通の喫茶店と純喫茶があるけど、純喫茶は昔ながらの喫茶店で古臭いわけだよな
とすると純が付く物ってのは基本的に古臭い物を指すんだろう
と、いうことは純文学というのは古臭い文学なわけで、いかにも古臭く見える文章で書けば純文学っぽくなるということだな
とすると純が付く物ってのは基本的に古臭い物を指すんだろう
と、いうことは純文学というのは古臭い文学なわけで、いかにも古臭く見える文章で書けば純文学っぽくなるということだな
533名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 14:53:05.42 えっ、純喫茶ってアルコールを出さない喫茶店のことだろ
534名無し物書き@推敲中?
2025/03/22(土) 14:54:01.07 ネタにマジレスしちゃったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの