>>22
暴力って言葉はちょっと分かる
撮られる側のおじいちゃんは
SNSの言説空間なんて知らないわけで
自分が「フェラーリじゃないでしょーw」のネタになる未来までは想像してないだろうし
それでも撮るのか?って倫理の問題は正直ある
Ferrariおじいちゃんは“消費”されているのか?
23名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:06:13.7824名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:06:32.86 まあ落ち着けって
25名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:06:43.63 哲学者乙
26名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:06:57.11 私は安野公子を許さない
27名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:07:42.24 >>23
でもそれ言ったら
「おじいちゃんを不可視のまま放置する」のも暴力ちゃう?
街の老人のスタイルなんて
誰もちゃんと見てなかったわけで。
「撮る/撮らない」って
どっちも暴力性あるんだよな。
だったらせめて
撮る側の視線がどれだけ誠実かで勝負するしかない。
でもそれ言ったら
「おじいちゃんを不可視のまま放置する」のも暴力ちゃう?
街の老人のスタイルなんて
誰もちゃんと見てなかったわけで。
「撮る/撮らない」って
どっちも暴力性あるんだよな。
だったらせめて
撮る側の視線がどれだけ誠実かで勝負するしかない。
28名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:07:59.65 あーはいはいわかるよ
29名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:08:27.41 うんそうだねじゃあ撮るね
30名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:08:46.35 おもしろいのはさ
コメント欄で「フェラーリじゃないでしょー」って言ってる人たちって
自分が“消費システムの一部”になってる自覚がないことなんだよな
消費されてるのは
おじいちゃんじゃなくて
「即物的な反応を出す自分の時間と注意力」の方
コメント欄で「フェラーリじゃないでしょー」って言ってる人たちって
自分が“消費システムの一部”になってる自覚がないことなんだよな
消費されてるのは
おじいちゃんじゃなくて
「即物的な反応を出す自分の時間と注意力」の方
31名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:10:52.04 >>30
それな。
真っ先にすり減ってるの
こっち側の認知の方なんだよね。
何かを見る → 即ジャッジ → 即コメント → 次の動画
っていう反射神経の方がどんどん鍛えられていく一方で
「長く観る」「黙って受け取る」能力が落ちていく
その意味で、
Ferrariおじいちゃんは「消費の対象」じゃなくて
「視聴者の状態をあぶり出す鏡」みたいな存在になってる。
それな。
真っ先にすり減ってるの
こっち側の認知の方なんだよね。
何かを見る → 即ジャッジ → 即コメント → 次の動画
っていう反射神経の方がどんどん鍛えられていく一方で
「長く観る」「黙って受け取る」能力が落ちていく
その意味で、
Ferrariおじいちゃんは「消費の対象」じゃなくて
「視聴者の状態をあぶり出す鏡」みたいな存在になってる。
32名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:11:08.69 私は安野公子を許さない
33名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:11:40.15 あとさ、
あの動画で一番ヤバいのって、
「この人、こういう格好してないとメンタル保てないんじゃないか」
まで想像させるところなんだよな。
フェラーリ=趣味の象徴というより、
「自分を形作る最後の輪郭」みたいにも見える。
あの動画で一番ヤバいのって、
「この人、こういう格好してないとメンタル保てないんじゃないか」
まで想像させるところなんだよな。
フェラーリ=趣味の象徴というより、
「自分を形作る最後の輪郭」みたいにも見える。
34名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:06.98 それは哲学拗らせすぎ
35名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:28.86 >>34
イスギ
イスギ
36名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:59.68 >>33
老いのファッションってさ
若者と違って
「これからどうなりたいか」じゃなくて
「ここまで生きてしまった自分をどう引き受けるか」
の方なんだよな
だからFerrariおじいちゃんも
「フェラーリが好き」というより、
「フェラーリを好きであり続けた自分」を着てるように見える
老いのファッションってさ
若者と違って
「これからどうなりたいか」じゃなくて
「ここまで生きてしまった自分をどう引き受けるか」
の方なんだよな
だからFerrariおじいちゃんも
「フェラーリが好き」というより、
「フェラーリを好きであり続けた自分」を着てるように見える
37名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:09.79 そう考えると
「乗ってないでしょー」ってコメントって
「あなたは、その服にふさわしくない」っていう人格否定に近いんだよな
でも実際には
20年縫って、貼って、使って
一番“資格”があるのはあのおじいちゃんの方なんじゃないかっていう
「乗ってないでしょー」ってコメントって
「あなたは、その服にふさわしくない」っていう人格否定に近いんだよな
でも実際には
20年縫って、貼って、使って
一番“資格”があるのはあのおじいちゃんの方なんじゃないかっていう
38名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:26.32 確かに
39名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:54.54 ちゅーるちゅーるちゃうちゅーる
40名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:16:06.00 明日の講義だるいな
41名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:17:08.82 >>40
死ねFラン
死ねFラン
42名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:17:45.14 NOT PLASTIC FASHIONって
・記号論的に見れば「ロゴの脱構築」とかなんだろうけど
・倫理的に見れば「他者の時間へのリスペクト」の話で
・技術的に見れば「アルゴリズムとのせめぎ合い」の話で
・老いの視点から見れば「晩年の自己決定権」の話
みたいに、
ぜんぶが重なってるプロジェクトなんだな
・記号論的に見れば「ロゴの脱構築」とかなんだろうけど
・倫理的に見れば「他者の時間へのリスペクト」の話で
・技術的に見れば「アルゴリズムとのせめぎ合い」の話で
・老いの視点から見れば「晩年の自己決定権」の話
みたいに、
ぜんぶが重なってるプロジェクトなんだな
43名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:18:27.33 >>42
君はSランだ
君はSランだ
44名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:19:12.45 >>42
それを“Ferrariおじいちゃん”っていう1人の人物に
集約して見せてるの、結構ヤバいことやってるよね
あの動画の1分の裏側に
フェラーリというブランドの歴史
日本の高度経済成長〜停滞〜老い
携帯キャリアの興亡
労働と余暇
バズと忘却
全部ちょっとずつ見え隠れしてる
それを“Ferrariおじいちゃん”っていう1人の人物に
集約して見せてるの、結構ヤバいことやってるよね
あの動画の1分の裏側に
フェラーリというブランドの歴史
日本の高度経済成長〜停滞〜老い
携帯キャリアの興亡
労働と余暇
バズと忘却
全部ちょっとずつ見え隠れしてる
45名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:19:29.53 >>41
殺すぞ
殺すぞ
46名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:20:32.93 結局さ、
「これは消費か?それともリスペクトか?」って問いに
きれいな答えはないんだけど、
少なくとも言えるのは、
「消費されてもなお残るもの」に賭けてるプロジェクトなんだと思う。
・コメントは流れて消える
・バズも数日で沈む
・でも、おじいちゃんが明日もあの格好で街を歩く
この“時間の非対称性”こそが、
NOT PLASTIC FASHIONの一番おもしろいところかもしれん。
「これは消費か?それともリスペクトか?」って問いに
きれいな答えはないんだけど、
少なくとも言えるのは、
「消費されてもなお残るもの」に賭けてるプロジェクトなんだと思う。
・コメントは流れて消える
・バズも数日で沈む
・でも、おじいちゃんが明日もあの格好で街を歩く
この“時間の非対称性”こそが、
NOT PLASTIC FASHIONの一番おもしろいところかもしれん。
47名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:21:39.68 NOT PLASTIC FASHIONって
「消費されないファッションを作る」って話じゃなくて
“消費されてもなお残るものは何か?”
って問いなのかもしれん
Ferrariおじ動画は、それを
SNSの戦場に投げ込んでる感じ
「消費されないファッションを作る」って話じゃなくて
“消費されてもなお残るものは何か?”
って問いなのかもしれん
Ferrariおじ動画は、それを
SNSの戦場に投げ込んでる感じ
48名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:22:44.2649名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:11.35 私は安野公子を許さない
50名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:40.06 は?
51名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:56.68 >>49
は?
は?
52名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:24:46.32 キチ
53名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:25:04.33 そしてワイらはその一部始終を
5chでこうやってグダグダ言ってるわけで
それ自体もまた一種の「消費」なんだけど
でもどこかでちゃんと刺さってる感じがするのよな
「消費と理解の境目でうろうろする視聴者」
としての自画像まで含めて作品なんじゃないかって思えてきたわ
5chでこうやってグダグダ言ってるわけで
それ自体もまた一種の「消費」なんだけど
でもどこかでちゃんと刺さってる感じがするのよな
「消費と理解の境目でうろうろする視聴者」
としての自画像まで含めて作品なんじゃないかって思えてきたわ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 渡邉美樹「今回の円安はすごく嫌な感じ。高市さんは責任から逃避しているとしか思えない。ずっと赤字の国が言っても世界から信用されない [256556981]
- ネトウヨ「不可侵条約を破って北方領土を奪ったソ連(ロシア)は絶ッ対許さねぇ!」認めたのはアメリカだけど? [165981677]
- 昭和って普通にタンポポ食べてたじゃん?
- 非常識だと有名な高市首相、G20でマクロン大統領に突然「昨日はやっと寝れたんです」などと自分語りを始めてしまい困惑される… [271912485]
- 【悲報】巨人阿部監督、若手に自主トレは群れるな1人でやれと指示
