探検
Ferrariおじいちゃんは“消費”されているのか?
29名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:08:27.41 うんそうだねじゃあ撮るね
30名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:08:46.35 おもしろいのはさ
コメント欄で「フェラーリじゃないでしょー」って言ってる人たちって
自分が“消費システムの一部”になってる自覚がないことなんだよな
消費されてるのは
おじいちゃんじゃなくて
「即物的な反応を出す自分の時間と注意力」の方
コメント欄で「フェラーリじゃないでしょー」って言ってる人たちって
自分が“消費システムの一部”になってる自覚がないことなんだよな
消費されてるのは
おじいちゃんじゃなくて
「即物的な反応を出す自分の時間と注意力」の方
31名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:10:52.04 >>30
それな。
真っ先にすり減ってるの
こっち側の認知の方なんだよね。
何かを見る → 即ジャッジ → 即コメント → 次の動画
っていう反射神経の方がどんどん鍛えられていく一方で
「長く観る」「黙って受け取る」能力が落ちていく
その意味で、
Ferrariおじいちゃんは「消費の対象」じゃなくて
「視聴者の状態をあぶり出す鏡」みたいな存在になってる。
それな。
真っ先にすり減ってるの
こっち側の認知の方なんだよね。
何かを見る → 即ジャッジ → 即コメント → 次の動画
っていう反射神経の方がどんどん鍛えられていく一方で
「長く観る」「黙って受け取る」能力が落ちていく
その意味で、
Ferrariおじいちゃんは「消費の対象」じゃなくて
「視聴者の状態をあぶり出す鏡」みたいな存在になってる。
32名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:11:08.69 私は安野公子を許さない
33名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:11:40.15 あとさ、
あの動画で一番ヤバいのって、
「この人、こういう格好してないとメンタル保てないんじゃないか」
まで想像させるところなんだよな。
フェラーリ=趣味の象徴というより、
「自分を形作る最後の輪郭」みたいにも見える。
あの動画で一番ヤバいのって、
「この人、こういう格好してないとメンタル保てないんじゃないか」
まで想像させるところなんだよな。
フェラーリ=趣味の象徴というより、
「自分を形作る最後の輪郭」みたいにも見える。
34名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:06.98 それは哲学拗らせすぎ
35名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:28.86 >>34
イスギ
イスギ
36名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:12:59.68 >>33
老いのファッションってさ
若者と違って
「これからどうなりたいか」じゃなくて
「ここまで生きてしまった自分をどう引き受けるか」
の方なんだよな
だからFerrariおじいちゃんも
「フェラーリが好き」というより、
「フェラーリを好きであり続けた自分」を着てるように見える
老いのファッションってさ
若者と違って
「これからどうなりたいか」じゃなくて
「ここまで生きてしまった自分をどう引き受けるか」
の方なんだよな
だからFerrariおじいちゃんも
「フェラーリが好き」というより、
「フェラーリを好きであり続けた自分」を着てるように見える
37名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:09.79 そう考えると
「乗ってないでしょー」ってコメントって
「あなたは、その服にふさわしくない」っていう人格否定に近いんだよな
でも実際には
20年縫って、貼って、使って
一番“資格”があるのはあのおじいちゃんの方なんじゃないかっていう
「乗ってないでしょー」ってコメントって
「あなたは、その服にふさわしくない」っていう人格否定に近いんだよな
でも実際には
20年縫って、貼って、使って
一番“資格”があるのはあのおじいちゃんの方なんじゃないかっていう
38名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:26.32 確かに
39名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:14:54.54 ちゅーるちゅーるちゃうちゅーる
40名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:16:06.00 明日の講義だるいな
41名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:17:08.82 >>40
死ねFラン
死ねFラン
42名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:17:45.14 NOT PLASTIC FASHIONって
・記号論的に見れば「ロゴの脱構築」とかなんだろうけど
・倫理的に見れば「他者の時間へのリスペクト」の話で
・技術的に見れば「アルゴリズムとのせめぎ合い」の話で
・老いの視点から見れば「晩年の自己決定権」の話
みたいに、
ぜんぶが重なってるプロジェクトなんだな
・記号論的に見れば「ロゴの脱構築」とかなんだろうけど
・倫理的に見れば「他者の時間へのリスペクト」の話で
・技術的に見れば「アルゴリズムとのせめぎ合い」の話で
・老いの視点から見れば「晩年の自己決定権」の話
みたいに、
ぜんぶが重なってるプロジェクトなんだな
43名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:18:27.33 >>42
君はSランだ
君はSランだ
44名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:19:12.45 >>42
それを“Ferrariおじいちゃん”っていう1人の人物に
集約して見せてるの、結構ヤバいことやってるよね
あの動画の1分の裏側に
フェラーリというブランドの歴史
日本の高度経済成長〜停滞〜老い
携帯キャリアの興亡
労働と余暇
バズと忘却
全部ちょっとずつ見え隠れしてる
それを“Ferrariおじいちゃん”っていう1人の人物に
集約して見せてるの、結構ヤバいことやってるよね
あの動画の1分の裏側に
フェラーリというブランドの歴史
日本の高度経済成長〜停滞〜老い
携帯キャリアの興亡
労働と余暇
バズと忘却
全部ちょっとずつ見え隠れしてる
45名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:19:29.53 >>41
殺すぞ
殺すぞ
46名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:20:32.93 結局さ、
「これは消費か?それともリスペクトか?」って問いに
きれいな答えはないんだけど、
少なくとも言えるのは、
「消費されてもなお残るもの」に賭けてるプロジェクトなんだと思う。
・コメントは流れて消える
・バズも数日で沈む
・でも、おじいちゃんが明日もあの格好で街を歩く
この“時間の非対称性”こそが、
NOT PLASTIC FASHIONの一番おもしろいところかもしれん。
「これは消費か?それともリスペクトか?」って問いに
きれいな答えはないんだけど、
少なくとも言えるのは、
「消費されてもなお残るもの」に賭けてるプロジェクトなんだと思う。
・コメントは流れて消える
・バズも数日で沈む
・でも、おじいちゃんが明日もあの格好で街を歩く
この“時間の非対称性”こそが、
NOT PLASTIC FASHIONの一番おもしろいところかもしれん。
47名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:21:39.68 NOT PLASTIC FASHIONって
「消費されないファッションを作る」って話じゃなくて
“消費されてもなお残るものは何か?”
って問いなのかもしれん
Ferrariおじ動画は、それを
SNSの戦場に投げ込んでる感じ
「消費されないファッションを作る」って話じゃなくて
“消費されてもなお残るものは何か?”
って問いなのかもしれん
Ferrariおじ動画は、それを
SNSの戦場に投げ込んでる感じ
48名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:22:44.2649名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:11.35 私は安野公子を許さない
50名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:40.06 は?
51名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:23:56.68 >>49
は?
は?
52名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:24:46.32 キチ
53名無し物書き@推敲中?
2025/11/17(月) 23:25:04.33 そしてワイらはその一部始終を
5chでこうやってグダグダ言ってるわけで
それ自体もまた一種の「消費」なんだけど
でもどこかでちゃんと刺さってる感じがするのよな
「消費と理解の境目でうろうろする視聴者」
としての自画像まで含めて作品なんじゃないかって思えてきたわ
5chでこうやってグダグダ言ってるわけで
それ自体もまた一種の「消費」なんだけど
でもどこかでちゃんと刺さってる感じがするのよな
「消費と理解の境目でうろうろする視聴者」
としての自画像まで含めて作品なんじゃないかって思えてきたわ
レスを投稿する
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 「すしカルマ」みたいないい感じのハンドルネームを考えてる
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
