三国志大戦3709合目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (JPWW 0H9e-Ucxn [101.102.202.87])2019/08/01(木) 19:12:45.62ID:oWe4FLUuH
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp


※前スレ

三国志大戦3708合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1564463296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd07-2LFc [220.146.23.106])2019/08/04(日) 20:44:31.96ID:hhGBNga80
>>941
調整やカードを作っているのが
ほとんどプレイしていない人なのでは?
青井さんならカクワイやホウ会、呂範なんかを生み出さないでしょ。

じゃあなんのデッキ流行ってたらいいのさ

やっちゃソの頂上みると「ああ…日曜ももう終わりかあ」ってなるな

その時はやってるカードに文句言うだけだから何が流行っても関係ないぞ

>>951
それな
ノースキル前だしだけで勝てるクソデッキ(キリッ
それに勝てないのはスキルが無いからって何で気付かないのか

初期のSR郭淮や槍呂布みたいな全てをひっくり返すカードパワーでもない限りだいたい相性だよ

>>935


>>938
店内頂上は兎も角大逆転や大激戦は
勝率六割が勝率四割に勝つ奴で
萎える

>>941
結局晋大会覇権取ったのは何だった
んだろう

0959ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd07-2LFc [220.146.23.106])2019/08/04(日) 20:59:51.87ID:hhGBNga80
前出しデッキについては、よくボクチュウさんがキレてたな。
自分よりスキルが下の奴に前出しデッキのパワーだけで負けるのが苛立つらしい。

0960ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd4f-H6sg [124.195.147.204])2019/08/04(日) 21:01:32.73ID:wqdfH8WG0
調整毎回雑だしテストプレイしても意味無いからアプデ細かく刻んでやってくれ

そんな頻繁に環境変えられても困るんだが

ランキング一桁のワラ使いの割合から考えるとデッキパワーではワラ>号令なのかね?
それとも数をプレイするならワラの方が向いてるのか

>>956
流石に計略が強すぎてスキルじゃどうにもならない事も多々あるけどね

大激戦の片方が破滅陥陣営だったときのがっかり感

0965ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd07-2LFc [220.146.23.106])2019/08/04(日) 21:09:16.71ID:hhGBNga80
大会で青井さんやはやて軍団が無特技に負けたときは
デッキパワーあるなあと思ったけど。

前出し赤ボタンがメチャ強いのに征圧評価も高いとか
開発は一体どんなゲームデザインしてんの?
そんなデッキに入らないカードはどうやって使えっての?

横山魯粛を旗にしたいのでいいデッキを教えてくれ

次は屍と決起の時代がくる

決起号令のことだよね?
刻の法は下方修正まったなし

0970ゲームセンター名無し (スフッ Sd4a-6xds [49.104.36.112])2019/08/04(日) 21:38:52.69ID:QYwFvYe6d
次は曹真の時代がくる

>>962
理論上はワラのデッキパワーが最強だけど、戦略眼とハンドスキルが極まってる最上位陣にしかその強さ引き出せないイメージ
号令ならある程度ミスしても誤魔化しが効くけど、ワラだと1ミスで全部崩壊

0972ゲームセンター名無し (ワッチョイW b56f-3ahA [222.7.142.90])2019/08/04(日) 21:47:22.20ID:vY//wfWL0
防柵再建(反攻号令)の時代は来てほしくねぇ

反攻流行ったら地の利ケニアや高順入れて嫌がらせするだけだわ
中途半端に流行るのが1番厄介

0974ゲームセンター名無し (アウウィフWW FFc1-FOv5 [106.171.68.238])2019/08/04(日) 21:52:01.33ID:00XZi/c9F
次は八卦がガッツリ下がるっしょ

三国志大戦における戦略って回戦抜くとか譲ってもらうとかかな

>>974
臥龍って言いたかったんだよな?
そうだと言ってくれ!

>>971
最後の行は逆じゃない?
ワラの方がワンミスで崩れにくいし、城まで行かないのもローリスク

無特技、魏王(パーツ含む)はまあ弱体食らうのは予想つくけど
馬孔明はどうなんだろうなあ・・・確かに強いのだけど。
また無特技みたいに何かポンと上げて環境に復帰させそうな気はする。オウキとか

0979ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac1-FOv5 [106.130.136.191])2019/08/04(日) 21:56:57.35ID:pF5+AIbDa
>>976
そうそうそれそれ

八卦はどちらかと言えば多少上げてもバチは当たらない?

ミスの程度やデッキによるとしかいえないでしょ
内乱重視ワラはミスってガッツリ掘られるともう取り返せなくないけど
魏王や無特技なんかは中盤ガッツリ掘られても逆転のチャンスがある

0981ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1d01-MD86 [60.119.176.10])2019/08/04(日) 22:10:04.16ID:tsXQGOCe0
八卦と攻守は計略今のままなら武力2上げても許されるわ

無特技に隠れて…いや隠れきれてないけど滅私もそろそろアカン域にきてるよね

>>975
許されるのは夜襲ぐらいだろうな(深夜プレイ)

>>982
魏王死んだら滅私流行るかな

臥龍は天命来るに決まってるだろ

>>984
無特技死んだら天啓が流行るくらいありえないと思う

臥龍じゃなくてキノナーフ説
滅私は攻城力がね

司馬孚は上昇値も効果時間も凄いけど2コスト分の攻城力が響いて終わってみればなんとかなってるイメージ

0989ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac1-FOv5 [106.130.132.94])2019/08/04(日) 22:32:09.25ID:E0Yp7b5ja
回復とか飛天みたいなメジャー舞以外の舞計略のアッパーとかあるかな?
しすぎても困るけど現状じゃ舞なんて全くマッチしないし

滅私は一転大会で少し使ったけど範囲がつらかった

舞は相性ゲーが過ぎるから強化は要らんよ

錯乱 隠密はエラッタ以外に上げる術なし
遠弓長槍もすでに限界レベルの効果

他の舞はやれなくはない程度の力はあるよ
宝具柵がボロボロすぎるのが辛いが

宝具柵がボロボロとか俺と上の人、別のゲームでもやってんの?

遠弓は限界には程遠いけどな

0995ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac1-H6sg [106.180.27.51])2019/08/04(日) 22:44:59.57ID:coHhGGSra
滅私は計略内容だけ見たらやりすぎ感あるけど実際使うと微妙だし相手してもあんまり強くないんだよな

以前流行った馬3滅私の楽チン枠を槍楽進にすると結構よくなるんちゃう?

質問いいです?

質疑書の提出はお済みですか?

大戦キャラの脇について質問です

腋を脇と書く奴は信用してない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 58分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。