キャプチャー機器総合スレ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87da-4ePv)2022/01/26(水) 16:41:32.87ID:Qt76RhLM0
前スレ
キャプチャー機器総合スレ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601002544/
キャプチャー機器総合スレ★1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1551855627/

0952名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5955-pH1E)2024/03/26(火) 16:14:04.06ID:9fjLTXcW0
一般的にms2130チップ搭載品はUSB 3.0で繋げれば1080p 60Hz YUVが安定するから低レイテンシのためにパススルー必須とかじゃなければ十分な人も多いとチップ名で挙動の予想が大体つく

0953名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-k7PC)2024/03/27(水) 05:34:52.33ID:MKheHNdu0
パススルーいらなけりゃそっちもありって感じか
実際アレ頼ってる人居るんかって所あるし配線増えるから実使用に弊害無いのであれば大分アリに思えてくるな

0954名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5983-UMDw)2024/03/27(水) 14:01:25.55ID:lJ7MLnWG0
MS2130の上位機種のMS2131使っているものならパススルー(loop out)や音声分離・合成もありだね
チップの機能使って素朴に作っているだけだから不良品はあっても仕様レベルで外れはあまりない
http://en.macrosilicon.com/info.asp?base_id=2&third_id=76

0955名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5983-UMDw)2024/03/27(水) 14:11:38.88ID:lJ7MLnWG0
HDMIじゃなくてDP Alt modeのUSB-Cを直接キャプチャできるみたいな製品はこいつくらい?ループアウトあるしこのメーカーの他社製品見てもMS2131だろうな
https://hagibis.com/switch-dock-with-capture-card-p00251p1.html

0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-Juro)2024/03/27(水) 16:32:55.00ID:GrTqT+Zv0
MS2131使ってるけどパススルー使うと色味がおかしくて我慢できなくてスプリッター買って直した
MS2130+スプリッターのがいいよ、絶対
もし仕様レベルならMS2131搭載品の全部で出るってことだし

0957名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5983-UMDw)2024/03/27(水) 17:00:24.88ID:lJ7MLnWG0
>>956
自分の場合はパススルーが白っぽくなるのはとりあえず出力元でHDRを無効化したら直挿しと同じ色合いになった
MS2131自身がHDRパススルーに対応してないのにEDID上は対応しているように見えてHDR出力が選ばれてしまうのが原因なのかね

0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-Juro)2024/03/27(水) 19:42:46.85ID:GrTqT+Zv0
えー、原因はHDR未対応が理由だったんだ、ありがとう
でもHDR切るのはちょっと無理だなあ

0959名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-zsFN)2024/03/28(木) 02:07:06.26ID:IbkDCxLm0
キャプチャーしてるのがゲーム機ではなく geforce 搭載の PC なら疑似 HDR 機能がある

0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7519-VtrB)2024/03/29(金) 00:48:08.81ID:LlPoe9Os0
尼の火棒も最初からHDR有効なんでキャプボ経由だと薄い色合いで困るんよ

0961名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7538-0yTb)2024/03/29(金) 01:27:29.71ID:GBr8jijD0
本当なら設定かファームウェアでHDR非対応のEDIDを返せるようにできるだろうからそこはメーカーの怠慢かね

0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-Juro)2024/03/29(金) 01:30:45.71ID:Wuru26uh0
ファームウェアでどうこうするつもりがあるなら、MS2109のときもステレオを合成1ch96kbpsだったの直しただろうしねえ

0963名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5946-0yTb)2024/03/29(金) 01:59:01.00ID:zlvsP9nA0
>>962
チップの説明見るとMS2131はEDID processできるって書いてあるし正しく返すことはできる気がするんだよね
MS2109はチップ自身がモノラルと書いてあるからひっくり返ってもステレオにはならないと思う

0964名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5946-0yTb)2024/03/29(金) 02:10:39.89ID:zlvsP9nA0
>>963
やっぱりファームウェアでEDID固定できるってのは突き止められていそうだ
https://github.com/BertoldVdb/ms-tools/issues/16

0965名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bed-H2Nw)2024/04/05(金) 11:44:50.41ID:580SmoXp0
一年くらい前にMS2130採用品を買ったのだが、デフォルトの色合いがおかしかったので放置していた。改めて調べたところファーム焼き出来るとわかったので試したところ改善した。やってみたい人はこの辺参考にどうぞ。
https://github.com/awawa-dev/HyperHDR/discussions/499#discussioncomment-5191419

0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb44-LLnh)2024/04/05(金) 12:06:54.12ID:sZvwfjhK0
あなたに日本語でやり方書いてもらいたい

0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5ca-a8nZ)2024/04/05(金) 15:47:38.40ID:0DJc4zTJ0
こういう人ってなんで製品の型番書かないんだろうな

0968名無しさん@編集中 (ワッチョイ 155f-i5t/)2024/04/05(金) 21:36:09.36ID:Kxd2SK/I0
なるほど(よくわからん)

MS21XX_MS91XX_DownloadTool_V1.7.0
http://cowtransfer.com/にアクセスし、コード z6a4gq を入力)
をDLして、

incarvr6の令和最新版オリジナルMS2130のFW
https://github.com/awawa-dev/HyperHDR/files/13796475/M2130ori.zip

またはincavr6のMODのMS2130FW
works up to 4k60hz SDR, and 4k30hz wth forcing HDR and DV
https://github.com/awawa-dev/HyperHDR/files/13907057/MS2130mod.zip

をDownloadボタン押して書き込むってことでええんかな?
残念ながらうちのは最新のFWが最初から令和最新版が当たってるようだが

0969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 155f-i5t/)2024/04/05(金) 21:42:28.64ID:Kxd2SK/I0
そこ読んでたらMS2109とMS2131のFWもあるし面白いねえ

Here is ori and modified with my TV EDID for MS2131.

MS2131のEDIDってお使いのTVごとに違うんか・・・
それはさすがにめんどくせえ

0970名無しさん@編集中 (ワッチョイ 155f-i5t/)2024/04/05(金) 21:53:41.80ID:Kxd2SK/I0
How to flash MS2130 firmware
https://github.com/awawa-dev/HyperHDR/discussions/729#discussioncomment-8126044

書いてあることは何も変わらんけどまとまっとったわ

0971名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-3y5L)2024/04/06(土) 00:41:29.63ID:hvMss/cLM
>>969
知ったかすんな

0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcf-/8Es)2024/04/15(月) 23:06:49.70ID:91nWjv6D0
膣の精霊魔術か

0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8158-TxeL)2024/04/21(日) 09:41:04.79ID:PMLPmaN70
質問失礼いたします。
elgatoの4KXを購入、OBSにて使用しているのですが、不定期にガビっとした電子音ノイズが入ります。
何方か御助言、お願いできませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

0974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 245f-t3I8)2024/04/21(日) 17:16:54.01ID:YyXB17Fz0
AMD使ってそう

0975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ed-IV2N)2024/04/22(月) 17:36:16.15ID:zmHNLvQJ0
グラフィックボードでしょうか。
GALLERIA XA7C-R46Tを購入したので、GeForce RTX™ 40のはずです。

0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96e1-cK01)2024/04/22(月) 18:24:04.45ID:kvrm5dCS0
>>975
GALLERIA興味あるけど拡張スロットの空がどうなっているか書かれていないね。
いやマザーボードがなんであるか書いてあるけど空いているスロットはどうなっているかが
イマイチわからない。GeForceがデフォルトで載っているから1つはもう使えないんだろうけど
ちゃんとここらあたり書いててほしいね。ってあなたに返信しても仕方ないんだけどw
がびっノイズはどんな感じなのかな?何かキャプってUPしてみたら?

0977名無しさん@編集中 (ワッチョイW f4ba-3yGT)2024/04/22(月) 21:49:30.98ID:i97n9Xh20
たぶんチップセットの話
AMDチップセットのUSBポートは長らく不具合があったから

0978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a8e-WyIq)2024/04/23(火) 07:19:30.97ID:sFfm1RPB0
あそこはトップクラスのブラックだからな
中も外も
新品安売り以外は信用してはいかん

0979名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0368-MsTK)2024/04/23(火) 14:08:13.81ID:O5aIL2pk0
ATOMOS、プロ⽤HDMIカメラからの録画を可能にするiPhone 15 Pro / 15 Pro Max用ビデオコプロセッサ「Ninja Phone」を発表
https://videosalon.jp/news/atomos_ninjaphone/

ものごっついやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0980名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-MsTK)2024/04/23(火) 20:40:35.04ID:qLNk4TIW0
4K/60fpsや1080p/240fps対応のHDMIキャプチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1586548.html

0981名無しさん@編集中 (ワッチョイ bc5f-t3I8)2024/04/23(火) 22:11:58.66ID:pxsKr1Ht0
クラウドファンティングって
MAKUAKEで中国製品を過剰売り文句の嘘で日本に売るための資本金にしたいゴミか
自社で作ってたけど結局ダメだったんで規模縮小しますの2極しかみたことにない

これは見た目のゴテゴテ感からして前者感しかしない

0982名無しさん@編集中 (ワッチョイ bc5f-t3I8)2024/04/23(火) 22:25:52.31ID:pxsKr1Ht0
https://twitter.com/Hanx_Home

https://twitter.com/Hanx_Home/status/1782582502953197652
販売開始して2日しか経ってないみたいだけどMS2109かMS2130ぽいのが2780円

そこで4K/60fpsや1080p/240fps対応のHDMIキャプチャのクラファンが29800円?
なんのチップセットか分からんけどもうちょっと実績上げてからやるべきじゃなかったんかな
本当にいいものならバッカーちゃんと付くんだし
https://twitter.com/thejimwatkins

0983名無しさん@編集中 (ワッチョイ bc5f-t3I8)2024/04/23(火) 22:41:15.67ID:pxsKr1Ht0
【Hanx株式会社について】
20年以上家電メーカーに従事したメンバーが集まり2020年に創した横浜市西区みなとみらいに本社を構える
ファブレスの家電ベンチャー企業です。生活家電・季節家電・照明・調理家電・AV家電などのデザイン家電を
お手頃価格でご提供すべく企画・開発・販売を行っております。


まじか、中華OEMじゃないなら期待してます
キャプボも国産のいいのが出る時代になるのかな

0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 84b5-djAJ)2024/04/23(火) 22:50:15.71ID:Q1NYVPa10
>>980-983
Aliで全く同じものが15500円で売ってるんですが…
https://ja.あliexpress.com/item/1005005945702714.html

0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ bc5f-t3I8)2024/04/23(火) 23:08:40.30ID:pxsKr1Ht0
やっぱ前者でしたか・・・クラファンってこんなのばっか・・・

0986名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2901-CUdJ)2024/04/23(火) 23:20:37.40ID:PfhnPwaI0
なんかこのスレで度々推されてるからいい加減>>982
こういうUSBだけのタイプ使ってみたいんだけど
このUSBタイプってなんかコレだ!っていうオススメとかあるん

気になり始めてから思ったけど実際キャプボって箱型の物もUSBタイプくらいの重さしかないから実はこのカタチでいんじゃねーのかなって思い始めてきた

0987名無しさん@編集中 (JP 0H34-8jWC)2024/04/24(水) 07:10:29.69ID:Jq7915ijH
>>984
つっ…通常価格は24000円だからっ…

0988名無しさん@編集中 (ワッチョイW 81d6-Dwxe)2024/04/24(水) 07:21:54.96ID:vzPWb+jN0
ガチで自分のところで作ってる会社はそうそうないでしょ
avermediaもYUANの製品がベースらしいし
発売元に期待することはクオリティコントロールとか保証だよね

0989名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1201-aEdq)2024/04/24(水) 11:03:24.76ID:wI0oeZMb0
次スレ

キャプチャー機器総合スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/

0990名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96be-cK01)2024/04/24(水) 20:49:11.26ID:x+X4Yk9u0
>>988
なんだそーなのか
averが技術あるわけじゃないんだ

0991名無しさん@編集中 (ワッチョイ d810-VEEt)2024/04/25(木) 08:52:58.06ID:w2Gz8jns0
>>965
>>968-970
サンキュー
うちも画質悪かったけど改善した

0992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81a8-IV2N)2024/04/25(木) 13:45:30.94ID:9aZm8Puz0
>>976
>>977
御助言有難う御座います。
試しにノイズを録画しようとしているのですが……なかなかうまくいきません。
マーフィーの法則といいますか……回しているときはわずかで、回していないときにかぎって大きいノイズがあります。
レスが遅くなり申し訳御座いません。
録画の挑戦を続けます。

0993名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfac-t3I8)2024/04/25(木) 22:25:29.24ID:aFpqfWnU0
aliでいろいろ買い物しようとしてるんだけど、買い物経験者での実績でAndroidタブで使えた2131キャプチャー相性良いのある?
自分が買ったのはWinでは使えるけどAndroidではどの機種もハブ経由でも直でもデバイスエラーなって無理だった、一応MS2130品

0994名無しさん@編集中 (ニククエW 8768-0nFe)2024/04/29(月) 14:40:02.21ID:9lza01jX0NIKU
次スレ案内
キャプチャー機器総合スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/

0995名無しさん@編集中 (ニククエW 2701-IJ0F)2024/04/29(月) 14:52:05.34ID:qXcbAFRh0NIKU
立て乙

0996名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2778-ohKk)2024/04/30(火) 12:40:47.94ID:pDYkhlmo0
おつうめ

0997名無しさん@編集中 (エムゾネW FFff-0nFe)2024/04/30(火) 14:33:34.63ID:GkhtXjmpF
空襲対策age

0998名無しさん@編集中 (ワッチョイ df84-b946)2024/05/02(木) 20:19:03.96ID:yFLas7NI0
うめぇ

0999名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2701-0nFe)2024/05/02(木) 20:44:07.67ID:EjNITCLa0
お疲れ様でした

1000名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2701-0nFe)2024/05/02(木) 20:44:31.04ID:EjNITCLa0
次スレ案内
キャプチャー機器総合スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 827日 4時間 2分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。