【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-R8QR)2023/05/24(水) 19:36:47.53ID:DqJs7djtd
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1678321907/

0952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ab1-TDjq)2023/09/01(金) 17:29:26.41ID:Vj8yDB2k0
俺もドライブ増設したら最初の録画だけなぜかメッセージ出たわ

0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-TDjq)2023/09/01(金) 18:26:20.68ID:tN6KxMsM0
今USB接続式のチューナー買うなら何が一番おすすめですか?

0954名無しさん@編集中 (ワッチョイW d602-AM4C)2023/09/01(金) 18:30:51.87ID:2r6BCnMo0
mlt5か8

0955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-TDjq)2023/09/01(金) 18:54:29.57ID:tN6KxMsM0
>>954
これPCIスロットタイプですよね?
今PX-W3PE5使ってて十分なのですが、PCIスロットに空きが無いのでUSB接続タイプのもの探しているんです

0956名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM65-dlFE)2023/09/01(金) 19:21:00.09ID:teXMcbHUM
皆が思ってること
オススメと言うほどのラインナップはない

0957名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-AM4C)2023/09/01(金) 19:27:51.53ID:aLgpHRdQM
>>955
接続はUSB

0958名無しさん@編集中 (ベーイモ MMce-6QNo)2023/09/01(金) 19:29:28.24ID:rkEUFkVnM
ボクのエスクプローラにハエがとまってうざい

0959名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8610-HRXQ)2023/09/01(金) 19:42:08.20ID:peowln4f0
>>948
正常に出力ファイル作成できたか否かを表示してくれる仕組みは
ないような気がする
ドロップ発生したとか別のフォルダに保存されたとの表示はあるけど
というか録画時に録画ドライブの残容量は常に気に掛けるよ

0960名無しさん@編集中 (ワッチョイW a97c-f5U7)2023/09/01(金) 22:26:16.73ID:8PkVLyoV0
PX-W3PE5 外して
PX-Q3PE5 つければ良くね?

0961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-TDjq)2023/09/01(金) 23:53:58.39ID:tN6KxMsM0
>>960
違うんです
マザーのUSBが足りなくて、PCIEスロットに増設したいんです
なので今刺さってるPX-W3PE5を外したいんですよね
でもUSBタイプはあまりおすすめなさそうですので、とりあえず買って試してみます

0962名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-ID4a)2023/09/02(土) 00:52:47.59ID:m7Gxe6Lla
>>961
W3U4で良いのでは。W3PE5使ってるなら導入も簡単だろうし。
詳しく知りたければ専用スレへ。

0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ e336-ATpV)2023/09/02(土) 13:05:46.70ID:EqDoHuAX0
>>961
USBの分配器使ってるけど問題ないよ。
一応、W3U4は本体に繋いで、他のUSB機器を分配器に繋いでいるけど。

0964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93da-TQJV)2023/09/02(土) 13:25:02.46ID:j45eN5ZS0
w3u42台含めて全て1つのUSBハブに繋いでる

0965名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-iJI8)2023/09/02(土) 13:31:54.78ID:9KUQz8Vy0
>>964
マジか、帯域足りんの?
まあ全部で録画しなければ行けるのか

0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4379-g4sH)2023/09/02(土) 18:31:42.20ID:c0GXeS7L0
HUBの事か?

0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ 938a-ATpV)2023/09/02(土) 22:58:29.11ID:EYn2Qm830
ハーイ!チャーン!ハブー!

0968名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93da-g4sH)2023/09/03(日) 06:05:54.85ID:lV7FVpPR0
w3u42台と他USB機器を全て1つのハブに繋いでるが何の問題もない

0969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83cf-yzHn)2023/09/03(日) 06:45:58.90ID:Ka/WcJhn0
Material_WebUIで放送大学のデータ放送メニュー開かない所がある
Legacy WebUIもTVTestプラグインも同様

0970名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf12-cIkO)2023/09/03(日) 07:40:10.68ID:TgyDglaZ0
>>969
今日は日曜日でアーカイブスの放送だけだからとは違うよな?

0971名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7368-TKfq)2023/09/07(木) 08:33:15.63ID:5VlgnYXM0
データ放送を受信して何がしたいのだろうな。

0972名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4301-piuH)2023/09/08(金) 23:42:15.86ID:dqJ8VG9u0
昨日からEpgTimerSvrがEpgDataCap3.dllで落ちまくってるが
ここで話題になってないってことはそろそろ最新版に変えろってことか…

0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7368-TKfq)2023/09/08(金) 23:44:35.30ID:0E6NxtBA0
まさかMSEdgeのアップデートをまだしてないとかではないよね。
深刻な脆弱性が見つかって既に修正版が公開されていますけど

0974名無しさん@編集中 (キュッキュ Sd5a-VnaT)2023/09/09(土) 11:41:14.14ID:+UOMZGaDd0909
edge…?

0975名無しさん@編集中 (キュッキュW cebb-c1PT)2023/09/09(土) 15:13:17.02ID:DdmK/U9V00909
のびたさんの…

0976名無しさん@編集中 (キュッキュ dbff-MmH2)2023/09/09(土) 16:10:33.42ID:FzJNJn9Y00909
思えば小学生の同級生がさん付けは画期的だった。

0977名無しさん@編集中 (キュッキュW 3e02-B6b4)2023/09/09(土) 16:18:49.13ID:Uelq1hl400909
>>976
海外でも便利さに気が付いて ○○-san な書かれ方が増えてた
向こうは多様性で面倒くさいからなぁ

0978名無しさん@編集中 (キュッキュT Sdba-SjEv)2023/09/09(土) 17:58:25.48ID:tmEamKedd0909
ttps://github.com/xtne6f/EDCB/issues/33#issuecomment-1712281600
BonDriver側に対策を求めるのが筋では?

0979名無しさん@編集中 (キュッキュW 9af0-bfD5)2023/09/09(土) 18:13:58.23ID:f6/GSsIk00909
この人が気に障ってる問題はチャンネル切替失敗したあとの処理が他の凡も試さずにそのままって所か

0980名無しさん@編集中 (キュッキュ Sr3b-7RLL)2023/09/09(土) 18:29:11.93ID:LnpAUV5vr0909
次スレ

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1694251451/

0981名無しさん@編集中 (キュッキュW 3b5f-qUdJ)2023/09/09(土) 18:59:26.12ID:YEiEFGmF00909
>>979
ああ確かにその対応は自分もしてほしいな

0982名無しさん@編集中 (キュッキュ MM63-SjEv)2023/09/09(土) 19:13:40.48ID:xs4K9HE+M0909
大体チューナーが応答死んでたら残りのチューナーも死んでる
自分ところではOS再起動するまでそのまま

共有ソフト側の問題は解決できない

0983名無しさん@編集中 (キュッキュW 9af0-bfD5)2023/09/09(土) 20:31:13.73ID:f6/GSsIk00909
いや、チューナー開けるけどチャンネル切替ヘタクソなチューナーとかあるからね
その場合、共有ソフト側でもきちんとチャンネル切替られたか判別するのめちゃめちゃ難しいんだよね

0984名無しさん@編集中 (スププT Sdba-SjEv)2023/09/10(日) 03:41:02.48ID:zhW/JZOmd
その下手くそなチューナー用のBonDriverがSetChannel()でチャンネル切り替え失敗時にfalse返せばいいだけでは?

BonDriver_Proxyとかがチューナー側のBonDriverのSetChannel()の戻り値を
握りつぶしてるとかなら問題だがそういう話じゃ無いよね?

0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ db02-MmH2)2023/09/10(日) 08:33:36.20ID:DnJo1eEy0
スカパープレミアムは2個の衛星と偏波切替でチャンネル切り替えを行ってる
海外のチューナーは国内と仕様が異なる為、チューナーとアンテナマルチスイッチ等の相性で特に偏波切替がまれに上手く行かない場合がある
この場合チューナーは正しくチャンネル切り替えを信号を出力出来てる為BonDriver側からはチャンネル切り替えに成功したとレスポンスを返してしまう
ただ、EDCBにはプレミアム向けに予備チャンネルを正しくセットする事で一度予備チャンネルに切り替え後目的のチャンネル切替を行う為問題は無い

TvTESTにはこのような機能は無い為スカパープレミアムでチャンネルに切り替えが出来ないパターンがある
この場合も再度チャンネルに切り替え操作を行うと問題無く切替が出来る

どのような状態でチャンネルに切り替えが出来てないかによるが
ストリ-ム情報等で判断する方法をボンドラやEDCB、TVTESTのどちらかで対処しないと無理だと思われる

0986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aad-bdWa)2023/09/10(日) 15:01:09.31ID:WjhI+JQL0
>>979
ログが一部編集されてて判然としないけどこの人のケースはチャンネル変更まで
正常にいっててしかも1分ぐらいは受信できてるようにみえる
そのあとBonDriverProxyExの通信が途絶えたかしてダメになってる
こんなのBonDriverProxyExに再接続まわり改善してもらうしかないよ

0987名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-HRF0)2023/09/10(日) 15:56:08.85ID:V61JzBCDa
BonDriverProxyExはアタック掛けると落ちるから使わない

0988名無しさん@編集中 (ワッチョイ b635-MPWR)2023/09/10(日) 17:08:24.46ID:Zh9Hxb1e0
Chromeで動画見てメモリ使いすぎて枯渇させると
BonDriverProxyEx巻き込んんでクラッシュしてくれる
そうなるとBonDriverProxyExサービス再起動しないと録画不可能に

0989名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b01-MmH2)2023/09/11(月) 13:59:37.94ID:SEmbqbqH0
Ver.work+s+221114使わせてもらってるんですが、検索で番組を予約、もしくは自動予約登録すると
検索画面が一回一回閉じてしまうので、閉じないように変更できますか?もし可能ならやり方を教えてください

0990名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38e-0zhN)2023/09/11(月) 16:36:03.85ID:Per9JERj0
>>989
斧に登録時に閉じずに閉じるボタン付けたやつが上がってたな
いまあがってる軽量版はビルド済ファイルは削られてるけどomakeにmodソースは入ってる
それをビルドするかPDに拾いに行くとか

0991名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fcf-VRQG)2023/09/18(月) 20:26:46.63ID:Th0+lg1B0
>>969
Legacy WebUIの更新で直った

0992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f4b-BDTx)2023/09/19(火) 19:16:05.06ID:PdRKaLGe0
なんかウマらないので
個人用設定残してWin10再インスコしたのだが
EDCBはフォルダそっくりそのまま移行できて楽だった
TvRockも余裕だった一応DTuneしたがいらなかったかも
お陰で自動予約の新規に予約したやつがデバイス間違えてた
もうRockで予約することはないんだけどな
番組表の活用だけ番組表だけ(特にジャンル別)はあっちのが見やすい

0993名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f1a-IxKR)2023/09/19(火) 22:59:30.78ID:fgkRgILb0
なんか更新きた
規定で複数起動を抑止と・・

0994名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f8e-muUa)2023/09/20(水) 10:17:05.84ID:pRbZVmKH0
安定していて話題が無いって事はいい事でもある

0995名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fcf-VRQG)2023/09/20(水) 10:47:24.28ID:CQP+Tnf/0
xtne6f氏版の更新

0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf7c-rVqY)2023/09/20(水) 20:03:00.17ID:h1oubzeC0
次スレ

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1694251451/

0997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f29-xbk3)2023/09/20(水) 20:43:00.60ID:UjLc89U20
TVTESTと連携して番組表のチャンネルダブルクリックでそのチャンネルで起動してくれるようになったんですけど
これ1個起動してる状態でもう1度ダブルクリックしたら別のTVTEST立ち上がってくれる設定ありませんか?
今はチャンネルが切り替わります

0998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fba-7CbB)2023/09/21(木) 00:28:54.30ID:lghqQPgz0
バカが考えそうなことだな

0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-0ybX)2023/09/21(木) 01:01:46.94ID:SHpt9wc10
質問いいですか?

1000名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf7b-+Ap0)2023/09/21(木) 01:02:03.04ID:bdjGfVmC0
どうぞ😊

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 5時間 25分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。