チェス本は読みやすいけど将棋本は読みづらすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2021/06/25(金) 17:57:07.80
文字が逆さまというのは生理的に読みづらすぎるのだろうな
東京書店や浅川の一部の本のように駒の絵柄が入っていればだいぶ初心者でも読みやすいと思うが

0002名無し名人2021/06/25(金) 18:25:09.04ID:fXjwagvm
それはないザマスね。

0003名無し名人2021/06/25(金) 18:51:44.64ID:FZ8DeNl/
suimonはガソリンスタンドのアルバイト🌻🐝w
^^

0004名無し名人2021/06/25(金) 19:12:49.38ID:T6CscLyk
チェス本が読みやすいとしたら、白黒で色が分かれてるのが大きいと思う

0005名無し名人2021/06/25(金) 19:15:50.35
チェスの本はロジカルだが将棋は手順を並べているだけ
レイアウトも絶望的
これがセンスの差か

0006名無し名人2021/06/25(金) 19:48:20.56ID:AORMu4Nz
チェスの問題集は、問題数が非常任多い。
手順の表記法もチェスは合理的だな。

0007名無し名人2021/06/25(金) 20:15:23.38ID:WqRPIdEO
定跡とかもめちゃめちゃ整備されてるしなチェスは
プレイヤー数が絶対的に多いんだから自ずとその辺のクオリティも上がるし仕方ないんじゃねえの

0008名無し名人2021/06/25(金) 21:33:47.29
チェスはGMクラスだけではなくIMやFMでも良書を出しているからな
解説するときの表現能力が高い人材が多いのもメリットの一つ
そもそも色々な点が言語化されていて体系化されている点で勉強するには良い

0009名無し名人2021/07/09(金) 11:41:23.94ID:jtp8ybT2
>>7
定跡(オープニング)が整備されてはいるが、電話帳のような本が何冊もあるんだよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています