なぜプロ間では対抗形党が振り飛車党扱いなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2022/03/11(金) 17:25:40.79ID:UfdRnRJd
対抗形党はプロでは「相手が振り飛車党なら居飛車で戦う振り飛車党」と紹介される
アマ間ほど「対抗形党」という概念が浸透していないのか

0002名無し名人2022/03/11(金) 17:32:55.40ID:/tOfwKwh
さあ、始まるザマスよ!

0003名無し名人2022/03/11(金) 18:03:01.82ID:RJKGbUqH
逆にアンチ対抗形党っているのか?
伊藤沙恵とか?

0004名無し名人2022/03/11(金) 18:18:39.74ID:LKNjBhH0
>>3
松尾とか井上は振り飛車党相手に相振り狙う印象ある

0005名無し名人2022/03/11(金) 18:39:44.57ID:trN1r+iF
居飛車党のイメージの富岡も相振り大好きだしな

0006名無し名人2022/03/11(金) 21:59:36.88ID:FqNQInth
飯島も相振り結構好きだね

振り飛車党でも佐々木慎杉本和あたりは相手が振ったら居飛車指す印象

0007名無し名人2022/03/12(土) 05:23:22.95ID:fXUfhTHQ
大山存命中に対抗形党という言葉はなく、飛車の正面衝突、とか言っていた
丸田、灘、北村昌は居飛車党だが相振りも指した
升田、塚田正夫は、対抗形も相振りも指した

0008名無し名人2022/03/12(土) 09:27:17.62ID:JWu22jQM
久保が代表的な対抗形党で杉本や今泉も対抗形かね

0009名無し名人2022/03/12(土) 10:39:48.26ID:+qw+SZwt
わざわざ対抗系の振り飛車を好んで持ちたがる物好きも何がなんでも振り飛車にしたい相振りを指す人間も少ないから区別するよりもまとめて振り飛車党と呼んでるだけ
与党(居飛車)と野党(振り飛車)とすると
野党の中でも右派や左派、極左極右とあるが
数が少ないからまとめて呼ばれる

0010名無し名人2022/03/12(土) 10:47:08.44ID:sLPKldqe
分かりづらいからレスリングに例えてくれ

0011名無し名人2022/03/12(土) 12:25:24.18ID:WVIT1HjZ
そもそも振り飛車は対居飛車を意識した戦法だから、対抗形党が真の意味で「振り飛車党」。

よく「四間飛車ってどこが四間なの?6筋に回るんだから六間飛車じゃないの?」と言われるが、これは居飛車側から見て4筋にいるから四間飛車になる。三間飛車も同じ。向かい飛車は一番わかりやすく居飛車を意識した名前だな。

名前からわかるように、どれも相手が居飛車だから存在できる。
藤井猛九段も「振り飛車は飛車を振るというより玉を右に囲う戦法。玉を囲うために邪魔な飛車を左に動かしているだけ」という旨の発言をしている。もちろん玉を右に囲う理由は、相手の飛車角の利きから逃れるため。
この「相手の飛車角」というのも当然居飛車を想定している。

だから相振り飛車というのは意味不明で、相手の飛車先にわざわざ自玉を運んでるし、角の利きも相手玉に直射していない。
居飛車対策をお互いやったらそりゃ訳がわからなくなる。相手が居飛車だから「振り飛車」にする意味がある。

それをわかってる真の「振り飛車党」は対抗形を好む。大山十五世名人を筆頭に菅井久保のような振り飛車党のスター棋士はみんな相振り飛車を嫌っている。
何故なら戦法として意味不明だから。
アマチュアでも何故か相振り飛車だけは苦手という人が多いが、これは理論はわからずとも将棋指しの肌感覚で何かが気持ち悪いということがわかっているからだろう。

0012名無し名人2022/03/12(土) 13:11:42.30ID:g453i72e
女流は相振りばかり

0013名無し名人2022/03/12(土) 14:16:13.68ID:HYBf49lP
相振りは一周回って相がかりのイメージ
居飛車の本格派なら相振りも感覚的に指しこなせて当然

と、級位者の俺がいってみる

0014名無し名人2022/03/12(土) 16:26:35.19ID:ZcHNdFsf
対抗形って基本ココセだからな

0015名無し名人2022/03/13(日) 01:19:10.85ID:mjfK8n6B
>>11
四間とか三間っていうのはそもそも振り飛車が後手番の戦法だったからじゃないのかな

0016名無し名人2022/03/21(月) 12:35:17.67ID:TfU9KxOF
つまり相手が居飛車を明示してないうちに振るのは意味不明と

0017名無し名人2022/04/19(火) 12:44:05.29ID:13MSgGXV
いやどす

0018名無し名人2022/05/08(日) 20:09:39.40ID:BVmk0ZRx
>>1
今は居飛車が主流だからだよ

振り飛車党だった師匠は居飛車党に無理矢理飛車を振らせる奇手などを放った結果今ではオールラウンダー扱いだけどね

0019名無し名人2022/05/09(月) 06:14:36.17ID:rW3u0PO6
ひねり飛車は居飛車なのか振り飛車なのか

0020名無し名人2022/05/23(月) 15:01:13.53ID:TWIawou4
確かに

0021名無し名人2022/06/20(月) 15:01:06.32ID:6WUx9x2j
やめたれw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています