これから藤井聡太八冠が20年続く事が早々に確定してしまったわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/09/24(日) 03:30:45.76ID:crl+ZCz6
どうする?

0002名無し名人2023/09/24(日) 06:14:31.23ID:LX3aGzr4
大山が名人13連覇した時だって将棋連盟つぶれてないんだから
大丈夫じゃね?20年くらい

0003名無し名人2023/09/24(日) 08:45:21.88ID:8DZh+2HM
>>1
2ch名人はどうするんだよ??w

0004名無し名人2023/09/24(日) 09:31:30.67ID:jSBTej6/
藤井聡太が防衛する度、賞金がキャリーオーバーされていけば、話題性はあるはず

0005名無し名人2023/09/24(日) 10:23:43.01ID:f9w69Lxb
前年度にタイトルホルダーではない棋士だけの
早指しトーナメントの新しいタイトルを創設す?
早い話が藤井聡太以外の棋士たちのナンバーワンを
決めようという棋戦
これなら藤井聡太の参加を阻める

0006名無し名人2023/09/24(日) 12:39:21.88ID:CNF0559P
もう藤井さんは歴史に名を残す棋士って認定しても良いんじゃないか?

0007名無し名人2023/09/24(日) 14:46:34.63ID:PipMFrZp
現実は厳しい

0008名無し名人2023/09/24(日) 18:48:54.11ID:04TBT9a3
AIがプロに勝つようになって10年経たずに相居飛車は角換わり先手必勝、振り飛車は不利まで導き出されてるんだからこのペースでいったら20年も将棋はもたないよ

0009名無し名人2023/09/24(日) 19:28:19.77ID:C+k9Mu6L
もって3年

0010名無し名人2023/09/24(日) 23:39:49.97ID:U5HfnOMM
これから2ch名人が20年続く事が早々に確定してしまったわけだが


どうする?

0011名無し名人2023/09/25(月) 11:53:02.32ID:DZC747HH
やはりIQの違いだろうな

0012名無し名人2023/09/25(月) 11:53:35.30ID:qXdjcYSn
藤井が突然ハッシーみたいになるかもしれんし、わからんよ

0013名無し名人2023/09/25(月) 16:37:09.68ID:LpatMud1
可愛い女流に骨抜きにされるかも

0014名無し名人2023/09/25(月) 17:08:49.15ID:DLy98N8L
5年間全冠制覇続けたら年金支給して永久追放しろ

0015名無し名人2023/09/25(月) 20:54:05.39ID:enh+TPnl
藤井聡太が失冠したほうが将棋人気終わるわ

0016名無し名人2023/09/27(水) 16:49:21.47ID:S0NRqo3q
もう藤井は衰えたって言われ始めてる
ここから20年も言われると思うと大変な仕事だよ

0017名無し名人2023/09/30(土) 06:06:18.59ID:8CBz06bI

0018名無し名人2023/09/30(土) 10:05:40.96ID:sX4UmEj2
衰えが目立ってきた

0019名無し名人2023/09/30(土) 11:58:55.65ID:kqNjYFK/
スランプの時期かな
これを抜けたら更にえらいことになりそう

0020名無し名人2023/09/30(土) 13:46:55.34ID:c3xsDVQD
間違って金目当てで好き勝手しまくる女と結婚したらかなり落ちてくような気はする
それでも複数冠持ってそうだけど…

0021名無し名人2023/10/03(火) 10:27:13.83ID:i7zlotlM
レーティング的には
8冠取った後1年間8冠維持できる確率は50%くらい

0022名無し名人2023/10/11(水) 21:46:20.01ID:2GIBelwz
朝日杯将棋オープン戦
銀河戦
NHK杯テレビ将棋トーナメント
将棋日本シリーズ
新銀河戦

の五冠

残すは条件が50歳以上の達人戦立川立飛杯

達人戦立川立飛杯は取れていないんだな

さて完全制覇出来る棋士は出てくるんだろうか

0023名無し名人2023/10/11(水) 21:47:55.05ID:2GIBelwz
取れてないのは
加古川青流戦
だった

張り付け間違いしちゃった

0024名無し名人2023/10/12(木) 03:12:08.04ID:xR+yh0jn
力とは関係なく新聞社が赤字続きで棋戦が減る可能性は捨てきれんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています