タイトル戦 賞金を刷新して消化試合も開催勝者高額報酬でどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/09/24(日) 18:41:57.46ID:cdSvTJec
地場のチップや懸賞金など山積みにすればやる気になるだろ
一試合勝者300万敗者50万ぐらいでやる気になるだろ

0002名無し名人2023/09/24(日) 18:52:07.06ID:fMpjYeX3
これは始まらないザマスねえ

0003名無し名人2023/09/24(日) 18:55:58.76ID:cdSvTJec
そっか、4-0じゃ勝ち目なくやる意味ないわなwww

終了

0004名無し名人2023/09/24(日) 19:18:13.59ID:cdSvTJec
でも、改革案はどんどん考えなきゃ
プロ野球でもしょっちゅう変えているんだから

0005名無し名人2023/09/24(日) 19:25:03.25ID:DKxSL2MD
面白いな

問題はその賞金をどこから用意するかと、「タイトルの行方には関係ないけどお金だけを懸けて戦う」というのが品格を欠くおそれがあること

0006名無し名人2023/09/24(日) 21:14:16.92ID:MXSsJGSU
一本勝負かプロレスみたいに勝つとタイトル全部が移動

0007名無し名人2023/09/24(日) 21:14:25.11ID:MXSsJGSU
一本勝負かプロレスみたいに勝つとタイトル全部が移動

0008名無し名人2023/09/24(日) 21:14:25.91ID:MXSsJGSU
一本勝負かプロレスみたいに勝つとタイトル全部が移動

0009名無し名人2023/09/24(日) 22:02:44.99ID:sUWQZwiZ
本日の糞スレ

0010名無し名人2023/09/25(月) 14:15:48.22ID:sT8Wl8Eg
4-0が7-0になったらもっと悲惨じゃん

0011名無し名人2023/09/25(月) 16:34:20.63ID:RY0rSsdr
トップ棋士の過密日程も配慮してやれよ
毎回フルセットじゃきついだろ

0012名無し名人2023/09/25(月) 20:01:55.38ID:SDkNmbM7
オナニー

0013名無し名人2023/09/25(月) 22:02:53.36ID:Xj10Qkvd
文化部とかいう不要部署の記者の首切って
その分賞金上乗せしてやれよ
囲碁の賞金大幅減額して将棋に持ってきてもいいや
藤井が一人で数字稼いでいるのにその賞金にしては少なすぎだろw
日本に夢も希望もないわ

0014名無し名人2023/09/25(月) 22:54:06.84ID:dyjR579a
>>13
数字って別に藤井のおかけで新聞が売れてるわけじゃないから無理だろ
数字ってアベマの無料放送じゃな・・

0015名無し名人2023/09/25(月) 23:09:47.83ID:6YlleKKm
ストレートになったら香落ち一局やれ

0016名無し名人2023/09/26(火) 02:53:24.96ID:QkPsQ4OO
^д^(^。^)y-.。o○

0017名無し名人2023/09/26(火) 06:09:35.53ID:BBlcUxRi
地元推薦の棋士を付けて2対1で指す
非公式戦扱いだが賞金は高額

0018名無し名人2023/09/26(火) 06:29:02.83ID:BBlcUxRi
↑ 追加で  部屋内では筆談、退席して相談は回数無制限
エキシビジョンみたいなもんだがいいアイディアだろw

0019名無し名人2023/09/26(火) 14:43:43.10ID:4uNj8glM
興行八百長は必要

0020名無し名人2023/09/26(火) 15:05:57.91ID:BBlcUxRi
だから藤井が現れたからいままでの定義は通用しないんだよ
対藤井シフトの興行対策しなきゃ
せいぜい1敗なんだから

0021名無し名人2023/09/26(火) 18:14:08.46ID:EKgmJMis
>>13
文化部と将棋ってどう考えても同じ括りだろ

0022名無し名人2023/09/26(火) 19:14:10.40ID:cdR3jTlM
藤井先生が高負担ローリターンの現状ですからね
免状は永瀬王座が代筆するといいでしょう

0023名無し名人2023/09/26(火) 20:18:08.35ID:4uNj8glM
北の海方式でやってるよ
藤井の買取りで一敗
新聞社や開催地が金を出す

0024名無し名人2023/09/26(火) 20:21:36.79ID:4uNj8glM
もしくは1勝1敗は双方合意の上で八百長
競輪やタイボクシング方式

0025名無し名人2023/09/26(火) 20:36:20.02ID:i0e++fYo
>>1
いかにも働いた事がない奴の発想だな
頑張れ、>>1
働け、>>1

0026名無し名人2023/09/27(水) 23:10:06.12ID:DcmuYGdi
興行八百長は当たり前

0027名無し名人2023/09/28(木) 00:33:14.63ID:V86Brgd8
プロレスで台本書く&実演するの大変なんやぞ
それに比べ将棋はAIどうした戦わせた棋譜覚えるだけやから簡単や

0028名無し名人2023/09/29(金) 12:38:42.85ID:yoageOFi
横綱白鵬
勝ってはいけない空気を感じた

0029名無し名人2023/09/29(金) 13:03:03.12ID:EKa8kvBn
藤井八冠が2年も続けばタイトル数削減が始まるから、改革以前の話
他棋士は藤井からタイトル奪えないと、ますます収入縮小するぞ?棋戦減少で

0030名無し名人2023/09/29(金) 15:24:27.65ID:yoageOFi
八百長で記録作るのは良くあること
千代の富士
白鵬
魁皇

0031名無し名人2023/09/30(土) 01:12:00.01ID:ibrI3c7R
tk.tk (NG用)

家族等などに紹介する側になりプラス¥4000×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/foMTtvh.jpg

0032名無し名人2023/09/30(土) 08:22:09.18ID:laQaIIiB
>>31
これは割とお得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています