将棋脳→損得勘定しかしなくなる→結果誰からも相手にされなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/10/08(日) 06:33:04.38ID:UMEpiFku
結果的に損な人生になる

0002名無し名人2023/10/08(日) 06:36:10.02ID:zyhfmEp4
さぁ始まるザマスよー!

0003名無し名人2023/10/08(日) 08:23:21.61ID:UMEpiFku
いくでがんす

0004名無し名人2023/10/08(日) 08:49:52.97ID:ZcLXaiXT
アフィブログ→損得勘定しかなくなる→行方不明

0005名無し名人2023/10/08(日) 09:14:51.43ID:poUD8fY2
盤面全体を俯瞰できる能力が身に付く

敵の駒も含めて、駒の使い方が上手くなる
→非情な経営者への近道かも

0006名無し名人2023/10/08(日) 09:33:55.62ID:Un9us4v1
飛車に拘って王が詰む

0007名無し名人2023/10/08(日) 11:05:06.78ID:2hUmol3i
先読みすぎて会話が合わせられない
なのだけど、合わないのは無能な自分だけ

0008名無し名人2023/10/08(日) 12:07:07.90ID:uurMlXOi
そういやナベって絶対損得勘定でプロ棋士しているよな。

0009名無し名人2023/10/08(日) 12:07:13.46ID:uurMlXOi
そういやナベって絶対損得勘定でプロ棋士しているよな。

0010名無し名人2023/10/08(日) 13:41:11.84ID:ByBbfDnD
そう言う面は有りそうだな?
ナベほど合理的だと駒損に手損を重ねる筋だと最初から損しか無いと切り捨てるが、某棋士などは純粋な探究心から敢えて損な筋でも詰む所まで検討してそう。

0011名無し名人2023/10/09(月) 11:21:59.66ID:kS7jq+fa
棋士が損得だけで考えてたら師弟制度は残ってない

0012名無し名人2023/11/07(火) 00:52:45.37ID:IpohJhMC
そもそも、損得勘定以外で動く頭がまともな人間っていないからな
みんなドーパミンをはじめとする脳汁に支配されて動くんだよ
何をしたら脳汁出るかという個人差によって善行や悪行に分かれるだけで

0013名無し名人2023/11/07(火) 01:00:11.53ID:9glDaAs8
将棋脳→俺の読みはすごい→鍬を持って襲いかかる

プロ棋士の読みは将棋盤の上でスゴイだけで
それを普遍化して「トップ棋士の読みを舐めるでない」
とかイキってると痛い目に遭う

0014名無し名人2023/11/10(金) 19:12:17.42ID:hJa+oy3v
上京民に好かれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています